アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

我が家のおせち♪&年始パパお手製ごはん






いつもご訪問いただきありがとうございます


今日の大阪は冷たい雨が一日中降っています

本日から次女の幼稚園3学期が始まりました

いつも通園バスに乗って行くので バス停までは一緒に行くのですが

今朝はバスが見えるなり泣き出してしまいました(´;ェ;`)

昨夜から『明日幼稚園行ったら 次のお休みまで何回幼稚園行くの?』などと

なんとなーく 楽しかった冬休みの余韻に浸っている様子だったので~


結局通園バスには乗らず 自家用車で幼稚園まで送って行くことになってしまいました

帰りは笑顔で通園バスから降りてきましたが

果たして明日は泣かずに行ってくれるのか気がかりです



今年も新年は元旦に主人の実家 二日に私の実家へ帰省し 

それぞれでおせち料理をいただいて参りました

どちらも とてもたくさんの品数で盛り付けも美しく堪能させていただきました



我が家では毎年たった一段ではありますが おせちを作ります(ノ・ω・)ノ


今年も品数の少ない一段のおせち 作りましたよ〜

一番のヒットは ご・ま・め→ ごまめ!

苦くなくって くっつかないのがちょっぴり自慢♪

いつかはだて巻きとか 黒豆とか作れるようになりたいな・・・

それではレシピをご紹介です


☆おせち料理2014★





おせちに入っているもの

・ぶりの照り焼き
・数の子
・ごまめ
・きゅうりのお漬物
・えびの天ぷら
・煮豚
・焼肉
・ミニトマト
・紅白絵入りかまぼこ


☆ぶりの照り焼き★


材料&調味料: ぶり2切れ お酒大さじ1 醤油大さじ2弱 お砂糖小さじ1 みりん大さじ1/2 
サラダ油大さじ1弱

?@ぶりをお酒大さじ1 醤油大さじ2弱 お砂糖小さじ1 みりん大さじ1/2に漬けて30分ほどおきます

?Aフライパンにサラダ油大さじ1弱を熱して ?@のタレから出してぶりの両面に軽く焼き目をつけます

このときに出た余分な油はキッチンペーパーなどでふきとります!

?B?@で漬けたタレ全てを?Aに戻して  蓋をして10分ほど 煮ます

?C蓋を取ってプツプツと泡が出て 照りが出てきたら 焦げないように両面にタレをかけまわして 完成です





☆数の子★


材料&調味料:塩数の子数本(今回は塩抜きしたものを買いました) お水100cc 和風粉末だし5g 薄口醤油大さじ1 鰹節2パック


?@お鍋にお水100cc 和風粉末だし5g 薄口醤油大さじ1を火にかけ 沸騰したら 鰹節2パックを加えて冷まします

?A塩抜きをした数の子を冷めた?@に漬けて 冷蔵庫で数時間置いて 完成です




★ごまめ☆

材料&調味料:ごまめ100g 白いりごま少々 お酒大さじ1 醤油大さじ2 みりん大さじ2強 お砂糖大さじ6弱 水大さじ3

?@ごまめをよく温めたフライパンで焦げないように乾煎りします(20分くらい♪)

根気良く弱火のまま ごまめが 手で簡単にポキッと折れるようになるまで 乾煎りします

?A?@をざるにあげてごまめの 細かいものを取り除きます

ざるを振っても細かいものが落ちないようになるまで続けます

?B先ほどとは 別のフライパンに 醤油大さじ2 みりん大さじ2強 お砂糖大さじ6弱 水大さじ3を入れて 大き目の泡がでてくるまで煮詰めます

?C煮詰まった?Bに?Aのゴミを取り除いたごまめを入れてタレを絡めます

?Dサラダ油を敷いたパッとの上に?Cを上げて  直ぐにお酒大さじ1を全体にふりかけて 白いりごまをトッピングして完成です


お酒をふりかけることでくっつかないごまめができます〜


最初に炒り過ぎないようにすると苦くならないようです☆★




★きゅうりのお漬物☆

きゅうりを適当な大きさに切ってから 食品用ポリ袋に 浅漬けの素とごま油を入れて

揉みこんだら完成です




☆えびの天ぷら★

材料&調味料:えび 揚げ油(サラダ油)小麦粉大さじ5 片栗粉大さじ3 冷水100cc マヨネーズ大さじ1 塩少々

?@えびの 背わたを取り除いたら キッチンペーパーで余分な水分を取っておきます

?A天ぷら粉は小麦粉大さじ5 片栗粉大さじ3 冷水100cc マヨネーズ大さじ1を混ぜ合わせたものを使います

?B揚げ油に菜ばしを入れて 小さな泡が出るようになったら  ?Aの天ぷら粉に?@をくぐらせたものを入れて キツネ色にになり浮いてきたら油から揚げます

?C?Bの 温かいうちに 塩を少々振って完成です




☆煮豚★

材料&調味料:豚バラブロック350gぐらい  お醤油100cc みりん50cc お砂糖15g 生姜少々
水500cc サラダ油薄くお鍋にひく

?@豚バラブロック全体に  竹串で突き刺して おきます

?Aお鍋を熱したら サラダ油を薄くひいて 豚バラブロックの 表面全体に焼き色をつけます

?B?Aにお醤油100cc みりん50cc お砂糖15g 生姜少々 水500ccを加えて  落し蓋をして45分から50分ほど煮込みます

時々返しながら 全体に煮汁をかけまわします♪

?C煮込んだら お肉をお好みの大きさにスライスして完成です

濃い目の味がお好みの場合は スライスしてから残ったタレと一緒火にかけて煮詰めてくださいね




★焼肉☆


牛肉こま切れ肉を ごま油を熱し たフライパンで炒め 鶏がらスープの素少々と焼肉のタレで絡ませ きざみねぎをトッピングしただけのシンプルメニューです

ちょっと品数が足りなかったので 急遽メニューに加えました・・・

予定では鶏肉のから揚げだったのですが 時間に押されてしまい断念しちゃいました(T▽T)







★年始パパお手製朝ごはん☆





この日はホットケーキとピザパンを作ってくれました


新年もホットケーキ&ホットコーヒーの朝食をいただき ほっこりさせてもらいました

ピザパンはうすーく塗ったケチャップがポイントかな? 子供たちにも人気でしたよ






新しい年を迎え みなさんはどんな目標を立てられましたか?

私は欲張りなので あれも!これも!・・・と 頭の中であれこれ妄想中です(笑)

でも一番はココロもカラダも健康第一ですよね

気ままなマイペースブログですが 本年もどうぞよろしくお願いいたします(≧▽≦)

それでは今日はこのへんで


人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます☆★



コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

りょうちゃんさん こんばんは★☆

来てくださってありがとうございます♪
うれしかったです!

次女は幼稚園行ったら楽しいみたいなんですがね
今日も寝る前に 涙ぐんで明日幼稚園かぁなんて
言うんですよ〜
これは明日もバスに乗る前に泣くパターンですね(笑)
しばらくはそんな感じかな?

りょうちゃんさんこそ いつもご主人と仲良く助け合ってらして
いつまでもそんなご夫婦でいられたらな!って思ってますヨ☆★
トマトグラタン |2014年01月13日(Mon) 23:28
次女さんは幼稚園元気に行けたかな?
って、また連休だね
休み明けはちょっと後ろ向きになっちゃうね

いつものペースになれば
大丈夫だけどね

おせちも美味しそうです(・・;)
いつもちゃんとしてられて偉いな〜

お母さんは楽じゃないよー!笑

ご主人との二人三脚微笑ましいです(^_−)−☆
りょうちゃん |2014年01月13日(Mon) 00:19
ひさしさん こんばんは★☆

まいど〜(笑) いつもありがとうございます♪

おせちって確かに冷たいですよね わかります〜
我が家のおせちって 子供たちが食べやすいようなもの
ばかり入れているので おせちって感じじゃないかも・・・
私自身が食べたいものを入れちゃってるんですがね〜
お重に入れたらおせちっぽくなったかな?

ひさしさんも時々ごはん作ってますか?
またそんなことも聞かせてくださいね☆★
トマトグラタン |2014年01月10日(Fri) 23:45
のんびり屋さん こんばんは★☆

いつもステキなコメントありがとうございます♪

次女は今日も泣いてからバスに乗り込みました(笑)
でも仰るとおり 幼稚園では楽しく過ごしているようです

今日はまた一段と冷え込みましたね
お江戸もそれはそれはさぶかったのではないでしょうか?
風邪引かれないようにね

娘たちがおせち作ってくれる日が来るなんて
とってもhappyです〜 実現したら嬉しいな☆★
トマトグラタン |2014年01月10日(Fri) 23:38
ストロベリーアンドラズベリーさん こんばんは★☆

今日の神戸も寒かったと思います・・・
風邪など引かれていませんか?
大阪この冬一番の寒さだったみたいです〜

お料理 毎日の献立を考えるだけでも大変だと思います
いつもいろんなお料理に挑戦されているし
すごいなぁって思っていますよ 頑張ってくださいね☆★
トマトグラタン |2014年01月10日(Fri) 23:24
道端ハッチさん こちらにもありがとうです★☆

青森 今日は寒かったのではないでしょうか?
大阪でも日中5度くらいでしたよ〜 寒かったデス
風邪引かないようにしないといけませんね!

次女は連日バス乗る前に泣いてますが
今日の先生との面談の話によりますと
幼稚園ではワイワイケロッとしているようです(笑)

ごまめ→そうですね佃煮がピンッと
背すじを伸ばしている感じでーす☆★
トマトグラタン |2014年01月10日(Fri) 23:20
まいど〜( ^∀^)/
手作りおせち凄いですね〜〜!!
おせち料理って豪勢だけど冷たい物が多くていまいち
パクパク食べる物では無いって言うのが僕の感想ですが

ぶりの照り焼き、煮豚、焼肉・・・・大好物満載っすね!!

年始のパパ朝食もとっても美味しそうです(☆▽☆) キラリ
あ〜お腹空いてきた(;^ω^A
ひさし |2014年01月09日(Thu) 23:55
こんばんは{笑顔}

今日は冷えましたね〜 お江戸は夕方から北風強風で・・・さぶいです
次女ちゃんは、ママと別れるのが悲しかったのですね。
でも、お友達と会って話したり遊んでいるうちに
次の日の幼稚園が楽しみになるのでは{笑い}

おせち料理{ラブ}
自家製ってとても良いです!
娘さん達が自分の家庭をもったら
どんなおせち料理をごちそうしてくれるのでしょう{笑顔}
ワクワクしますね(^o^)丿
のんびり屋さん |2014年01月09日(Thu) 19:51
こんにちわ。遅くなりましたが、二女=娘さん、お誕生日おめでとうございます。
ぶりの照り焼き、ホットケーキ、ピザトースト、美味しそうですね。
旦那様の手料理で。うらやましいです。うちは、私一人でやってるから大変です。
神戸も昨日から冷たい雨で、お店のお客さん少ないし、私も濡れて帰りました(汗)。
ストロベリーアンドラズベリー |2014年01月09日(Thu) 15:40
らぶ&ぴーす2014(^^)v

今日の青い森、粉雪が舞っています。
寒いですが、今冬はいまだ雪が少なくて楽ちんなんです♪
大阪の今日のお天気はどうですか?

冬休みは楽しすぎて〜
次女ちゃんの行きたくない気持ち{悲しい} なっとく!
でも、行ってしまえばケロッとですよね(笑

トマトグラタン家「おせち料理2014 」〜 {ハート}&{クローバー}{キラキラ}
ごまめって? 恥ずかしながら知らなくて{汗}
カタクチイワシ 素干〜 {電球}
それの佃煮って感じなんでしょか?

新年もパパさんの変わらない愛情モーニング、胸キュンですね♪

私も.. 心身ともに健康第一に
マイペースな一年で参りたいと思います。

あらためまして、よろしくお願い致します。

道端ハッチ |2014年01月09日(Thu) 13:54

Come home! Vol.39 (私のカントリー別冊)

新品価格
¥864 から
(2015/2/28 15:32時点)

忘れ雪 [ 新堂冬樹 ]

価格: 802円
(2015/2/28 16:07時点)
感想(8件)

ファンブログのおすすめサイト
FX

Powered by ファンブログ

プロフィール

トマトグラタン
女の子2人のママです☆★ お料理もハンドメイドも好き ショッピングも好き★☆ 簡単料理のレシピやハンドメイド 子育てのことなどを書いています★☆ 休みの日の朝食は主人がホットケーキを焼いてくれます★☆
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: