東北郷土料理の「むぎかっけ」と「そばかっけ」を紹介します。
「むぎかっけ」と「そばかっけ」と言われても、
何のことなのかわからないと思います。
簡単に言うと、うどんとそばと言えば簡単な言い方です。
ただ、違うのは、うどん、そばのように、細長い麺ではなく、
平べったく三角形になったものです。
「むぎかっけ」と「そばかっけ」は、どこの郷土料理なのか
ですが、青森県の南部と岩手県北部に伝わった料理です。
青森県南部(三戸、八戸)だけではなく、
岩手県北部(九戸郡)も「むぎかっけ」と「そばかっけ」が
昔から食べられてきた料理となっています。
通常のうどん、そばであれば、しゅるしゅるとすすりながら、
食べるのですが、かっけは、熱い鍋にじゃぶしゃぶのように
つけながら食べるやり方です。
かっけセット
(そばかっけ、むぎかっけ、大黒醤油にんにくみそ)
冬の寒い時期は、暖かいまま食べるのですが、
夏でも、茹でたかっけも冷やして食べれる。
年中、おいしくいただける食材です。
そばかっけ
通常のうどんやそばに飽きてしまった方は、
このような変わった食べ方もいいかもしれません。
そばかっけ
調理が簡単なので、手間もかからないし、
具を入れて、鍋にしたり、
かっけに直接、醤油、味噌やにんにくなどつけて、
食べる事もできます。
昔ながらの伝統の風味を味わって見ては
いかがでしょうか。
「つつけ」「かっけ」の料理の仕方、「つつけ」「かっけ」由来は
こちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
「つつけ」、「かっけ」とは何なのか?
そばかっけ一覧
むぎかっけ一覧
東北郷土料理の一覧
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
人気ブログランキング
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
うどんやそばのことなんですね。
形を変えると、いろいろ楽しめるのでいいですね。