検索
The education in mum's tummy
胎教から英会話
Why can babies learn in the womb?
赤ちゃんは何故お腹の中で学習できるの?
This is called Taikyo(fetal education) in Japan.
それを日本では胎教と言います。
プロフィール
taki13さんの画像
taki13
 ?@ 胎教英会話レッスンで赤ちゃんがバイリンガルになり、物心つくまでにはスムーズな学習体制に入れるように ?A ママが安産で、母乳育児にスムーズに移れて子育てしやすいように、?B パパが休日には家族で出かけて子どもに将来の夢を探させてあげられるように、以上のような情報配信を心がけております。 Taikyou-Eng.
152127 (3).png 1543204 (5).png 1611344.png
133822.png
最新コメント
タグクラウド
RSS取得
QRコード
462428.png

2019年07月07日

【胎教脳科学】バイリンガルの赤ちゃんの言葉が遅れる理由とは?


※ アフィリエイト広告を利用しています


1281822.png


子どもの成長仮定で言葉を話すのが早いお子さんと、遅いお子さんがいらっしゃいます。


バイリンガルのご両親の場合は、なぜか言葉が遅いお子さんが多くなります。

理由は、ケースによって様々です。

しかし、一つの研究結果から推論できる事があります。



赤ちゃんは、成長度合いによって言葉が変化します。


<赤ちゃんの言葉が変化(発声編)>

? 「あ〜〜あ〜〜〜」
     ↓
? 「あっあっ・・うっうっ・・」
     ↓
? 「ばぶばぶ・・だぁだぁ・・」
     ↓
? 「パパ、ママ、ワンワン、ニャンニャン」


<赤ちゃんの言葉が変化(内容編)>

? 泣いて意思表示をする
    ↓
? 母音(あ・い・う・え・お)の1音を反復 
    ↓
? 濁音「 ¨ 」半濁音「 ゜」などの2音を反復 
    ↓
? 単語を話し始める


人間が生まれてから自立して生きていく上では、コミュニケーションに言葉が必要です。


<お腹の中の赤ちゃんが脳内でしていること>

? お母さんの声を聞いて母語回路を作成する

? 他に聞こえてくる言語回路も作成する

? 作成した言語回路の割合別ランキングを作成する


<お母さんが日本人で日本語を話す場合>

〈赤ちゃんが聞く言語比率〉

1位. 日本語 96%
2位. 英語  3% 
3位. その他 1% 

じつは、生後約7〜8ヶ月目からの赤ちゃんの脳は、母語以外の言語回路を消去し始めます。

その後、赤ちゃんは本格的に母語を話します。


ワシントン大学のパトリシア・クール(Patricia Kuhl)教授は、生後約6〜8ヶ月までの赤ちゃんが世界言語学者だとTEDで講演しています。


パトリシア・クール教授:
「生後約6〜8ヶ月までの赤ちゃんは、全ての言語を聞き分けています」
「赤ちゃんには、音を聞き分ける臨界期があります」


「L」と「R」の発音を聞き分けられるのが生後約6〜8ヶ月までの赤ちゃんです。

赤ちゃんの脳は、英語の「L」と「R」の発音を周波数分析していたのです。

日本語の「R」の発音は、英語の「L」と「R」のちょうど中間で聞いていました。


<RとLの言語別周波数帯>

英語  「L」:低域の周波数
日本語 「R」:中域の周波数
英語  「R」:高域の周波数


tdd実験.png
出典:TED Ideas worth spreading
        The linguistic genius of babies
       patricia Kuhl より

クール教授は、臨界期内の赤ちゃんの言語習得能力を確かめることにしました。

中国人の友人がアメリカ人夫婦のお宅に10ヶ月半滞在したことを再現したのです。

実験期間中の中国人先生は、赤ちゃんに12回のセッションをおこないました。

結果は、なんと同世代の台湾の赤ちゃんと同じ言語能力を持つまでになってしまいました。


次の実験では、別グループの赤ちゃんにテレビビデオを通じて同様の12回のセッションがおこなわれました。

比較対象として、クマのぬいぐるみを使った音声だけを流すセッションもおこなわれました。

結果は、共に学習効果はみられませんでした。

赤ちゃんが人間の前とテレビの前にいるときでは脳の処理が違うことが分かりました。


さらにクール教授は、MEG( Magnetoencephalography )という装置で赤ちゃんの脳磁図を調べることにしました。

MEGの装置で赤ちゃんの脳を電磁波観測するのは世界初でした。

まずは、「L」と「R」の発音を聞き分けられる生後6ヶ月のエマちゃんに各種言語をイヤホンで聞いてもらいました。

すると、エマちゃんは、真剣な表情で手足をばたつかせながら音声に反応しました。

母国語の音声が流れた瞬間にMEGに変化が現れます。

エマちゃんの脳は、まず聴覚領域が活動し始めました。

次に同調するように周囲の領域が活性化していきました。

脳の一部分に発生した電気信号は、脳全体へと広がっていきました。

赤ちゃんの脳は、異なった領域どうしを結合させようとする働きがあることが分かりました。


※ TED(Technology Entertainment Design)では、様々な分野から専門家を招いた講演会を無料配信しています。


では、バイリンガルの人は、なぜ二言語話せるのでしょうか。
よく国際結婚の赤ちゃんは、言葉が遅れると言われています。

言葉が遅れる理由は、脳がまだ母国語を特定出来ていないからです。
赤ちゃんの脳は、母国語判定スケジュールを後ろにずらしています。

まず脳は、お母さんが話している言葉を音の振動として感じとります。
羊水の中からですので、あまり聞く環境としては好ましくはありません。
したがって胎児は、大人の聴力以上の収音力約1.7倍で聞いています。

もしお母さんが、二種類の言語を均等に話していたとします。
赤ちゃんの脳は、母国語を判定できるでしょうか。


<お母さんがバイリンガルの場合>

〈赤ちゃんが聞いた言語比率〉

1位. 日本語:  母国語 50%
2位.  英語: 第二言語 50% 
3位. その他:      0% 

聞こえてきた言語の比率が「日本語50%」vs「英語50%」では母国語が判別できません。


脳 :
 「もう少し母国語の判断を先送りしましょう」


一時的に言葉が遅れる原因です。

その後も言語比率が、ずっと「日本語50%」vs「英語50%」のままだったとしたら脳は困ってしまいます。


脳 :
「もう、母国語の判定を先送りするのは限界です」

「このまま日本語回路と英語回路のバイリンガルでいきましょう」


ではさらに、お母さんがトライリンガル、クワドリンガル、クィンティンガル、セクスティンガルと、多言語を話す人だったら、脳はどうするの?


<お母さんがバイリンガル以上だった場合>

〈赤ちゃんが聞いた言語比率〉

1位、日本語 25%
2位、英語  25% 
3位、中国語 25% 
4位、韓国語 25%
5位、他   0%


これでは、脳は母国語を判別できません。


脳 :
「四つの言語が全て同じ比率で聞こえきます」

「しかし、もうこれ以上判定時期を遅らせる訳にはいきません」

「日本語、英語、中国語、韓国語、のクワドリンガルでいきましょう」



世界中には、多言語を話す子どもが多く存在します。

たとえば、パソコンにWindowsのOSがインストールされてないとパソコンは動きません。
スマートフォンにアプリが入っていなかったらただの箱です。

脳に日本語回路があるので日本語を話します。
脳に英語回路があるので英語を話します。

お腹の中の赤ちゃんの耳が聞こえ始めるころ(妊娠約5ヶ月目)〜 母語以外の回路の自動削除が始まるまで(生後約7〜8ヶ月目)までの間が母国語を判定するリミットです。


「妊娠約5ヶ月目」 〜 「生後約7〜8ヶ月目」


ということは、バイリンガルを楽に習得させてあげられるのが、この期間内です。

言葉を話す臨界期が胎教中にしめる割合は、約40%にも及びます。


人間誰しもが、母語習得の為に与えられている期間は平等です。


妊娠中の後半5ヶ月は約40%あります。
       ↓
その期間を、「何かする?」 or 「何もしない?」


胎教をする事は、子どもの能力の可能性を広げる上で大きなウエイトを占めいます。

赤ちゃんが語学を習得する臨界期を過ぎると、無意識的に習得することができなくなります。

意識的に勉強をしなければ語学を習得できません。


たとえば、パソコンのキーボードタイピングで「カナ入力」と「ローマ字入力」があります。


◆ カナ入力の場合

「あい」と入力 →「愛」を選択


◆ ローマ字入力の場合

「あい」を頭の中で「a i 」というローマ字に変換

 → 「a i 」と入力 → 「愛」を選択 


勉強とは脳に回路がないので頭の中でその都度、翻訳作業が入ります。

日本語と英語の間に通訳さんが必要です。


◆ 生後約7〜8ヶ月目までの場合(自然)

? 無意識領域で → 日本語回路構築 
→ 自然に日本語を話します。

? 無意識領域で → 日本語+英語回路構築 
→ 自然にバイリンガルで話します。


◆ 生後7〜8ヶ月目以降の場合(勉強)

通常意識で日本語回路を使って英語を日本語に翻訳する
       ↓
     反復練習する → 英会話習得


胎教から英会話を始められている方々は、語学を習得する上では最短距離です。

後は、ママの体調次第と、パパや、その他の方々の協力です。

ママの一番大変な時期である出産前後と、子どもの一番重要な時期が重なっています。

一般のママたちは、人生で一番大事な期間を普通に通り過ぎていく方々が多いのです。

日本が戦後ゼロからGDP(国民総生産)を世界第3位まで上りつめさせた要因は、女性が母乳育児や母子同室を通して子育てをしたからです。

戦前の日本は、自宅分娩がほとんどでした。

民家の庭先には、お産のために使用する産屋(うぶや)がありました。

出産予定日が近くなるのを、助産師さんが経過を見ています。

助産師さんは、あと一週間くらいで産まれそうだと判断したときに産屋に入って赤ちゃんを取り上げます。

産屋は胎内と同じように、薄暗く静かな環境です。

産まれた赤ちゃんにショックや刺激を与えないような配慮からです。

大人と同じ約140憶ある脳神経細胞を持っている赤ちゃんに、悪い情報が書き込まれないようしなければなりません。

千葉県の香取郡では、出産後は三週間も産屋で母子が母乳育児をしながら静かに過ごしていました。

赤ちゃんは、母親の声と肌触りと匂いに包まれながら安らかに過ごします。

何と、三週間はインド5000年の伝統的なお産と全く同じ期間です。

産後に母子が母屋で過ごす母子同室の期間はトータルで1ヶ月です。

 1週間 + 3週間 = 母子同室
(お産前) (お産後) (産屋)


インドのお産方式には、自然界の理にかなっている秘密があります。

インドがIT( information technology )エンジニアの数で、世界トップクラスに位置しているからです。


また、国連児童基金のユニセフや、国際保健機関のWHOも、母子同室と母乳育児は2歳すぎまでを推奨しています。

母子同室 :
出産後から赤ちゃんと同室で過ごし、初乳(免疫力UP)から母乳(知能指数UP飲料)をほしがるたびに与えつづけます。

母子同室は、赤ちゃんの、そばに常にいてあげて面倒もその都度見つづけられます。

胎教の愛情を途切れることなく受け続けられます。

人間本来の能力を最大限に発揮すると、心技体の文武両道にたどり着きます。

学問とスポーツの両立と、精神の安定は、有名大学の教授でオリンピック選手になることの可能性を広げます。


なぜ、日本のGDPが世界3位なのでしょうか。

GDP : 国が一定期間に生み出した利益
     (付加価値)


<国別GDPランキング>

? 1位. アメリカ
? 2位. 中国
? 3位. 日本
? 4位. ドイツ
? 5位. イギリス
? 6位. インド


自然分娩と母子同室と母乳育児をがんばったママのおかげです。

世界中に活躍する子どもが増えるのは、ママ次第なのです。

子どもの未来は、ママが握っています!







【PR】


cee846fe9645c8f953d63c060b57251b_s.jpg


胎児の水分量は、約90%です。


子どもでも約70%が水分です。

成人の大人は、身体の約60%が水分です。

高齢者になると約50%です。


普段飲んでいる水分は、私達の身体を維持しています。

とくに出産後のママには、良質な水分が大量に必要です。

なぜならば、出産後は出血した分を水分で補うからです。


血液の約80%は水です。

破水して流れた羊水は、ゼラチン質のタンパク質の約80%が水分です。

水は生命の源です。


良質なお水は、喉がかわいていなくても、ゴクゴクが止まらない勢いで体に入っていきます。

ゴクゴクが止まらないのは、体が素直に健康に良いお水をわかっているからです。


ぎゃくに、体に悪いお水は、体が拒否反応を示します。

喉が渇いていても飲んでは止まり、飲んでは止まりを繰り返してしまいます。

滅多にありませんが、ゴクゴク飲んでしまうお水がスーパーで販売されていることがあります。

しかし、途中で味が変わってしまったり、いつの間にか販売されなくなってしまいます。


いつでも、ほぼ永遠に、ゴクゴク飲めるお水はないものでしょうか?

じつは、ほぼ未来ずっと変わらずに、ゴクゴク飲めるお水があります。

とくに妊活中 〜 妊娠中 〜 子育て中の女性に飲んで味を確かめて頂きたい「お水」は、【フレシャス富士山の天然水】です。


フレシャスのウォーターサーバーは定番の商品です。

大型量販店などに立ち寄った際には、ぜひ試飲してみてくださいね。


たとえば、新米100%のご飯が販売されています。

中身が本物の新米でしたら、おかずが無くても、ご飯だけで食べられます。

お米には、味はありません。


しかし、純粋な新米100%のご飯を食べると、「ご飯だけで食べられる」と誰もが言ってしまいます。

新米の美味しいお米は、自分の身体が判断してくれます。

お水も同じです。


美味しいお水に味はありませんが、「おいしい!」と身体が判断してくれます。

飲み始めるとゴクゴクが止まりません。


ちなみに、富士山の銘水株式会社が販売している日本の山水は三種あります。

?@【富士山の銘水】
?A【金城のしずく】
?B【阿蘇の湧水】


中でも【富士山の銘水】は、富士箱根伊豆国立公園で採水されています。

販売サイトでは、やはり【フレシャス富士山の天然水】が人氣No.1です。


多くの方が指示している水だからこそ。

毎月配達していただく価値があります。


富士山の自然の恵みを体に取り入れてください。

妊活中〜妊娠中〜子育ての活力にしてください!





<お得情報(期間限定)>

? もれなく初回1箱の天然水 無料0円
・「4.7?」or「7.2?」or「9.3?」のパック

? 毎月3箱以上のご利用でサーバーレンタル料無料

? 他者からのお乗り換え特典
・解約金最大 16,500円 キャッシュバック!






▼【フレシャス】はこちらどうぞ!▼






PR:スポンサーリンク



/ 天然水・全国無料配達! \






>>【フレシャス】公式サイトのリンク先







【フレシャス・スラット(Slat)】PV : ボトル収納(下置)タイプのウォーターサーバー《公式》






※ フレシャスをご解約なさる時の手続きなどについて

解約する際には、フリーダイヤル及びメールにてご連絡ください。
ウォーターサーバーの解約方法などの詳しい手続きについての、ご案内が届きます。
レンタルプランでのご契約後、及びサーバー交換後の1年未満でのご解約の場合には、解約金として16,500円(税込み)がお客様負担です。
また、1年経過後 〜 2年未満でのご解約の場合には、9,900円(税込み)がお客様負担になります。



会社名     富士山の銘水株式会社
代表取締役社  長粟井 英朗

〒    403-0005
所在地   山梨県富士吉田市上吉田4061番地1 

〒    104-0061
所在地
東京本社  東京都中央区銀座一丁目16番1号





posted by taki13 at 06:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 胎教
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8950977
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: