※ アフィリエイト広告を利用しています
世の中の先輩である「ご両親方」は、お互いの情報を共にシェアし合いながら子育てをしています。
「この方法はいいと思うけど、あのやり方は辞めた方がいいわよ!」
過去から現在にいたるまでに我が子の子育てデータは蓄積されていきます。
そこで溜まってきた成功例の数々・・・。
ごく一部ですが、有名大学に子どもを進学させた「ご両親方」の子育てでの考え方、やっていた事など、その他の良いと思われることを、まとめさせていただきました。
「これほどまでに、やっている方もいるんだ〜」
ご参考に出来るところは取り入れてみてください。
<ご両親の子育て編>
0.世界最高の靴を子どもにプレゼントしてあげる
結論から言いますと、「NEW BARANCE M576 encap 」は、靴の最高傑作品です。歩くことが楽しくてしょうがない靴です。一歩一歩を踏みしめるごとに喜びを感じます。足裏を自分の体重でマッサージしてるようです。脳内麻薬が沢山出て、歩くごとにストレスを解消してくれます。「一日中歩きまわっても全く疲れ知らず!」という不思議な靴です。普通は、新しい靴が最高だと思いがちです。しかし、靴は、けっこう奥が深いんです。踏み心地がフニャフニャした靴だと長時間の歩行では疲れます。丁度良いフニャフニャ感だと足の衝撃を吸収してくれます。足を保護する靴は、ため込んだパワーを反発力にして足に戻してくれます。「NEW BARANCE M576 encap」 は、お医者さんが進めている靴です。この靴と一生歩むことによって違った人生を歩むことになります。おもな利点としては、”かかと”が高い靴なので足も長く見えます。しかし、「NEW BARANCE M576 encap」 には、二つほどの欠点があります。一つ目は、靴の”かかと”がすぐにすり減ってしまうことです。対策は、ニューバランスに依頼してソール全体交換(有料サービス)をしてもらうか、すぐに買い替えることになります。二つ目は、ミッドソールに使用されているのがポリウレタンです。ポリウレタンは、水に濡れて加水分解を起こします。ひび割れがおこりやすく、ベトベトに溶けだします。長く大事に履きたい方は、雨の日は厳禁です。しかし、マイナス面を全て覆(くつがえ)すくらい履き心地が良いので、トータルの評価は大幅プラスです。ご存知だと思いますが、ニューバランスだからといって全ての靴が良いわけではありません。激疲れる靴〜普通の靴〜最高の靴まで色々あります。なぜ、これほどまでに広い範囲での感想になるのかには理由があります。人間は、環境に適応する生き物です。宇宙飛行士が月へ行って帰ってくると骨がスカスカ状態です。骨折がしやすい状態です。なぜならば、月の重力は、地球の1/6だからです。人間は、長く履いた靴底に最適化されます。違った靴を履いた時には、体が新しい靴底の感触に対応できないのです。世の中には、次々と新しい技術で作られた靴が登場してきます。しかし、「NEWBARANCE M576 」を超えるのは至難の業です。もしかしたら偶然に凄い靴が出来てしまったのかもしれません。この技術を超える靴を作れていないのかもしれません。ちなみに、「NEW BARANCE M576」 でもソールのデザイン構造が多数存在します。履いて欲しいのは、靴底側面後側に 「encap」 という文字が印字してある靴です。また、靴底中央部分が台形のクッションになっている靴が最も素晴らしい靴です。残念ながら「M576 encap」は絶滅危惧種です。消えてしまう前に感動を味わって頂きたいと思います。調べて見ますとM576 encapと同じ構造をしている靴は「NEWBARANCE M1300 encap」にも使われています。じつは、こちらの靴の方がencap の靴底を初めて採用した靴でした。アメリカのアパレル会社のラルフローレン氏が「雲の上を歩いているようだ」と言ったとか。やはり、他の靴を凌駕(りょうが)する性能なのは間違いありません。「NEW BARANCE M1300 encap」の方は無くなることは無いと思います。世の中の本当に良い物には付加価値の値段がつきます。しかし、技術が進化していくにしたがって古い物の数は減っていく運命です。念のために、間違えてほしくはありませんので、もう一度だけ言わせて頂きます。下に画像を掲載していますが、靴底中央が三種類のクッションに色分けされていて、中央下部分が台形にカットされている靴を履いてほしいのです。他にもM576の後継モデル「NEWBARANCE M577 encap」、 M1300からの派生モデル「NEW BARANCE M1300CL encap」も同じソール形状です。一応、リンクを乗せておきます。子どもが移動中に、いくら歩いても疲れない意味とは何でしょうか。余っている分のエネルギーは、勉強に注げます。ちなみにiPhoneをこの世に誕生させたアップルの創業者であるスティーブジョブズは、「NEW BARANCE 922」の愛好家でした。
【楽天】
NEW BARANCE M1300
【Amazon】
NEW BARANCE M1300
【楽天】
NEW BARANCE M577
【Amazon】
NEW BARANCE M577
裏話ですが、ニューバランスの靴をお店が仕入れる値段はいくらぐらいだと思いますでしょうか。
もしかしたら、ご存じかもしれませんが、じつは、なんと定価の約10%なんです。2万円の靴は約2,000円の仕入れ値、6,000円の靴は約600円です。みなさんは「いつも、定価の10%で、靴が買えたらいいのにな〜」と思いますよね。じつは条件付きですが、ニューバランスのほとんどの靴を約90%OFFで買う方法があります。種明かしをしますと、一種類の靴をまとめて1,000足買うと実質一足あたり定価の約10%の値段で買えるというオチなんです。ニューバランスの公式ページには、一種類の靴を1000足単位で販売がされています。1万円の靴を1000足ですから1000万円ですが、仕入れ値は、90%OFFの100万円で購入できます。実質1万円の靴が一足1,000円で購入できるわけです。ニューバランスM1300は、定価が約4万円で販売されています。実質一足4,000円なわけです。考えようによっては、SNSで1000人のニューバランスM1300が欲しい方を集めます。一人10足4万円ならば安すぎる買い物です。今まで不思議に思っていましたが、古びた商店街の靴屋さんの商売が成り立っている理由に納得です。
1.親はプロデューサーであり監督である
(ママとパパが教育方針について話しあっておきます。監督と助監督を決めておいたほうがいいかも?)
2.子どもが18歳までは、全て親の責任である
3.家庭円満の環境で子育てをする
有名大学出身のご家族は統計的に仲が良いそうです。
夫婦の仲の良さ = 子どものやる氣?
(全員が当てはまる訳ではないのですが、残念なことに父親の居ないお子さんは、最終学歴が短く退学率が高い傾向にあります。)
4.ユーモアや笑いを大切にする
5.親と子どもは運命共同体である
親子、なんでも一緒になってやってあげる
6.親子で、心にわだかまりがある場合は、お互いの気持ちが晴れるまで、何時間でも話し合い解消する
7.親は、子どもに嘘をつかない
8.親は、子どもを傷つける言葉を言わない
9.子どもを信頼して見守り続け、助けを求めて来たら手をさしのべてあげる
伸びる能力を最大限にするためにギリギリの所で支えてあげます。
10.親は子どもの言う事を、最優先に聞いてあげる
親がする返事はいつも「いいよ!」です。
11.子どもに注意する時は、穏やかに理由を述べて話し合う
(優しく言った方が認めてくれるようです)
12.子どもと共に、目上の方を敬う
13.他の子どもと、自分の子どもを比較しない
他人と同じでなくても良く、違ってて当然です。
他人は他人です。
自分は自分です。
相手を認め、自分も自由に世界レベルに行って良いんだと言う自己肯定感、自尊感情を持ちます。
14.子どもの弱点を無くしてあげる
子どもが、もし、何かやりたい事や好きな事に挑戦してクリア出来なかったとします。
その後は、やった結果を分析します。
何が自分の弱点なのかを克服して、又、再スタートをします。
普通に、その繰り返しです。
15.一人になる時間を与えてあげる
子どもには、あえて全く何もしない時間帯(無)を作ってあげます。
16.子どもが勉強をする事以外のことは、全て親がしてあげる
子どもには、勉強に集中できるようにしてあげます。
17.子どもが勉強以外で、やる時間を節約したい時は、それは親がしてあげる
(子どもに全ての時間を勉強に使えるようにしてあげます)
18.やりたい事をさせてあげる
好きなことが見つかった事はチャンスです。
子どもが、やりたい事は、とことん時間を氣にせずやってもらいます。
この集中力は、将来のために生かされます。
19.子どもの目の輝きを見定める
子どもの好き、興味がある、得意なものを観察して見つかったとします。
その時には、親がとことん付き合い、手伝い、応援して、子どもの自由に表現する才能を伸ばしてあげます。
20.子どもが欲しい物は、条件付きで全て買ってあげる
そこから子どもが夢中で熱中できる一生やる仕事が見つかったら先行逃げきりです。
勉強以上に大切かもしれません?
大学までは、これを見つける為にいくものかもしれません?
(条件付き:自分が本当に興味がある物)
21.好きこそものの上手なれ
子どもが勉強の他に、物凄く好きな事が見つかった時に、それは将来の職業になりえます。
グローバル企業はオールマイティーよりも、スペシャリストのオタクを求めています。
22.おこずかい制度はない
子どもは、おこずかい制度ではなく、必要な時に申告して貰ってからお金を渡してあげます。
23.取引はしない
子どもにプレゼントはしますけど、取引はしないようにします。
「〜 したら〇〇を買ってあげる」とか。
24.特別な日には大好物を出してあげる
子どもの好きな食べ物を把握しておきます。
ママは、要所のタイミングで、その最高の料理を作って出してあげます。
25.体に良い食べ物なら、食べたければ何でも買ってあげる
26.糖分は自然な物にしてあげる
(さつまいも、フルーツ、ハチミツ等)
砂糖で急激に血糖値が上昇すると、それを急激に下げようとする働きのアドレナリン(攻撃ホルモン)が発生します。
これが「キレやすい」の一つの原因になります。
27.子どもの体や心に悪いものは、買わないようにしてあげる
28.氣持ちよく勉強できる空間つくり
親は毎日の部屋やトイレの清掃、または整理整頓で、子どもが氣持ち良く勉強出来る空間作りをしてあげます。
29.お花の力(香り)を子どもの学習生活に取り入れる
30.脱衣所には、体重計と、全身が映る鏡を設置してあげる
子どもが、何時でも体調や体型の管理が出来るようにしてあげます。
31.家族で、食事を食べれる時は皆で食べる
子どもが、どうしても勉強がしたい時は本業ですので、休憩のタイミングで食事を取れるように準備してあげます。
32.親子で寝る場合は左からパパ、ママ、子供の順番で寝るようにする
(子供が、パパの言う事を聞くようになりやすいそうです)
33.出かける時は必ず家族全員で遊びにいく
(世の中で目標を達成している人がいる場所:類は友を呼ぶ)
34.文武両道のバランス維持
子どもが文化部の場合で、習い事などを始める場合には、水泳などの身体を動かすものを進めてみます。
運動をすると、問題解決力、長期記憶、注意力、論理的思考力、不安やストレスの解消力などが上がるようです。
ウォーキング、自転車で走るなど、運動は何時でも出来ますので、子どもがやりたければの話しになります。
また、子どもに楽器を使った音楽に興味があるのならばやって頂きます。
ピアノ、バイオリン等、小さい頃から指先を使うと、音楽との相乗効果でIQが上がりやすくなります。
35.塾選びの基準は親と子どもの相談で
塾を選ぶ基準は、テキストの出来の良さや、もっと勉強を好きにさせてくれる先生方がいる所を選んであげます。
36.実績のある目標達成者を参考にする
37.子どもには、数字指標で具体的な位置を把握させてあげる
38.勉強は自分の意思でする
子どもに「勉強しましょうね」と言うことはもちろんありません。
テストの点数や成績に触れることもありません。
ご両親は、ただ勉強しやすい環境作りの応援役に回ります。
(命令しますと、反抗するように脳は出来ているそうです)
39.勉強は家族といっしょに
勉強するスペースは同じ場所に作ります。
常に家族が一緒にいれるようにします。
個室は、18歳を過ぎてからにします。
家族が周りにいると子どもは勉強する氣になりやすい。
40.勉強は楽しいことである
勉強は、やるのが楽しい喜びにしてあげる仕組み作りをしてあげます。
テストの点数は何点でもかまいません。
テストは理解していない所を知る為のものです。
答えられなかった所を理解したら100点と同じ事です。
全部分かるので、楽しくスイスイ学問の階段を登っていけます。
41.学問の階段は、必ず全部ふさいでから登らせてあげる
分からない、嫌いなのは、下の段に理解していなかった穴があったからです。
42.子どもが出来ない場合は、階段の一段いちだんを低くしてあげる
一時的に小さい成功の連続で登って行き、徐々に普通の段にしてあげます。
43.家族がいるリビングに勉強スペースを用意してあげる
【理由】
? 一人になるとサボってしまいやすい。
? 幼少の頃は、直ぐに親に質問できやすい。
? 集中力をやしないやすい。
? 勉強するのが当たり前の習慣になりやすい。
? 「どや顔」= やる氣
自己顕示欲:どうだ、自分って凄いだろ!
承認欲求 :周りに認められている感
44.子どもの成長に合わせて勉強机と椅子の高さを、Bestの位置に調整してあげる
45.子どもと共にボランティア活動をする
無償で、人の為に何かをやって役に立つ喜びを知ります。
(ボランティアは世界の名門大学合格の必須条件)
46.選挙に子どもと一緒に行ってあげる
【キング牧師の言葉】
「善人の沈黙は悪人の残酷さより悲劇だ」
皆が一票iを投票しようと思うからこそ、政治が変わる事の意味を知って頂きます。
子どもを連れて自分が投票に行く所を見せてあげます。
47.親自身が幸せである
ご両親は、子どもに色々してあげる前に、まずは親である私が幸せであり、満たされており、楽しくてしょうがなく、いつもの自分(平常心)でいる事で毎日を過ごします。
※ 子どもは、人それぞれに違った個性があります。
教育も、その子ども流に「最適化」されて初めて、最大の効果が現れて来るものと思われます。
最適化とは、日々で起ってくるインスピレーションの、その都度の試行錯誤を実行した中で、その子どもに合ったものを採用し、増やしていって方向性を定めることの意味です。
ここなどに掲載させて頂いていることは、沢山のご両親方が、お子さんにしていることや、良いと思われるものを広い視点で集めさせて頂きました。
その道のトップを目指して取り組むには、これほどまでに徹底してやっている方々も中にはおられるようです。
子どもと一緒に抱き合って喜びあう
その日まで・・!
将来の職業のほどんどは、インターネットとコンピューターの技術開発になっていきます。
理由は、IT技術者のニーズや市場規模は、うなぎ登り的にティッピングポイントを迎えます。
その時期は、経済産業省、厚生労働省、文部科学省らが試算しています。
ズバリ、未来に訪れるIT技術者不足は、2030年でした。
IT業界に必要とされる人材は、最低でも約130万人〜最大で192万人の需要があります。
日本は、もともと資源が少なく少子高齢化の未来が待っています。
日本政府の対策は、若い高度なIT技術者を育成することで時代を乗り切る作戦です。
「賢いママたちが実践している子育て法68選」のブログ記事を見たママの子どもが将来システムエンジニアとして時代の牽引(けんいんやく)役を担っていきます。
様々な仕事の自動化が進行して行く中で、身近に時代の変化を実感させる出来事があります。
学研ホールディングスは、2019年に日本全国の小学1年〜 6年生を対象にアンケートを行っています。
アンケート結果で明らかになったのは、男子の将来つきたい職業が、なんと「YouTubeなどの動画配信者」でした。
さらに驚くことは、ソニー生命保険が2019年に中学生200人と高校生800人に意識調査を行いました。
結果ですが、男子中学生の将来の夢の 一位が「YouTubeなどの動画配信者」で、男子高校生の将来の夢の一位が「社長」でした。
「youtuberなどの動画配信者」と「社長」は、数年前では考えもつかなかった順位です。
将来の夢の「社長」が、一位もありえませんが、「動画配信者」が、一位になるなんて、今は、どんな世の中なんでしょうか。
二つの職業には共通点があります。
?@ 「社長」
?A 「動画配信者」
世の中の仕組みは、元締めが儲かるようになっています。
稼ごうと思ったら、自分が主催者にならなければなりません。
「社長」も「動画配信者」も自分で全て企画を考える仕事です。
新世代の子どもたちは、何かに氣が付いています。
旧世代は、ずっと搾取されていることに疑問を持つ人は、ほとんどいませんでした。
新世代が誕生する時代を実感させる事件があります。
日亜化学工業の技術者だった中村修二さんが、世界発の青色発光ダイオードの開発に成功してノーベル物理学賞を受賞しました。
日亜化学工業は、中村修二さんに発明の対価として5万円を支払いました。
今までの旧世代の方であれば、「ふ〜ん、そうなんだ」で終わっていると思います。
光の三原色は「赤」「緑」「青」で構成されています。
三つの色が揃って初めて映像を映せます。
今まで世界中で研究しても青色の発光ダイオードだけは作れなかったので大偉業な訳です。
2010年に特許の効力が切れ、日亜化学が得た利益は、約1208億6012万円だと試算されています。
旧世代の考え方:
「確かに中村修二さんの対価が5万円は少なすぎると思うけど、株式会社の企業で働く技術者なんだから普通なんじゃないかしら」
「1208億6012万円は、純資産として株主の配当金や、他の研究開発費に回わされるのが企業としては当然のことだと思うわよ」
しかし、中村修二さんは裁判を起こしました。
裁判長の判決は、「中村修二さんの貢献度を、50 パーセントの604憶3006万円が妥当である」と判決を下したのです。
新世代の子どもたちの夢は、「社長」や「動画配信者」でした。
これからの世代は、自分たち主導でゲームメーカーになっていきます。
男子の将来の夢が「YouTubeなどの動画配信者」「社長」だったことは、世の中で起こっていることを反映しています。
現実に元締めになると、どれくらいの利益が発生するのでしょうか。
現在、世界で一番稼いでいる動画配信者が8歳の小学生だというのをご存じですか。
アメリカで発行されている経済誌のForbes(フォーブス)が2019年6月〜2020年6月に行った調査結果です。
動画配信サイトのYouTubeチャンネル登録者数が、約 4170万人いらっしゃるライアン・カジ(Ryan Kaji・8歳)君の収益は、約2950万ドルです。
日本円で約 30憶円の年収を発生させているYouTubeチャンネル名は、「Ryan's World 」と言います。
動画数は、約2000本がアップロードされています。
動画内容は、ライアン君が両親と双子の妹と共に、NHK子ども番組のような配信です。
じつは、8歳のライアン君のパパは、福島県会津若松市出身の日本人でした。
両親が動画配信をするキッカケになったのは、3歳のライアン君が「おもちゃのレビューをやりたい」と言い出したからでした。
すると、動画配信を始めて約4週間で、世界トップ20のランキングに入ってしまいます。
ライアン君のパパは、建築家の仕事を辞めて番組制作会社の経営を行うことを決めました。
パパは、ママに番組プロデューサーをお願いしました。
成功の秘訣だと思われるのは、動画撮影は週3時間以内と決めたことです。
理由は、ライアン君が小学校から帰ってから、テコンドーやプログラミングなど、やりたいことを沢山やらせてあげるためでした。
どうやら、自分の思いどうりにすることは、自然界の流れと足並みが揃(そろ)うことと同じようです。
今後は、いつまでも、やり続けられるからこそ、誰もついてこられない、自分だけの道を、全員が全力で走っていく時代です。
自然界は、魚の追い込み漁のように、時代についていけない人達をパンパンお尻を叩いて、その方向に誘導しています。
たとえば、環境が厳しくなるということは、スパルタ教育のランナーコーチが付きっ切りで指導してくれているようなものです。
マラソンレースに勝つには、健康管理をして本氣で取り組まなければなりません。
本氣になるには、自分の好きな事、やりたい事がマラソンでなければなりません。
「早く終わらないかな〜」では勝てません。
「こんなに好きなことなら無限にやれるわ」なら誰もついてこられません。
マラソンをやりたい人が、本当の自分を生きていることになります。
現在、嫌なことを我慢してやっている人は、他人目線で生きてはいないでしょうか。
もう、演じることを辞めて、人の目を氣にすることを辞めて、自分を偽(いつわ)ることを辞めて、ありのままの自分で生きると氣が楽になります。
自分の心の声と向き合っていると、幼い頃の自分が、何を考え、何を思っていたのかを思い出してきます。
その道に →→→ →→ → → GO!
トップを走っている企業は、猛烈に変化していく世界のスピードの常に先を予測して先頭を走っています。
先を予測しないで走る企業は、変化には、なんとかついていこうとしますが、オセロの四つの角を取られてしまって負けが確定です。
ビジネスは、将棋、オセロ、チェス、などの作戦で勝ち負けが決まってしまうゲームです。
地球には、人間が住んでいます。
ビジネスをしているのは人間です。
ということは、人間との勝負です。
人間の本質は、心理学です。
心理学を解き明かした者が勝利者です。
テレビの視聴率も心理学です。
塾の講師が子どもに人氣があるのも心理学を勉強しているからです。
広告も心理学です。
広告については、電通が広告費を発表しています。
2023年は、過去最高の実績で7兆3167億円でした。
企業広告費用は、テレビからインターネット側に約50%シフトしています。
あと約10年でインターネットが無くなると言っている人もいます。
しかし、インターネットが無くなっても広告は無くなりません。
なぜならば、商品を選ぶのは顧客だからです。
顧客には、広告を見る自由、広告を見ない自由があります。
ということは、今後、広告を見る人を囲い込んでくるサービスが登場してきます。
まさにYouTubeがそうですが、プラスマイナスゼロの法則があるので独り勝ちが一生続くことはありません。
その証拠に、世界企業ランキングは時代と共に移り変わっています。
「昔は、あの企業が、一位だったんだよね〜」
が時代と共に繰り返しています。
世の中のビジネスは、企業広告を出すスポンサーありきで成り立っています。
商品やサービスを販売する広告主は、広告を出すことでビジネスが成り立ちます。
世の中にある良い商品やサービスを顧客に知ってもらうことによって働く人の生活が成り立っています。
ママの子どもが結婚するときにも、子どもを出産するときにも、子育てをするときにも、広告はあり続けます。
多くの人々に注目される人材には、企業が、やりたいことを全面バックアップします。
企業とスポンサー契約した人材が活躍すれば、企業は顧客を増やすことが出来て経営が成り立ちます。
本人が本当にやりたいことを全力ですると、みんなが得をして世の中が上手く回っていく仕組みです。
子育て中もお子さんの脳は成長を続けています。
将来のやりたいことを見つけるまでの間も無駄にはできません。
脳は録音機器のように五感からの情報を取り入れて神経細胞を発達させています。
【PR】
そこで、適齢に合わせた知育玩具を定期でお届けするサービスがあります。
0歳〜6歳までのお子様に向けた知育玩具のサブスクリプションサービスが【Cha Cha Cha】です。
<おもちゃに関しての意見>
・どんなおもちゃを子どもに選んだらいいかわからなかった
・おもちゃを買っても子どもがすぐに飽きてしまう
・購入したおもちゃが溜まっていって部屋がぐちゃぐちゃ
・色々な種類のおもちゃで遊んでもらいたいが知育のおもちゃは高すぎる
【Cha Cha Cha】は、知育玩具のサブスクリプションサービスです。
0歳〜5歳11ヶ月満了までのお子様が対象です。
一回の配送で15,000円相当分の玩具が2カ月に一回届きます。
月額料金は、3,630円〜ご利用いただけます。
また、初回入会のお客様にかぎって初月がお得な2,178円になります。
2ヶ月後の交換可能時期前には、メールが届きます。
なぜかと申しますと、おもちゃ交換の有無の確認です。
残したい、おもちゃは延長や買取も可能です。
次々と新しく届く知育玩具で子どもの脳開発をしませんか?
【Cha Cha Cha】は、年齢別に適した知育玩具が2ヶ月に一回届きます。
保育士等の有資格者が各年齢のお子様に合わせたおもちゃを選んでくれます。
将来、お子様が少しでも有利に活躍できるように!
【Cha Cha Cha】のサブスクサービスを、お子様に買ってあげてください!
月額料金3,630円〜の支出は、確実に身を結ぶ投資になります。
▼【Cha Cha Cha】のサブスクはこちら!▼
PR:スポンサーリンク
PR >>
プロが選んだ知育玩具が2ヶ月に1回定期で届く!Cha Cha Cha
の公式サイト・リンク先
運営会社 自立の株式会社
所在地 千葉県習志野市大久保1-25-12
自立の第一ビル1,2,3F
代表者 川崎 孝介
2019年07月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8987772
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック