ネット、データ通信は2GBで契約しています。
auではときどき、気が向いたように1GBおまけしてくれる月があるのですが不定期で、正直なところ、あてにならないといった状況です。
家ではWi-Fiを使っているから1GBおまけで3GBあれば十分足ります。
でも2GBでは辛抱しなければならず、結果として月末に0.5GB以上残してしまう月も少なくありません。
計画的に2GB使うというのが私には難しいのです。
今回、平成30年北海道胆振東部地震でauから、北海道が契約住所、もしくは請求先住所である場合、契約プランのデータ容量を超過しても通信速度制限をかけないという旨のメールがきました。
普段、データ通信の残容量を確認するのにアプリを使っています。
月が明けると残り2GB、使っていけば2GB → 1.85GB → 1.5GBというように段々と減っていきます。
おまけがある月は、月の初旬に1GBが追加され、例えば残り1.85GB → 2.85GBという感じで、途中から増えます。
その通信速度制限解除とはどんなものか、今日アプリを開いてみると、、、
残データ容量がなんと、1025.62GBです。
1025GBってことは、1.025TB(テラバイト)ですよ!
いつもの500倍ってことです。
500か月分で41年と8か月分にもなります。
どう考えても使いきれません。
それより私があと41年も生きられない気がします。
これはアプリの仕様上、仕方のないことでしょうが、なんか吹き出してしまいそうです。
アプリ = プログラムでは残データ容量を表示する部分が数字しか表示できないからでしょう。
ただ、
毎月毎月、おまけのない月には辛抱している私です。
するとどうしても、残データ容量は使い切らなければ、、という意識が働きます。
これが歯がゆいのです。
北海道弁でいうと、「あずましくない」のです。
もっとも今月限りで、さらに対象が北海道関係者のみであれば、数字しか表示できないところに「無制限」といった文字を表示できるよう大幅なアプリの変更は大変でしょう。
北海道弁でいうと、「ゆるくない」のでしょう。
しかしながら普段、辛抱になれている環境から、急に好き放題使うよう改めるのも難しいことです。
大変にありがたい救済ではありますが、この表記についていえば“無用の長物”です。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image