アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2014年02月28日
アプリリアRS250のエアクリーナーBOX
 apriliaRS250の走行中、信号待ち等で止まるとエンジンが止まってしまう事がありました。
路肩に寄せて、エンジンを再始動しても、アクセルをかなり開けていないと、エンジンが止まってしまいます。

幸い家に近くだったので、エンジンをふかしながらも無事帰宅できました。
原因はキャブだろうなぁ〜と思いつつ、分解開始。
すると、燃料タンクを外し、エアクリBOXを開けたところで原因解明!!
こりゃ〜ダメだね。長年の放置がたたりました。
CA3K0024.JPG
スポンジが溶けて・砕けて下に落ちています。
そして、キャブのスロージェット系の穴を塞いでしまっています。
だから、アイドリングが全くダメだったわけです。

こうなると、キャブレターを分解・洗浄しないとダメかなぁ〜と思いつつ
職場に持ち込み、エンジンをかけつつ、エアーを吹き付けてみたり、キャブクリーナーを吹き付けたり
細い針金で突いたりしていたらなんとか直りました。

そして新しいエアクリスポンジを買わないといけないのですが
そこはaprilia、たやすく手に入りません。
手に入ったとしてもとても高額になるので、自作する事にしました。
CA3K0032.JPG ←それがコレ
ホームセンターで適当にスポンジを買って来て、カットしてエンジンOILを含ませました。

結果は上々。でも少し吸気抵抗がなさすぎみたいな感じがしたので、エンジンOILを多めに含ませて
吸気抵抗を増やしてあげました。
純正品ではないので、キッチリ管理してあげないと、エンジン故障の引き金となってしまうので注意が必要です。

2014年02月18日
アプリリアRS250のおたふく対策
 アプリリアRS250のおたふくキャッチタンクを以前自作した事がありますが
所詮素人が作った物なので、ホースの繋ぎ目がひび割れて、駐輪場をおたふくソースまみれに
してしまった事から、きちんとした物を!!っという事で今度は既製品で対処してみました。

それがこれです。
CA3K0017.JPG
なかなかのフィット感です。
しかしながら、すぐとなりにチャンバーがあるので、熱対策が必要ということでこいつを貼り付けてあります。
CA3K0018.JPG
これで、溶ける事もないでしょう。

2014年01月18日
aprilia RS250 最後の雄姿Part2
 残念ながら売り飛ばしてしまったapriliaRS250ですが、最後に撮っておいた写真を見ると
やっぱり勿体なかったかなぁ〜っと思ったり


フロントから
まぁフロントからは、あまり好きではなかったんですけどね!
でも良い曲線ですね。


バックから
一番好きなのが、後ろから見た感じ!!
何とも言えないカッコよさがあります。

もうこんなバイク、どこのメーカーも作ってくれないだろうなぁ〜
俺が金持ちだったら、ずーっと動態保存してたんだけど・・・。

2014年01月17日
aprilia RS250 最後の雄姿
 昨年新車購入に伴い、売り飛ばしてしまったapriliaRS250。
ドナドナされる前に綺麗にしてあげたので、駐車場で写真撮影(携帯で)しました。

右サイド


左サイド

シートカウルは塗装が剥がれてきていたので、つや消しブラックで塗装しなおしました。
あと、タンクのapriliaのロゴもひび割れがひどかったので、はがして自作しました。

はたして買取査定に影響があったのかどうか?分かりませんが
少しでも綺麗な状態にあいてあげたくて色々してたら結構お金使っちゃいました

2014年01月17日
apriliaRS250のフロントブレーキリザーバタンク
apriliaのフロントブレーキリザーバタンクを交換した時の写真です。
ブレンボの汎用品を買ってきて取り付けましたが
ステーの取り付け穴の径が小さくて削り加工をしました。

さらに、ホースがちょっと窮屈そうなカーブを描いてしまうので、取り付けは少し斜めっています。


















ピンボケな写真しかありませんでした(T▽T)

2013年11月08日
ドナドナ
このたびapriliaRS250を手放す事になりました。
とりあえず、ココ↓↓にて査定をしてもらう事にします。



さてどうなる事やら?

2011年02月15日
毎度毎度のバッテリー上がり!
 全然乗ってあげてないAprilia。
エンジンをかけてあげないと、バッテリーが駄目になってしまいます。
暖かい季節は、エンジンもかかりやすいし、日も長いのでヘッドライトを点けるような暗さになるのも遅いので、取り敢えず走ればバッテリーが駄目で、ライトが点かなかったり、ウインカーが高速点滅しようがお構いなしですが、この時期となると、寒くてエンジンのかかりも悪い!チョット遅い時間になると暗くなるで、バッテリーがしっかりしていないとオチオチ信号待ちで停車も出来ません。(エンジン止まっちゃうからね)

 そこで、安っいバッテリーを買って、交換する事にしました。
純正で付いていたバッテリーの型番が判んなくなっちゃたので、エンジンが一緒って事でSUZUKI RGV‐Γに取り付け可能なバッテリーを買うことにしました。



パーツナンバー: GT4L-BS
定価 2,600円 (税込)
価格 1,350円 (税込) 送料別


これにしました!
結構安いでしょ。友人と共同購入で送料も折半して多少安くなりましたし、1年位もてば中々良い買い物って事になります。
すぐダメになったら、安物買いの銭失いになりますけど。

2010年03月14日
こんな日は、バイク日和。
 今日は、午後から急きょお仕事がお休みみなったので、何しよーかな?っと午前中仕事しながら、思案していて、ふと外に出ると、『何て事でしょう〜。』(@ビフォーアフター)とってもポカポカ陽気

 へなちょこライダーなので、寒いとバイクに全く乗らないのですが、このポカポカ陽気なら、バイク解禁だな〜ヨッシ!午後はぷちっとツーリングでもしますかぁ〜。っと、来たる午後に心躍らせながら、午前中の仕事をこなして、後10分でおしまぁーいってところで、お客さんから電話が・・・・。

 結局4時までお仕事。
午後に、お客さんの所に行く道中、何台のバイクとすれ違った事か。
そして、その度に、良いなぁ〜。うらやまし〜。気持ちよさそ〜。っと、すっかり仕事じゃないモードでした。
明日からまた雨みたいだし、また乗るチャンス逃しちゃったな。
今月中には、今年の初乗りしたいところです。

2009年12月16日
アプリリア排気バルブカバー装着?B
 排気ガス問題発覚後、対策として
製作した、キャッチタンクがこれです。

ホームセンターの旅行用品コーナーにあった
詰め替え用ボトルとホース接続パーツを合体工作しました。


 そして取付けです。

丸いボトルなので、フレームに取付けしにくそうなのと
振動でプラスティックボトルが割れてしまわない様に
家に転がっていた、ウレタンスポンジを間に挟みました。

 いざ試乗してみると、排気ガス問題は無事解決!!
でもなぜか右側(下側)だけこんな状態に・・・。

蒸気が充満して結露したんでしょう。
でも結露って、蒸気って水分だけど、大丈夫なんだろうか?

 ホースの先には、排気バルブがあって、そこはすぐ
シリンダーに直結してるから、水分なんかがあると
錆びの原因になってしまうから・・・。
大丈夫なんだろうか?

2009年12月16日
問題発生!!アプリリアRS250
 排気バルブカバーをドレン付きの物に替えて
乗ってみると・・・・・。臭い。排ガス臭い。信号待ちで臭い。

 原因は。やっぱりこれだよね。

そうです!めんどくさくてキャッチタンクを付けていないんです。
だから、ホースの先から、排気ガスがガンガン出てきております。

 付けるつもりなんですけどね!
適当な物が見つからないので、とりあえずいいかぁ〜って
思っていたら、ダメでした。

 渋滞にハマると酸素不足で意識を失ってしまいそうなくらい
臭いので、これは緊急に対処しなければ!!


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: