広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年09月18日

パナソニック NE-BS1100

パナソニックのビストロ
最上位機種がNE-BS1100です。
メーカー製品情報ページはコチラ

総庫内容量30L、2段オーブン。
光ヒーター&グリル皿、スピードエリア加熱、
64眼スピードセンサーなど、
基本的な機能は NE-BS901 と同じです。
下の比較表で仕様が確認できます。

電子レンジ比較ブログ素材140917a.jpg

この機種の一番の特徴は、
メニューの多さと操作のしやすさです。
自動メニュー数がなんと442種類!
付属のレシピ集も充実しており、
食材の下準備だけきちんとすれば
あとはおまかせです。
自動メニューや機能が満載でも
上手に使うことができなければ
意味がありませんが、
この機種は最新のカラータッチ液晶を採用。
画面が見やすく、操作も簡単です。

スチームオーブンレンジを
調理家電として使いたい方、
色々な料理に挑戦してみたい方、
単純に最上級レベルを求める方、
機能的にどんな方でも
大満足いただける機種です!

興味がある方、購入は下のリンクから!2アウトラインb.jpg



下のリンクも参考にしてください。
電子レンジのタイプと特徴

2014年09月07日

パナソニック NE-BS901

パナソニックのビストロ NE-BS801
上位機種にあたるのがNE-BS901です。
メーカー製品情報ページはコチラ

総庫内容量30L、2段オーブンで、
様々な機能が搭載されています。

電子レンジ比較ブログ素材140907a.jpg

これまでに紹介した機種は
遠赤外線ヒーターのみだったのに対し
NE-BS901は光ヒーターを搭載。
遠赤外線ヒーターに加え、
近赤外線ヒーターの効果で
食材の余分な脂を効果的に落とし、
よりヘルシーに焼き上げることが可能です。
また付属のグリル皿を使用することで、
加熱途中に食材を裏返さずに
両面をこんがり焼き上げることができます。

1〜2人分の調理の際、
食材を手前に配置すると
その部分のみを集中加熱するという
スピードエリア加熱という機能を採用。
庫内全体をあたためないので、
30Lなのにコンパクトサイズのように
短時間で効率よく調理できます。

一番注目したい機能は
64眼スピードセンサーです。
これまでのセンサーよりも細かく、
瞬時に庫内の温度を測定し
食材の大きさ、位置に関わらず、
設定した温度に温めます。
温度が違う2品を入れ替えなどせず
同時に温めたりすることも可能です。

時短、省エネ機能満載なので
それらを重視する方には
かなりオススメの機種です!

興味がある方、購入は下のリンクから!2アウトラインb.jpg



下のリンクも参考にしてください。
電子レンジのタイプと特徴

2014年08月29日

パナソニック NE-BS801

パナソニックのビストロシリーズは、
総庫内容量が30Lと26Lとあり、
すでにご紹介している
NE-BS601 NE-BS651 の2機種は
コンパクトな26Lタイプでした。
今回ご紹介するのは30Lタイプの
スタンダードモデルNE-BS801です。
メーカー製品情報ページはコチラ

最大の特徴はなんといっても2段の
コンベクションオーブンを搭載していること。
普通のオーブンはヒーターの放射熱で
直接食材を加熱するため、
仕上がりにムラが出ることがあります。
その弱点を解消したのが
コンベクションオーブンで、
ヒーター熱をファンで循環させ
均一に食材を加熱することができます。
さらに、最高300℃の高温で
オーブン調理が可能なので、
よりおいしく仕上げることができます。
また2段なので上段でグリル、
下段でレンジというように
上下段別の調理方法も可能。
下ごしらえをしてボタンを押すだけなのに
料理の幅が広がります。

電子レンジ比較ブログ素材140823a.jpg

大人数向けの量や品数に
しっかり対応できる
時短調理のスタンダードモデルとして
オススメの機種です。

興味がある方、購入は下のリンクから!2アウトラインb.jpg



下のリンクも参考にしてください。
電子レンジのタイプと特徴

2014年08月17日

パナソニック NE-BS651

パナソニックのビストロ NE-BS601
上位機種にあたるのがNE-BS651です。
メーカー製品情報ページはコチラ

NE-BS601とスペック的にはほぼ変わりませんが、
まず本体カラーがブラウンを選択できます。
ブラウン系の色というのは、
ありそうであまりないレアでオシャレな色です。
またカラータッチ液晶を採用しているので
操作性の向上はもちろんですが、
本体前面のボタンや細かい印字が少なく
見た目がシンプルになっています。
ちなみにこのカラータッチ液晶は、
本機種と最上位機種でしか
まだ採用がされていない最新の機能です。

さらに蒸し料理の時短を可能にする
スピードスチーム機構が追加されていたり、
レシピ数、自動メニュー数が増えていたりと
料理の幅が広がる機能が盛りだくさん。

コンパクトサイズということに加え、
操作性と見た目にこだわる方、
電子レンジを使って色々な調理をしたい方に
オススメの機種です。

興味がある方、購入は下のリンクから!2アウトラインb.jpg



下のリンクも参考にしてください。
電子レンジのタイプと特徴

2014年08月07日

パナソニック NE-BS601

パナソニックのスチームオーブンレンジは
ビストロというシリーズで5機種。
機能も、価格も幅広くなっています。
ビストロというだけあって
焼く、蒸す、煮る、揚げるなど様々な調理ができ、
以前のあたためるだけの電子レンジからは
かなりかけ離れた調理家電となっています。

最初にご紹介するのはNE-BS601という機種。
メーカー製品情報ページはコチラ

ビストロのシリーズで
サイズが一番コンパクトなのが最大の特徴です。
さらに本体後ろ面は壁にピッタリつけて
置くことができるので省スペースです。
また4.3インチの大型液晶を搭載しており、
文字が大きく、見やすいので、
操作がしやすくなっています。

オーブン機能では、食材を裏返さずに
両面を焼き上げられるのも特徴です。
2つのメニューを同時に調理できたり、
自動メニューも一通り網羅されています。

コンパクトサイズに魅力を感じる方、
一人暮らしの方、家族の人数が少ない方や
自動調理メニューの数に
そこまでこだわらないという方、
従来のスチーム機能を搭載していない
オーブンレンジからの買い替えの方などに
オススメの機種です。

興味がある方、購入は下のリンクから!2アウトラインb.jpg



下のリンクも参考にしてください。
電子レンジのタイプと特徴
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: