今回は、 ALEXIA(アレッシア) さんの Happy です
このアレッシアさんは、イタリア人の中でも珍しく、英語の曲が多いです
イタリアでも、日本と同じ様に母国語で歌う歌手が多いですが、
このアレッシアさんが歌う曲は、7割から8割は英語で歌われています
ただ、イタリアでも海外の曲は多く流れているので、
英語の歌に関しては、あまり抵抗は無いみたいです 今回、紹介する「 Happy 」は曲名の通り、
明るい曲です
これから、また1週間が始まりますが、この曲を聴いて、一週間を乗り越えましょう
( また、メッタシンさんのパクリです )
ちなみに、アレッシアさんは英語の曲が多いですが、以前紹介した
「ラウラ・パウジーニ」さんもけっこう英語で歌われている曲も多いです
なのでその内、ラウラさんの英語の曲も紹介したいと思いますが、
今日は、ALEXIAさんのHappyをお聞きください
ここからは返信です、皆さん訪問&コメントありがとうございます
かこ さん
とりあえず、記事を書いてエントリーする事は出来ました(笑)
後は、結果がどうなるか楽しみです
ワインは、最近は白が美味しいと思うようになりました
夏場に、冷やした白ワインは最高です(笑)
メッタシン さん
ずっと、パスタの話をしてきたのに、ささみを使ってしまいました(笑)
得票は、どうなるか分かりませんが、楽しい企画に参加できたのでよかったです
inali さん
なるほど、怒りソースとイカリソースですね、そういえば名前は同じですね(笑)
どちらも、「粉もん」に使う所も一緒かもしれないですね
cm8 さん
いつも、料理は手抜き料理なので、すぐに出来るものばかりです(笑)
今回の料理は、ささみにしたので、パスタより時間が短くなりました
りょうちゃん さん
簡単な料理なので、ぜひ作ってください
ささみはあっさりとしているから美味しいですよね
確かに、肉の中でも食べやすいですよね
ayana さん
B級品のトマトで沢山作ってくださいね(笑)
にんにくの疲労回復などは、たまたま、料理に使ったので、書いただけです(笑)
ワインも多少値段は高いですが、飲んでみたいワインですよね
datenohokori さん
確かに、自分で作っておきながら、少し食欲が無くても食べれそうな料理になりましたね(笑)
旬のトマトをいっぱい食べれるので、ほんと夏にお勧めのメニューですね
ゆうこん さん
ぜひ、挑戦してみてください
食材も簡単に手に入るものですし、肉を白身の魚に変えても美味しいですよ
らくこ さん
怒りんぼソースは、唐辛子で真っ赤になった顔を見て名前が付いたそうです
冷製パスタ、いいですね、これから、暑くなる時期にはピッタリですね
今度、自分も作って、ブログに載せます(笑)
FXくん さん
めちゃくちゃ簡単な料理ですよ、FXさんも家庭サービスにいかがですか?(笑)
もちろん、がっつり食べたい時は、ささみじゃなくて、豚肉とかでもいいかもしれないです
けいちゃん さん
アラビアータは、日本のレストランでも有名なメニューですよね
材料も手軽で、簡単、これぞ、イタリアンって感じですね(笑)
しろねこ さん
トマトもささみも大好きなら、ぜひ挑戦してみてください
お店のアラビアータも美味しいですよね
ピリ辛でドンドン食べれますよね(笑)
マクシフ さん
マクシフさんに知識を与えられたのが嬉しいです(笑)
ドンドン、周りの人に自慢してくださいね(笑)
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image