アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

「大人の科学マガジン」のテルミンminiが、組立完成版テルミンmini+(プラス)として登場!

手をふれずに演奏できる電子楽器 テルミンmini 組立完成版 ([実用品])



学研から発売の付録つき趣味の科学ムック『大人の科学マガジン』のVol.17の

付録として2007年10月に登場した「テルミンmini」。22万部を超す売れ行きの

大ヒットだったようですが、その「テルミンmini」が、新機能を追加して、

9月30日に「手をふれずに演奏できる電子楽器 テルミンmini+ 組立完成版」

として発売されました。


テルミンは、1919年にロシアの発明家レフ・セルゲーエヴィチ・テルミンが

発明した世界初の電子楽器。テルミンには手を触れることなく、アンテナに手を

近づけたり遠ざけたりすることで音を出すことができます。

付録の「テルミンmini」は組み立て式でしたが、今回発売した「手をふれずに

演奏できる電子楽器 テルミンmini+ 組立完成版」は組み立て済みの商品と

なっていますので、組み立てが苦手な方でも、購入してすぐに演奏が可能です。

新たにアースと外部出力端子が追加されアンプやイヤホンに接続が可能と

なっており、3オクターブの音域を備え、楽器としての能力もアップしている

ようです。

「テルミンmini+」本体と24ページの「弾き方ブック」が付属し、

価格は2,500円(税別)。


動画は「大人の科学マガジン」付録の「テルミン」のPV動画です。

テルミンminiPV 大人の科学マガジンVol.17


テルミンと言えば、テレビ朝日系で放送中の『マツコ&有吉 怒り新党』で、

夏目三久さんが「国民の声」を読んでいる時にバックで流れているのが

テルミンの演奏。

この曲です。


Theremin - Clara Rockmore play "The Swan" (Saint-Saëns)
http://youtu.be/pSzTPGlNa5U


「大人の科学マガジン」の「テルミンmin」iは買い損なっていたので、

今回は買いますよ。

改造無しでアンプに繋げられるようなので、いろいろと使えそうです。

ラップスティール・ギターのフレーズをテルミンで代用して弾き語りに重ねて

録音してみてはどうかと以前から考えています・・・。




学研 大人の科学マガジン 17 テルミン

価格: 2,366円
(2014/10/22 14:17時点)
感想(0件)










サウンドハウス
    >> 次へ
https://fanblogs.jp/hb25/index1_0.rdf
https://fanblogs.jp/hb25/index2_0.xml
このブログ内を検索
プロフィール

にほんブログ村 音楽ブログへ

音楽(ロック・ポップス)ランキング
HMVジャパン Sony Music Shop チケットぴあ デル株式会社 プーマオンラインストア
記事ランキング
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: