広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月13日

iPhoneのおかげで助かった。取引環境のリスクを痛感

photo0000-2246.jpg

昨日トレードをしているときに大慌てをする出来事がありました。

イエレンさんの議会証言原稿公開の直後 MT4がフリーズ してしまいました。最初は気づかなかったんです。ただ値動きが止まっているだけだと思っていました。
しかし、1分ぐらいしても動かないので他の会社のチャートを開くとかなりはげしくうごいているではありませんか。

その時ポジションを持っていたため、大慌て。逆指値は入れていたものの何が起こるかわからないので、決済できる状態でないと不安でした。
そこでiPhoneのアプリを開きちゃんと動いていることを確認して、ほっとしました。

今までチャートを見ていてこんなことはありませんでした。海外だとよくあるのかな。
国内の口座だとチャートが止まると接続が切れましたという画面が出るのですぐに対処できていましたが、今回MT4では何も変化がなかったように思います。
MT4の普段の接続切れの場合は「ぼよよーん」といった音も出るし、画面の右下に回線不通と出るのですぐに対処できますが、フリーズの類は初体験でした。

iPhoneにアプリをインストールしていなかったらと思うと少しゾッとしますね。逆指値を入れてないときに起こったらもうパニックですね。

今回のフリーズはMT4の問題だったのか、我が家の通信環境の問題だったのかよくわかりませんが、トレードをしているといつも新しい問題が見つかりますね。一つ一つリスクを管理していかなければなりません。
ちなみに今まではすべて我が家の通信環境の問題でした。

今回のようなことは誰にでも起こると思います。スマホにアプリをインストールすることや、パソコンを2台用意することはリスク管理として強く勧めます。
特にスマホで取引する気がない人でもいざというときのために一応入れておくほうがいいと思います。


一口にリスク管理といっても資金管理、取引環境、取引業者など様々なリスクがあります。
一番の注目するのは資金管理でしょうが、様々なリスクに目を向けてはいかかでしょうか。

今回のことであらためていろいろなところにリスクが潜んでいることを再確認させられたので皆様もお気を付けください。


FX初心者ランキング




2017年07月12日

7/12トレード結果 振出しに戻る

ドル円 合計ー4110円
ユーロドル合計 −10979円
合計-15089円

残高-11932円 クレジット17686円 有効証拠金5754円


振出しというか、後退しました。また悪いトレードをしました。

昨日は日中ドル円は下落で手を出せず、ユーロドルが上昇しいたので押し目狙いでエントリーしましたが、あっさり負けました。
21:30にはイエレンさんの議会証言・原稿公開があったため、チャートはむちゃくちゃになりました。
そこでロングでエントリーして一時は1万円ほどプラスになりましたが、急激な下げが来て結局損切、今度はショートでエントリーしました。これも朝方まで保有して利益が出ていたものの結局建値で決済でした。

また途中でドル円もエントリーしましたがあっさり2敗しました。

熱くなっていましたね。またいつものをやりましたね。もういい加減やめにしようと思いますが、いったん利益が乗ったという事実が冷静さを失わせていると思います。


また1からというか、マイナスからやり直します。こんなクソみたいなトレードはおしまいにしよう。焦ってもしょうがない。


FX初心者ランキング

7/11のトレード結果 口座残高が+に

711.png

今日は4トレードでした。いずれも何とか+ですがかなり神経を使った気がする。
+15.4pips +3080円
+0.2pips +40円
+1.5pips +300円
+11.1pips +2220円
計28.2pips +5640円

微益ばかりでしたが何とか+で終えました。そして 口座残高からマイナスが消えた!

最初のトレードは朝9時ごろ114円を夜中に割らずに株明けしたところで上昇してきたので、昨日10日と同じような流れだと思い114.119でロングでエントリーしました。ここから先は伸びてもおかしくないし、戻ってもおかしくないと思ったので安全策で114.35を超えたところでトレールを敷きました。結局戻ってきてトレールにかかったので決済しました。

2つ目のトレードは利乗せしようかと思ったけど冷静になって、やめといたほうがいいということで決済。

3つ目はこの時点で口座残高が-70円だったので、目先の+が欲しくて114.30でエントリーし、ちょっと+がでたところで抜けました。

4つ目は夕方からレンジ形成をしていたので22時ごろレンジ下限付近114.30でロングしました。うまいこと114.45ぐらいまで伸びてきてくれましたが、ショートの逆張りも十分考えられる場面であり、日をまたぐのも嫌だったので決済。そして、その直後激しい下落があったので、利確しておいてよかったと、少しホッとしています。


今、114.50を超えず下落してきたところですがここでショート打てたらよかったですね。今の資金ではあまり打つ気にはなれませんが。

ただこの下落でも114円を割らなかったので、まだショートは早いような気もします。やはり日足、4時間足がMAを割るまでは下手にショートができない。

とにかく口座残高が+になってとりあえずよかった。いい相場があったらそろそろ少しだけロットを上げようかな。

また今日も冷静に集中して、我慢してがんばっていこう。






人気ブログランキング
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: