2013年07月06日
幼稚園
訪問ありがとうございます。
上の子が幼稚園の年少に入園して3か月程が経ちました。
私が子供の頃は年中からの入園児が多かったですが
今は殆どが3年保育で入ってくるとの事。
中には、年少さんに交じって4年保育の子もいる様です。
共働きの親が増え、1歳くらいから保育園に入る子も多いので
幼稚園の入園も低年齢化が進んでいるのですね。
最初は、初めての集団生活でのストレスからか
赤ちゃん返りをしたり、行きたくないとぐずったり、
先月は夜驚症になり、毎晩夜中に泣きわめいたり・・・。
でも最近は、友達も出来てきた様で
話の中に、お友達の名前も出てくる様になりました。
それと共に、幼稚園に行きたくないとは言わなくなり、
毎日寝不足で悩まされた夜驚症も数週でおさまった様です。
先日、参観日に顔を出しましたが、
楽しそうに皆と歌を歌ったりしている姿を見て安心しました。
子供たちの順応性って思っているよりも高いんですよね。
しばらくは、このまま子供の順応力を信じて見守ってみる予定です。
他の子育て関連記事は こちら
下記2つのブログランキングに参加中です。
ポチッと押して頂けると嬉しいです
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
上の子が幼稚園の年少に入園して3か月程が経ちました。
私が子供の頃は年中からの入園児が多かったですが
今は殆どが3年保育で入ってくるとの事。
中には、年少さんに交じって4年保育の子もいる様です。
共働きの親が増え、1歳くらいから保育園に入る子も多いので
幼稚園の入園も低年齢化が進んでいるのですね。
最初は、初めての集団生活でのストレスからか
赤ちゃん返りをしたり、行きたくないとぐずったり、
先月は夜驚症になり、毎晩夜中に泣きわめいたり・・・。
でも最近は、友達も出来てきた様で
話の中に、お友達の名前も出てくる様になりました。
それと共に、幼稚園に行きたくないとは言わなくなり、
毎日寝不足で悩まされた夜驚症も数週でおさまった様です。
先日、参観日に顔を出しましたが、
楽しそうに皆と歌を歌ったりしている姿を見て安心しました。
子供たちの順応性って思っているよりも高いんですよね。
しばらくは、このまま子供の順応力を信じて見守ってみる予定です。
他の子育て関連記事は こちら
下記2つのブログランキングに参加中です。
ポチッと押して頂けると嬉しいです
人気ブログランキングへ
にほんブログ村