この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年04月11日
マイ☆ギターコレクション?H
今日も書きます。。
読者がいなくても継続は力なりと信じて。。
本日のギターはこちら↓↓
本家ギブソンのレスポールクラシック2016
ギブソンUSA“レスポール・クラシック”日本限定モデルです
私のはハニーバーストというカラーになります
スペック↓↓
Body: Plain Maple/Mahogany
Chamber: Traditional Weight Relief
Neck: Mahogany
Profile: Slim Taper
Fingerboard: Rosewood
Hardwear: Chrome
Tuner: Grover Green Key
PU(Front): 57 Classic (Open Zebra)
PU(Rear): 57 Classic+(Open Zebra)
Control: 2 Volume 2 Tone
3Way Toggle SW
Case: Hard Shell Case
プレーン・メイプル/マホガニー・バック、マホガニー・ネックにローズウッド指板を採用した伝統的なレスポールスタイルです。
ピックアップには、57クラシック/57クラシック・プラスを搭載しています。
ちなみに、、
57クラシックと57クラシックプラスの違いは
57クラシックは直流抵抗値が7.5kΩのフロント用
57クラシックプラスは直流抵抗値が8.9kΩのリア用
になります。。
「57CLASSIC」 は、ギブソン社のクローンP.A.F系ピックアップです。
P.A.Fのレプリカとして長年愛され続けています
マグネットにアルニコ?Uを使用し、「 ヴィンテージエナメルコートワイヤリング」という特殊構造を採用した同社のロングセラー商品です
一般的なハムバッカーピックアップとしては出力が低い部類に入りますが、
その分「ピッキングニュアンス」が出やすく、「クリーン」から「クランチ」を得意とします。
70年代から80年のヴィンテージサウンドを好むギタリストから絶大な支持を得ているモデルです。
なぜこちらを所有しているかと言いますと、、
愛機N-LPでESPなりのヴィンテージを感じることが出来、
それと同時に本家ギブソンなりのヴィンテージも感じてみたかったという理由です
しかし
カスタムショップ製のヒスコレはもちろんのこと、レギュラーラインであるトラディショナルすらも
買うことは許されず、、
許可なく勝手に買っても怒られるだけで売却などはせずに済むであろう価格で買える、
このクラシックを購入しました
なので実際は、、、
本家ギブソンなりのヴィンテージも感じてみたかったという理由
から、、、
本家ギブソンなりのヴィンテージを感じられないが、雰囲気だけでも良いから感じてみたかったという理由
に変更します
結果的には、、
怒られることもなく、呆れられて終わるというもっと嫌な結果に。。。
当たり前なんですけど、嫁や子供にとってはギターはギターでなにも変わらないんですよね
妻「なんでそんなに何個もギターが必要なの?しかもそのギター達(N-LP、スタンダード、クラシック、E-LP)は同じじゃん」
私「クラウンにもマジェスタ、ロイヤル、アスリートってあるだろう!
それぞれに用途や見た目、値段とかで似てても違うとこがあるんじゃ!!」
妻「じゃあその3台を持ってる人がいるんか?怒」
私「日本中探せばいるだろう!!!」
妻「屁理屈はいいので簡単な質問をしましょう。あなたの職業はミュージシャンですか?」
私「いいえ。。。。」
妻「もう買わないで下さい」
私「かしこまりました」
マイ☆ギターコレクションはここで終了
引き続き、何かしらで更新していきます
〜〜〜〜〜続く〜〜〜〜〜
楽器の事なら↓↓
驚きの価格に↓↓
読者がいなくても継続は力なりと信じて。。
本日のギターはこちら↓↓
本家ギブソンのレスポールクラシック2016
ギブソンUSA“レスポール・クラシック”日本限定モデルです
私のはハニーバーストというカラーになります
スペック↓↓
Body: Plain Maple/Mahogany
Chamber: Traditional Weight Relief
Neck: Mahogany
Profile: Slim Taper
Fingerboard: Rosewood
Hardwear: Chrome
Tuner: Grover Green Key
PU(Front): 57 Classic (Open Zebra)
PU(Rear): 57 Classic+(Open Zebra)
Control: 2 Volume 2 Tone
3Way Toggle SW
Case: Hard Shell Case
プレーン・メイプル/マホガニー・バック、マホガニー・ネックにローズウッド指板を採用した伝統的なレスポールスタイルです。
ピックアップには、57クラシック/57クラシック・プラスを搭載しています。
ちなみに、、
57クラシックと57クラシックプラスの違いは
57クラシックは直流抵抗値が7.5kΩのフロント用
57クラシックプラスは直流抵抗値が8.9kΩのリア用
になります。。
「57CLASSIC」 は、ギブソン社のクローンP.A.F系ピックアップです。
P.A.Fのレプリカとして長年愛され続けています
マグネットにアルニコ?Uを使用し、「 ヴィンテージエナメルコートワイヤリング」という特殊構造を採用した同社のロングセラー商品です
一般的なハムバッカーピックアップとしては出力が低い部類に入りますが、
その分「ピッキングニュアンス」が出やすく、「クリーン」から「クランチ」を得意とします。
70年代から80年のヴィンテージサウンドを好むギタリストから絶大な支持を得ているモデルです。
なぜこちらを所有しているかと言いますと、、
愛機N-LPでESPなりのヴィンテージを感じることが出来、
それと同時に本家ギブソンなりのヴィンテージも感じてみたかったという理由です
しかし
カスタムショップ製のヒスコレはもちろんのこと、レギュラーラインであるトラディショナルすらも
買うことは許されず、、
許可なく勝手に買っても怒られるだけで売却などはせずに済むであろう価格で買える、
このクラシックを購入しました
なので実際は、、、
本家ギブソンなりのヴィンテージも感じてみたかったという理由
から、、、
本家ギブソンなりのヴィンテージを感じられないが、雰囲気だけでも良いから感じてみたかったという理由
に変更します
結果的には、、
怒られることもなく、呆れられて終わるというもっと嫌な結果に。。。
当たり前なんですけど、嫁や子供にとってはギターはギターでなにも変わらないんですよね
妻「なんでそんなに何個もギターが必要なの?しかもそのギター達(N-LP、スタンダード、クラシック、E-LP)は同じじゃん」
私「クラウンにもマジェスタ、ロイヤル、アスリートってあるだろう!
それぞれに用途や見た目、値段とかで似てても違うとこがあるんじゃ!!」
妻「じゃあその3台を持ってる人がいるんか?怒」
私「日本中探せばいるだろう!!!」
妻「屁理屈はいいので簡単な質問をしましょう。あなたの職業はミュージシャンですか?」
私「いいえ。。。。」
妻「もう買わないで下さい」
私「かしこまりました」
マイ☆ギターコレクションはここで終了
引き続き、何かしらで更新していきます
〜〜〜〜〜続く〜〜〜〜〜
楽器の事なら↓↓
驚きの価格に↓↓
【このカテゴリーの最新記事】
2017年04月10日
マイ☆ギターコレクション?G
今日も書かせて頂きます
本日はまたマイギターのご紹介です
こちらのギター↓↓
ESPブランドでありますnavigatorのストラトタイプです
すみません、、、、
詳細が全く分かりません、、、、、
エスパルトとヘッドに書いてあります
古いギターであることはわかるのですが、
スペック等不明です
詳しい方、いらっしゃいましたら是非教えて下さい
そんな詳細不明のギターですが、なぜ所有しているのかといいますと、、
非常にシンプルで、、、
安く売られていましたので、ただ買った次第であります
ご紹介済みの私の愛機navigatorのN-LPを所有してからは、
本家(ギブソンやフェンダー)よりもnavigatorを好んでおり、
ストラトを味わいたいと思った私はあえてnavigatorで ストラトタイプ を買うという。。。
ストラト・レスポールの二大巨頭のどちらかと言われれば、
確実にレスポール派の私はストラトにお金を掛ける気にはなれずこちらを購入しました
おそらくジャパンビンテージのこちらのギターですが、
材は大した物では無さそうです
しかし弾いてみると以外と良い感じです
少し枯れた感じの音がしていて今後が楽しみなギターです
ちなみに私が購入してから改造したところは、
鼈甲ピックガード
ボリュームノブやセレクターノブ交換
接触不良を起こしていたのでジャック交換
ボディをレリック加工
です
見ての通りボディのレリック加工は途中で終わっていて、
ただヤスリで削っただけです。。
途中で飽きてしまいました
ライブ等で使うことは無さそうなギターですが、
いつか仕上げたいと思っております
現行のnavigatorのストラトタイプに興味が有るのでいつか試奏に行きたいと思っている
今日この頃です
〜〜〜〜〜〜続く〜〜〜〜〜〜
不要な楽器が驚きの金額↓↓
最新楽器は↓↓
本日はまたマイギターのご紹介です
こちらのギター↓↓
ESPブランドでありますnavigatorのストラトタイプです
すみません、、、、
詳細が全く分かりません、、、、、
エスパルトとヘッドに書いてあります
古いギターであることはわかるのですが、
スペック等不明です
詳しい方、いらっしゃいましたら是非教えて下さい
そんな詳細不明のギターですが、なぜ所有しているのかといいますと、、
非常にシンプルで、、、
安く売られていましたので、ただ買った次第であります
ご紹介済みの私の愛機navigatorのN-LPを所有してからは、
本家(ギブソンやフェンダー)よりもnavigatorを好んでおり、
ストラトを味わいたいと思った私はあえてnavigatorで ストラトタイプ を買うという。。。
ストラト・レスポールの二大巨頭のどちらかと言われれば、
確実にレスポール派の私はストラトにお金を掛ける気にはなれずこちらを購入しました
おそらくジャパンビンテージのこちらのギターですが、
材は大した物では無さそうです
しかし弾いてみると以外と良い感じです
少し枯れた感じの音がしていて今後が楽しみなギターです
ちなみに私が購入してから改造したところは、
鼈甲ピックガード
ボリュームノブやセレクターノブ交換
接触不良を起こしていたのでジャック交換
ボディをレリック加工
です
見ての通りボディのレリック加工は途中で終わっていて、
ただヤスリで削っただけです。。
途中で飽きてしまいました
ライブ等で使うことは無さそうなギターですが、
いつか仕上げたいと思っております
現行のnavigatorのストラトタイプに興味が有るのでいつか試奏に行きたいと思っている
今日この頃です
〜〜〜〜〜〜続く〜〜〜〜〜〜
不要な楽器が驚きの金額↓↓
最新楽器は↓↓
2017年04月07日
最新楽器情報?Bhide
みなさん、こんにちわ
今日も私が興味を持った最新ギターをご紹介いたします
本日のギターは↓↓
以前、ご紹介しましたMG-145X
ではなく、、、、、
“hide 50th Anniversary Model” MG-480X 完全受注生産
です
【 目指したもの…、 それは「究極のhide MODEL」
hideが奏で続けた永遠のMAIN GUITAR ”PAINT-ペイント”
オリジナルの誕生から20数年余り…。 今日の技術の全てを集約し”最新”を纏い、今此処に誕生!!】
スペックは↓↓
NECK : Maple 1p, 10?, Original U-Shape
SCALE : 628mm (Medium Scale)
FINGERBOARD : Rosewood, 24F, 300R, Cloud Inlays
JOINT : Neck-Through
NUT (width) : Bone, 41mm(0 Fret)
FRET : 2.7mm
TUNING GEARS : Schaller M6
BODY : Monkey Pod (Wing) 45mm
PICKUPS : (Neck) DiMarzio DP100 / (Bridge) EMG-81
CONTROLS : 1Volume, 3Way Toggle-SW., Direct-SW., Coil-Tapping SW.
BRIDGE : Schaller GTM
TAILPIECE : GOTOH GE101Z
STRINGS : .009 -.046
COLOR : hide ULTIMATE PAINT
本体価格は48万円です
価格からもわかるように、MG-145Xとは全く別物です!!
以下、フェルナンデスHPより抜粋
http://www.fernandes.co.jp/products/artist_model/hide-x.html
MG-480X “PAINT -ペイント-”
それはhide自身によって、自由かつエモーショナルに描かれたサイケデリックな”顔”を持つ永遠のメインギター。
長年、hideと共にギターを開発、追求していく中で完成していったhideにとってベストなギターマテリアル、セッティングそして描かれたその ディティールを忠実に再現し、“ギタリスト hide”の生誕50年記念モデルギターとして商品化を目指した開発プロジェクトがスタートしてから3年余り…。
“PAINT -ペイント-” が持つギターのサウンドキャラクターを最大限再現するために、hide自身のギターと同クオリティーのウッドマテリアル、そしてハードウェアをセレクト。
そしてこのギターの最大の特徴となるhideによって描かれたそのエモーショナルなアートを特殊なプリント技術で再現するためhide自身のギターからデータをデジタル抽出し、あらためてデザインデータを作成。
hideがフリーハンドで描いたことによって生まれた筆圧感、濃淡を極限まで再現するために、幾度となくデータの修正、サンプル製作を繰り返し、今日のあらゆる最新技術を集約し、ついに生誕50年記念モデル“MG-480X” が完成した。
アニバーサリーにふさわしい至高のhideモデルが此処に誕生…!!
これを手にする人が羨ましい
試しにこのブログを書きながら妻に聞いてみた
「欲しいギターがあるんだけど」
画面を見て一言、、、、
「×××××」
わかっておりました
それにしても欲しくなるギターですね
生誕50年記念モデル なんて言われた日には、、
目が輝きますよね
弾かずにリビングのど真ん中に飾っておきたいギターです
私には高嶺の花なので、MG-145Xを購入できるように鬼と戦うことを決意しました
hideフォーエバー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜続く〜〜〜〜〜〜〜〜〜
hideモデルは↓↓
壊れてるギターも↓↓
今日も私が興味を持った最新ギターをご紹介いたします
本日のギターは↓↓
以前、ご紹介しましたMG-145X
ではなく、、、、、
“hide 50th Anniversary Model” MG-480X 完全受注生産
です
【 目指したもの…、 それは「究極のhide MODEL」
hideが奏で続けた永遠のMAIN GUITAR ”PAINT-ペイント”
オリジナルの誕生から20数年余り…。 今日の技術の全てを集約し”最新”を纏い、今此処に誕生!!】
スペックは↓↓
NECK : Maple 1p, 10?, Original U-Shape
SCALE : 628mm (Medium Scale)
FINGERBOARD : Rosewood, 24F, 300R, Cloud Inlays
JOINT : Neck-Through
NUT (width) : Bone, 41mm(0 Fret)
FRET : 2.7mm
TUNING GEARS : Schaller M6
BODY : Monkey Pod (Wing) 45mm
PICKUPS : (Neck) DiMarzio DP100 / (Bridge) EMG-81
CONTROLS : 1Volume, 3Way Toggle-SW., Direct-SW., Coil-Tapping SW.
BRIDGE : Schaller GTM
TAILPIECE : GOTOH GE101Z
STRINGS : .009 -.046
COLOR : hide ULTIMATE PAINT
本体価格は48万円です
価格からもわかるように、MG-145Xとは全く別物です!!
以下、フェルナンデスHPより抜粋
http://www.fernandes.co.jp/products/artist_model/hide-x.html
MG-480X “PAINT -ペイント-”
それはhide自身によって、自由かつエモーショナルに描かれたサイケデリックな”顔”を持つ永遠のメインギター。
長年、hideと共にギターを開発、追求していく中で完成していったhideにとってベストなギターマテリアル、セッティングそして描かれたその ディティールを忠実に再現し、“ギタリスト hide”の生誕50年記念モデルギターとして商品化を目指した開発プロジェクトがスタートしてから3年余り…。
“PAINT -ペイント-” が持つギターのサウンドキャラクターを最大限再現するために、hide自身のギターと同クオリティーのウッドマテリアル、そしてハードウェアをセレクト。
そしてこのギターの最大の特徴となるhideによって描かれたそのエモーショナルなアートを特殊なプリント技術で再現するためhide自身のギターからデータをデジタル抽出し、あらためてデザインデータを作成。
hideがフリーハンドで描いたことによって生まれた筆圧感、濃淡を極限まで再現するために、幾度となくデータの修正、サンプル製作を繰り返し、今日のあらゆる最新技術を集約し、ついに生誕50年記念モデル“MG-480X” が完成した。
アニバーサリーにふさわしい至高のhideモデルが此処に誕生…!!
これを手にする人が羨ましい
試しにこのブログを書きながら妻に聞いてみた
「欲しいギターがあるんだけど」
画面を見て一言、、、、
「×××××」
わかっておりました
それにしても欲しくなるギターですね
生誕50年記念モデル なんて言われた日には、、
目が輝きますよね
弾かずにリビングのど真ん中に飾っておきたいギターです
私には高嶺の花なので、MG-145Xを購入できるように鬼と戦うことを決意しました
hideフォーエバー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜続く〜〜〜〜〜〜〜〜〜
hideモデルは↓↓
壊れてるギターも↓↓
2017年04月06日
おすすめピックアップ?@
マイギターコレクションは一度置いといて、、、
今日は初めてピックアップについて書きたいと思います
既にご紹介済みの、私が所有しておりますGIBSONのレスポールスタンダードですが、、
書き忘れてしまいました
そうです!タイトルでもありますピックアップが変更されております
そもそも、もとは何というピックアップが搭載されているかというと、、、
スペック表にもありますが、
バーストバッカープロ
というピックアップ。。
Burstbuckerの最終進化型として誕生しAlnico II マグネットから、あえてAlnicoVへと変更。
P.A.F.サウンドのニュアンスを残しつつ、より粘りとパワー感のある音を実現させた。
Wax-potting処理により、ハウリング無しで大音量のヴィンテージ・ハムバッカーサウンドが楽しめる。
とのこと
さらにこちらは、
コイル・タップを可能にした4芯タイプのものを採用しています。
各ボリューム・ノブを引っ張ることでピックアップをシングル・コイルへ切り替えてくれます。
なんだか詳しくない方には聞きなれない言葉がたくさん登場していますが、、、
要は、
ヴィンテージサウンドを現代に合わせた感じグレードアップし、シングルピックアップにもなりますよ!
とGIBSONは言っているんです。。。。
私には理解が出来ません。。。
レスポールスタンダードはペグやネックなどあれだけ最新な感じにしているのに、
なぜピックアップだけ微妙にヴィンテージを入れてくるのか
ヴィンテージはスタンダードではなく、トラディショナル担当のはず。。。。
ピックアップもとことん攻めて欲しいところでしたが。。。
やはり、音もなんとも微妙な感じで
パワー系とは程遠く、、ヴィンテージにも遠く及ばず、、
ある意味ではオールマイティーで使い勝手が良いのかもしれませんが、
私には不満でした
使っていれば良さがわかるかもしれないと、、しばらくは使っていましたが、、
やっぱり駄目だー
交換を決意
何に交換するか非常に悩みました
このオールマイティな感じのピックアップから換えるのだから、
個性の強いピックアップにしたい
そもそもこのレスポールスタンダードのコンセプトであろう 「モダン」 に寄せていきたい
そして、私のコレクションの中ではN-LPがヴィンテージ系の役目を果たすギターになっているので、、
逆の方向性に仕上げたい
これらの想いから決断したのが、、、↓↓
セイモアダンカンのSH-6
その名も ダンカン・ディストーション
名前からして、個性ありそうですよね
どんなピックアップかというと、、、
「 このモデルは、凄まじいパワーと図太いサウンドが特徴です。
大型のセラミックマグネットとホットにワイヤリングされたコイルにより、
深く歪ませてもアタックが潰れずにクリア感を保ちます。
SH-5と比較してアグレッシブなサウンドに仕上がっています。
また、ドロップチューニングに最適です。」
とESPのHPに載っております
参照↓↓
http://www.espguitars.co.jp/seymourduncan/pickup/humbucker/index.html#sh6
↑こういったパターンが選べますが、私はノーマルの見た目を崩したくないので、、
あえてカバードにしました
↑この写真は交換後ですが、御覧の通り見た目はかわりません
このスタンダードは基盤が入っていますので、
通常のピックアップ交換と比べると、手間が増えます
肝心の音に関してですが、、
もちろんパワフルです
ESPの説明通り、
歪みの乗りが良く、激しく歪ませても潰れません
高音が強めですが、耳障りな音ではありません。。
抜けも非常に良くロック・メタルには最適です
私は出力のことを考え、ネック側もSH-6にしたのですが、こちらは交換の余地ありです
もっと良い組み合わせがあると思います
今後、模索していこうと思ってます
このピックアップは正解でした
私の狙い通りに変わってくれて、N-LPとは真逆になりました
使える曲のジャンルが限られてしまうギターですが、
今後もロックなギターにしていきたいと思います
〜〜〜〜〜〜〜〜続く〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もっと上達したい人は↓↓
最新ピックアップは↓↓
今日は初めてピックアップについて書きたいと思います
既にご紹介済みの、私が所有しておりますGIBSONのレスポールスタンダードですが、、
書き忘れてしまいました
そうです!タイトルでもありますピックアップが変更されております
そもそも、もとは何というピックアップが搭載されているかというと、、、
スペック表にもありますが、
バーストバッカープロ
というピックアップ。。
Burstbuckerの最終進化型として誕生しAlnico II マグネットから、あえてAlnicoVへと変更。
P.A.F.サウンドのニュアンスを残しつつ、より粘りとパワー感のある音を実現させた。
Wax-potting処理により、ハウリング無しで大音量のヴィンテージ・ハムバッカーサウンドが楽しめる。
とのこと
さらにこちらは、
コイル・タップを可能にした4芯タイプのものを採用しています。
各ボリューム・ノブを引っ張ることでピックアップをシングル・コイルへ切り替えてくれます。
なんだか詳しくない方には聞きなれない言葉がたくさん登場していますが、、、
要は、
ヴィンテージサウンドを現代に合わせた感じグレードアップし、シングルピックアップにもなりますよ!
とGIBSONは言っているんです。。。。
私には理解が出来ません。。。
レスポールスタンダードはペグやネックなどあれだけ最新な感じにしているのに、
なぜピックアップだけ微妙にヴィンテージを入れてくるのか
ヴィンテージはスタンダードではなく、トラディショナル担当のはず。。。。
ピックアップもとことん攻めて欲しいところでしたが。。。
やはり、音もなんとも微妙な感じで
パワー系とは程遠く、、ヴィンテージにも遠く及ばず、、
ある意味ではオールマイティーで使い勝手が良いのかもしれませんが、
私には不満でした
使っていれば良さがわかるかもしれないと、、しばらくは使っていましたが、、
やっぱり駄目だー
交換を決意
何に交換するか非常に悩みました
このオールマイティな感じのピックアップから換えるのだから、
個性の強いピックアップにしたい
そもそもこのレスポールスタンダードのコンセプトであろう 「モダン」 に寄せていきたい
そして、私のコレクションの中ではN-LPがヴィンテージ系の役目を果たすギターになっているので、、
逆の方向性に仕上げたい
これらの想いから決断したのが、、、↓↓
セイモアダンカンのSH-6
その名も ダンカン・ディストーション
名前からして、個性ありそうですよね
どんなピックアップかというと、、、
「 このモデルは、凄まじいパワーと図太いサウンドが特徴です。
大型のセラミックマグネットとホットにワイヤリングされたコイルにより、
深く歪ませてもアタックが潰れずにクリア感を保ちます。
SH-5と比較してアグレッシブなサウンドに仕上がっています。
また、ドロップチューニングに最適です。」
とESPのHPに載っております
参照↓↓
http://www.espguitars.co.jp/seymourduncan/pickup/humbucker/index.html#sh6
↑こういったパターンが選べますが、私はノーマルの見た目を崩したくないので、、
あえてカバードにしました
↑この写真は交換後ですが、御覧の通り見た目はかわりません
このスタンダードは基盤が入っていますので、
通常のピックアップ交換と比べると、手間が増えます
肝心の音に関してですが、、
もちろんパワフルです
ESPの説明通り、
歪みの乗りが良く、激しく歪ませても潰れません
高音が強めですが、耳障りな音ではありません。。
抜けも非常に良くロック・メタルには最適です
私は出力のことを考え、ネック側もSH-6にしたのですが、こちらは交換の余地ありです
もっと良い組み合わせがあると思います
今後、模索していこうと思ってます
このピックアップは正解でした
私の狙い通りに変わってくれて、N-LPとは真逆になりました
使える曲のジャンルが限られてしまうギターですが、
今後もロックなギターにしていきたいと思います
〜〜〜〜〜〜〜〜続く〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もっと上達したい人は↓↓
最新ピックアップは↓↓
2017年04月05日
最新楽器情報〜GIBSON
GIBSONよりニューモデル発売
リミテッドエディション レスポール ナッシュビル ブラックビューティー 2017 (Ebony)
[Gibson USA 2017 Models]
販売価格¥370,000(税抜)
今もなお絶大な人気を誇るレスポール・カスタムの大定番”ブラックビューティー”がUSAラインから限定生産
にて登場です!
強固なロックサウンドを放つマホガニーボディ、マホガニーネック&リッチライト指板を採用。
サウンドの要であるピックアップにはバーストバッカーを3基搭載し、エッジの効いたディープなドライブサ
ウンドをアウトプットしてくれます。
ボディバックには、リミテッドエディションならではの金属プレートが施されています。
ヴィジュアル面に加え、圧倒的なサウンドパフォーマンスが魅力の限定モデルです!
スペック↓↓
Body Style: Les Paul
Body: Mahogany
Back: NA
Top: Maple
Weight relief: None
Body binding: 7-ply White/Black
Neck: Mahogany
Neck profile: Rounded
Neck width: 1.695″
Heel: Traditional
Fingerboard: Richlite
Scale length: 24.75
Number of frets: 22 polished frets (gold)
Nut: Tektoid
Inlay: Mother of Pearl blocks
Neck Binding: White
Binding Style: Rolled binding over the frets
Bridge: Aluminum Tune-o-Matic with steel thumbwheels
Tailpiece: Aluminum Stop Bar with steel posts
Knobs: Black speed knobs
Tuners: Groving locking kidneys
Plating: Gold
Neck pickup: Burstbucker 1
Bridge pickup: Burstbucker 3
Other pickup: Burstbucker 2 (middle)
Controls: 3 volumes, 1 tone, 1 toggle switch. Hand wired with orange drop capacitors Toggle switch function: neck+middle / neck+middle+bridge / middle+bridge. Individual volume knobs allow for blending in the middle pickup.
Jack: Switchcraft
Finishes available: Ebony
Case: Classic Gibson hardshell case
Quantity available: 150 (numbered Limited Run backplate)
Other: 5-ply headstock binding with Mother of Pearl split diamond inlays
ハードケース付属
かっこよすぎですね
欲しいです
GIBSONは↓↓
不要なギターは↓↓
リミテッドエディション レスポール ナッシュビル ブラックビューティー 2017 (Ebony)
[Gibson USA 2017 Models]
販売価格¥370,000(税抜)
今もなお絶大な人気を誇るレスポール・カスタムの大定番”ブラックビューティー”がUSAラインから限定生産
にて登場です!
強固なロックサウンドを放つマホガニーボディ、マホガニーネック&リッチライト指板を採用。
サウンドの要であるピックアップにはバーストバッカーを3基搭載し、エッジの効いたディープなドライブサ
ウンドをアウトプットしてくれます。
ボディバックには、リミテッドエディションならではの金属プレートが施されています。
ヴィジュアル面に加え、圧倒的なサウンドパフォーマンスが魅力の限定モデルです!
スペック↓↓
Body Style: Les Paul
Body: Mahogany
Back: NA
Top: Maple
Weight relief: None
Body binding: 7-ply White/Black
Neck: Mahogany
Neck profile: Rounded
Neck width: 1.695″
Heel: Traditional
Fingerboard: Richlite
Scale length: 24.75
Number of frets: 22 polished frets (gold)
Nut: Tektoid
Inlay: Mother of Pearl blocks
Neck Binding: White
Binding Style: Rolled binding over the frets
Bridge: Aluminum Tune-o-Matic with steel thumbwheels
Tailpiece: Aluminum Stop Bar with steel posts
Knobs: Black speed knobs
Tuners: Groving locking kidneys
Plating: Gold
Neck pickup: Burstbucker 1
Bridge pickup: Burstbucker 3
Other pickup: Burstbucker 2 (middle)
Controls: 3 volumes, 1 tone, 1 toggle switch. Hand wired with orange drop capacitors Toggle switch function: neck+middle / neck+middle+bridge / middle+bridge. Individual volume knobs allow for blending in the middle pickup.
Jack: Switchcraft
Finishes available: Ebony
Case: Classic Gibson hardshell case
Quantity available: 150 (numbered Limited Run backplate)
Other: 5-ply headstock binding with Mother of Pearl split diamond inlays
ハードケース付属
かっこよすぎですね
欲しいです
GIBSONは↓↓
不要なギターは↓↓
最新楽器情報〜ラルク・アン・シエルのKenモデル
Ken(L’Arc-en-Ciel)のシグネイチャーストラトキャスター「Galaxy Red」が、日本製で生産・発売が決定!
L’Arc-en-Ciel(ラルク・アン・シエル)のギタリストとしてスタートした25年にわたるキャリアの中で、ストラト
キャスターを愛用し、その魅力を熟知しているKen。
2010年には、Ken独自の哲学を凝縮した1本「Galaxy Red」が本人用にフェンダーカスタムショップで製作さ
れ、2011年にはシグネイチャーモデルとして限定発売され大きな話題を呼びました。
その当初から、より手に取りやすい価格帯でのリリースを望んでいたKen。
手にしてくれる皆さまにとって、ストラトキャスターという楽器との良き出会いになるよう、フェンダーミュ
ージック設立以来の試行錯誤を経て、2017年春、ついにKenも満足のいく品質、価格、ルックスで実現しまし
た。
価格は17万くらいのようです
かっこいいですね
Galaxy Red最大の特徴とも言えるボディフィニッシュ、特注のピンクアノダイズド・ピックガード、ブラックパーツによるルックスを完全再現。さらに9.5インチラジアスのメイプル指板や、オリジナルのネックシェイプ、ヴィンテージフレット、SPERZELのロックペグなど、Ken自身の実機と同じスペックで演奏性を再現しています。
Kenが監修した証として、ヘッド裏にシグネイチャーが記されています。
スペック↓↓
BODY MATERIAL:Alder
BODY FINISH:Polyurethane, Galaxy Red
BODY SHAPE:Stratocaster
NECK MATERIAL:Maple
NECK FINISH:Satin Laquer
NECK SHAPE:Galaxy Red “C” Shape
SCALE LENGTH:25.5″ (648 mm)
FINGERBOARD MATERIAL:Maple
FINGERBOARD RADIUS:9.5″ (250 mm)
NUMBER OF FRETS:21
FRET SIZE:Vintage-Style
NUT MATERIAL:Synthetic Bone
NUT WIDTH:1.650″ (42 mm)
POSITION INLAYS:Black
TRUSS ROD:Vintage-Style
TRUSS ROD NUT:Vintage-Style Slotted
BRIDGE PICKUP:Custom Vintage-Style Single-Coil Strat
MIDDLE PICKUP:Custom Vintage-Style Single-Coil Strat
NECK PICKUP:Custom Vintage-Style Single-Coil Strat
CONTROLS:Master Volume, Tone1 (Neck), Tone2 (Middle and Bridge)
SWITCHING:5-Position Blade: Position 1. Bridge Pickup, Position 2. Bridge and Middle Pickups, Position 3. Middle Pickup, Position 4. Middle and Neck Pickups, Position 5. Neck
CONFIGURATION:SSS
BRIDGE:6-Saddle Vintage-Style Synchronized Tremolo
HARDWARE FINISH:Black
TUNING MACHINES:SPERZEL/GTR TRIM LOCK BLACK
PICKGUARD:Pink Anodized with Laquer
CONTROL KNOBS:Black
NECK PLATE:4-Bolt Black
STRINGS:NPS,.009-.042 Gauges
OTHER FEATURES:Special Ken Signature on Head Back
※Deluxe Gig Bag 付属
2017年6月発売予定
最新楽器は↓↓
不要な楽器は↓↓
L’Arc-en-Ciel(ラルク・アン・シエル)のギタリストとしてスタートした25年にわたるキャリアの中で、ストラト
キャスターを愛用し、その魅力を熟知しているKen。
2010年には、Ken独自の哲学を凝縮した1本「Galaxy Red」が本人用にフェンダーカスタムショップで製作さ
れ、2011年にはシグネイチャーモデルとして限定発売され大きな話題を呼びました。
その当初から、より手に取りやすい価格帯でのリリースを望んでいたKen。
手にしてくれる皆さまにとって、ストラトキャスターという楽器との良き出会いになるよう、フェンダーミュ
ージック設立以来の試行錯誤を経て、2017年春、ついにKenも満足のいく品質、価格、ルックスで実現しまし
た。
価格は17万くらいのようです
かっこいいですね
Galaxy Red最大の特徴とも言えるボディフィニッシュ、特注のピンクアノダイズド・ピックガード、ブラックパーツによるルックスを完全再現。さらに9.5インチラジアスのメイプル指板や、オリジナルのネックシェイプ、ヴィンテージフレット、SPERZELのロックペグなど、Ken自身の実機と同じスペックで演奏性を再現しています。
Kenが監修した証として、ヘッド裏にシグネイチャーが記されています。
スペック↓↓
BODY MATERIAL:Alder
BODY FINISH:Polyurethane, Galaxy Red
BODY SHAPE:Stratocaster
NECK MATERIAL:Maple
NECK FINISH:Satin Laquer
NECK SHAPE:Galaxy Red “C” Shape
SCALE LENGTH:25.5″ (648 mm)
FINGERBOARD MATERIAL:Maple
FINGERBOARD RADIUS:9.5″ (250 mm)
NUMBER OF FRETS:21
FRET SIZE:Vintage-Style
NUT MATERIAL:Synthetic Bone
NUT WIDTH:1.650″ (42 mm)
POSITION INLAYS:Black
TRUSS ROD:Vintage-Style
TRUSS ROD NUT:Vintage-Style Slotted
BRIDGE PICKUP:Custom Vintage-Style Single-Coil Strat
MIDDLE PICKUP:Custom Vintage-Style Single-Coil Strat
NECK PICKUP:Custom Vintage-Style Single-Coil Strat
CONTROLS:Master Volume, Tone1 (Neck), Tone2 (Middle and Bridge)
SWITCHING:5-Position Blade: Position 1. Bridge Pickup, Position 2. Bridge and Middle Pickups, Position 3. Middle Pickup, Position 4. Middle and Neck Pickups, Position 5. Neck
CONFIGURATION:SSS
BRIDGE:6-Saddle Vintage-Style Synchronized Tremolo
HARDWARE FINISH:Black
TUNING MACHINES:SPERZEL/GTR TRIM LOCK BLACK
PICKGUARD:Pink Anodized with Laquer
CONTROL KNOBS:Black
NECK PLATE:4-Bolt Black
STRINGS:NPS,.009-.042 Gauges
OTHER FEATURES:Special Ken Signature on Head Back
※Deluxe Gig Bag 付属
2017年6月発売予定
最新楽器は↓↓
不要な楽器は↓↓
マイ☆ギターコレクション?F
みなさんこんにちわ
今日も頑張って更新します
次のギターはこちら↓↓
ワッシュバーンの、、、、、、品番不明です。。。
私が所有するギターは全てハイフレットに弱いギターばかりなので、
気分転換の為に購入しました。。
覚えているのは、、、
新品で2〜3万であったこと
ピックアップがEMGであること
指板がエボニーであること
黒とこちらのオレンジっぽい色の全2色だったこと
あとは謎です。。。
上から順に突っ込んでいくと、、、
新品で2〜3万円って、、、EMGのピックアップ代でほぼ全額じゃん
木材とかパーツはタダじゃん(笑)
また、EMGのピックアップはもはや材を選ばないと痛感させられるギターです
こんなに安いギターでも立派な音がします
そうです、アクティブEMGの音です。。。。
ちなみにEMGピックアップとは、、、
ピックアップの内部にプリアンプが封入されています。このような機構を持つピックアップを「アクティブ・
ピックアップ」と呼び、通常のものを「パッシブ・ピックアップ」と呼び区別されます。
アクティブ・ピックアップでは電池を使いプリアンプを駆動させることで、ギターの信号をいち早く安定させ
ることができます。このようにして出力された信号は、通常のパッシブ・ピックアップではあり得ないほどの
ローノイズとなり、音の分離感に優れ、高出力を実現できます
EMGの音はプロミュージシャンも使用しますが、
好みがはっきりするピックアップです
続いて指板がエボニーという点ですが、、
はっきり言いましょう、、
エボニーではありません、、
名前がエボニーだとしても私はエボニーとは認めません
これは酷すぎます
黒いプラスティックです
弾きにくいし、最悪です
やはり値段通りですね
色に関しては、黒は知りませんがキャンディレッドみたいなラメっぽくて好きです
総評して、、指板が酷すぎますがそれ以外はグッドです
指板をエボニーと謳わず、無難にローズウッドにすればもっと評価できるギターになります
ネックも最初から反っていたりするので、
やはり値段相応のギターであることは間違いありませんが、、、
ピックアップの価値を考えれば、
メタル向け入門編のギターの候補に挙げていいと思います
私はたまにXJAPANの曲をこのギターで弾きます
練習用の1本です
〜〜〜〜〜〜〜続く〜〜〜〜〜〜〜
ワッシュバーンのギターは↓↓
いらないワッシュバーンは↓↓
今日も頑張って更新します
次のギターはこちら↓↓
ワッシュバーンの、、、、、、品番不明です。。。
私が所有するギターは全てハイフレットに弱いギターばかりなので、
気分転換の為に購入しました。。
覚えているのは、、、
新品で2〜3万であったこと
ピックアップがEMGであること
指板がエボニーであること
黒とこちらのオレンジっぽい色の全2色だったこと
あとは謎です。。。
上から順に突っ込んでいくと、、、
新品で2〜3万円って、、、EMGのピックアップ代でほぼ全額じゃん
木材とかパーツはタダじゃん(笑)
また、EMGのピックアップはもはや材を選ばないと痛感させられるギターです
こんなに安いギターでも立派な音がします
そうです、アクティブEMGの音です。。。。
ちなみにEMGピックアップとは、、、
ピックアップの内部にプリアンプが封入されています。このような機構を持つピックアップを「アクティブ・
ピックアップ」と呼び、通常のものを「パッシブ・ピックアップ」と呼び区別されます。
アクティブ・ピックアップでは電池を使いプリアンプを駆動させることで、ギターの信号をいち早く安定させ
ることができます。このようにして出力された信号は、通常のパッシブ・ピックアップではあり得ないほどの
ローノイズとなり、音の分離感に優れ、高出力を実現できます
EMGの音はプロミュージシャンも使用しますが、
好みがはっきりするピックアップです
続いて指板がエボニーという点ですが、、
はっきり言いましょう、、
エボニーではありません、、
名前がエボニーだとしても私はエボニーとは認めません
これは酷すぎます
黒いプラスティックです
弾きにくいし、最悪です
やはり値段通りですね
色に関しては、黒は知りませんがキャンディレッドみたいなラメっぽくて好きです
総評して、、指板が酷すぎますがそれ以外はグッドです
指板をエボニーと謳わず、無難にローズウッドにすればもっと評価できるギターになります
ネックも最初から反っていたりするので、
やはり値段相応のギターであることは間違いありませんが、、、
ピックアップの価値を考えれば、
メタル向け入門編のギターの候補に挙げていいと思います
私はたまにXJAPANの曲をこのギターで弾きます
練習用の1本です
〜〜〜〜〜〜〜続く〜〜〜〜〜〜〜
ワッシュバーンのギターは↓↓
いらないワッシュバーンは↓↓
2017年04月04日
マイ☆ギターコレクション?E
それでは続いてのギターです
前回、navigatorのNLPをご紹介いたしましたが、
ついに本家の登場です
NLPはレスポールタイプですが、本家のこちらは正真正銘レスポールですね
こちらです↓↓
GIBSONのレスポールスタンダード です
確か2013年モデルだったと思います。。
スペックは↓↓
Body Top :AA Figured Maple / AAA Figured Maple / AAA Quilted Maple
Body Back :Mahogany, "Modern" Weight relief
Neck :Mahogany,Asymmetrical '60s silm taper
Fingerboard :Compound Radius Rosewood, trapezoid inlays
Electronics :Burst Bucker Pro 1+2,Push/Pull CoilTaps, Phase and Pure Bypass
Hardware :Tone Pro locking Tune-o-Matic Bridge and tailpiece, Locking Grover Tuners
私のギターはプレミアムシリーズのバーズアイです!
分かりづらいですが、、、
こんな感じのトップです。。
レスポールスタンダードはトップ材の種類で値段が変わります。
私がなぜこのギターを購入したのかというと、
☆珍しいトップに魅了されたこと
☆珍しいが為にあまり売れず、値段がいい感じに下がっていたこと
☆このギターが私を呼んでいたこと(笑)
以上です。。
某楽器屋さんにGIBSONのレスポールが欲しくて見に行ったのですが、
当初はスタンダードのこの仕様があまり好きではなく、
どちらかというと、
トラディショナルの仕様が好きで探しておりました。。
しかし、名前はスタンダードなのにこの現代仕様な感じが気になり、
まずは試奏
このモデルのネックは、、
テクニカルなプレイスタイルにも対応しやすい アシンメトリカル(非対称)のスリムテーパーネック 。
薄さは.800インチ(1st)-.875インチ(12th)というシェイプです。。
指板には、、
コンパウンド・ラジアス指板 を採用しており、ハイポジションに向かうにしたがって、指板Rが10インチから
16インチまで緩やかに変化し、プレイアビリティが向上するよう設計されています。
レスポールの概念を払拭するこちらのネックや指板。。
確実に賛否あるところですね。。
確かに弾き易いです
速弾きできます
GIBSONの意図がよく分かります!!
良くわかりますが、、、、、難しいですねぇ〜。。
ペグもそうです。。
ロック式グローバーペグを採用してますが、、
便利ではありますがなんとも言えません。。。。
ボディは、、こんな感じ↓↓
モダン・ウエイトリリーフ というものを採用しており上の写真のような、
軽量でかつ音響特性を熟慮した構造だそうです。。
ちなみに私が買うつもりだったトラディショナルは、、
こんな感じ↓↓
9ホールのトラディショナル・ウエイトリリーフにより、その名前の通り、伝統的なレスポールサウンドのイメージを追求したものだそうです。。
レスポールは重たくてナンボでしょ!!という意見は古いのでしょうか
とまぁ、、2013年スタンダードはこんな仕様です。。
良くも悪くも、
レスポールであってレスポールではありません!!!!
完全に新しいタイプのレスポールで、
GIBSONがスタンダードとトラディショナルをつくった意味がわかります。
それぞれの方向性がハッキリしていて良いと思います。。
私はその2つを比べて、あえてスタンダードを購入しました
今でも全く後悔はしていません。。
このスタンダードは、、
従来のレスポールをカスタマイズしてレベルアップさせたギターです
ビンテージ感に拘る人はやはり、ヒスコレを買うでしょうし、(私には購入するお金がありません)
賛否両論あるのもわかりますが、、
これにしかない良さがあるのも事実だと思います!!
私も最初は否定派でしたが、
購入して弾きまくってみると、良さがよくわかります
今でも所有し、お気に入りの1本です
〜〜〜〜〜〜〜〜続く〜〜〜〜〜〜〜〜
最新のレスポールスタンダードについては↓↓
使わないギターは↓↓
前回、navigatorのNLPをご紹介いたしましたが、
ついに本家の登場です
NLPはレスポールタイプですが、本家のこちらは正真正銘レスポールですね
こちらです↓↓
GIBSONのレスポールスタンダード です
確か2013年モデルだったと思います。。
スペックは↓↓
Body Top :AA Figured Maple / AAA Figured Maple / AAA Quilted Maple
Body Back :Mahogany, "Modern" Weight relief
Neck :Mahogany,Asymmetrical '60s silm taper
Fingerboard :Compound Radius Rosewood, trapezoid inlays
Electronics :Burst Bucker Pro 1+2,Push/Pull CoilTaps, Phase and Pure Bypass
Hardware :Tone Pro locking Tune-o-Matic Bridge and tailpiece, Locking Grover Tuners
私のギターはプレミアムシリーズのバーズアイです!
分かりづらいですが、、、
こんな感じのトップです。。
レスポールスタンダードはトップ材の種類で値段が変わります。
私がなぜこのギターを購入したのかというと、
☆珍しいトップに魅了されたこと
☆珍しいが為にあまり売れず、値段がいい感じに下がっていたこと
☆このギターが私を呼んでいたこと(笑)
以上です。。
某楽器屋さんにGIBSONのレスポールが欲しくて見に行ったのですが、
当初はスタンダードのこの仕様があまり好きではなく、
どちらかというと、
トラディショナルの仕様が好きで探しておりました。。
しかし、名前はスタンダードなのにこの現代仕様な感じが気になり、
まずは試奏
このモデルのネックは、、
テクニカルなプレイスタイルにも対応しやすい アシンメトリカル(非対称)のスリムテーパーネック 。
薄さは.800インチ(1st)-.875インチ(12th)というシェイプです。。
指板には、、
コンパウンド・ラジアス指板 を採用しており、ハイポジションに向かうにしたがって、指板Rが10インチから
16インチまで緩やかに変化し、プレイアビリティが向上するよう設計されています。
レスポールの概念を払拭するこちらのネックや指板。。
確実に賛否あるところですね。。
確かに弾き易いです
速弾きできます
GIBSONの意図がよく分かります!!
良くわかりますが、、、、、難しいですねぇ〜。。
ペグもそうです。。
ロック式グローバーペグを採用してますが、、
便利ではありますがなんとも言えません。。。。
ボディは、、こんな感じ↓↓
モダン・ウエイトリリーフ というものを採用しており上の写真のような、
軽量でかつ音響特性を熟慮した構造だそうです。。
ちなみに私が買うつもりだったトラディショナルは、、
こんな感じ↓↓
9ホールのトラディショナル・ウエイトリリーフにより、その名前の通り、伝統的なレスポールサウンドのイメージを追求したものだそうです。。
レスポールは重たくてナンボでしょ!!という意見は古いのでしょうか
とまぁ、、2013年スタンダードはこんな仕様です。。
良くも悪くも、
レスポールであってレスポールではありません!!!!
完全に新しいタイプのレスポールで、
GIBSONがスタンダードとトラディショナルをつくった意味がわかります。
それぞれの方向性がハッキリしていて良いと思います。。
私はその2つを比べて、あえてスタンダードを購入しました
今でも全く後悔はしていません。。
このスタンダードは、、
従来のレスポールをカスタマイズしてレベルアップさせたギターです
ビンテージ感に拘る人はやはり、ヒスコレを買うでしょうし、(私には購入するお金がありません)
賛否両論あるのもわかりますが、、
これにしかない良さがあるのも事実だと思います!!
私も最初は否定派でしたが、
購入して弾きまくってみると、良さがよくわかります
今でも所有し、お気に入りの1本です
〜〜〜〜〜〜〜〜続く〜〜〜〜〜〜〜〜
最新のレスポールスタンダードについては↓↓
使わないギターは↓↓
2017年04月03日
マイ☆ギターコレクション?D
ここまで計4本のギターをご紹介いたしました。
コレクションというよりは、ヒストリーですね
まだまだ続くので急いで紹介していきたいと思います
それではエクスプローラの次はこちら↓↓
こちらはESPが展開しますnavigatorのN-LP480CTMです
現行モデルはN-LP-CTMという名前でスペックは以下↓
■カラー:ブラック
■ニトロセルロースラッカーフィニッシュ
■ボディ:ハードメイプルトップ、ホンジュラスマホガニーバック
■ネック:ホンジュラスマホガニー セットネック
■指板:エボニー
■スケール:24 3/4インチ(ミディアム)
■ピックアップ:SEYMOUR DUNCAN SH-55
■コントロール:2ボリューム、2トーン、3WAYトグルスイッチ
■ブリッジ:TUNE-MATIC ストップテイルピース
■ハードケース付属
ちなみにこちらのギターが現在の私の愛機であります
年々、値上がりをしている感じがするnavigatorシリーズですが、
こちらも非常に高価なモデルになります
正直、アマチュアでこのクラスに手を出すのはなかなか勇気が要ります
特に家庭が有り、あくまで趣味である私にとっても
「そんな高いギター要らない」
という鬼嫁の姿が容易に想像でき、足がすくむ思いでした。
しかし高校生の時に憧れていた夢のギターがこれでしたので、そのストーリーを
延々と話し、涙ながらに懇願し、二度とギターを購入しないという約束のもと、、、、
まさかの
神よー
購入許可ゲット
手にした時は気絶しそうでした
本家のヒスコレと比べればまだ安いですし、
材で言えば最高級と言えるN-LPですが、、、
感想は、、、、
好き
楽器選びで大事なのはここですよね☆
特に趣味でやる人には
レスポールではなくレスポールモデルとなってしまうこのギターは否定されることも多く、
・この金額を出すなら本家を買う
・音が本家とは別物
・ロゴがダサい
などなど、色々言われているようです
しかし価値観は人それぞれで、私には最高のギターでした
日本製ならではの造りの良さ
こちらに関しても賛否あるのはわかりますが、飾りではないので長く使うには安心できます。
個体差がないという意味ではつまらない気がしますが、それをオンリーワンにするのも
弾き手の楽しみや腕の見せ所だと思うので私はオッケーです
漆黒のエボニー
今はなかなか見れないレベルのエボニー指板にも感動します
本家ですらエボニーまがいを採用しておりますので、ESPのやる気を感じます!!
指で触れる感触が最高ですね☆
こだわりのピックアップ
こちらのギターには、セイモアダンカンのSH-55という物が採用されております。
ギブソン・オリジナルP.A.F.の開発者であるセス・ラバーとセイモア・ダンカンが協力して開発したモデル。オリジナルの1955年製P.A.F.と同じくニッケルシルバーのプレート、プレーンエナメルワイヤー、アルニコ2マグネット、木製のスペーサーなど素材にも拘っています。ピックアップカバーは自然なハイエンドを損なわないように、ニッケルシルバーを採用しています。また、オリジナルのトーンに拘ったため、あえて含侵処理を施していません。アーチトップ用のエスカッション(ブラック)が付属しています。
簡単にいうとヴィンテージサウンドを目指したピックアップということです。。
実際の音は、確かに枯れた感じがします
素材のおかげもありなんとも言えない独特の雰囲気のある音がします♪
歪ませるピックアップではないので、ディストーションなどはあまり合いませんが、
クランチなどはいい感じです♪
出来ればエフェクターなどは使わずアンプ直で本来の音で楽しみたいギターですね
硬めの音で、太くはない音です。。
私は上記のことは無視しガンガンに歪ませて弾いたりもしますが、
それはそれでいい音がします。。
同じ設定のセットでSH-4JBとSH-55bを歪ませると、
もちろん、どちらもジャージャー鳴りますがそのジャージャーの中にもちゃんと音が聞こえるのが
SH-55bです
歪ませてコードを弾いてみると全然違います。。パワーは弱いですが。。
素人の嫁に音を聞いてもらってもSH-55bの歪み音の方が綺麗な音がすると言われます。
設定でいくらでもかわる音ですが、SH-55にしか出せない音があることは間違いないでしょう♪
と私は思っております
※あくまで個人的な意見です
握り易いネック
厚さは薄目で幅も狭いです。小さい手でも十分握れます
総評して、
非常に良いギターです。。
navigatorを欲しいと思う人はなかなか変わっていると思いますが、、
本家に拘らない人には買う価値のあるギターだと思います。。
また、本家しか弾いたことがない人にも一度弾いて欲しいギターです
本家を持っている人がこのギターを否定気味な気がしますが弾いてもらえば、
少し考えがかわると思います(*^_^*)
特別、ヴィンテージサウンドを好むわけではありませんが、
このギターを弾き込んでいきたいと思います
本家を弾く人の横で負けじと弾き続けたいと思います(笑)
以上、私の現在の愛機でした
========続く=======
楽器のお手入れしてますか?
大事な楽器のお手入れに↓
コレクションというよりは、ヒストリーですね
まだまだ続くので急いで紹介していきたいと思います
それではエクスプローラの次はこちら↓↓
こちらはESPが展開しますnavigatorのN-LP480CTMです
現行モデルはN-LP-CTMという名前でスペックは以下↓
■カラー:ブラック
■ニトロセルロースラッカーフィニッシュ
■ボディ:ハードメイプルトップ、ホンジュラスマホガニーバック
■ネック:ホンジュラスマホガニー セットネック
■指板:エボニー
■スケール:24 3/4インチ(ミディアム)
■ピックアップ:SEYMOUR DUNCAN SH-55
■コントロール:2ボリューム、2トーン、3WAYトグルスイッチ
■ブリッジ:TUNE-MATIC ストップテイルピース
■ハードケース付属
ちなみにこちらのギターが現在の私の愛機であります
年々、値上がりをしている感じがするnavigatorシリーズですが、
こちらも非常に高価なモデルになります
正直、アマチュアでこのクラスに手を出すのはなかなか勇気が要ります
特に家庭が有り、あくまで趣味である私にとっても
「そんな高いギター要らない」
という鬼嫁の姿が容易に想像でき、足がすくむ思いでした。
しかし高校生の時に憧れていた夢のギターがこれでしたので、そのストーリーを
延々と話し、涙ながらに懇願し、二度とギターを購入しないという約束のもと、、、、
まさかの
神よー
購入許可ゲット
手にした時は気絶しそうでした
本家のヒスコレと比べればまだ安いですし、
材で言えば最高級と言えるN-LPですが、、、
感想は、、、、
好き
楽器選びで大事なのはここですよね☆
特に趣味でやる人には
レスポールではなくレスポールモデルとなってしまうこのギターは否定されることも多く、
・この金額を出すなら本家を買う
・音が本家とは別物
・ロゴがダサい
などなど、色々言われているようです
しかし価値観は人それぞれで、私には最高のギターでした
日本製ならではの造りの良さ
こちらに関しても賛否あるのはわかりますが、飾りではないので長く使うには安心できます。
個体差がないという意味ではつまらない気がしますが、それをオンリーワンにするのも
弾き手の楽しみや腕の見せ所だと思うので私はオッケーです
漆黒のエボニー
今はなかなか見れないレベルのエボニー指板にも感動します
本家ですらエボニーまがいを採用しておりますので、ESPのやる気を感じます!!
指で触れる感触が最高ですね☆
こだわりのピックアップ
こちらのギターには、セイモアダンカンのSH-55という物が採用されております。
ギブソン・オリジナルP.A.F.の開発者であるセス・ラバーとセイモア・ダンカンが協力して開発したモデル。オリジナルの1955年製P.A.F.と同じくニッケルシルバーのプレート、プレーンエナメルワイヤー、アルニコ2マグネット、木製のスペーサーなど素材にも拘っています。ピックアップカバーは自然なハイエンドを損なわないように、ニッケルシルバーを採用しています。また、オリジナルのトーンに拘ったため、あえて含侵処理を施していません。アーチトップ用のエスカッション(ブラック)が付属しています。
簡単にいうとヴィンテージサウンドを目指したピックアップということです。。
実際の音は、確かに枯れた感じがします
素材のおかげもありなんとも言えない独特の雰囲気のある音がします♪
歪ませるピックアップではないので、ディストーションなどはあまり合いませんが、
クランチなどはいい感じです♪
出来ればエフェクターなどは使わずアンプ直で本来の音で楽しみたいギターですね
硬めの音で、太くはない音です。。
私は上記のことは無視しガンガンに歪ませて弾いたりもしますが、
それはそれでいい音がします。。
同じ設定のセットでSH-4JBとSH-55bを歪ませると、
もちろん、どちらもジャージャー鳴りますがそのジャージャーの中にもちゃんと音が聞こえるのが
SH-55bです
歪ませてコードを弾いてみると全然違います。。パワーは弱いですが。。
素人の嫁に音を聞いてもらってもSH-55bの歪み音の方が綺麗な音がすると言われます。
設定でいくらでもかわる音ですが、SH-55にしか出せない音があることは間違いないでしょう♪
と私は思っております
※あくまで個人的な意見です
握り易いネック
厚さは薄目で幅も狭いです。小さい手でも十分握れます
総評して、
非常に良いギターです。。
navigatorを欲しいと思う人はなかなか変わっていると思いますが、、
本家に拘らない人には買う価値のあるギターだと思います。。
また、本家しか弾いたことがない人にも一度弾いて欲しいギターです
本家を持っている人がこのギターを否定気味な気がしますが弾いてもらえば、
少し考えがかわると思います(*^_^*)
特別、ヴィンテージサウンドを好むわけではありませんが、
このギターを弾き込んでいきたいと思います
本家を弾く人の横で負けじと弾き続けたいと思います(笑)
以上、私の現在の愛機でした
========続く=======
楽器のお手入れしてますか?
大事な楽器のお手入れに↓
2017年04月02日
マイ☆ギターコレクション?C
続いてのご紹介です。
早速ですが、こちら↓
ちょっと写真は違うのですが、、
ESPのEX-280(不確か)というギターです。。MXだったかも。。
メタリカのジェイム・ヘットフィールドが使用するESPのエクスプローラーモデルだった
気がします。。
細かいスペックが分からないのですが、
私のは、
EMGのハムを2基搭載し、
スルーネックで指版は珍しいエボニーでした。
このギターの詳細を知っている方はご連絡下さい
近くの楽器屋さんで中古で8万円で購入しました
写真が載せられないのは、、
そうです、既に手放しております
簡単にレビューしますと、、
?@見た目が真っ黒でかっこいい
?AピックアップがEMGでとにかく歪む、そしてハウらない
?Bネックが薄く、幅は広めで握り易い
?C全てにおいて完全なメタル向き
?D確か24Fでハイフレットも弾き易い
上記が良い所です
逆に悪い所は、
?@メタル過ぎ
?Aややボディが重い
?B良くも悪くもEMGの音
?C見た目や音から使い道が狭い
上記の理由から1年で売却してしまいました。
1番驚いたのは、売却価格が22万円だったことです。
こんな事あるんですね
得をしてしまいました
いまならもっと高いのかな?!
全体的には良いギターでしたが、高校生のV系バンドに最適な感じです。
味が無く、無難なギターという印象
EMGじゃなきゃ、また違うのかなと思う今日この頃でした。。
一貫して、雑なレビューですみません。。
なにしろ現在、手元にないギターなので。。。
初期のギターから順に紹介しているので、
少しずつ、細かいレビューにしていけると思います
======続く======
私みたいに購入額より高くなるかも↓
確かな価格で↓
いつもここから↓
早速ですが、こちら↓
ちょっと写真は違うのですが、、
ESPのEX-280(不確か)というギターです。。MXだったかも。。
メタリカのジェイム・ヘットフィールドが使用するESPのエクスプローラーモデルだった
気がします。。
細かいスペックが分からないのですが、
私のは、
EMGのハムを2基搭載し、
スルーネックで指版は珍しいエボニーでした。
このギターの詳細を知っている方はご連絡下さい
近くの楽器屋さんで中古で8万円で購入しました
写真が載せられないのは、、
そうです、既に手放しております
簡単にレビューしますと、、
?@見た目が真っ黒でかっこいい
?AピックアップがEMGでとにかく歪む、そしてハウらない
?Bネックが薄く、幅は広めで握り易い
?C全てにおいて完全なメタル向き
?D確か24Fでハイフレットも弾き易い
上記が良い所です
逆に悪い所は、
?@メタル過ぎ
?Aややボディが重い
?B良くも悪くもEMGの音
?C見た目や音から使い道が狭い
上記の理由から1年で売却してしまいました。
1番驚いたのは、売却価格が22万円だったことです。
こんな事あるんですね
得をしてしまいました
いまならもっと高いのかな?!
全体的には良いギターでしたが、高校生のV系バンドに最適な感じです。
味が無く、無難なギターという印象
EMGじゃなきゃ、また違うのかなと思う今日この頃でした。。
一貫して、雑なレビューですみません。。
なにしろ現在、手元にないギターなので。。。
初期のギターから順に紹介しているので、
少しずつ、細かいレビューにしていけると思います
======続く======
私みたいに購入額より高くなるかも↓
確かな価格で↓
いつもここから↓