ファン

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
<< 2025年02月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
写真ギャラリー

2022年09月27日

「全国旅行支援」10月11日スタート!!

「全国旅行支援(全国旅行割)」、10月11日にスタートしそうですね。
今はまだ予定・・?なのでしょうか。
最終調整の段階なのかな。
すごしやすい季節になってきたし、コロナも少し落ち着いてきてるから、旅行行きたいですね。

今までの県民割の全国版みたいな感じらしいけど、割引率や割引上限額、クーポンも少し変更があるみたいです。

今回の全国割は、一人一泊の割引率40%。
割引上限額が、交通付プラン(新幹線、フライト等とセットになった旅行)なら8000円
その他(宿泊のみ?)は5000円

そして飲食店等で使えるクーポン券が、平日3000円、休日1000円!
上手に利用できれば、一人最大11,000円お得ってことですかね

クーポンが、平日3000円というのが、休日に混雑しすぎないようにという配慮なのでしょうか。
せっかくコロナも落ち着いてきているから、上手に人出も分散しつつ沢山の人に楽しんでもらいたい気持ちの表れかもしれませんね。

都道府県ごとに、割引内容・割引対象・予約開始時期などの詳細が異なるので、確認が必要だそうです。
また今後予約が殺到して売切れたり、GOTOトラベルや県民割の傾向から、ホテルや航空会社が料金を値上げすることも考えられるため、日程が決まっているなら早めの予約がよさそうです。

わたしも随分旅行はしていません。
こてつが来てから、二人の娘と交互に一泊くらいで出かけたことはありますが、もう3年以上前かな。
こてつとお出かけの練習をして、ペットと泊まれる宿っていう手もあるなぁ・・・と考えてますが。

そんな事ができるのか、今の段階ではわかりません。

IMG_2225.jpg
IMG_2219.jpg














人気ブログランキング

2022年09月19日

台風接近中、心配顔で外を眺める猫

朝から少しずつ、雨風が強くなってきてます。
大型台風接近をひしひしと感じてます。

強くなったり弱くなったりを繰り返す風雨。
いつもと違うと感じるのか、こてつも外の様子をうかがってました。

IMG_2173.jpg

夜中に最接近なので、これからもっと風雨が強くなるのかと想像するだけで、ソワソワどきどきしてしまう。
こんなビビりな母をよそに、次女は二階の自室でくつろいでるし、遠方で一人暮らしの長女はさっき買い物に行ってきたとほざいてました。

ここよりずいぶん台風に近い場所にいるのに、「なんともないよー」って。
でも暴風、大雨警報出てるよ、そっち。
お願いだから、今日は外に出ないでね・・・と。

これは私がビビりなだけでしょうか。

とにかく今夜は眠れそうにありません。
早く明日の朝になって欲しい!!





人気ブログランキング

2022年09月15日

秋の体調不良

まだまだ残暑が厳しいですが、朝晩は秋めいてきましたね。
昼間の暑い時間帯でも、セミの声をめっぽう少なくなりました。
逆にセミの声が聞こえないのに、こんなに暑いのがなんだか気味悪いですが。

私の話です。
8月に51歳になりました。
子どもの頃は、何かとよく熱をだす子で血色も悪かったです。
小学生のころには掃除時間中に先生に声を掛けられ
「大丈夫? ここに座って休んでなさい」
といわれる始末。
特に体調が悪かったわけでもないのですが、青白い顔をしていたので先生も心配になったようです。
私的には、「えっ? 大丈夫なんだけどな」と思いつつ、おとなしく先生の言いつけを守って、その場に座って他の子が掃除をするのを見つめていました。

虚弱体質というほどでもないけれど、低学年の頃は徒歩で片道30分の登校で疲れてしまうのも無理はないなと今では思いますが。

という感じで、体弱そうに見えて実は特に大きな病気をしたことがなく、大人になってもたまに熱は出すけど入院するほどの大ごとにもなってません。

でも年をとるにつれて、一年のうちで体調崩しがちな時期がある事を自覚し始めました。
私にとって、それは秋です。
暑い日が続く夏をなんとか過ごし、涼しくなったころに体の疲れが出るのでしょうか。
自覚したのは長女が小学1年生の初めての運動会の時期でした。

40℃の高熱を出し、パートで勤めていた仕事を数日休みをもらってましたがなかなか熱が下がらず。
ふらふらになりながら近所の病院へ。
肺炎になりかけていました。
入院を勧められましたが、子供たちがまだ小さかったのでなんとか通院で治療することに。
抗生物質を出してもらって、必要最低限の家事だけでひたすら家で横になるように努め、何とか完治しましたが、突然高熱が何日もでておどろきました。
当時パートで始めたばかりの仕事が本当に大変で、神経をすり減らしてストレスもかなりのものだったので、知らず知らずのうちに疲れがたまっていたのかもしれません。

それからは、ちょっと不調だなと思うと気をつけるようにしてますが、決まって今くらいの時期に体調を崩すようです。
昔のように子供に手がかかることもなくなったし、フリーランスで家で仕事をしているので人間関係のストレスもなく生活できているので、ずいぶん楽になりました。
でも更年期なので、今後もいろいろと不調が続くと思って、無理なく過ごしたいです。

IMG_2126.jpg






人気ブログランキング

2022年09月06日

ちょっとお高い枕の話

今さっき、日テレの『一撃解明』最終回をなんとなく見てたんだけど。
チョコプラの長田さんが3年?愛用しているという枕の事が気になって・・・。

見た目、ちょっと隙間が多い樹脂のスポンジみたいな感じ。
通気性が良いので、寝る時に頭部に熱がこもらないという。
寝つきも良くなり、目覚めもスッキリ!という事で、がぜん興味がわきました。

というのも、遠方で一人暮らしをしている長女(21歳)。
始業が10時という事で、朝起きるのが苦手な娘でもゆっくり目の出社で良かったな〜と思っていたんですが。

どうも夜の寝つきが超絶悪いらしく。
ヘタしたら早朝まで寝付けないとか。
睡眠と食事は大事だよ、と言うものの本人もなぜ寝れないのか分からないみたいで。

過保護とは思いながら、毎朝8時にモーニングコールをしてます。
なのにどうやら二度寝してしまったようで、目が覚めたのは始業時間の15分前。

幸い、職場はすぐ近くなので間に合ったようですが。
寝れないという事は、健康面でも色々と問題が出てきそうで心配してます。

なので、この枕『ブレインスリープ』
今ちょうど楽天セール中なので調べてみました。




ちょっとお高いかな・・・とは思ってましたが、予想を超えてきました。


↑こちらのタイプは、少しお手頃価格ですが。

1万円以上する枕をいまだかつて使った事のない母は、ちょっと思考停止です。
これで本当に寝つきが良くなるなら買いだけど。

ちょっと冷静になって考えてみる。




人気ブログランキング



どこかで見た顔 もっと近くにずっといた件

昨日判明した、こてつの寝姿がどこかでみたイラストに似ている件。
IMG_2010.jpg
IMG_2009.jpg

そもそも猫の顔って、みんなそこそこ似てるんだけど・・・。
このダヤンって子の顔だ!って思ったんですが



昨日、お風呂上りにドレッサーに座るときに気が付いた。
私が見ていたのはこれでした。

IMG_2047.jpg
これ、当時高校生の長女が、美術の授業で切り絵をやった時の作品。
本人も気に入っていて額にも入れずに、ドレッサーの横のクローゼットの扉に無造作にセロテープで張り付けたもの。
かれこれ5年程毎日目にしていたこの子でした。
これで本当にスッキリ。


人気ブログランキング



2022年09月01日

更新さぼってたのに、昨日のPVバクあがりで怖いって思った話

このブログ初めて、1年以上が経過しています。
頑張って毎日更新してみたり、忙しくてなかなか更新しなかったりと割とむらのある更新頻度。

実はこのブログの前にも、楽天さんで少しブログ書いてました。
まだまだ子供たちも小さいころで、読み返すと保育園の話とか出てきて、懐かしっ!!てなります。
で、記事数もけっこう沢山あったので、久しぶりに再開しようとしました。
でも、なぜか記事の書き込みが出来なくて。
ログインしているのに、記事を投稿することが出来なかったんです。

なので、新しくこのブログを始めたんです。
とは言え、子供たちももう成長して、長女は社会人。次女は大学生。
子育ても終盤・・・というか、ほぼ終わったも同然。

必然的に、子供の話題より、4年ほど前に家族になった愛猫の話がメインになってる訳です。

ここからは、分かる人にはわかる話。
アフェリエイトで少しでも収入になればと思って、ちらほらと広告を貼ったりしてます。
時には自分の愛用品、時には使ったことないけど面白そうなもの。

でも、一日にこのブログを見てくれる人は数名なので、全く売り上げは上がってなくて。
頑張って毎日更新しても、仕事優先にしてしまうので、内容も日記みたいなものばかりで、これ誰が見たいかな・・と自分でも思う記事ばかり。
なので、そもそもテーマや記事の内容に問題ありだとは思ってます。
でも、これはこれで後々見返して、懐かしむという目的にはあっているので、今のところこのスタイルを変えるつもりもないんです。

なので、8月後半はちょっと頑張るのをやめた結果、がたんと更新頻度も落ちたわけですが。
昨日のPV数がなんだか爆あがり。
なんで?
思えば、時々こういう事がありますね。
何だろう。
怖い・・・。


涼しくなってきて、就寝時こてつも暑くなくて過ごしやすそう。
あと少しすると、またお膝にやってくる季節です。
IMG_1968.jpg
IMG_1971.jpg



人気ブログランキング



2022年08月31日

8月最後の日

暑い暑い夏が始まったなーと思ったのも、もう1か月以上前の事。
もう8月も終わりです・・・。
はやい、あっという間に夏も終わってしまう。

今年はコロナによる行動制限もなく、夏を満喫できた人も多いと思います。
が、私はこれと言って何もなかったな。

今日は久しぶりに気温が高くて朝から蒸し暑かったのでエアコンついてますが、本当に朝晩は涼しくなりました。
今年もあと4ヶ月。
何気なく仕事をして、毎年ボーと年だけ取る生活に終止符を打ちたい。
継続と改善する事を目標に頑張ります。



人気ブログランキング



2022年08月25日

少しずつ秋の気配

朝晩、涼しくなりました。
湿度が高いと蒸し暑いので、エアコンは使用しています。
でも昨晩は窓からの風が思いのほか冷たくて。
風邪ひくといけないので、窓は閉めて寝ましたよ。
二階は熱がこもるのでアイスノンを持っていってましたが、必要ないくらい涼しかったです。

昼間のセミの声もかわってきて、夜には秋の虫の声が。
あんなに暑かったのに、しっかり季節は進んでますね。

こてつも、最近はニャンモックで寝ている姿を見るようになりました。
生地がもふっとしているので、本当に暑い時は床に落ちていたり、涼しい所で寝ています。

午前中はガレージの屋根越しに光が差し込むので暑い窓辺も過ごしやすくなってきました。
のんびり外を眺めてゴロゴロするこてつの姿にいやされます。


IMG_1929.jpg
IMG_1931.jpg



人気ブログランキング


2022年08月12日

シルクジャスミンの花

窓辺のシルクジャスミンの花が咲きました。
小さな白い花。可愛いです。
今朝起きてくると、リビングに花の香りが漂っていました。
昼間はずっと部屋にいるので気が付きませんでした。
ほんのりフローラルな香りです。

シルクジャスミンは日光不足だと花が咲かないそうです。
直射日光でもなく、しかも午前中の間しか日がとどかない場所だけど、つぼみがついているのを見て無事に咲くか気にしてました。
少しの間、このかわいい白い花楽しめそうです。

IMG_1807.jpg


人気ブログランキング



2022年08月07日

娘がいなくなると寂しさを訴えてくる

リビングから次女がいなくなると、私に寂しさを訴えてくるこてつ。

目の前に来て、にゃーにゃーと鳴きます。
それはそれは寂しそうに。

「お姉ちゃん、行っちゃったね」「にゃー」「お風呂に行っただけだよ」「にゃー」「寂しいねぇ」「にゃー」という感じ。
気のせいか、表情や声のトーンまで寂しそう。
たくさん遊んでもらった日でも関係なく、寂しくなるみたい。

猫は1歳半から2歳半の子供くらいの知能があるそうですよ。
80個ほどの単語を聞き分けることもできるとか。
2歳半の子供って、もうしっかり親の言っている事分かってる感じしますよね。
こちらの言っていることが、半分くらいでも分かっていると思うと、声かけの仕方や接し方もちょっと変わってくるかもですね。
こてつとの会話、心して楽しみたいと思います。

左:私とお話し中のこてつ
右:ちょっと蒸し暑い夜に、保冷剤を入れてみたら、不思議顔


IMG_1771.jpg
IMG_1769.jpg



人気ブログランキング



Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: