2024年04月30日

ウェットのご飯を拒否してます

昨日からこてつにウェットのご飯を用意している我が家。
見た目も匂いも人間からしてもとてもおいしそう。
なのでガッツいちゃうのでは・・・と思ってましたが。
なかなか食べようとせず。

寝る前のおやつにあげたら食べるかも・・といつもチュールをあげるときに使っているスプーンで試みましたが、やっぱり食べず。
普段食べているカリカリご飯のとなりに、ウェットのご飯を置いてますが減った形跡は皆無ですね。
とりあえずしばらくは両方のご飯を用意してみようと思ってます。
ケージ内の飲み水はフードボールとは別で、少し離れたところに置くようにも改善。
水も今のところケージ内では飲んでないかな・・・。

できるだけ水分とってほしいんだけど。
ウェットのご飯を食べれるようになれば、水分補給にもなると思うんですけどね。
↓TVの真ん前でぐーすか。目あいてるけど、コレ寝顔です(笑)
IMG_9529.jpg
IMG_9530.JPG


[PR]














2024年04月29日

ウェットのごはんに挑戦

普段はカリカリご飯のこてつ。
でも歳をとってカリカリが食べられなくなることもあるそう。
だからウェットタイプも食べれた方が良いようです。
試供品についていたモノを夕方のご飯にまぜまぜ。
いつもなら夕方ご飯の催促をするのに、今日はニャンモックでぐっすり寝ていたこてつ。
ウェットのご飯の匂いに気付いて目を覚ましました。
美味しそうな匂いで、お口をペロペロしながら食べようか迷っていたけど、戸惑っている様子。
けっきょく一番上にのせた煮干しだけを食べて、あとは食べようとせず。
きっとおなかがすいているだろうから、普段通りのカリカリご飯も置いておきました。

やっぱりいきなりいつもと違うご飯は食べてくれませんね。
少しずつ慣れてくれれば良いかな。
ちょっと時間はかかりそうです。
IMG_9521.JPG
IMG_9524.JPG


[PR]














2024年04月28日

暖かくなると、床に落ちてるこてつ

最高気温31℃予想の今日。
朝の時点で、すでにこてつは床の上にゴロン。
久しぶりに見るこの光景。
IMG_9507.JPG
わざわざハンモックをよけての床に直寝。
ひんやりして気持ちいい?
でもまだ室温は28℃もないくらいだと思うけど。

リビングのエアコンを新しくするか、検討中。
もう何年もだましだまし使ってきた今のエアコン。
なんと私がこの家に来る前からついていたモノ。
もしかしたらもうすぐ30年とかになる代物かも。
私が来てからもう27年だから。

なかなか冷えなくなってきて、そろそろ限界。
電気代も食うだろうから本格的に暑くなる前に入れ替えたいなぁ。
そうなると業者の人が入ってくるから、工事中こてつをどうするか・・・ですね。
ケージに入っててもらうのが一番安全・安心かな。
IMG_9503.JPG

[PR]














2024年04月27日

年に一度のワクチン

こてつがお世話になっているクリニックから、ワクチン接種の案内はがきが届いています。
先日のみ薬を頂きに行った時点で、実は届いていたはがき。
でも案内ではゴールデンウイーク明けの日付頃に・・とあったので。

これまで毎年案内通りにワクチン接種しています。
接種後に体調を崩したりしたことは一度もありません。
でも実は毎年思っていることが・・・。
完全室内飼いなのに、本当にワクチンを打つ必要があるのか・・ということ。
例えばお外に遊びに行ったりお散歩に行ったりする場合は、いろいろとリスクがあるのかなと思うんです。
でもずっと室内で、多頭飼いでもない。
それでもやっぱり打たないといけないのかな?と。

ワクチン打った後、実はちょっと心配で。
人間もコロナワクチンの後体調崩す人が多かったように、猫でもそういうことあるかもしれないし。
それでもやっぱり打つ必要があるなら、もちろん連れていきます。
少しでも元気で長生きしてほしいので。
ワクチンの必要性、ちょっと調べてみようと思います。

↓暖かくなっても、やっぱりお布団で寝たいこてつです。
IMG_9494.jpg

[PR]














2024年04月26日

ゴールデンウイークこそ生活リズムが大切

いよいよゴールデンウイーク突入です。
長女は帰省しないと言っているし、次女は5月に入るとバイト三昧の予定。
なので泊りで旅行などは計画していません。
っていうか、こてつがいるのでなかなか泊りでお出かけはしにくいですし。

普段は決まった時間に起きて、仕事して・・・というわりと規則正しい生活。
それが急に10連休とかになると、就寝時間もバラバラになって不規則な生活に。
暴飲暴食も重なって、その後5月病になってしまう人もいるとか。
なので普段通りの時間に起きて、規則正しい生活を心がけるのがとても大切だそうです。
私の場合、普段から次女の予定にあわせた生活なので、規則正しいとは言えない感じ。
仕事も自宅だし、仕事量に応じて好き勝手に調節できるので、あまり関係ありませんが。

学生のころのように、なかなかまとまった休みがとりにくい日本の会社員。
このゴールデンウイークが、1年で一番の長期休暇と言ってもいいくらい。
でもどこに行っても混雑してて、仕事はお休みでも体はなかなか休まらなそうですよね。

来週あたり次女とちょっとお出かけを考えています。
自宅から車で1時間ほどのテーマパーク。
普段あまり混雑することもない場所だけど、ゴールデンウイーク中はやっぱり混むかな?
娘たちがまだ幼いころ何度か行ったリトルワールド。
娘が久しぶりに行きたいと言っていたし、昨晩は「今〇〇フェアやってるよ」と下調べ始めてました。
1日中、かなりたくさん歩くことになりそうなので、普段の運動不足を解消できればと思ってます。
外を歩くにはいい季節なので、楽しみです。

↓外で物音がしてあわてて見に来たけど、誰もいなかった時の落胆するこてつ。
IMG_9476.jpg
IMG_9480.jpg



[PR]














2024年04月25日

いっぱい遊んで、やっとお昼寝

我が家の愛猫、こてつは朝の時間にハーネスをつけておうちの中をぐるっとお散歩する習慣があります。
災害時や避難時にハーネスを付けれるように、普段から慣らしておくためです。
‥と言っても、真冬の寒い時や真夏の暑い時は、快適なリビングから出るのがイヤなよう。
お散歩の催促もしなくなるので頻度もぐっと減るんです。

暖かくなってきて、最近は毎日のようにお散歩のおねだりが。
でも、私が朝の家事をやっている間にうっかり寝てしまうことがあります。
そんな日はお散歩無しになってしまうシステム。(飼い主の都合上です)
昼頃までぐっすり眠って目が覚めると、「あ、お散歩行ってない・・・」と催促が始まるんです。

今日も昼過ぎまでニャンモックで寝ていて、私がお昼を食べるころに起きてきました。
みゃ〜、みゃ〜・・・。
訴えながらウロウロ。
しばらく知らんぷりしてましたが、なかなかあきらめず。

散歩の時間は朝だけと決めておきたいので、どんなに催促してきても連れて行かないことにしています。
催促すれば行けると思ってしまうと、どんどん回数が増えそうだから。
もちろんいつも答えてあげれるならいいけど。
忙しい時はなかなかそういう訳にはいかないので。

気を引こうといたずらしたり、乗ってはいけないテーブルにわざと乗ってみたり。
そんな姿を見ると、今回だけお散歩連れて行ってあげようかな・・と思ったりもしますが。
今後の事も考えて、ぐっと我慢。
その分今日は思い切り遊びに付き合いました。

遊びに付き合う時間があるなら、お散歩に行けばいいのでは・・・?と自分でも思ったりしますが(笑)
猫じゃらしで走り回って、適度に体を動かしたら満足したようです。
ようやくお昼寝しはじめました。

最近は遊びもワンパターン化。
たいてい猫じゃらしとトンネルを組み合わせて遊んでいます。
ちょっと違うタイプのおもちゃも取り入れてみようかな。

運動後は血色も良くなって、肉球がキレイなピンク色になるんです。
そんなところにも癒されてます。
IMG_9466.jpg

[PR]
















2024年04月24日

画像加工アプリを使ってみました

完全室内飼いのこてつ。
当然写真を撮るときも室内。
そしてたいていこてつがフリーで行動できるリビングで撮影することが圧倒的に多いのです。

我が家のリビングは東側が全面ガラス窓。
にもかかわらず日が射すのは朝のほんの短い時間だけ。
なので基本室内は薄暗い。
昼間でも照明必須です。
そんな中で撮った写真はやっぱりちょっと薄暗いものが多かった。
でも画像加工アプリ「SNOW」をつかって、明るさを調節するととてもきれいな写真が撮れるんですね。
iPhoneにも明るさ調節機能ありますが、「SNOW」の方が断然明るくなる気がします。
娘たちは自撮りするときとか、肌をきれいにしたりして上手に使っているみたい。
でも私は自撮りすることなんてないし、あまり使ってませんでした。
でもこんなにきれいな写真が撮れるなら、使わないと勿体ないなぁ・・と。
IMG_9444.jpg
IMG_9450.jpg

ただ、あまりやりすぎると加工感が出過ぎるのでほどほどにですね。

一つ気になる点が。
それは「SNOW」起動時、iPhone本体が熱を持つのであまり長時間は使えない。
iPhone自体が古いからなのか、それとも皆同じ現象なのでしょうか。
[PR]














2024年04月23日

植木鉢症候群?

京都の観光地で、大きな枝垂桜の木が突然倒れた事故がありました。
ニュース映像を見てみると、京都観光へ訪れたら1度は通るであろうお土産屋さんの立ち並ぶ道。
数年前に娘たちと訪れた際にも、確か通った記憶がある通りでした。

高校の遠足の引率できていた教師の方が下敷きになって重症との事。
運が悪い・・では片づけられない気がしてなりません。
不幸中の幸いで、命には別状はないそうです。
でも突然降ってわいた事故で、体のあちこちを骨折してしまって重症だとか。
早く回復されることを願うばかりです。

平日だったからまだ人出も少なかったのでしょうか。
土日、祝日だったらもっとけが人が増えたのでは?とも思えます。

倒木した原因をいろいろと調べているようです。
ある樹木医の方がおっしゃっていたのは「植木鉢症候群」ということ。
初めて耳にした言葉でした。
でも聞いて納得。
根が張るための土の体積が足りないと、どうしても地上の木の大きさで重みに負けて倒木してしまうのだとか。
事故が起きた場所の木がどういった状態で植わっていたかはわかりません。
が、そのくらいの大きな木だと30メートル四方ほどの土があるのが理想だとおしゃっていた記憶が。
確かに街並みの中で、特に桜の開花時期には見事な花を咲かせる枝垂桜。
いわばシンボルのような木だったようですが、足元はそれほど根が張れるような環境ではなかったのかな。

地元も桜の名所と言われるところ。
今年も桜並木を散歩がてら何度か見に行きましたが、明らかに傷んできているような木も見受けられます。
どの程度管理されているのかはわかりませんが、大きな枝がブッツリ切られているモノも。
お花見前の時期に安全点検がされているのでしょうか。

ソメイヨシノの寿命は60年ともいわれているそうです。
もしかしたら数年後、多くの桜の名所で今のようにはお花見できなくなるなんてこともあるのかもしれません。

京都観光中に自撮りするネコ↓
monica_image_2024-4-8_23-31-18.JPEG

[PR]














2024年04月22日

ついつい買っちゃう100均の猫おもちゃ

100均に行くと必ずチェックするのが、ペットコーナー。
今日も新しいおもちゃをゲット。
猫じゃらしを吸盤でくっつけるタイプ。
鈴もついてて、モフッとした猫じゃらしがびょ〜んと左右に揺れます。
IMG_9417.jpg
IMG_9418.jpg

しばらく一人で遊んでました。
くわえて引っ張ったので、早々鈴は取れてしまいましたが。
その後も気が向いた時に遊んでいるので、いい買い物だったかな?
[PR]














2024年04月21日

画像生成AIで遊んでる?

最近無料で使えるアプリで、画像をつくって遊んでいます。
アプリ名は「Monica」
今のところは画像をつくることにしか使ってませんが、リアルタイム通訳・YouTubeの要約などいろいろできるようです。
アイデア出しや検索にも使えそうですが、ChatGPTもあるし、まだ使い勝手が分かるほど使いこなしていないので、どちらがいいとも言えない段階。

画像をつくるには、言語でイメージを伝えなければいけません。
その言語化するのが難しく、なかなか思った通りの画像ができることがないのです。
「なんでそうなる?」というような解釈で、まったくイメージとは違った画像になるのもまた面白いんですよね。
課金していないので、1日に作れる画像は2つだけ。
なのでよく考えてから・・・と思っていると、日をまたいでしまって無駄にしてしまうことも。
課金するとなると1400円/月なので、ちょっと躊躇してしまいます。

ちなみに以前作った画像がコチラ↓
monica_image_2024-4-10_20-36-57 (1).JPEG
ハムスターは、ペットという関係にしたかったんだけど、しっかりお皿に盛られてしまってます。
これじゃメインディッシュじゃん・・・。

毎回絵のタッチや印象も違うので、出来上がるまで分からないです。
それもまたワクワクするんですけどね。

[PR]














posted by こてつんつん at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | AI
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: