この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年06月16日
休職日記:カウンセリングと通院。〜今日の処方〜(6月13日)
こんにちは。
メン子です。
色々書きたいことがありすぎて、
ブログが追い付いていません(´・ω・`)
すでに3日経ってしまいましたが、まずは、
■今日(6月13日)の処方■
・リフレックス7.5mg(ミルタザピン) 1日1回寝る前(気持ちを落ち着かせる)→自己判断で飲むかどうか決める
・メイラックス1mg(ロフラゼプ酸エチル) 1日2回朝晩(熟睡できるようにする・不安や緊張を和らげる)
→自己判断で飲むかどうか決めるのでOKに(朝を抜くことにしました)
・レンドルミン(ブロチゾラム)0.25mg夜2錠
→自己判断で1錠に変更してOKに
・セルシン2mg(ジアゼパム) 1回2錠2回朝晩(不安や緊張を和らげる)
・当帰芍薬散 1日3回(生理不順やPMS改善)
・イリボー2.5Ug 1日1回朝(過敏性腸症候群下痢型用)
・レキサルティー1mg 1日1回朝(躁鬱改善)→中止
・ ラミクタール10mg→25mg 1日1回朝(躁鬱改善)→増量
・チャンピックス(禁煙補助剤)
気分は安定傾向ですが、
頭のグラつき、めまい、下痢が続いていることを伝えました。
先生曰く、サインバルタの断薬の離脱症状だとのことです。
ただ、私的には、明らかにレキサルティー飲んでから頭のグラつきが起きたので、
そうとだと思うと強めに言ったらレキサルティー切ってくれました。
イメージは、ストラテラの時の頭のグラつきに近かったです。
イライラや自殺企図はなかったですが。。。
んで、レキサルティー切った翌日から頭のグラつきがなくなりました!
やっぱレキサルティーじゃん!!私は新薬系が合わないのかも。
先生は、この量で副作用が出ることはまずないと言っていましたが・・・。
大分薬がコンパクトになってきました。
自分で調整する薬は、
メイラックスの朝と
レンドルミンを2錠から1錠になるべく変えていますが、
今のところ大丈夫です。
てか、元々メイラックスはずっと前に切っていて、
セルシン1本だったのに、アホ医者が最後に意味不明な処方したせいで、
こんなことになってます(´・ω・`)
イラー。
続いて、
カウンセリング(病院併設)初回は30分4000円です。
カウンセラーさんはベテランのおばさんで、とても話しやすい雰囲気でした。
この人なら任せられそうだなと思いましたが、
やっぱり30分って短いです。
初回は、今困っていることとこんなことしていきたいみたいなことをお話ししました。
ただ、カウンセリングの基本はカウンセラーを1人に絞ること
(私は会社のカウンセリングもやっているので・・)が条件で、
本当は、60分週1ペースが効果的だそうです。
30分×月2×3か月(休職中)となると、今の私の症状や家族の問題、
パニック障害などを治せると断言はできないそうです。
(きちんと説明してくれるのは、良心的ですね。無駄にポジティブな人は好きじゃないので)
そうなると早くて半年〜1年はかかるかなぁ・・・ということです。
・・・・そこまでは休んでいられないしなぁ。。。。
そのカウンセラーさんは水・木の先生で、16時ラストなので、
復職したら別のカウンセラーさんに引き継ぐ形になりそうなのです。
色々考えた結果、病院でのカウンセリングはやめて、
コトリーというオンラインカウンセリングに戻ることを検討しています。
休職前にちょっっとやってたんですが、
メールカウンセリングと電話カウンセリングとスカイプ(みたいな動画)カウンセリングが選べて、
好きな時に予約できるのがメリットです。
動画カウンセリングも45分で4000円なので普通のカウンセリングよりは安いですね。
(通信費はかかりますが)
<コトリー>
https://cotree.jp/counselors
2人気になっている先生がいるので、
2人のセッションを受けてみてどちらが合うか判断してみたいと思います。
対面カウンセリングは苦手でメールが良いって人とか
家から出るのがしんどい人、
夜にカウンセリングしてほしい人
などにはおすすめできます。
私は最初はメールカウンセリング(1日1通は必ず返事が返ってきます)をやっていました。
当たりはずれはありますが、かなりの数のカウンセラーさんが居ますし、
サポートの人は別に居て、「変えたい」っていればすぐ違うカウンセラーさんをセッティングしてくれます。
気になる方は覗いてみても良いかもしれません。
それではまたー。
メン子です。
色々書きたいことがありすぎて、
ブログが追い付いていません(´・ω・`)
すでに3日経ってしまいましたが、まずは、
■今日(6月13日)の処方■
・リフレックス7.5mg(ミルタザピン) 1日1回寝る前(気持ちを落ち着かせる)→自己判断で飲むかどうか決める
・メイラックス1mg(ロフラゼプ酸エチル) 1日2回朝晩(熟睡できるようにする・不安や緊張を和らげる)
→自己判断で飲むかどうか決めるのでOKに(朝を抜くことにしました)
・レンドルミン(ブロチゾラム)0.25mg夜2錠
→自己判断で1錠に変更してOKに
・セルシン2mg(ジアゼパム) 1回2錠2回朝晩(不安や緊張を和らげる)
・当帰芍薬散 1日3回(生理不順やPMS改善)
・イリボー2.5Ug 1日1回朝(過敏性腸症候群下痢型用)
・レキサルティー1mg 1日1回朝(躁鬱改善)→中止
・ ラミクタール10mg→25mg 1日1回朝(躁鬱改善)→増量
・チャンピックス(禁煙補助剤)
気分は安定傾向ですが、
頭のグラつき、めまい、下痢が続いていることを伝えました。
先生曰く、サインバルタの断薬の離脱症状だとのことです。
ただ、私的には、明らかにレキサルティー飲んでから頭のグラつきが起きたので、
そうとだと思うと強めに言ったらレキサルティー切ってくれました。
イメージは、ストラテラの時の頭のグラつきに近かったです。
イライラや自殺企図はなかったですが。。。
んで、レキサルティー切った翌日から頭のグラつきがなくなりました!
やっぱレキサルティーじゃん!!私は新薬系が合わないのかも。
先生は、この量で副作用が出ることはまずないと言っていましたが・・・。
大分薬がコンパクトになってきました。
自分で調整する薬は、
メイラックスの朝と
レンドルミンを2錠から1錠になるべく変えていますが、
今のところ大丈夫です。
てか、元々メイラックスはずっと前に切っていて、
セルシン1本だったのに、アホ医者が最後に意味不明な処方したせいで、
こんなことになってます(´・ω・`)
イラー。
続いて、
カウンセリング(病院併設)初回は30分4000円です。
カウンセラーさんはベテランのおばさんで、とても話しやすい雰囲気でした。
この人なら任せられそうだなと思いましたが、
やっぱり30分って短いです。
初回は、今困っていることとこんなことしていきたいみたいなことをお話ししました。
ただ、カウンセリングの基本はカウンセラーを1人に絞ること
(私は会社のカウンセリングもやっているので・・)が条件で、
本当は、60分週1ペースが効果的だそうです。
30分×月2×3か月(休職中)となると、今の私の症状や家族の問題、
パニック障害などを治せると断言はできないそうです。
(きちんと説明してくれるのは、良心的ですね。無駄にポジティブな人は好きじゃないので)
そうなると早くて半年〜1年はかかるかなぁ・・・ということです。
・・・・そこまでは休んでいられないしなぁ。。。。
そのカウンセラーさんは水・木の先生で、16時ラストなので、
復職したら別のカウンセラーさんに引き継ぐ形になりそうなのです。
色々考えた結果、病院でのカウンセリングはやめて、
コトリーというオンラインカウンセリングに戻ることを検討しています。
休職前にちょっっとやってたんですが、
メールカウンセリングと電話カウンセリングとスカイプ(みたいな動画)カウンセリングが選べて、
好きな時に予約できるのがメリットです。
動画カウンセリングも45分で4000円なので普通のカウンセリングよりは安いですね。
(通信費はかかりますが)
<コトリー>
https://cotree.jp/counselors
2人気になっている先生がいるので、
2人のセッションを受けてみてどちらが合うか判断してみたいと思います。
対面カウンセリングは苦手でメールが良いって人とか
家から出るのがしんどい人、
夜にカウンセリングしてほしい人
などにはおすすめできます。
私は最初はメールカウンセリング(1日1通は必ず返事が返ってきます)をやっていました。
当たりはずれはありますが、かなりの数のカウンセラーさんが居ますし、
サポートの人は別に居て、「変えたい」っていればすぐ違うカウンセラーさんをセッティングしてくれます。
気になる方は覗いてみても良いかもしれません。
それではまたー。
ブログランキングに参加し始めました♪
読んでいただいたら 「ポチ」 っと押してくれると嬉しいです(^_-)-☆
読者登録も大歓迎です ?
読んでいただいたら 「ポチ」 っと押してくれると嬉しいです(^_-)-☆
読者登録も大歓迎です ?
2018年06月09日
休職日記:カウンセリングと今日の処方
こんにちは。
メン子です。
今日は、まず会社のカウンセリングへ。
お題は今トレンドの「ADHD(ADD)」をどうするかです。
まず、会社への報告は入れた方が良いのかについては、
今の段階では、入れない方が良いとのアドバイスをもらいました。
変なレッテル貼りをされてしまうといけないので、
薬を飲んで隠しながら今の会社で頑張るのか、薬を飲まずに適職と思われる部署への配置転換を希望するのか、転職するのか、を自分の中で整理してからの方が良いとのことです。
確かに、焦って決断するのは良くないので、ここは先延ばしにしたいなと思いました。
発達障害については、会社の人が「この人おかしい!」と思って受診を進めるケースもあるようで、
重度の発達障害がある人を見ているカウンセラーさんですが、
やはり私のADHD判定には「?」が付くそうです。
また、今までなんとかやりくりできていたという事実はあるわけで、
診断が下ったからと言って、今後もできないと決めつけなくても良いのではと言ってくれました。
確かに、うつ病(躁うつ病)になってしまったものの、
会社の人から叱られたりしたことはなく、
評価も良かったので、周りは気が付いていないかもしれないです。
というか、気づいてないでしょう。
むしろADHDの診断書を突然持って行って、
「ADHDだから配置転換させてください」という方が不自然なぐらいです。
さて、このさきどうしようかという悩みは尽きませんが、
ゆっくり考えようと思います。
続いて心療内科への通院。
■本日の処方■
サインバルタ30mg 1日1回朝(意欲低下改善)
→ 中止
リフレックス7.5mg(ミルタザピン) 1日1回寝る前(気持ちを落ち着かせる)→ 減量
メイラックス1mg(ロフラゼプ酸エチル) 1日2回朝晩(熟睡できるようにする・不安や緊張を和らげる)
レンドルミン(ブロチゾラム)0.25mg夜2錠
セルシン2mg(ジアゼパム) 1回2錠2回朝晩(不安や緊張を和らげる)→ 減量
当帰芍薬散 1日3回(生理不順やPMS改善)
ストラテラ25mg⇒5mgへ(気分を落ち着かせる)ADHD改善薬
→ 中止
イリボー2.5Ug 1日1回朝(過敏性腸症候群下痢型用)
レキサルティー1mg 1日1回朝(躁鬱改善)→追加
ラミクタール5mg 1日1回朝(躁鬱改善)→追加
(チャンピックス復活させて良いことになりました)
と、大きく処方が変わりました。
うつ病治療から、本格的に躁うつ病治療へ転換中です。
ADHDの診断を見せたところ、コンサータを飲むか?と聞かれましたが、
もう少し考えさせてほしいと伝えました。
この病院の良い所は、
最初にやった、心理テスト(うつ・不安スケール)を毎回やるところです。
私もずっと、きちんとした尺度で見るべきでは?と思っていたので理にかなっています。
ただ、診察は土曜日ということもあり、混雑していて先生もお疲れのようで
やや投げやりでした。
前回会ったときは感じよかったのになぁ。。。。
まぁ、それは良いとしよう。
あと、カウンセリング(自費)を月2回受けることにしました。
高いけど、やっぱりカウンセリングで薬物療法だけではない治療も試してみたいです。
次は4日後とすぐです(笑)
まじめな病院で良かったです。
それではまた〜
今スマートウォッチの購入を考えているのでランキング張っておきます。
睡眠の質や脈拍をきちんと管理したいです。
メン子です。
今日は、まず会社のカウンセリングへ。
お題は今トレンドの「ADHD(ADD)」をどうするかです。
まず、会社への報告は入れた方が良いのかについては、
今の段階では、入れない方が良いとのアドバイスをもらいました。
変なレッテル貼りをされてしまうといけないので、
薬を飲んで隠しながら今の会社で頑張るのか、薬を飲まずに適職と思われる部署への配置転換を希望するのか、転職するのか、を自分の中で整理してからの方が良いとのことです。
確かに、焦って決断するのは良くないので、ここは先延ばしにしたいなと思いました。
発達障害については、会社の人が「この人おかしい!」と思って受診を進めるケースもあるようで、
重度の発達障害がある人を見ているカウンセラーさんですが、
やはり私のADHD判定には「?」が付くそうです。
また、今までなんとかやりくりできていたという事実はあるわけで、
診断が下ったからと言って、今後もできないと決めつけなくても良いのではと言ってくれました。
確かに、うつ病(躁うつ病)になってしまったものの、
会社の人から叱られたりしたことはなく、
評価も良かったので、周りは気が付いていないかもしれないです。
というか、気づいてないでしょう。
むしろADHDの診断書を突然持って行って、
「ADHDだから配置転換させてください」という方が不自然なぐらいです。
さて、このさきどうしようかという悩みは尽きませんが、
ゆっくり考えようと思います。
続いて心療内科への通院。
■本日の処方■
リフレックス7.5mg(ミルタザピン) 1日1回寝る前(気持ちを落ち着かせる)→ 減量
メイラックス1mg(ロフラゼプ酸エチル) 1日2回朝晩(熟睡できるようにする・不安や緊張を和らげる)
レンドルミン(ブロチゾラム)0.25mg夜2錠
セルシン2mg(ジアゼパム) 1回2錠2回朝晩(不安や緊張を和らげる)→ 減量
当帰芍薬散 1日3回(生理不順やPMS改善)
イリボー2.5Ug 1日1回朝(過敏性腸症候群下痢型用)
レキサルティー1mg 1日1回朝(躁鬱改善)→追加
ラミクタール5mg 1日1回朝(躁鬱改善)→追加
(チャンピックス復活させて良いことになりました)
と、大きく処方が変わりました。
うつ病治療から、本格的に躁うつ病治療へ転換中です。
ADHDの診断を見せたところ、コンサータを飲むか?と聞かれましたが、
もう少し考えさせてほしいと伝えました。
この病院の良い所は、
最初にやった、心理テスト(うつ・不安スケール)を毎回やるところです。
私もずっと、きちんとした尺度で見るべきでは?と思っていたので理にかなっています。
ただ、診察は土曜日ということもあり、混雑していて先生もお疲れのようで
やや投げやりでした。
前回会ったときは感じよかったのになぁ。。。。
まぁ、それは良いとしよう。
あと、カウンセリング(自費)を月2回受けることにしました。
高いけど、やっぱりカウンセリングで薬物療法だけではない治療も試してみたいです。
次は4日後とすぐです(笑)
まじめな病院で良かったです。
それではまた〜
今スマートウォッチの購入を考えているのでランキング張っておきます。
睡眠の質や脈拍をきちんと管理したいです。
ブログランキングに参加し始めました♪
読んでいただいたら 「ポチ」 っと押してくれると嬉しいです(^_-)-☆
読者登録も大歓迎です ?
読んでいただいたら 「ポチ」 っと押してくれると嬉しいです(^_-)-☆
読者登録も大歓迎です ?