浅間山はもはや観光地ではない。一般の人は入山してはいけないだろう。
その解除がいつになるのかは全くわからない。
人間が分かる範囲というのは限られており、また、自然現象を正確に予測することは不可能だ。
Yahoo!より、
浅間山が噴火 警戒レベル3に引き上げ 気象庁
8/7(水) 22:19配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-00000102-mai-soci
記事より、
気象庁によると7日午後10時8分ごろ、浅間山(群馬・長野県県境、2568メートル)の山頂火口で小規模な噴火が発生
長野、群馬両県警によると、けが人など被害の情報は入っていない
気象庁は、噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から、3(入山規制)に引き上げた
噴火警戒レベル3の対象自治体は、群馬県嬬恋村、長野県の小諸市、軽井沢町、御代田町。
気象庁によると、噴火は約20分間続き、火砕流は発生しなかったが、大きな噴石が火口から約200メートルに達したという。噴煙は火口から高さ1800メートル以上に達し、今後も居住地域の近くまで影響を及ぼす噴火が発生する可能性があるとしている。気象庁は火口周辺警報を出し、火口から約4キロの範囲で大きな噴石や火砕流への警戒を呼びかけている。
浅間山では2015年6月にもごく小規模な噴火が発生。気象庁は昨年8月、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から、1(活火山であることに留意)に下げていた。
浅間山は日本百名山の一つで、1941年には噴石で1人が死亡、47年にも降灰や山火事で約10人が亡くなった。
浅間山は日本百名山だが自殺願望の人しか行くべきではない。
もっとも、自殺するかどうかがはっきり分かったとしても遺体の収容などに問題があるので、自殺したい人はベーシックに首吊り自殺をすることが望ましいのだ。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image