どうもこんにちは
ブログ更新していきたいと
思います
…………ハナハナ打ちてぇ
……えーっと
前回までのおさらい
基礎練習
クロール
背泳ぎ
練習してきましたね
はーい
ここから先は
もう泳ぎは覚えなくて良いと思います
なんたって目的はダイエットですから
競泳の大会に出ようってわけでは
ないので
あとはできる泳ぎを応用して
練習しておけば
痩せられるんではないでしょうか?
平泳ぎって
独学で何が悪い?
バタフライなんて
泳げない人のほうが
多いんだから無理して覚える必要ねーし
背泳ぎ編で記載しましたが
フィン
プルブイ
使えるととっても便利なんですが
プールによっては使用禁止のところもあると思いますので
どうしようかな
必要ない情報は
はしおって下さい。
それでは行きます
【想定】
練習時間
90分
頻度
3回/週
クロール 背泳ぎがある程度形になっている者とする
【1日目】
425?b 60″ ウォーミングアップ
歩行はなし 種目は自由
825?b 60″ クロール タッチアップ
825?b 75″ クロールキック ビート板使用
225?b 60″ ウォーク クールダウン
メイン
425?b 45″ クロール フォーム
425?b 45″ クロール ハード
425?b 45″ バック フォーム
225?b ウォーク クールダウン
トータル 900?b
お疲れ様でした
【2日目】
625?b 60″ ウォーミングアップ 自由
425?b 60″ バック キック
425?b 60″ サイドキック
425?b 60″ クロール タッチアップ
225?b 60″ ウォーク クールダウン
メイン
425?b 45″ バック フォーム
425?b 45″ クロール やや速め
425?b 30″ クロール ハード
225?b ウォーク クールダウン
トータル 850?b
お疲れ様でした
【3日目】
425?b 60″ ウォーミングアップ 自由
825?b 60″ バック キック フィン
825?b 60″ クロール プル
225?b 60″ ウォーク
メイン
25?b42 45″ クロール バック
クロール バック を2セット
25?b2 ウォーク クールダウン
トータル 800?b
お疲れ様でした
(用語解説)
フォーム …… フォームを意識して泳ぐ
タッチアップ……クロールのドリルのひとつ手を前で重ねてから泳ぐストロークの練習
ハード ……全力で泳ぐ
バック ……バックストロークの略
背泳ぎのこと
サイドキック……背泳ぎのキックの応用形
横向きになりキックをする
プル ……プルブイを股に挟んで
ストロークの練習をする
キックは打たない
60″とか……なんなん?
1050?b 60″
↑50?bを10本 1本60秒以内でこなしてくださいよ の 意 。
だから、50?bを45秒で帰って来たゼぃ
→ 60秒−45秒 15秒休める
50?b 55秒かかっちまった
→ 60秒−55秒 5秒で次の本数へゴー
ってことです。
カッコつけて書いていますが
そんなに難しいことは書いていません。
このくらいのメニューをこなせたら
ダイエットに近づくのではないでしょうか?
ええ?
練習後の食べ物ですって
美味しいモノを食べて下さいよ
炭水化物さえ控えめにできれば
効果は上がるのではないかと思います
もうひとつ
陸上競技と一緒で
長い距離を同じ速度で泳ぐほうが
脂肪は燃焼します
だけど……
メニューにメリハリがないと
苦しいだけだと思うので
遊びのドリル スカーリングや各種キックを
取り入れて、長く続けることが大事なことだと思います
私もダイエットせねば……
やり方は誰よりも知っているのに
やらない〜
しょせん人間なんて
そんなもんでしょ
仲間がいると
サボれなくなるし
抑止力になるんだがなぁ
皆さんも誰か巻き込んで
楽しいダイエット水泳生活を送って下さい
今日はここまで
ご静聴ありがとうございました
幼・小・中学生向けの家庭学習教材【月刊ポピー】無料おためし見本プレゼント!
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image