この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年02月28日
ダイエットに最適な水泳メニュー編
どうもこんにちは(^-^)/
今回は具体的なメニューを作るので参考になれば幸いですだいたい60分で1000?bちょいくらいを目指して泳ぐのはいかがでしょうか?慣れてきたら1500?bくらいまで上げられると思います
メニューのポイント
・最初から無理なメニューを立てない
・スモールステップで徐々に距離を伸ばす
・メインメニューを必ず入れる
例)1 クロール 背泳ぎ中心
425?b 45″ ウォーミングアップ 自由
(425?b)2セット 45″
1セット目
奇数 クロールキック ビート板使用
偶数 背泳ぎ キック
2セット目
奇数) 平泳ぎ キック
偶数) ドルフィンキック
425?b 60″ サイドキック
825?b 60″ スカーリング
場所を変えて
150?b ウォーク
4100?b 2′00″ 奇数) クロール スイム
偶数) 背泳ぎ スイム
トータル 1050?b
お疲れ様でした
例)2 持久力練習
425?b 45″ ウォーミングアップ 自由
425?b 45″ クロール キック
(425?b)4セット 60″ 個人メドレーの順
150?b ウォーク
4100?b 2′30 クロール 同じペースで
トータル 1050?b
お疲れ様でした
例)3 平泳ぎ 中心
425?b 45″ ウォーミングアップ 自由
825?b 60″ 平泳ぎ キック
825?b 45″ 奇数)クロール 偶数)背泳ぎ
150?b ウォーク
4100?b 2′30″ 平泳ぎ スイム
トータル 950?b
お疲れ様でした
私の場合は、飽きが来ないように奇数本、偶数本で種目を変えたりしています
最初にキックで心拍数を上げてからメインメニューに入るようにすると、脂肪が燃焼してくれるように思います
一応、サイクル練習を基本としていますが、(意味がわかんない方はでっかい時計を参照してください)、サイクルがきついと思ったら自分の泳力に合わせて設定してください
今回は以上です
ご静聴ありがとうございましたm(__)m
今回は具体的なメニューを作るので参考になれば幸いですだいたい60分で1000?bちょいくらいを目指して泳ぐのはいかがでしょうか?慣れてきたら1500?bくらいまで上げられると思います
メニューのポイント
・最初から無理なメニューを立てない
・スモールステップで徐々に距離を伸ばす
・メインメニューを必ず入れる
例)1 クロール 背泳ぎ中心
425?b 45″ ウォーミングアップ 自由
(425?b)2セット 45″
1セット目
奇数 クロールキック ビート板使用
偶数 背泳ぎ キック
2セット目
奇数) 平泳ぎ キック
偶数) ドルフィンキック
425?b 60″ サイドキック
825?b 60″ スカーリング
場所を変えて
150?b ウォーク
4100?b 2′00″ 奇数) クロール スイム
偶数) 背泳ぎ スイム
トータル 1050?b
お疲れ様でした
例)2 持久力練習
425?b 45″ ウォーミングアップ 自由
425?b 45″ クロール キック
(425?b)4セット 60″ 個人メドレーの順
150?b ウォーク
4100?b 2′30 クロール 同じペースで
トータル 1050?b
お疲れ様でした
例)3 平泳ぎ 中心
425?b 45″ ウォーミングアップ 自由
825?b 60″ 平泳ぎ キック
825?b 45″ 奇数)クロール 偶数)背泳ぎ
150?b ウォーク
4100?b 2′30″ 平泳ぎ スイム
トータル 950?b
お疲れ様でした
私の場合は、飽きが来ないように奇数本、偶数本で種目を変えたりしています
最初にキックで心拍数を上げてからメインメニューに入るようにすると、脂肪が燃焼してくれるように思います
一応、サイクル練習を基本としていますが、(意味がわかんない方はでっかい時計を参照してください)、サイクルがきついと思ったら自分の泳力に合わせて設定してください
今回は以上です
ご静聴ありがとうございましたm(__)m