リンク集
写真ギャラリー
検索
<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
プロフィール
小出美水さんの画像
小出美水
定年退職年金暮らしです。
ファン

広告

posted by fanblog

2021年04月19日

高齢者ワクチン接種 始まっています

ワクチン.jpg
写真 日経電子版2021/4/19大阪市内の高齢者施設で始まった新型コロナワクチンの接種(14日)
大阪市内の高齢者施設で始まった新型コロナワクチンの接種(14日)

ワクチン接種・高齢者から始まったものの、大変みたいですね。
是非もないです、あっちもこっちも混乱の最中の事ですから。

以下日本経済新聞 電子版です。
「政府の説明ころころかわる」 ワクチンで戸惑う自治体

日経電子版2021/4/19
綱渡りのワクチン(1)ルポ迫真2021年4月18日 23:00 (2021年4月19日 5:10更新)

「どうしたらワクチンを受けられるんですか」。仙台市が設置したコールセンターは電話が鳴りやまない。3月末に65歳以上の高齢者27万人に接種券を発送したものの、当面、接種できるのは施設入居者のみ。多くの高齢者は自分がいつ打てるのか分からない。問い合わせは1日3000件を超えることもある。

とにかく情報が足りない。厚生労働省の担当部署では自治体への返信が滞ったメールが一時1000件を超えた。6月末までに用意するという高齢者3600万人分にしても、肝心の現場の市区町村に配分する日程や量は判然としない。宮城県知事の村井嘉浩は「雑ぱくでもいいので早め早めに情報を流してほしい」と政府に改善を求める。

2年目を迎えた新型コロナウイルス対策で切り札と期待がかかるワクチン。調達で後れを取った日本の普及率は人口比でなお1%に届かず、先進国で最低レベルにとどまる。実務も混乱が続く。

4月上旬、東京都世田谷区は製造元のファイザーに輸送時の取り扱いをたずねた。回答は思わぬ内容だった。「冷蔵は推奨しない。品質を保証できない」。その直前、政府がツイッターで紹介したマニュアルはセ氏2〜8度の冷蔵輸送について「規定された温度帯」と明記していた。区長の保坂展人は「緩くなったと思ったら、そうではなかった」と振り返る。

ウイルスの遺伝子(メッセンジャーRNA)をもとにするファイザー製ワクチンは振動に弱いため、冷凍して運ぶのが原則。厚労省の担当者は「日本の舗装路を冷蔵で運ぶ程度であれば品質に問題はない」と説明し、自治体に冷蔵輸送用の保冷バッグ4万個を配る。議論はかみ合わない。

現場は困惑し、対応は割れる。世田谷区は結局、マイナス20度の冷凍配送を採用する。全国に配送網をもつ物流業者ロジクエスト(東京・千代田)によると、3月末時点で問い合わせのあった自治体の7割は冷凍を求めた。首都圏のある自治体は冷凍と冷蔵を併用する。担当者は「政府の説明がころころ変わり、いつも色々なことが決められない」とため息をつく。

3月31日の衆院内閣委員会。首相の菅義偉は「不用意な発言だった」と釈明した。内閣府大臣補佐官の小林史明が民放番組で国民が希望のワクチンを選べるようにすると言及したのを、規制改革相の河野太郎が「完全な勇み足」と撤回するドタバタがあったためだ。厚労省も案内サイトでメーカーが選べるようになっていた仕様を修正した。

政府の発信は一再ならず二転三転した。3月11日、河野はインスリン用の注射器について「国で調達はしない」と明言した。ワクチン1瓶につき通常は最大6回のところ7回打てるとの報告があり、2日前には「大いにやってほしい」と調達に動く可能性を示唆していた。その後、本来の糖尿病用が不足しかねないことに不安の声が出て軌道修正を迫られた。

実際の接種は2月17日に医療従事者480万人で始まり、4月12日から高齢者3600万人が対象に加わった。遅ればせの普及をいかに加速するか。なお綱渡りが続く。

高齢者54万人への接種を予定している札幌市。2月末時点で確保できた医師や看護師は集団接種に必要な数の3割程度だった。かかりつけ医での個別接種は約1600もの医療機関に協力を呼びかけるなど懸命の作業に追われる。もとより一筋縄ではいかない。市内のある病院関係者は「(通常の診療など)ほかの業務が圧迫される懸念がある」と不安を漏らす。

「接種を行う看護師等を確保することは、相当の困難が生じることが予想される」。厚労省は13日、有識者らを集めた審議会で看護師の派遣規制を緩和する案を示した。懸念が強い接種の人手不足を解消するため、1日からへき地に限って認めていたのを特例で全国に広げる。かねて全国知事会などが求めていた措置がようやく解禁に動く。

河野は18日のテレビ番組で「9月末までに対象者分のワクチンを日本国内に供給できる状況にした」と全体の進捗を語った。個別の現場に届く量や時期はなお伝わってこない。(敬称略)



感染拡大を繰り返す新型コロナ。頼みの綱のワクチンを最大1億人あまりに行き渡らせる巨大事業の試行錯誤を追う。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10670595
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: