この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2015年03月25日
成果報酬型営業代行のホームページリニューアルしました!
成果報酬型営業代行
のホームページをリニューアルしました。
そこで、 成果報酬型営業代行 とはどういうものなのか、はじめにお話をしておきます!
成果報酬型営業代行 とは主に、 テレアポ や テレマーケティング を1件取得したら幾らというようなことを言います。
そこで、 テレマーケティング や テレアポ ・ テレコール は弊社も価格を安くしようと思えばいくらでも安くできるのです。
しかし、このようなやり方は、重大な問題が生じます。
それは、アポイント本来の品質の問題です。
何故、アポイントの問い合わせ依頼があるのか?
多くの企業様は、最終的に売り上げに結び付けようと思われてると思います。
その大事なミッションのスタート部分が、リード営業といわれる 営業代行 テレマーケティング ・ テレアポ と言われる部分ですが、スタート(リード営業)から失敗すると、最終の巻き取り(クロージング)まで行なう 営業代行 の労力と費用は馬鹿にならないくらい膨大になります。
そこで、 テレアポ 各社はどのようなアポイントを取って安くしているのでしょうか?
テレアポ・ テレマーケティング 会社の激安価格提案会社の仕組みの一例です。
たとえば、「とりあえず挨拶だけでもさせてください!」「とりあえずあってください!」などのとりあえずアポです。
このようなアポに何の意味があるのでしょうか?
でも、価格が安いということは、アポインター1人工あたり1日約20,000円〜30,000円の単価と考えている テレアポ 会社が多いです
ですから、当然、激安 テレアポ 会社は件数を取らないと採算が取れません。
当然、そうなると荒いパワープレイのアポイントとなりますよね。
実際に商談に行くとびっくりで、話が違うやスッポカシ、ターゲット部署とはぜんぜんかけ離れているなどの粗悪なアポイントはこのようにして起こるのです。
アポイントは品質が重要です!
当たり前ですが、誰にどのような用事で伺うのか・・・
これがアポイント先にちゃんと伝わっているかが重要です!
意外とこれができていない テレアポ 営業代行 会社が多いんです。
経験された企業様ならわかると思いますが、特に安価で荒いアポイントを沢山取るテレマーケティング営業代行会社は結構ありますよね。
弊社のアポイントはクライアント様とアポイント先のご担当者様が名刺交換をしてお話されてから1アカウントとなります。
決してアポイント取得のみのカウントはいたしません。
もし、名刺交換してもアポイント先が見当違いの部署だったり、話が違う、スッポカシなどがあった場合はNGとし取り直しをさせていただきます。
テレアポ の品質は我々はとっても重要と考えています。
そこで、 成果報酬型営業代行 とはどういうものなのか、はじめにお話をしておきます!
成果報酬型営業代行 とは主に、 テレアポ や テレマーケティング を1件取得したら幾らというようなことを言います。
そこで、 テレマーケティング や テレアポ ・ テレコール は弊社も価格を安くしようと思えばいくらでも安くできるのです。
しかし、このようなやり方は、重大な問題が生じます。
それは、アポイント本来の品質の問題です。
何故、アポイントの問い合わせ依頼があるのか?
多くの企業様は、最終的に売り上げに結び付けようと思われてると思います。
その大事なミッションのスタート部分が、リード営業といわれる 営業代行 テレマーケティング ・ テレアポ と言われる部分ですが、スタート(リード営業)から失敗すると、最終の巻き取り(クロージング)まで行なう 営業代行 の労力と費用は馬鹿にならないくらい膨大になります。
そこで、 テレアポ 各社はどのようなアポイントを取って安くしているのでしょうか?
テレアポ・ テレマーケティング 会社の激安価格提案会社の仕組みの一例です。
たとえば、「とりあえず挨拶だけでもさせてください!」「とりあえずあってください!」などのとりあえずアポです。
このようなアポに何の意味があるのでしょうか?
でも、価格が安いということは、アポインター1人工あたり1日約20,000円〜30,000円の単価と考えている テレアポ 会社が多いです
ですから、当然、激安 テレアポ 会社は件数を取らないと採算が取れません。
当然、そうなると荒いパワープレイのアポイントとなりますよね。
実際に商談に行くとびっくりで、話が違うやスッポカシ、ターゲット部署とはぜんぜんかけ離れているなどの粗悪なアポイントはこのようにして起こるのです。
アポイントは品質が重要です!
当たり前ですが、誰にどのような用事で伺うのか・・・
これがアポイント先にちゃんと伝わっているかが重要です!
意外とこれができていない テレアポ 営業代行 会社が多いんです。
経験された企業様ならわかると思いますが、特に安価で荒いアポイントを沢山取るテレマーケティング営業代行会社は結構ありますよね。
弊社のアポイントはクライアント様とアポイント先のご担当者様が名刺交換をしてお話されてから1アカウントとなります。
決してアポイント取得のみのカウントはいたしません。
もし、名刺交換してもアポイント先が見当違いの部署だったり、話が違う、スッポカシなどがあった場合はNGとし取り直しをさせていただきます。
テレアポ の品質は我々はとっても重要と考えています。
【このカテゴリーの最新記事】
2015年03月18日
出来る営業マンとは
営業代行
をしていると客観的に色々なことがわかってきます。
そこそこ出来る営業マンと出来ない営業マンの違いは、自分の実力を知っているということです。
つまり、自分の得意技を知っているということです。
私の場合は、たまたまコミュニケーション能力が他の人よりも優れていた。
つまり、間の取り方や相手の気持ちを察する力に磨きをかけたんですね。
そうするとどのような営業が出来るかというと、誰とでも仲良くなれるということが出来ます。
数字のあがらない営業マンはこれが出来ないことが多い。
もちろん、すべての営業マンに当てはまるわけではございません。
しかし私はここが得意技だった。
そして、 営業代行 すると理解出来る。
これを利用した営業は、何が出来るだろうと考えると、実は営業で一番重要な部分、フック営業が出来るということです。
言い方は悪いが、直訳すると「引っ掛ける」ということですね。
どんな営業でも、このフックの部分が多ければ多いほど、確立により契約数が決まってくる。
勿論、クロージングのテクニックが無ければ契約にいたりませんが、どんなにクロージングがうまくてもフックが0では契約が取れません。
で・・・私は、特技のフック営業を利用すると、ファーストコンタクトで仲良くなる→商品の他社との差別化の単語→アポイントが取れるという流れで、後は技術に詳しい企画の人間を連れて行くと、かなりの高確率で契約が決まります。
これが、何でも売れるという種明かしなんです。
ですので、商材は選ばなくても売れるんです。
そこそこ出来る営業マンと出来ない営業マンの違いは、自分の実力を知っているということです。
つまり、自分の得意技を知っているということです。
私の場合は、たまたまコミュニケーション能力が他の人よりも優れていた。
つまり、間の取り方や相手の気持ちを察する力に磨きをかけたんですね。
そうするとどのような営業が出来るかというと、誰とでも仲良くなれるということが出来ます。
数字のあがらない営業マンはこれが出来ないことが多い。
もちろん、すべての営業マンに当てはまるわけではございません。
しかし私はここが得意技だった。
そして、 営業代行 すると理解出来る。
これを利用した営業は、何が出来るだろうと考えると、実は営業で一番重要な部分、フック営業が出来るということです。
言い方は悪いが、直訳すると「引っ掛ける」ということですね。
どんな営業でも、このフックの部分が多ければ多いほど、確立により契約数が決まってくる。
勿論、クロージングのテクニックが無ければ契約にいたりませんが、どんなにクロージングがうまくてもフックが0では契約が取れません。
で・・・私は、特技のフック営業を利用すると、ファーストコンタクトで仲良くなる→商品の他社との差別化の単語→アポイントが取れるという流れで、後は技術に詳しい企画の人間を連れて行くと、かなりの高確率で契約が決まります。
これが、何でも売れるという種明かしなんです。
ですので、商材は選ばなくても売れるんです。
2015年03月04日
営業代行は儲からない!
今日は 営業代行
で働く 営業代行
費の値段の話をいたします。
少し、DEEPな話になりますが・・
先日、弊社に 営業代行 を依頼された企業様より、「質を落とさずもう少し安くならないか・・」と言われました。
実は・・と言って、 営業代行 のコストを話をしましたら、
「 営業代行 は儲からないね。」と言われてしまいました。(笑)
そうなんです。
営業代行 は正直、儲かりません。
普通に考えるとわかるのですが、
通常、例えば営業員を社員で雇うとすると、まず下記のようなリスクとコストがかかります。
〇営業募集によるコスト(募集広告や面談で時間をかける費用、入社手続き費用など・・)
〇営業員がやめてしまった場合のリスク
〇営業員を教育するコスト(研修費などの教育費・・)
〇営業員を維持するためのコスト(社会保険費など・含む)
〇その他、セクハラやパワハラ、労働基準問題など・・
挙げたらきりがありません。
営業代行は、上記のリスクとコストを吸収するのです。
そこを、踏まえて弊社は営業代行費を請求しますので、 営業代行 費内容を説明すると、経営者の方は費用対効果があるとわかっていただけれる方がほとんどです。
そこで、営業代行はさらに結果が求められます。
非常にスキルが高くコストが安い・・(T_T)
これが 営業代行 です。
やっぱり、営業代行は儲からないなあ・・(笑)
でも、プロジェクトが成功し、感謝された時の達成感は最高です(^-^)/
少し、DEEPな話になりますが・・
先日、弊社に 営業代行 を依頼された企業様より、「質を落とさずもう少し安くならないか・・」と言われました。
実は・・と言って、 営業代行 のコストを話をしましたら、
「 営業代行 は儲からないね。」と言われてしまいました。(笑)
そうなんです。
営業代行 は正直、儲かりません。
普通に考えるとわかるのですが、
通常、例えば営業員を社員で雇うとすると、まず下記のようなリスクとコストがかかります。
〇営業募集によるコスト(募集広告や面談で時間をかける費用、入社手続き費用など・・)
〇営業員がやめてしまった場合のリスク
〇営業員を教育するコスト(研修費などの教育費・・)
〇営業員を維持するためのコスト(社会保険費など・含む)
〇その他、セクハラやパワハラ、労働基準問題など・・
挙げたらきりがありません。
営業代行は、上記のリスクとコストを吸収するのです。
そこを、踏まえて弊社は営業代行費を請求しますので、 営業代行 費内容を説明すると、経営者の方は費用対効果があるとわかっていただけれる方がほとんどです。
そこで、営業代行はさらに結果が求められます。
非常にスキルが高くコストが安い・・(T_T)
これが 営業代行 です。
やっぱり、営業代行は儲からないなあ・・(笑)
でも、プロジェクトが成功し、感謝された時の達成感は最高です(^-^)/
2007年08月26日
埼玉県深谷市,SEOからはじめるWeb営業戦略
本当に久々の更新になります。
それはなぜかというと・・・
実は、埼玉県の深谷市に引越してきて早4ヶ月・・・
地元の方に OFFICE FIE(オフィスフィ)
を受け入れてもらおうと
一生懸命に営業をしていたんですね。しかも、飛込み営業(^^;
これをすることにより、深谷市という体質がわかってくるんです。
新しい物を受け入れやすい体質か、保守的な体質か・・・・
はたまた、友好民族か敵対民族か・・など・・
色々わかってきます。
そうして、回っているうちに、ここの路線は営業が苦しい路線とか・・・
ここの地域は積極性があり、新しいことを試みているとか・・・
同じ深谷市という市内でも、地域によって線引きされているんですね。
なんか、面白いです。それから、実はうちのオフィスでこのような商品を開発しました。 SEOからはじめるWeb営業戦略
うちのオフィスは、営業戦略や営業教育、営業マーケティングを色々な企業に提案していくと
必ず、最後に決まったことを言われます。 「ホームページで集客したい。」
そうなんですね。
営業マンの教育がしっかりしていくと、次は、ホームページで新規開拓したい・・・
となるわけです。
まあ、当たり前の話ですが・・(;^ω^A
その流れから、商品をつくってみました。
SEOをベースにどうしたらホームページから集客できるかを戦略化するというものです。
ただし、われわれはこのような商品に関して後発ですし、この分野においてはまだ日が浅いです。
ですので、出来るだけ安価にしました。
プライスはこちらです。
※ヒアリング代は全て無料になっております。
また、交通費、ドメイン取得費やレンタルサーバー代などのなど代理業務を請け負う場合は実費を請求させていただきます。 メニュー 着手金・料金(参考価格) 内容
トライアルSEOプラン
98,000円+消費税 トップページSEO+SEOチューニング ホームページWith SEOプラン
140,000円+消費税 トップページ1枚+カテゴリーページ4枚+トップページSEO+SEOチューニング ホームページプラン
55,000円+消費税 トップページ1枚+カテゴリーページ4枚 カテゴリーページ1枚
5,000円+消費税 カテゴリーページ1枚 ホームページ更新+SEO運営費
22,000円+消費税 相談 ホームページ更新費
15,000円+消費税 相談 SEO運営費
15,000円+消費税 相談 ホームページ管理費
月/15,000円 定期的な更新 SEO管理費
月/15,000円 定期的なチューニング ホームページ+SEO管理費
月/22,000円 定期的な更新・チューニング・これに関わるコンサル費
ただし、現状、対象地域:埼玉県深谷市,熊谷市,行田市,鴻巣市,北本市,さいたま市,上尾市,桶川市,本庄市,寄居町,滑川町以外はTELとか、メールでのやり取り、もしくは交通費などの実費を頂く形になりますのでご了承下さい。
金額は、ぐっと下げました(笑)
ただし、SEOを本格的に沢山のお金をかけてやっていきたいとか・・
ホームページを最新の技術で作成したいとかというのは他で作ってください(笑)
こちらのターゲットは、あくまでもWeb営業戦略を安価に金額的なリスクを少なくして、取っ掛かりとしてやって行きたいという方のための商品ですのでお間違いなく(^^)
しかし、本当にホームページからの集客・効果は難しいですよ。
いっしょになってやっていきましょうヽ(*゜∀゜*)ノ
2007年07月01日
色相学の応用を営業に用いる
営業に心理学を使うのはもう当たり前となったのだが、これを実践で徹底している人って意外と少ない。
特に男性の場合、着ているスーツは大事な取引先とやり取りをするときの武器になるから注意すべきだ。
私は、相手の営業マンの力量を図る上で服装をチェックする場合がある。
これはカラー心理学(色相学)の応用だが、私の場合の服装はダークスーツに赤系のシャツと赤系のネクタイ、もしくはダークスーツに青系のシャツ、青系のネクタイを好むようにしている。
もちろん理由があるのだが、赤という色は赤系は興奮色なので、名刺の交換時や最初のアポイント、勝負のときの商談時などに着るケースが多い。
相手に与える印象度も増すのだ。
また、青系は沈静色ですので、じっくり話すときの商談などに着用するケースが多くする。
それから、上司とシビアーな話をするときに着ると効果があるのではないだろうか。
ちなみに、白のパリッとしたシャツは清潔感のある印象を与えるので、清潔感を必要とする商品とか精密機械のように正確さを求めるとかという商品を扱っている会社に着ていくというように使い分けをすることを心がける。
カラー心理学は自分のイメージするような営業を進めていく上で、少しでも有利にになる場合がありますから皆さんも出来るだけ応用してみてください。
スーツは営業マンの武器である。
これを、忘れてはいけない。
武器はたくさんあった方が勿論、良いのだ。
この意識の日頃の積み重ねがが一つ一つが契約を生みだすということは言うまでもない。 オフィスフィのホームページ更新
しています。 http://www.officefie.com/
営業は進化します!
2007年06月15日
営業戦略って何?
先日、とある化粧品メーカーの役員の方と話をした。
内容は、ズバリ、売上を上げるためにはどうするか?である。
ここの会社は、美容室に美容材料を販売しているのであるが、最近の美容室は売れ行きが思わしくなく、飛込み営業をしても全然、新規開拓が出来ない。
さらに拍車をかけるように、ここの会社自体の営業の定着率が低い。
でも、ここの会社の売上悪化の根源は、実は上部の人間にある。
つまり、会社は変わろうとしているが役員(幹部)は変わろうとしない。
まさしく、患部である(笑)
保身が強い会社なのである。
何か新しいことをして失敗したら責任を取らされてしまう・・
何か意見を言って上司に叱られたらどうしよう・・
だったら、ジッとして言われるままに仕事をしたほうが良い・・
これでは、社員がやる気が起きませんよね。
ここの会社の、更なる弱点は、経営コンサルタントの先生を入れているが実行にうつせないということである。
つまり、経営戦略から営業戦略の落とし込みが出来ないのである。
経営コンサルタントの先生は良いとこを沢山言うと思います。
こうすればこうなる・・
そうなれば、もっともっと良くなるよ・・と。
つまり、経営コンサルタントとは夢を売る商売なんです。
少なくとも私はそう認識しています。
逆に言うと、夢を売れない経営コンサルタントはダメなコンサルタントでしょう・・・と私は思う。
しかし、どんなにすごいプランがあっても、これを実践(実戦)に落とすことが出来なければ、意味がありません。
実は、ここが一番重要なんです。
私から言わせると、「言うことは誰でも出来る!」ということです。
ここから、営業のマトリックスに落とし込みます。
経営コンサルタントの行っていることは、本当に実践で計画通りに実行できるかということです。
大抵の場合は出来ませんが(笑)
そういう場合は、営業を人間として見ていなく、何かの歯車的な物として見て戦略練っている場合が多いですよね。
実際に行動してみると、物凄い数字の誤差が出てきます。
飛込み営業を一日30件、1年間続けると〜なり、売上は必ずどこどこで分岐しあがりますとか・・(笑)
誰が、一日毎日、暑い日も雨の日も雪の日も、30件営業で飛び込むのでしょうか?
そんな人はいまどきいませんよ。
やらせたら、すぐ営業は会社を辞めてしまうでしょう。
そうなってくると、一から戦略の練り直しですね。
今度は私のほうで、実際の日報と照らし合わせ、営業マンの行動を見ながら効率を図っていきます。
さらに、営業フローや業務フローなどはロスなく稼動しているか、トラブルの種は無いかなど検証します。
業務フローなどは、本当は経営コンサルタントの役目ですが、出来ない方が多いのでこちらからアドバイスをしたりします。
そこから、今度は新規開拓などの営業戦術に落とし込んでいきます。
どのような戦術で、アプローチしていくか・・
営業のフックの言葉の開発作業です。
これが大事なんですね。
とまぁ、うちの オフィス
はこのようなことを毎日やっています。
2007年06月12日
初投稿!!
今回、初投稿ということになりますね。
私が感じた営業のことをドンドン書いていきますので、宜しくお願いいたします。
私は、本を読んでも営業指導者以外は、実践では役に立たないと思っております。(勿論、PCを使った受注などは含みません。)
実践というのは、千差万別の相手がいます。
その、千差万別の強靭な相手に臨機応変に戦わなくてはいけません。
本を読んだだけでは、いざという時に行動が伴わないという意味です。
では、どうすれば良いか?ということですね。
簡単です。
実技練習をするのです。
営業の実技練習です。
勿論、ベーシックな話法を叩き込むのです。
な〜〜んだ、そんなことか、という方がいるかもしれません。
スポーツに例えると基礎練習です。
地道でつまらない嫌な練習ですよね。
ここで、プロが行なう練習はイメージが違います。
実践をイメージしたマインドを持って実技練習をするのです。
その為にはどうすれば良いでしょう?
相手役に、自分が緊張する話しづらい相手を選ぶのです。
こうすることによって真剣さが増します。
実技相手の難易度が高ければ高いほど、実践では役に立ちます。
周りに観衆がいるともっと良いでしょう。
嘘だと思ったら、試してみてくださいね。
この練習を繰り返すことにより・・・
ある時ふと気がつくはずです。
自分の会話に機転が利いていることを。
そして、相手が何を考えて自分の話を聞いてくれているのかを貴方は知るでしょう。 officefie(オフィスフィ)
のホームページが新しくなりました。 http://www.officefie.com/
宜しかったら立ち寄ってみてください。