名称未設定.001.jpeg

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年04月30日

自粛中に大掃除!捨てられないものは送料無料のエアトランクへ!

自粛期間や在宅ワークで部屋にいる時間が増え、部屋の掃除や模様替えが進んだ方もいらっしゃると思います。

多くのものを捨てることも大切ですが、普段使用しない捨てられないものもあります。

ただし、部屋のスペースを占領しているのは紛れもない事実です。

今回は捨てるべきもの、預けるべきものの判断基準をご説明しながら、預ける場合は送料が無料のエアトランクというトランクルームの利用方法をご紹介します。


目次
1.大掃除は捨てることが一番大切!
2.何を手元に置き、何を捨てるか、何を預けるか
3.預ける場所は送料無料が使いやすい!



大掃除は捨てることが一番大切!


掃除の目的は自分の居住空間を快適にするために行うというのが一番の理由です。

快適に過ごすためにはものが少ないことが一番です。

二番目には必要なものがあること。

これが最も効率の良い過ごし方となるので、快適性を追求するとものが少なく必要なものがある生活を目指すことになります。

なぜperrotのものが少ないほうが良い理由は人間の脳にある


人間の脳は1日に選択できる回数が決まっています。

回数は人によって様々ですが、一定の回数を超えてしまうと疲れが出たり判断能力が著しく低下する傾向にあります。

Apple創業者のスティーブ・ジョブズが毎日同じような服しか着なかったこともこれが理由です。

著名人の一部の方で、朝食を毎朝同じものにするというのも同様のことが言えます。

ここから、いかに探し物が疲れるか、部屋が散らかっていると疲れるかが見えてきます。

探し物はありそうな場所に検討をつけてから詳しく見ていきます。

視界に入ったものを「探し物なのかそうではないか」を判断していかなければなりません。

部屋が散らかっている場合には、足の踏み場を探しながら歩かなければなりません。

つまり、部屋にものが溢れている状態や散らかっている状態は自分を疲れさせる要因になるということです。

必要なものがないことにストレスを感じる


こちらも脳に由来します。

脳というのはできるだけ私たちに楽をさせようとします。

これは、便利になったものが突然なくなってしまうと不快感を示すようになる原因です。

具体的には、現在ほとんどの方が手にしているスマートフォンがあります。

もしこれが25年ほど前までの電話しかできない携帯電話に戻ったとしたらどうでしょうか。

電話をかけても繋がらず、メールを打つこともできません。

電車時間もランチのお店も調べることはできなくなるのです。

これらは便利さを知ってしまった私たちの脳が持つ欲求を満たすことができないことでストレスを感じてしますのです。

つまり、ものがあることで便利に生活できていたのに手元になくなり不便を感じるとストレスに変わってしまうということなのです。

掃除がうまくなるとお金が貯まる


掃除は捨てることです。

ただし、1日の選択回数に制限のある脳なので掃除をするにもとてつもない体力が必要になります。

何度も同じことを繰り返していると、買い物をしていても「これはどうせ捨てるものなのでは」という思考が生まれます。

しかし、必要なものは購入しなければなりません。

ここで、買い物をするときに本当に必要なものなのかを考えるようになります。

こうすることで、不要な買い物が極端に減ってお金を使わなくなるというメカニズムがあるのです。

何を手元に置き、何を捨てるか、何を預けるか


いよいよ掃除方法です。

掃除する上での指標を建てましょう。

学校祭や仕事の企画でも、最初はアイディアをたくさん出して精査して選出していきます。

掃除も同じです。

ものがたくさんある状態はたくさんのアイディアが出た状態です。

ここから選出するための指標をご紹介していきます。

手元に置くものは生活を思い返しながら選出する


家にいる間のルーティーンワークを思い返してみましょう。

朝起きてから仕事に行くまで。

帰宅後寝るまで。

ここで日頃使用するものを考えてみてください。

平日は使用しなくとも、休日頻繁に使用する場合はこの中に含みます。

使用しているものは間違いなく手元に置くものです。

歯ブラシ、コーヒーカップ、茶碗、炊飯器、洗濯機などなど。

そして、これに該当しなかったものが捨てるもの、もしくは預けるものになります。

例外は、部屋の雰囲気を出すために必要なものであれば手元に置くべきものとなります。

間接照明や置物などです。

観葉植物を見たり水をあげて心が落ち着くのであれば、それも必要なものです。

我が家には猫がいますが、猫がいなければ私の生活は回りませんので必需品となります。

捨てる基準は日常生活に必要なく新たに購入できるもの


日常生活にはそこまで必要ではなく、さらに新しく購入できるものは捨てましょう。

「捨てるなんてもったいない!」という方もいらっしゃいますが、実はゴミ屋敷などのゴミで生活できなくなってしまった方のほとんどが「捨てられなくなってしまった」と言っています。

生活に必要なく、新しく購入できるものであれば捨ててしまってもそれほど困ることはありません。

「たまに使うから・・・」と手元に置いておいたり預けても、結局はデメリットのほうが大きくなるのです。

手元に置くだけであなたの判断回数を減らしていくのでデメリットとなります。

預けるとしても保管料が余計にかかってしまうのでデメリットです。

そのような場合はいさぎよく捨ててしまいましょう。

もし必要となれば購入したほうがよっぽど経済的なのです。

預けるものは新たに購入できないものと必要な際に急を要するもの、高価な定期的に使用するもの


新たに購入できない思い出の品は預けましょう。

アルバムなどはデジタル化してクラウドに保存しておけば不要になりますが、写真だからこそ伝わるものもあります。

ここで写真を見るだけであれば毎回現像してもさほどお金はかかりません。

しかし、写真を見たときに「前にこの写真を見たときはこんな心情だったな」と思い返すことができるのであれば、預けた方が良いでしょう。

部活のユニフォームなども、使うことはまずない場合でも、見るたびに青春を思い出すのであれば預けてしまったほうが良いです。

また、必要な際に急を要するものであれば預けましょう。

礼服などは、必要なときはいつも急ですが家に置いておくにはスペースを占領してしまいます。

同様に、年一回の部活のOB戦に使用する道具や季節ものなども滅多に使用しないので預けましょう。

これは衣類も同様です。

季節もので安価なものであれば預けるまでもなく捨ててしまいましょう。

お金をかけて預けたり手元に置いておくとデメリットにつながります。

季節の変わり目に新しいものを購入する方が精神的にもよっぽど効率が良いです。

このように、預けるべきものを精査していくことで低コストで快適な生活を手に入れることができるのです。

預ける場所は送料無料が使いやすい!


従来のトランクルームは利用者がトランクルームへ行って出し入れすることが普通でした。

しかし、エアトランクであれば必要になったときに連絡すれば自宅へ配送してくれて、不要になればまた預ければ良いという至れり尽くせりなサービスです。

現在は東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、愛知でサービスが提供されていますがエリアも拡大しています。

ウーバーイーツを利用して楽さを覚えた脳は、自ら足を運ばなくても快適に生活できることを知ってしまいました。

小物であれば良いかもしれませんが、重いものや大きいものだと車での運搬も必要になり、レンタカーなどを使用するとさらにコストはかかります。

エアトランクの利用は私たちに新たなライフスタイルを提供してくれるのです。





4023180_m.jpg
posted by takuya at 21:34 | TrackBack(0) | 掃除

2021年04月25日

バイクにはライディングシューズを!自粛期間に二輪免許を取った方必見!

いよいよバイクシーズンがスタートしました。

バイクの値段が高騰するほどのバイクブームが到来しており、自粛期間中にバイク免許を取得する方の多さがわかります。

先日私もバイクで出かけることがありましたが、中にはスニーカーで乗っている方もいらっしゃいます。

「絶対にライディングシューズじゃなきゃダメ!」とは言いませんが、転倒すると足首より下を切断しなければならないケースもあることをご存知でしょうか?

「え?そんなにライディングシューズは大切なの?」と思った方は必見です。

スニーカーなどで乗る危険性と、私が履いているおすすめのライディングシューズをご紹介します。

目次
1.ライディングシューズが他の靴より優れている理由
2.おすすめライディングシューズ
3.自粛中でもバイクをいかに安全に楽しむか



ライディングシューズが他の靴より優れている理由

まずは普通の靴と比較して、ライディングシューズはどんな利点があるのかをご紹介します。

値段を見て「高い!」と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、それなりの理由があるのです、

くるぶしの怪我は歩けなくなる可能性もある


横になると床にくるぶしが当たると思います。

このくるぶしが歩くためにはとても大切なのです。

・支える
・衝撃吸収
・蹴り出し

これらの役割を担ってくれるのがくるぶしです。

しかし、横になって床に当たるということは転倒時にアスファルトに擦れるということです。

たとえ法定速度を守っていても、不測の事態で転倒してしまう可能性はゼロではありません。

転倒して無傷だったことを聞くかもしれませんが、運悪くくるぶしがアスファルトに擦れてしまったら・・・

時速30km/hであっても角度によっては確実にくるぶしがなくなります。

なくなってしまっては再び作ることはできませんので、歩くことすらできなくなるのです。

そのため、くるぶしまである靴を履くということが万が一の時に人生の分かれ道となる可能性もあるのです。

シフトアップが痛くない


安全面だけではなく、シフトアップが痛くないという利点もあります。

ライディングシューズはチェンジペダルが当たる部分に補強がなされています。

シフトアップをしても補強されているため痛くないのです。

昔、友人の原付(TZR)を借りて乗った時は痛くてシフトアップに苦労しました。

ライディングシューズは履きたくないけどシフトアップの痛みからは解放されたい方にはこちらもおすすめです。



バイクを乗る時に靴の傷が気になる方にもおすすめです。

破れにくい素材で作られている


ライディングシューズに限らず、スニーカータイプのものやメッシュのライディングジャケットなどを見ると普通の靴や服と変わらない気もします。

しかし、破れにくい頑丈な素材で作られています。

また、熱に強いのでバイクの熱はもちろんですが転倒時に摩擦によって溶けにくくなっています。

小さい頃にアスファルトの上で転んだ経験はありませんか?

すぐに穴が空いたと思います。

それが走っていた時や自転車に乗っている時であればなおさらですが、歩いて転んでも穴が開くこともあります。

そう考えると、普段のファッションでバイクに乗ることはいかに危険かが想像できるかと思います。

おすすめライディングシューズ

いよいよおすすめのライディングシューズをご紹介します。

私が使っているものが一番気に入ったものではありますが、様々なデザインがありますのでご紹介いたします。

私が使っているライディングシューズ


まずは一番のおすすめは私が使っているライディングシューズです。

安いものではありませんので、機能を比べて、履き比べて選びました。

現在私が使っているのがRS TAICHIのDRYMASTER BOAです。

IMG_5102.jpg

これは買ったばかりの頃ですが、最近は傷こそ増えましたが重宝しています。



ダイヤルで靴を締められる点が最も気に入っている部分です。

また、ステップにひっかける溝があることと履き心地、そしてRS TAICHであることです。

結局メーカーで選ぶという方法もあります。

ただ、靴なので履き心地に関しては最も重要な部分となります。

サイズが表記より大きい設定となっているので、購入時は気をつけてください。

また、以前アメリカンに乗っていた頃はこちらを履いていました。

IMG_5105.jpg

アルファインダストリーズのライディングシューズです。

こちらは非常に頑丈にできており、ペダルガードもついていて好きなのですがとにかく重い・・・

ツーリングではあまり歩くこともないので良いですが、つま先に鉄板が入っていることもあり重さが難点でしたが気に入っていて現在も履くことがあります。

スニーカータイプのおすすめ


スニーカータイプでおすすめはこちらです。



ショップで見かけて思わず衝動買いしそうになったほどです。

軽さ、履き心地共に申し分ありませんでした。

普段はプロテクターの入ったジーンズでバイクに乗るのですが、これならファッション性も悪くないと感じました。

カジュアルにバイクを乗りたい方はこういった靴もおすすめです。

ちなみに、RS TAICHからもスニーカータイプが出ており、こちらもお気に入りです。



レーシングシューズのおすすめ


レーシングシューズに関してはふくらはぎまで覆われるので必ず履いてみて確かめてください。

私の場合も、ふくらはぎが太いせいかフィットするものとそうではないものがあります。

また、見た目こそかっこいいのですが残念なことに歩きにくいのが難点です。

安全性はピカイチですが、もしツーリングなどで歩く可能性がある場合はあまりお勧めできません。

履き心地に加え、好きなメーカーのものもチェックしてみましょう。

自粛中でもバイクをいかに安全に楽しむか


バイクに乗る楽しみを感じたなら、是非とも飽きるまで乗ってください。

前回のエアバッグのご紹介にも言えることですが、何かあった際にいかに最悪のケースが起こる可能性を減らせるかが重要です。

せっかく楽しいバイクを知ったのに、乗れない体になってしまったりバイクのせいで命を落としてしまっては元も子もありません。

命を落としてしまった本人の本当の気持ちはわかりませんが、残された人にも大きな傷跡を残します。

「安全にバイクに乗ること」

これに尽きるのです。

自粛期間にバイクの免許を取られた方、これから取得しようとしている方、そして以前から乗っている方も、皆様がいつまでも元気にバイクに乗れることを祈っています。

最後に、先日バイクに乗った時の写真を一枚。

IMG_8747.jpg

愛車はYZF-R12009年国内モデルです。

posted by takuya at 19:50 | TrackBack(0) | バイク

2021年04月23日

自粛期間中にPythonを身につけよう!

自粛期間中に新たなスキルを身につける方が増えています。

学習できるまとまった時間を確保できることや、新たな力を身につけることで収益を増やしたいなど、理由は様々です。

プログラミングを始める方も増えている中で、今回はPythonというプログラミング言語がお勧めです。

Pythonは今まで人間が行ってきたことをやってくれる頼もしい味方です。

Pythonをある程度身につけることができれば、今の仕事にも活かせる可能性が高いのです。

「Python できること」と検索すれば数多くのサイトが出てきますのでここでは割愛します。

今回は、なぜ今Pythonを学ぶべきなのかをご紹介していきます。

目次
1.今まで面倒だった作業をやってくれるPython
2.他の言語と異なり、収入に繋がりやすいPython
3.プログラミング学習で大切な「やってみる」
4.自粛期間が自分の力を伸ばすチャンス!




今まで面倒だった作業をやってくれるPython


Pythonは機械学習を学ぶ基礎とも言われていますが、突然そんなことを言われてもピンとこないでしょう。

「今の仕事と何が関係あるの?」

「プログラマーになるなら話は別だけど、今の会社で満足している」

そんな方も多いと思います。

しかし、仕事の中でインターネット上から何か情報をたくさん集めることはありませんか?

メールが届き、確認しましたというメールを何通も手打ちで返信していませんか?

このような、あまり考えることなく行える作業を全て自動で行うことを可能にしてくれるのがPythonです。

この面倒ごとをお願いできるPythonは、少しでもパソコンを使用する方にとっては有効なプログラミングなのです。

他の言語と異なり、収入に繋がりやすいPython


HTMLやCSSでホームページを作成したり、JavaScriptで動きをつけることにチャレンジする方も大勢いらっしゃいます。

しかし、簡単に収益を伸ばしたいと思った時にはPythonの学習は有効なのです。

それは、今働いている職場でのポストアップに繋がる可能性が大きいからです。

職場で活かしやすいPython

先ほどもご紹介した通り、Pythonは日頃時間を取られがちな単純作業を自動化してくれます。

職場でこんな場面に遭遇したことはありませんか?

書類を作成している際に、エクセルの関数が得意な人の資料作成が早く、そこからは「仕事のできる人」「パソコンに詳しい人」「エクセルならその人に聞こう」というイメージがついたことはありませんか?

それと同じ現象が起こる可能性があります。

イメージだけではなく、実際に仕事が早く終わるので他のことに時間が使えるという利点があります。

これらを考えると、今の職場での収益アップが期待できるのです。

エクセルやメールソフトへの応用も可能なPython

少人数で比較的若い世代の多い職場やIT関連の企業であればGoogle関連のソフトが主流になっていたり、エクセル以外のソフトを使用している企業も多いでしょう。

しかし、いまだにエクセルが主流の企業は多いです。

好みの問題になりますし、エクセルが全面的に悪いわけではありませんが他の比較せずに「使い慣れているから」といってエクセルを使用している企業が多いのです。

そこで、エクセルをもっと便利に活用することで仕事の効率もアップすることは間違いありません。

Pythonは可能にしてくれるのです。

また、機械的な自動返信メールも送信可能なことから、すぐに活用できる優れたプログラミング言語であることがわかります。

転職やフリーランスを考えなくても良い


現在、プログラミングを学びたいという方が増加しています。

それと比例し、オンラインのプログラミング学習講座も増加しています。

人気なプログラミング言語はHTMLやJavaScript、PHPです。

しかし、これらができるからといって現在の職場で活かせるかと言えば疑問が残ります。

そして、転職を考えたとしても現在はあまり就職口がないのが現状です。

求人を見てみると、コロナ前は「未経験者可能」だったのにも関わらず、現在は「経験三年以上」がほとんどです。

この現状を踏まえ、未経験から転職することは難しいのです。

もし自社でホームページを作成している会社であっても、自粛中に学びそちらの部署へ異動という可能性も低いでしょう。

フリーランスを目指す方もいらっしゃるようですが、転職同様に希望者が大勢います。

ホームページ作成は案件が数十万円のものもありますが、制約するまでに苦労することは間違いありません。

ほとんどの方がプログラミングを学び、収益化できる前に諦めてしまうのです。

私の考えですが、新たな分野にチャレンジするのではなく、今ある実績を活かしつつPythonを身につけて仕事に活かすことが最も手堅い方法だと考えます。

プログラミング学習で大切な「やってみる」


Pythonに限らず、全てのプログラミング言語はまずやってみることです。

「こんなプログラムを作ってみようかな?」と、思いついたら徹底的に調べてやってみることです。

多くの入門書に書かれている「このプログラムを作ります」→「コードはこのように書きます」ではなかなか身につきません。

「◯◯をやるにはどうしたらいいんだろう」と調べてみることが、最も力のつく方法です。

概要を掴むのならオンライン講座がおすすめ


とはいえ、どんなプログラミング言語かもわからないまま作りたいものをというのは酷です。

だからといっても入門書といっても自分がわかりやすいかどうかは実際にパソコンを使ってやってみなければわかりませんし、一冊の値段が高価です。

また、ソフトのバージョンが違っているとテキスト通りにやってもエラーが出たり操作方法が違うため、苦労も多くなります。

ここでおすすめなのがオンライン講座です。

まずは無料の講座を受けてみて、自分にチャレンジできそうか判断するのが一番効率的です。





有料講座になるとより専門的な指導を受けられますが、無料講座でどんなものかを知りましょう。

自粛期間が自分の力を伸ばすチャンス!


自粛により休日家にいる時間が多くなったことはチャンスと捉えられるのです。

勉強同様、わかってくるとそれが楽しみにもなり、仕事のレベルも上げてくれます。

チャレンジできるのは今が最大のチャンスだと考え、生まれ変わった自分を想像して学習してみましょう!

2021年04月22日

もしもの時のD-air!バイクプロテクターはエアバッグが楽!

自粛でバイクブームが巻き起こり、免許取得者も増加しています。

しかし、それに伴い事故も多くなってきていることが問題視されています。

「自分は絶対大丈夫」と思っていても、突然車が突っ込んでくることもあり得ます。

そんな時に効果的なのはダイネーゼのD-air!

万が一の時に備え、装備しておくと安心です。

目次
1.バイク用エアバッグが増える理由
2.ダイネーゼのD-airを勧める理由
3.費用を抑えたい方はワイヤータイプもおすすめ
4.気になる方はD-storeや公式ホームページへ




バイク用エアバッグが増える理由

近年、各種メーカーがバイク用エアバッグの開発に力を入れ始めました。

理由としては、防御性の高さとプロテクターのごあつきを避けられることです。

「ライダーの命を守りたい」として考えられたエアバッグ。

そこには最新技術が詰め込まれたスーパーアイテムがあるのです。

プロテクターの普及により死者が減る事実


10年ほど前からバイク用プロテクターの普及が進み、それによって命が守られるケースが増えています。

最も重要なのが胸部と脊髄です。

硬いプラスチックのようなものから、衝撃を受けると硬くなる素材など様々なものが使用され、それによって死亡事故が減ったのです。

教習所でもプロテクターをつけることによって、いざ公道を走る際にも抵抗を減らした結果が死亡事故の減少に繋がったのです。

プロテクターも安いものから高いものまで存在し、ライダースジャケットに専用のポケットがついたものも多く販売されています。





RS TAICHI アールエスタイチ TRV044 タイチ CE バックプロテクター

価格: 4,400円
(2021/4/22 21:42時点)
感想(0件)



プロテクターよりもエアバッグで衝撃吸収が効果的

車ではすでにエアバッグの義務付けが進んでいますが、バイクとなるといきなりエアバッグを搭載することは難しいです。

しかし、いくらプロテクターが頑丈だからといって、事故の衝撃を全て吸収できるわけではありません。

そこで、事故により体が投げ出された際に衣類が膨らむシステムを搭載することによって事故の衝撃からライダーを守るシステムの開発が進みました。

エアバッグ普及で死亡事故だけではなく怪我も減ったmotoGP

世界最高峰のバイクレースであるmotoGPですが、使用されている革ツナギにエアバッグが搭載されていることをご存知でしょうか。

アルパインスターズ、ダイネーゼが現在エアバッグ の技術を先導していると言っても過言ではありません。

ダイネーゼは指定されたショップでしか購入できませんが、アルパインスターズはネットでも購入可能です。



エアバッグを採用することにより、ハイサイドなどの死亡事故につながるような事故でも怪我なく次節に参戦するライダーも出てくるほど、エアバッグの技術は優れています。

ダイネーゼのD-airを勧める理由


各種メーカーが開発を進めているとご紹介しましたが、なぜ私がダイネーゼを勧めるのか。

それは、私がダイネーゼのD-airを使用してその良さを体感したからです。

IMG_7675 2.jpg

現在の価格が108,900円(税込)と高価ですが、購入いたしました。

バイクに乗る際に必ず装着しています。

では、どんな点に惹かれて購入に至ったのかをご説明いたします。

ワイヤレスでエアバッグが作動するシステム


バイク用エアバッグが出た当初はエアバッグ からワイヤーが出ているものでした。

そのワイヤーの先端をバイクに付け、もし体が投げ出された際にはワイヤーが引っ張られる仕組みです。

引っ張られるとピンが抜けるので、エアバッグが作動するシステムでした。

しかし、私の性格上面倒になったり乗車時に付け忘れることがあると思い、購入には至りませんでした。

ダイネーゼのD-airは毎秒1000回、ライダーの動きをモニタリングし、GPSと更新することで転倒の際にはエアバッグが開くシステムなのです。



こちらの動画をご覧いただけると、その開く速さに驚くことと存じます。

まさに、安心できる相棒です。

motoGPのデータをもとにソフトもアップデート


ダイネーゼのD-airは転倒を検知して作動します。

そのため、誤作動の心配も考えられます。

しかし、新たなデータが書き換えられた場合はパソコンのアプリを通してデータの更新が可能です。

これにより、「前のモデルよりも転倒の検知制度が上がりました!」などという宣伝にはなりませんので長く使えると判断しました。

安い買い物ではないため、大切な機能です。

ごあつきが抑えられる


以前は私もプロテクターを装着していましたが、どうしてもプロテクターはライディング中に違和感を感じてしまいます。

電池とエアバッグ のパッドがベストに入っているので、それなりの重さにはなりますがプロテクターほどの違和感を感じません。

何より、背中と胸の膨らみが軽減されることが嬉しいです。

バッテリーの強さ


私のバイク用途として、基本的には日帰りツーリングを多く行います。

ダイネーゼのD-airはバッテリーが26時間もつのでバッテリー切れの心配はありません。

26時間というのは連続起動時間なので、休憩の度に電源を切ることでさらに時間は伸びます。

ちなみに、電源は襟元のマグネットを合わせることによりオンになり、離せばオフになります。

簡単に電源が切れる点も高評価です。

立ちゴケや軽度な振動では開かない


エアバッグの心配事として、大きな衝撃ではないのに開いてしまうことがあります。

しかし、これに関しても立ちゴケや軽度の衝撃では開かない設計になっています。

立ちゴケしてエアバッグが開いたとなると、恥ずかしさも倍増してしまうので避けたいです。

その点が心配いらないことと、先日タンデムで信号待ち中に同乗者に肩を叩かれましたが、それでも開きません。

開いた場合、D-airは税抜き25,000円でガスやパッドの交換が可能です。

ただ、誤作動で開くとなると痛いです。

そのため、開く必要がない場合は開かない設定になっていることも評価は大きいです。

ダイネーゼが一年間の怪我保険に加入させてくれる


D-airを購入すると、その場で保険に加入します。

これは、D-airを装着している部位が事故により怪我をしてしまっても保険によりまかなえるということです。

裏を返せば、「D-airを着ていて怪我なんてあり得ませんよ」というダイネーゼの自信です。

ここで怪我が多ければダイネーゼの信用は落ちますし他の保険料も高くなってしまいます。

自信がなければできません。

ちなみに、この手続きや使用者の登録などがあるためにダイネーゼの正規店でしか購入できないことになっています。

費用を抑えたい方はワイヤータイプもおすすめ


ワイヤレスタイプのエアバッグはどうしても高価になってしまいます。

そこで、「エアバッグってどんなもの?」と気になっている方にはワイヤータイプのものもお勧めです。

これは、プロテクターに比べて圧倒的に防御力が高いことです。

プロテクターだけでは不安という方は、こちらの購入も検討してみてはいかがでしょうか。







気になる方はD-storeや公式ホームページへ


D-airはダイネーゼ公式でしか購入できないこととなっておりますので、気になった際には公式サイトか公式ショップへ足を運ぶしかありません。

https://www.dainesejapan.com/feature/smart-jacket/technical-sheet

ちなみに私は、知り合いの勧めで見るだけのはずが購入に至りました。

皆様もぜひご検討ください。
posted by takuya at 21:29 | TrackBack(0) | バイク

2021年04月21日

コロナ禍でバイク免許取得者が急増!

新型コロナウイルスが蔓延し、今まで楽しんでいたこができなくなった方も大勢いらっしゃいます。

代わりに新たな趣味を探している方もいる中で、過去に例がないほどのバイクブームが到来してることをご存知でしょうか。

バイクなら密にもならず楽しめるということで、現在教習所がいっぱいになるほどバイク人口が増えています。

私もコロナ以前からバイクに乗っており、その楽しさは言葉にならないほど感じていますし現在もバイクを楽しんでいます。

そこで、今バイクの免許を取得するべき理由をご紹介します。


目次
1.バイクに乗るのは基本的に1人
2.バイクに乗る人と仲良くなれる
3.バイクに乗るだけで楽しめる
4.バイクをメンテナンスする楽しみ
5.免許取得は合宿も方法の一つ
6.新たな人生のステップを踏み出しませんか?





バイクに乗るのは基本的に1人


車の場合は同乗者とともにどこかへ行くことは多いですが、バイクは1人です。

後ろに同乗者を乗せることも可能ですが、二人乗りはバイクの性能が著しく低下することと運転者の負担が増加することであまりお勧めできません。

ただ、乗るのは1人ですが誰かと一緒にどこかへ行くことも多くあります。

マスツーリングといって、全員が自分のバイクに乗り数台で目的地へ向かうのです。

これなら密とは程遠い状態で目的地へ向かうことができます。

インカムはマスツーの必需品

「車なら一緒にいる人と話せるけどバイクはずっと無言なの?」という疑問が生まれることでしょう。

しかし、現在多くのライダーはヘルメットにインカムを搭載しています。

インカムでは音楽も聴けるし接続すれば話もできます。

これがあれば、話しながらバイクで目的地へ到達できるので楽しさも倍増します。

多くの方はsenaやビーコムを使用していますが、ちょっと高いなと思う場合は安いものでも性能は落ちますが楽しむことは可能ですので選択肢の一つになります。








バイクに乗る人と仲良くなれる


他の趣味でも同じですが、バイクに乗っているだけで同じバイク乗りの方々と仲良くなれます。

バイクと他の趣味を比較しても、やはり免許を取得するというのが一番手間がかかってしまうので免許があることで話も弾むことが多いです。

そのため、バイクの免許を持っているだけで仲良くなるきっかけになることが多くあります。

新たな出会いもバイクがあれば!

就職や転職、転勤で全く新しい職場に入ることもあるでしょう。

ここで、もしバイクに乗っている人がいた場合、自分もバイクに乗っていると言うだけで会話が弾むこと間違いなしです。

「バイクに興味がある」
「バイクに乗ったことがある」

これだけで話が弾む要因になるのです。

それだけバイクは魅力的な要素が多いと言うことです。

免許があればレンタルバイクの利用も可能


バイクを所有するにはまだ踏ん切りがつかないというひとでも、免許さえあればバイクに乗ることは可能です。

レンタルバイクを利用し、たまにツーリングへ出かけるという方法があるのです。

レンタル料金が少し割高だったり、事故の際はお金がかかってしまうこともありますが、年に数回しか乗らないのであれば利用する価値はあります。

メンテナンスも省けるので、レンタルバイクという方法も視野に入れて考えれば、免許を取得しておくだけでOKです。

バイクは所有していなくてもレンタルで仲良くなった人とツーリングに行くことは可能ですので、まずは免許なのです。

バイクに乗るだけで楽しめる


車とは圧倒的に違う点は、バイクは乗るだけで楽しめるということなのです。

多くのライダーが口を揃えて、乗るだけで楽しめると話します。

確かに、ツーリングしている様子を見ても目的地で特別なことをしている様子はあまり見られません。

雨が降れば濡れるし移動中に何か食べることもできない不便なバイクを選択するのには理由があるのです。

それは、乗っているだけで楽しいからなのです。

そもそも運転好きの人がバイクに乗る?


バイク免許を取得する人を見ると、あまり助手席専門の人が取得しているようには見えないかもしれません。

ただ、ずっとバイクで後ろに乗っている人が免許を取得しようと行動を起こすケースも珍しくありません。

これは車とは異なり、乗るだけで楽しめる乗り物だからという理由以外考えられません。

車の運転が苦手な方を運転に向かわせるバイクの魅力を認めざるを得ないのです。

乗らなければわからないことは多い

市街地を運転していてもあまり楽しさは感じられないかもしれません。

信号がない郊外で運転してみると、「こんなにも気持ちいいものなのか」と実感することでしょう。

運転の楽しさはyoutubeのモトブログを見ているとその何割かは伝わってくることもあります。

私がオススメするのは「行くねんTV」というチャンネルの北海道編です。

バイクに乗ることにより出会える景色や雰囲気が伝わってくるので、気になる方は一度見てください。



バイクをメンテナンスする楽しみ


バイクのメンテナンスは洗車やオイル交換、チェーンメンテナンスなど多岐に渡ります。

メンテナンスしなければすぐにバイクは劣化してしまいますので重要事項です。

面倒に感じる方もいらっしゃいますが、自分でメンテナンスされていらっしゃる方も大勢いらっしゃいます。

その理由はメンテナンスも楽しいからなのです。

もちろんショップに丸投げしてしまうケースも悪くはありませんが、自分でメンテナンスしているほうが楽しいという方も多いのです。

もちろん、メンテナンスも密を避けられるので楽しみ方の一つではあります。

免許取得は合宿も方法の一つ

車の免許を持っている方であれば17時間の教習で卒業検定を受けることが可能です。

以前であればのんびり通っても1ヶ月ほどで免許は取得できたのですが、現在はどこの教習所も混んでいるのでなかなか予約が取れません。

そこで、数日間の合宿で免許を取得するという方法があります。

数日間の休日を利用して、旅行がてら合宿に参加するのも一つの手です。

現在、全国の合宿免許コースを取り扱っているサイトがたくさんあります。

比較サイトもありますので、自分に合った場所を探してみるのも楽しみの一つです。





新たな人生のステップを踏み出しませんか?

バイクの免許を取得してから人生が大きく変わったという方もたくさんいらっしゃいます。

友人が増えたり遠くへ出かけるようになったり、バイクの免許を取ることで体験できなかったことにチャレンジしている方も大勢いらっしゃいます。

ぜひ、その楽しさを体験してもらえたらと心から思います。










posted by takuya at 11:10 | TrackBack(0) | バイク

2021年04月18日

魚を通販で購入して宅飲みをワンランク上へ

自粛期間が続く中、リモートの普及もあって宅飲みが増加傾向にあります。

以前なら居酒屋でおいしい料理にありつけましたが、宅飲みとなるとつまみもバリエーションがなくなってしまいます。

そこで、新鮮な魚や変わった魚を自宅へ直送してもらい、ワンランク上の満足が得られる宅飲みを開催しませんか?


目次
1.魚に力を入れているの通販サイトの利用
2.いつも利用している通販サイトの利用
3.調理に困ったらユーチューブ
4.宅飲みはまだまだ増加する



魚に力を入れているの通販サイトの利用

食品の通販サイトは増えていますが、その中でも魚に力を入れているサイトを利用するのがおすすめです。

肉と異なり魚は鮮度が命!

魚に力を入れているサイトであれば、直送のルートを確保していますので鮮度が違います。

気合を入れて魚をつまみにするのであれば、鮮度を優先したサイト選びが重要です。

鮮度の良さで言えば、perrotがおすすめです。



魚があまり好きではないお子様がいるご家庭でも好きになる可能性が高いです!

なぜperrotの鮮度が良いのか

perrotをおすすめする理由が鮮度が良いことです。

水揚げされてから手元に届くまでの時間が短いことで鮮度を確保しています。

これにはperrot独自のルートがあり、市場から直送されることが理由です。

スーパーに並んでいる魚は、水揚げ後に市場で売られ、物流センターから店舗に入り、やっと店頭に並びます。

しかし、perrotの場合は市場の加工所から家庭に直送されるので、時間にして1日以上は早く手に入るのです。

もしスーパーなどで売られている魚しか食べたことのない方は、味の違いに驚くこと間違いなしです!

全国の魚が食べられる

perrotは北は北海道から南は沖縄まで、様々な産地に提携先があります。
釣りをする方ならおわかりでしょうが、地域によって食べられる魚の種類が全く異なります。

いつも代り映えのない魚をつまみにするのも悪くはありませんが、離れた地域でしか水揚げされない魚を食べてみるのも特別になるのではないでしょうか?

また、産地によって同じ魚でも味が異なります。

北海道で水揚げされるホッケの油が多いように、産地によっても様々です。

各産地の魚を食べ比べてみるのも楽しみが増えますね!

いつも使用している通販サイトの利用

他のサイトを使用することに気が引ける方は、通常利用している通販サイトを利用することも方法の一つです。

【送料無料 ホッケ ほっけ 北海道産】【最高級】利尻島産 開きホッケ×5枚【職人技】旨みを引き出す絶妙な干し加減!【羅臼産よりも】身の締まりが良いと中卸。【北海道ブランド】 一夜干し 干物

価格: 6,250円
(2021/4/18 03:40時点)
感想(3件)



あす楽対応!牡蠣 10kg(約110粒)送料無料!宮城県産 殻付き 牡蠣 殻付き 牡蛎 無選別牡蠣 牡蠣 殻付 カキ 加熱用 一年子 松島牡蠣屋 お花見にGWBBQに父の日母の日バーベキューに

価格: 6,980円
(2021/4/18 03:42時点)
感想(464件)


【月間優良ショップ4連続受賞】刺身 海鮮丼お刺身 セット 4-5人前鮮魚ボックス 送料無料刺身 盛り合わせ手巻き寿司セット鮮魚 詰め合わせさしみ 魚 鮮魚セット刺身 柵 海鮮丼 漬け丼海鮮セット 海鮮福袋刺し身 海鮮

価格: 4,990円
(2021/4/18 03:44時点)
感想(337件)




もしポイントを気にされる方だったり、普段使用しているアプリが使いやすい場合はこちらのほうがおすすめです。

調理に困ったらYouTube!

違う地域の魚を食べるとなると、その調理方法に悩む方もいらっしゃるかもしれません。

そんな方は是非ともYouTubeを参考にしてみてください。

私がおすすめする楽しく見れる魚の調理方法が紹介されているチャンネルは「きまぐれクックkimagure Cook」です。

こちらで紹介されている魚を食べてみるのも良いですね!

ちなみに、こちらのチャンネルで使用している包丁がこちらです。

【送料無料】スミカマ 霞 KASUMI チタニウム 三徳包丁18cm ブルー 22018/B チタンコーティング きらめく 青い包丁 蒼剣 かっこいい 高級 切れ味 長持ち 万能 高品質 ギフト プレゼント カスミ包丁

価格: 11,000円
(2021/4/18 03:51時点)
感想(3件)



料理に気合を入れて包丁も良いものを・・・なんていうのも良いですね!

宅飲みはまだまだ増加する

最後に、なぜ宅飲みが増加しているかという理由に関して述べます。

仕事上、流通関係に携わっているのですが、スーパーやドラッグストアで売れる氷の売上がうなぎ上りなのです。

氷屋さん曰く、飲み屋さんなどの氷は売れないがスーパー向けの氷が増えたとも言っていたので間違いないでしょう。

ちなみに、流通関係なので魚の流通に関しても目の当たりにしています。

直送は本当におすすめです!
こんな時代だからといって悲観するのではなく、こんな時代でも楽しめる術を探しましょう!
タグ: 宅飲み 通販
posted by takuya at 02:57 | TrackBack(0) | 宅飲み対策
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: