この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
タグ / kit_scope
記事
Arduino IDE を勉強し直す
[2021/01/21 21:43]
しばらくぶりにArduino IDE を勉強し直すことにします。ハードウエアも散逸してしまったので集め直しです。
Arduino IDE を、九州工業大学の kit_scope のソースコードを追いながら勉強してみようと思っています。初心者にはかなりハードルが高いので、どこまで理解できるのか? 少しずつ進めていこうかなと。。。
modeequiv() について調べたこと(備忘録)
[2017/12/18 10:03]
ソースコードは下記の通り。
void
modeequiv()
{
static const struct eqdic_s {
byte tkn;
byte tdif;
&nb..
txputには、txput0(byte ch), txput1(byte ch), txputcrc(boolean force_error) がある
[2017/12/17 15:12]
ソースコードは下記の通り。
void
txput0(byte ch)
{
// to reduce the cpu consumption,
// venture to omit txn overflow check.
// if programmed properly, such an overflow never occurs.
&nb..
uartjob() について調べたこと(備忘録)
[2017/12/17 08:47]
ソースコードは下記になります。
rollmodeだとrmbuf[]にADCH(ADCの上位8bit)を書き込む。
そうじゃないと、UDR0にtxbuf[]を書き込む。
void
uartjob()
{
byte sts;//sts は、status のことらしい
sts = UCSR0A;//UCSRnA - USARTn制御/状態レシ..
sysdown(int dly) について調べたこと(備忘録)
[2017/12/17 08:28]
ソースコードは下記の通り。
レジスターに値を代入し、D13のLEDを点滅させる内容。
void
sysdown(int dly) // dly .. in msec
{
int i;
byte s;
SPCR = 0x00; // disa..
txinit()について調べたこと(備忘録)
[2017/12/15 17:02]
ソースコードは下記の通り。
void
txinit(void)
{
if (txn >= TXBSZ) // TXBSZは1100のこと、ソースコードの冒頭に定義してありました!
sysdown(200); //..
header(byte typ, byte reqid)について調べた(備忘録)
[2017/12/15 16:32]
ソースコードは下記の通り。ヘッダーのデータを作成しているらしい。
詳細は現時点では不明。
?@Arduino_UNOに送るためのオシロスコープの設定を作っているらしい。
?Atxbuf[]に書き込む回数と読みだす回数が一致していない理由が不明。
void
header(byte typ, byte reqid)
{
static byte seq;//staticだから前の値を保持している
&nb..
moderoll()について調べたこと(備忘録)
[2017/12/15 10:36]
moderoll()は、kit_scope.ino 中の loop() の中にある関数です。
詳細はまだ不明。
?@rmon==0の時(プログラム開始直後の時か?)
各種レジスターに値を代入
?Aheader(3, 0)を実行
txput1(0)
txput1(osctvolt)
txputcrc(false)
上記は何かしらデータを送信している
?Btxgo()を実行 パケットを送信開始
?Cfor文を実行 この中でおそらく初めにヘ..
kit_scope.ino について調べたこと(備忘録)
[2017/12/15 10:05]
kit_scope.inoは、Arduino開発環境のソースコードです。v0.72 Mar 20, 2016版を使用しています。
ATmega328Pのデータシートは支障がない限り、下記(日本語)を参照します。
https://avr.jp/user/DS/PDF/mega328P.pdf
Arduino開発環境については支障がない限り、下記(日本語)を参照します。
http://www.musashinodenpa.com/arduino/ref/
こ..
オシロスコーププログラムについて調べたこと(備忘録)
[2017/12/15 09:52]
九州工業大学情報工学部においてあるオシロスコーププログラムについて調べたことを書いていきます。
Kyutech Arduino Scope
http://www.iizuka.kyutech.ac.jp/faculty/physicalcomputing/pc_kitscope/
オシロスコープ(Kyutech Arduino Scope)のハードウエアはArduino UNOで、ソースコードはArduino環境で作成されているプログラムです。オシロスコープの表示部..
≪前へ 次へ≫
Anaconda
Arduino
Arduino IDE
Arduino IDE 1.0.5
Arduino IDE 1.6.7
Arduino UNO
Arduino UNO 互換機
Arduino UNO互換機
Arduino 互換機
Arduino_UNO
Arduino互換機
ATmega1284P
ATmega168A
ATmega168PA
ATmega328
ATmega328P
ATmega48A
ATmega48PA
ATmega88A
ATmega88PA
avrdude
CPUパワーアップ
CPUパワーアップ基板
CPU換装
Excel
FT232RL
I2C
I2Cデバッグ
ippo! Wシャープナー
kit-scope
kit_scope
KSA-121
Kyutech Arduino Scope
nano互換品
PL2303
processing
SDKインストールされない
Spyder
Uncompatino
UNO
Uno1284P
UNO互換機
USB電源
VBA
VC++
Visual C++ 6.0
Visual Studio 2017 Community
Visual Studio 2017 Community VC++
Visual Studio 2017 Community VC++
Windows 32 API
Windows 32 API 書籍「Visual C++?@はじめてのWindowsプログラミング」 Visual C++ 6.0
Windows32 API
Windows32 API プログラミング
Wire
ちびでぃ〜の2
インストール
コマンドライン引数
デバッグ
デバッグ関数
ヌードル・クッカー
パッチ
ヒューズバイト
プログラミング学習シリーズ Visual C++?@
プログラミング学習シリーズ Visual C++?@ はじめてのWindowsプログラミング
九州工業大学
互換機
実行結果
文房具
書籍「Visual C++?@はじめてのWindowsプログラミング」
水中モーター
空のプロジェクト
退屈なことはPythonにやらせよう
鉛筆削り