最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
写真ギャラリー
<< 2018年01月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新コメント
魚の捌き方 No.2 by Toshi (03/05)
魚の捌き方 No.2 by カンタロー (02/11)
魚の捌き方 No.2 by Toshi (02/08)
魚の捌き方 No.1 by kantaroo (01/24)
魚の捌き方 No.1 by Toshi (01/23)
タグクラウド
月別アーカイブ
プロフィール
カンタローさんの画像
カンタロー
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年06月30日

釣魚料理!タマガシラ

どうも〜 カンタローです!



イカメタル!6月釣行の釣果は寂しい

結果になりました。

しかし、珍しいタマガシラが釣れたの

で、少し嬉しい!

船長には煮付けが美味しいと聞いてた

ので、朝から下処理だけして他の食べ

方も調べてみると刺身も美味いそうで

す。また釣れたら刺身にしてみよう!



この日の午後に、たまたま義理の兄が

嫁さんの実家に帰って来てて家にも寄

るとの事だったので、タマガシラを見

てもらおう!義兄は料理旅館の料理長な

ので、何か美味しい食べ方を知ってる

かも!



皮を焼いて刺身はどう?と聞いてみる

と、タマガシラは知らないらしいが身

質を見て、絶対美味いと思う!

義兄さん、バーナーもあるし焼き霜造

りにしちゃてよ!

いいよ〜!と、ササッと捌きだしま

す。


プロはヤッパリ違いますね〜!あっと

言う間に三枚に捌いちゃいます!

包丁さばきが一味違います。プロには

敵いませんね!

いいもの見せてもらいました!



ひと塩したし醤油無しでもいけるって

事なので、みんなで味見をしてみると

メッチャ美味い! ありがとう義兄

様!


P_20170625_145612_1_p.jpg



この日のおかずはタマガシラの焼き霜造

りと剣先イカのイカソーメンです。


P_20170625_183850_1_p.jpg




イカはカンタロー作です。


釣果は寂しかったけど、満足なご馳走

にありつけました。



ちなみに今夜は同じ日に釣ったカサゴの煮付

けです。


P_20170630_184250_1_p.jpg


釣った魚を食べる!

海釣り最高の贅沢ですねっ!

2017年06月29日

イカメタル!6月釣行の続き

通常のアジングでは軽くて水深のある

場所で底を攻める事は出来ないと思い

ます。


でも、胴突き仕掛けにする事で深場で

のアジングが可能になります。

広範囲を探れるようになるので、アジ

だけじゃなく根魚も狙えます!



胴突きアジングで探ります!


がっ!

全く当たらない!

粘って探ってみます…

全くダメッ! 


ライト点灯すると、移動はしないので

すが、余りにも当たりが無いので船長

も移動を選択します。





さて、ポイント移動で仕切り直しで

す!

P_20170624_204432_p.jpg




底から探ってみます!

すると、


キタッ!







と、後ろから聞こえました。見てると

いいサイズっぽい。

上がったのは40センチ位のアジです。


カンタローの竿は反応無し…

ですが!

暫くして、ビクビクッ!と、手に伝わ

る振動を感じて、ビシッ!と合わせを


……………








小サバでした↓


少し凹みますが、頑張る〜


でも、すぐに来ましたよー













小サバが……




小サバが湧いてるみたいなので、アジ

や〜めたっ!



元々の本命のイカのみを狙う事にしま

した。


もう今日は、イカメタル以外しない!

と、心に決めたカンタローです!





しかし、同船者がデカアジとデカサバ

を釣り出しています。誘惑に負けそう

になりながらも、決めた以上は、なに

が何でもイカメタル!





粘りに粘って、カンタロー、船内1杯

目のスルメイカゲットー!


カンタローがイカを釣った姿を見て

、同船者達もイカメタル!



でも,全然続かん(汗)

最初の釣れたタナを念入りに攻めても

釣れない!少しタナを上げて攻めると




おぉー!きたきたー



P_20170624_215840_p.jpg





この後も、パラッパラッと釣れはした

が、かなり渋い!船長も気を使い、何

も言わないが延長してくれてます。



しかし、釣果はあまり延びず、納得出

来ない結果に。


スルメイカ…5杯

ケンサキイカ…1杯

タマガシラ…1匹

カサゴ…1匹

小サバ数匹(リリース)


P_20170625_022927_1_p.jpg



夏のイカメタルは、これからが本番で

す。今回の予約の時に船長は、まだ少

し早い、釣れるかな〜 と言ってまし

たので、釣れただけでも良しとしとき

ます!

でも、結果には満足出来てないので、

予定がつけば、もう一度シーズン中に

やってやる〜!

2017年06月26日

イカメタル!6月釣行

行ってきました。梅雨のイカメタル!


前日に船長より連絡があり、イカが厳しいので胴突き仕掛けでアジングが出来るように用意をしといてとの事でした。
当日まで何も準備をしてなかったので朝から用意を、アジングのワームやジグヘッド、胴突き用のオモリと朝からガサガサ用意をしてました。その姿を見て5歳の息子が、おとと釣りいくのかー?僕も行くー! 連れてってー!と、絡まれながらの準備なので中々進まない。
息子よ、今回は船で釣るのでダメなのら〜!もう少し大きくなったらね〜!
すると、じゃぁまた、この前の釣りに連れてってやー!と、すんなり引き下がってくれました。まだ船は怖いのかな?
この前の釣りとは、堤防サビキの事ですが、かなり気にいったみたいです。


船からのアジング用の竿は持ってないので何の竿を使おうか?
ヤッパリこれかな?ティップランと一つテンヤを兼用で使ってるメジャークラフトソルパラティップランモデル!安い竿だけど一番釣ってるような気がします。この竿なら、テンヤオモリも一応用意しとこう!

と、何やかんやと準備完了!まだ時間があるので、ホッと一息。

道中、釣具屋さんでリーダーなどを買い足して今回の釣行場の南伊勢に17時前に到着です。
出船までまだ時間があるので仕掛けの準備をしときます。

出船の時間です、17時半なのでまだ明るいです。天候が微妙ですが、今のところ曇りです。予報では9時頃から雨になってるので、降るかな?


P_20170624_172738_p.jpg




ポイントに到着。まずはタイラバで攻めてみましたが反応無しです。何度か移動しましたが状況変わらず。
最近カンタローはタイラバの調子がイマイチです。エビを購入しといたので、得意の一つテンヤで探ってみました。

いつもの通り底まで落とし、跳ね上げフリーフォール、フワッと浮かせてテンションフォールを繰り返して攻めてみます!  プルプルッ!

ビシーッ!と、あわせて魚の重みを感じます。ヤッパリ、一つテンヤは裏切らないとおもいつつ巻き上げてくると…
おおっ!カンタローは初めて見る魚です。何の魚?珍しい?

船長に聞くと、タマガシラって言う魚らしく珍しいみたいです。煮付けがいいとの事です。
カンタローは珍しい魚を釣ると嬉しくなっちゃいます!味はまだ、わかりませんが、初めて食べる魚で凄く美味しいのも結構あります。スーパーなどで売ってない魚を食べれるのも釣り人の特権ですよね?食べるのが楽しみです。

続いて釣っちゃいますよー!

でも、暫く反応無しです…
何か今日は渋い???

と、思ってたら来ましたよー!

まぁまぁサイズのカサゴです。まぁ今日の本命じゃないけど、少し嬉しい!でも、今日は潮もあまり流れてない様なので厳しいのかな?

随分暗くなってきたのでボチボチ本番が近づいてきました!本番ポイントに入り船長が位置の微調整をします、いい位置でアンカーを降ろし点灯となりました。

点灯したてではイカも釣れないので、アジングからしてみます。
普通のアジングではなく、胴突き仕掛けでのアジングです。
さぁどうでしょう?


続く

2017年06月24日

毒は無いけど危険な魚達

前回は毒を持つ火蟻上陸て事で、毒繋がりで、海釣りでよく釣れちゃう毒を持つ魚達の紹介をしました。

今回は、初心者さん向けにカンタローが釣った毒を持って無いけど危険な魚達を紹介します!


よく出会う魚からいくと、カサゴですね!
トゲトゲとした背びれを備えていて、
素手で触るとよく刺さります!これが結構、あとを引く痛みですので、釣れた時はワニグリップなどで挟んで針をはずしましょう!外したら親指を口に入れ下あごを摘まむ持ち方でも大丈夫です!
カサゴは刺身や煮付け、味噌汁に入れると良いダシが出ていいですね。
カンタローのオススメは唐揚げです。唐揚げの場合はエラと内臓だけ取り出し頭付きで2度揚げにすると頭から骨まで食べれます!ポン酢で食べるのも
美味しいですよ!


次は、釣って良し食べて良しの人気者の真鯛です。
真鯛も背びれがトゲトゲしく、刺さると凄く痛みます。また、捌く時にはウロコが固いの注意して下さい。
真鯛は刺身も煮付けも塩焼きも何の料理でも美味しいですね!鯛アラや鯛飯
、冬には鍋や鯛しゃぶなんかも美味しいですね!カンタローは刺身で身を取ったあと、頭を半分に切りアラで潮汁を作ります。これがまた最高に美味しいんですよ!

他にも、背びれがトゲトゲしてる魚は多くいます、メバルなどもそうですが毒が無くても素手で無闇に触らない方が無難です。ワニグリップやタオルを使って持つ事をオススメします!


背びれだけじゃなく、エラも危険なのがスズキです。別名シーバスですね!
シーバスは針に掛かった時はエラ洗いと言って頭を振り糸を切ろうとします。エラはカミソリの様な切れ味を持ってるので釣り上げた時は注意して下さい。


次に歯に切れ味を持つ、サワラです

サワラの子供(サゴシ)が岸からでも狙えます。カンタローはトローリング
で1メートル程のサワラを釣った時にクルーにこんな話を聞きました。
サワラの尻尾を持ってた客が手を滑らし、サンダルを履いてた足の上に落としたそうです。すると、足の小指とお姉さん指がサワラの歯によって切断されたそうです! 
それ程、歯の切れ味が冴えてるんです

恐いですね〜!
触らない事ですねー

他にも歯が危険な魚は多いです!鯛もエソもベラもフグも噛まれると大変なので注意しましょう!
ちなみにフグは毒があるので素人料理では危ないですね!でも無毒のフグも居るんですよ!シロサバフグだけは無毒なので素人が捌いても大丈夫です。よく居酒屋などでフグの唐揚げがありますよね?大体、シロサバフグを使ってるそうですよ。味も結構いけるので釣った時は食べて見て下さい。刺身でも大丈夫です。


とにかく、知らない魚やトゲトゲしてる魚を釣った時は素手でさわらないのが鉄則です。魚の背びれやエラには雑菌が付いてるので刺さったり切れたりすると、結構痛く化膿する恐れもあるので注意しましょう!近くに釣り人がいれば聞いてみるといいでしょう!


今日、カンタローはイカメタルに行ってきます。これから出発するのですが、釣れるかな〜?
また釣果報告しますので!行って来まーす!

2017年06月22日

毒蟻の火蟻上陸!海にも危険生物が!

最近の話題で火蟻が日本上陸!

怖くないですか?

小さな昆虫ですが、人間を死に追いやる程の可能性がある毒を持つ小さな悪魔が生息域を広げない事を願うカンタローです。

この話題で、ふと思ったんですが、海にも毒を持つ危険生物が生息しています。
しかも身近に居て、堤防釣りなどのファミリーフィッシングでも、毒を持つ魚が簡単に釣れちゃいます。何も知らない子供が触ってしまうと大変な事になるので、カンタローが釣った危険な魚を簡単に紹介しときます。

まずは、アイゴ!
アイゴの群れにあたると連続で釣れたりします。カンタローはチヌ釣りでよく出会いましたが、堤防サビキでも釣れちゃいます。掛かると20センチ程でも引きが強く釣り味としては楽しめるのですが、背びれ、腹びれ、臀びれに、毒棘を備えてるので絶対に触ってはいけませんよ!アイゴの毒は命に関わる程では無いですが、1日中、ジ〜ンジ〜ンと酷い痛みが続くそうです。

ちなみに大きいやつだと40センチ近くのやつもいるそうですが毒の強さにかわりは無いみたいです。

カンタローはいつも食用にしないので、持ち帰る事は無いのですが、唐揚げにすると美味しいらしいですよ!アイゴは死んでも毒は残るので、食用に持って帰る時は不意に触っても大丈夫なように、毒ひれをハサミで切っとくといいでしょう!


次に、ハオコゼ!

こいつも厄介なやつで、体長5センチ程なのですがアイゴと同じように背びれなどに毒棘を持ってます!
カンタローは岩場で夜釣りをしてる時に釣っちゃいました。暗闇での釣りだったので友人が不意に触ってしまい痛い目にあっちゃいました!
友人の話では、かなり痛いそうです。指先で触れただけなのに暫くすると肩まで痺れるような痛みだって言ってました。ハオコゼは可愛らしい容姿をしてますが素手では絶対触ってはいけませんよ!


次はゴンズイ!

ゴンズイはアイゴやハオコゼの様にトゲトゲしさが無く、ナマズっぽい容姿で、ツルンとしてます。ですが、ヤバい奴なんです!こやつも背びれと胸びれに毒棘を備えてるので注意です!
子供だったら普通に触ってしまう容姿なので要注意!大人でも知らなかったら大丈夫と思い触れてしまうかもしれません。


この三種は、ファミリーフィッシングでも出会っちゃう可能性が高めかと思いますので、覚えておいた方がいいですよ!
もし毒棘に触れてしまった時は熱めのお湯に患部を暫く漬けておくと痛みが緩和されるみたいです!応急処置として覚えておくといいでしょう!

アカエイも浅場で釣れる事があります!尻尾の付け根辺りに毒棘を備えてるので要注意!アカエイに刺された時は迷わず病院へいきましょう!
ちなみにカンタローはアカエイを釣った事は無いんですが、船着き場の浅場で何度もみています。


これらの魚を釣ってしまった場合は絶対に素手でさわらず、(軍手やゴム手袋もダメですよ)メゴチバサミかワニグリップでしっかり掴んでペンチで針を取って下さい。





第一精工 ワニグリップMC ブラック

価格: 1,320円
(2017/6/22 09:13時点)
感想(1件)





ゴンズイなどは足でおさえてもダメですよ〜!長靴ぐらいなら突き刺さると思います。それと、絶対に陸に置きっぱなしはやめてくださいね!


今日はこのへんで!
カンタローでした!

2017年06月20日

子供が主役!サビキ釣りの続き

なぬーーーっ!!!


なんてこった!


娘が持つ竿が今までと明らかに違う力で引かれてる!!

竿を握りしめた娘の顔が必死!(笑)

横で息子がポッカ〜〜ン と、した表情で姉さんを見守っています。

竿を持つのを少し手伝い釣れました…

30センチ位のウグイ?です!

子供達爆笑!

しかし、このウグイって?川のイメージが強いんですが、それともマルタウグイなのか?マルタはもっと寒い地域ではないのかな?どちらも余り見ないので見分けの付け方もわからない!

まっ!いっかー!
どうせ食べないだろうし…

このウグイのお陰でサビキもグチャグチャになったので帰るつもりでしたが、子供達はまだ釣りたいらしいので新しいサビキに付け替えて、ハイ!どうぞー!好きに釣っておくれ〜

この後、アジとイワシを少し追加して、納得出来たみたいで帰る事に!

車に戻り帰り支度していると、子供達がクーラーボックスを開け、また魚を触ってます!
あ〜あ、また手を洗いにいかないとね!
丁度、目の前に若狭おばま食文化館と言う建物があるのでトイレがてらに手を洗おうと行ってみると、足湯があるじゃないですか!後で少し堪能してみよう!とりあえず手を!ねっ!

綺麗に手を洗い入った場所から出ようとすると、ん?
鍵がかかってる???

すいませーん!と、館内の方が現れ開けて頂けました。18時閉館なのでーとの事でした!

手を洗ってる間に閉館になってたのね

こちらこそ、すいません!知らなかったもんで!と、お詫びをしときました。て、事は足湯も終わりみたいです。残念… 子供もガッカリ

館内の方の話ではお風呂は12時迄営業してるらしい。風呂があるのも知らなかった!表に出てみると建物を曲がった所にお風呂屋さんの入口がありました。
今日は無理だけど、次来る時はお母さんも一緒に来てお風呂入って帰ろっか〜!
さぁ帰ろー!と帰り道で綺麗な風景をみつけたので一枚!

P_20170617_183254_p.jpg



今日は突然釣りに行けたので、子供達はとても楽しかったみたいです!
家にかえると、お母さん、メッチャ楽しかった〜!こんな大きいの釣った〜と、マシンガントークしてました!

釣果ですが、持って帰ったのは豆アジ33匹とイワシ4匹です。小サバ6匹は大きくなってからの再会を願いウグイ共々、海に帰って頂きました。
P_20170617_204246_1_p.jpg



翌日、カンタローは早朝から1日仕事が入っていた為、寝る前に豆アジの下処理だけ済まして、今回の釣魚料理は奥様に託しました。

翌日、帰宅すると出来てました。

1497852495079.jpg

豆アジの南蛮漬けです。美味しいかった!

唐揚げも作ったそうですが子供が全て食べたらしいのでカンタローにはありませんでした。

カンタローのアジの下処理を動画でどうぞ!


最後に、子供連れの場合は安全の為に堤防釣りでも必ずライフジャケットを着用してあげましょうね!




カンタローでした!

2017年06月19日

子供が主役!サビキ釣り

子供と約束してた堤防サビキですが、
2週連続延期になってました。

今週も予定が入りそうだったのですが土曜日の昼から時間が空いたので短時間ですが行く事が出来ました!

行けるとなると小学生の娘と保育園年長の息子は大喜び!

昼ご飯を家で食べ、イソイソと用意をして13時半頃に出発する事が出来ました。予定では16時頃に着くかな?

道中、エサ屋さんに寄りアミエビと氷を購入!渋滞も少しありましたが予定通り無事16時頃に福井県の小浜港に到着しました



早速、準備をして子供にライフジャケットを着用させて、車を止めた前で釣り開始!

まずは私、カンタローから!



うーん?釣れない!

隣で子供がお菓子を食べながら言います!

(息子)全然釣れないやん!

(カンタロー)ホントだね!

(息子)もう釣れる?

(娘)お菓子ボリボリ

(カンタロー)… 
あっちに移動してみよっか?


と、防波堤となってる方へ移動してみました。


サビキを投入してみると、こっぱグレらしい魚影の大群がアミエビに群がってきました!
針にはかかりませんが、こういう時はアジがグレを避けて少し横に居たり下に居たりしますので、アミエビをグレの少し横に落としてみました。

あっ!茶色い魚影が!

いました、アジです!

サビキを茶色い魚影の方へ投入してみました

………


釣れません!

針のサイズを小さいのへ変更してみましょう!

ピクピクッ! ほら釣れたー!

どう?我が子たち〜!

わ〜〜!釣れた釣れた〜

(息子)なんて魚〜?

(カンタロー)アジだよー!

(息子)次、釣らして〜 釣らして〜

(娘)ねえねも釣らして〜


と、2人が竿の争奪戦!

(カンタロー)ちょっと待った〜
順番に釣りな〜

弟に見守られながら、まずは姉さんから


P_20170617_163514_p.jpg

P_20170617_170344_1_p.jpg


いきなり釣れました

P_20170617_163610_p.jpg



次は弟がかっこよく竿を持ってます


P_20170617_170333_p.jpg




三匹釣れてますね



と、こんな感じで、アジー!アジー!と釣ってます。

カンタローは竿を持たせてもらえず、針外しに専念してました。

アジにイワシとサバがパラパラ釣れてます!

去年は生きた魚を触れなかった息子でしたが、今回は魚を触るのが楽しいみたいで、針から外すと自分でバケツに入れてました!
サバが釣れた時はバタバタ良く動くので無理かな?と思ったんですが全然平気みたいです!両手で一匹ずつ掴んで満面の笑みを見せてくれます。

日頃からカンタローが釣った鯛やメジロなどをクーラーボックスから出して触ってるので慣れたかな?小サバやアジぐらいなら小さいし生きてても平気なのかな?とりあえず成長ですね!
嬉しい限りです!

姉さんの方はと言いますと!

全然ダメ〜!(笑) 弟にビビり〜!と言われてました。

息子は針から外してみるー!と、姉さんが釣ったアジを外そうとしてます、針に刺さらないかヒヤヒヤもので見てましたが上手いこと外せました。

暫くして釣れなくなってきたので帰ろっか〜 と、帰り支度をしていると

(娘)お父さーん!大変!大変!

   助けてーーーーー


(カンタロー)ん?どしたっ?と娘を見ると!!!


なぬーーーっ!!!




続く

2017年06月16日

タイラバについて!

どうも〜!カンタローです


前回の釣行で活躍出来なかったタイラバの事なんですけど、
タイラバって、仕掛けを底まで落としたらリールを巻くだけで鯛が釣れる単純な釣りです。

釣り方としては、竿尻を脇に挟み竿を動かさず一定の速度でリールを巻くのが基本です。しかし、リールを巻く速度によって釣果が左右されます。
ゆっくり巻くのがいいのか、速めに巻くのがいいのか、ラバーやネクタイのカラーなど、その日、その場所のパターンをつかむのが釣果に繋がります。

タイラバが底に着いたら、すぐにリールを巻きます。魚はタイラバが落ちてくる所から見てるので、底に着き、すぐ動かなかったら興味をなくし口を使わなくなります!それと、すぐに巻かないと根掛かりの心配もあるので底に着いたらすぐに巻くを心がけましょう!

リールを巻いてきて、コンコンコンッ!と、手に伝わる当たりがあってもリールを巻く速度を変えず、そのまま巻き続け我慢です!本当たりで竿が弧を描いたら慌てず巻いて魚をゲットしましょう!合わせる必要も無いのですが、よく口の皮一枚であがってくる事もあるので、タイミングがわかれば合わせも有効でしょう!タイミングとしては、魚がタイラバをくわえ反転したときに合わせます。でも、慣れるまでは合わせはしない方がいいと思いますよ!
単純ですが奥が深い!だから面白いのです!


タイラバでターゲットになる魚は、タイラバって言う名称通り本命が真鯛です。この真鯛が良いときは本当に簡単に釣れるんです!
真鯛だけではなく、アコウ、カサゴ、ホウボウ、ハタ系の魚、青物、などと何でも釣れちゃう万能仕掛けです!

タイラバは手持ちで釣りをするので、持ってて疲れにくい軽い竿とリールを使います。ブリやカンパチなどが掛かるとやりとりがヒヤヒヤものです。
なんせタイラバ仕掛けはライトタックルなもんで、ラインが細め!大物が掛かった時にリールのドラグ調整が出来てないと簡単に切られてしまいます。
でも、この様なやりとりが釣り人の楽しみでしょ?


道具なんですが、活性の高い時はスピニングでもつれますが、やはりベイトタックルで挑んだほうが着底後にすぐに巻く動作に入れるのでいいでしょう!
ロッドは穂先が硬いと魚がラバーを噛んだ時に弾いてしまいます。穂先が柔らかくないと、せっかくの当たりでも掛からない可能性があるので専用ロッドをオススメします。
カンタローはアブガルシアソルティーステージタイラバモデルのウルトラライトを使ってます。穂先はテロンテロンです!

リールはドラグ調整がしっかりしたので、0・8のpeラインが200メートル巻けるベイトリールを使って下さい。
カンタローはリールもアブガルシアのソルティーステージSJを使っています。このリールはスプールが狭くタイラバの為に有るような?ドラグもいい感じで魚が走ると、ドラグ音が鳴ってその気にさせてくれますよ!ベイトリールでドラグ音が鳴るのは余り無いんじゃないかな?

ラインは上で書いたpe0・8が扱いやすいとおもいます。リーダーは春には乗っ込みもあるので大型真鯛も期待出来ます、フロロの5号で春以外はフロロの3号でいいでしょう。

タイラバはヘッドのカラーは何でもいいと思いますが、ラバーのカラーは赤、オレンジ、緑の三色あれば大丈夫と思います。


タイラバは、まだ歴史が浅く発展中の釣り方なので、この先が楽しみです!
タイラバをした事の無い方は是非やってみて下さい!ハマると思いますよ〜!

カンタローでした!

2017年06月14日

冬のイカメタル!デビュー

冬のイカメタル!デビューに向けての続きです。


釣りに行く日の天気て、とても気になりません?出来れば晴れてほしい!
私、カンタローはいつもそう願っとります!
しかし、数日前からテレビやスマホを見ると大雪のニュースばっかり!
私の住んでいる地域でも雪にまつわる警報や注意報などが前日ぐらいまで出ていましたが、今回の釣行場所である三重県南伊勢方面は、雪があまり降らず雪が積もる事もあまり聞かないので多分大丈夫だろう!

前日に出船確認の為、船長に連絡すると、雪はチラついてる程度で全然大丈夫!と、思った通りの返答でした

しかし、辿り着けるか道中が心配、前日に見た私の地域の天気予報では、午前中は雪予報、でも夕方出船なので何とかなるだろう!と思いつつ準備をして就寝!


釣行当日、目覚めて外を見ると道には雪が残ってるものの降ってない!
よしっ!これなら行けるっ!
集合時間を少し早めて出発ー!

午後1時出発でしたので心配する程の雪も無く、道の端っこに所々雪がありましたが、無事現地に16時頃に到着できました。17時出船なので準備も余裕があります。

船長と喋ってると、今日は潮はいいけど月がどうかな〜?

ん?月?何???…

あっ!そう言う事かー!!
今日は大潮の満月、釣りには大潮がいいと言いますが…

わかります?

実は夜のイカメタルって月が出てるとダメなんです。大潮はとても良い潮なのですが、満月は、かなり釣果がおちるんです!イカメタルには大潮の新月がいいので今日は… でも、空は曇ってるのでどうでしょう…

所で、なぜ新月が良いのかご存知ですか?知らない方へ参考に!
新月は暗闇になるので、海の上でライトを点けると、その場所だけが明るくなりますね!暗闇の中、その灯りにイカが集中してくるので数釣りが出来るのです。逆に満月の明るさだと周りもそれなりに明るいので灯りをつけても集中しにくく散ってるので数が釣れないのです。可能なら、イカメタルは新月を狙って行くのをオススメします。


ちなみに新月とは…

地球から見える月って太陽の光を反射して光って見えます、新月とは、最初の月、新しい月の事を言います。月の初め、地球から見て月と太陽がならんでる位置が新月!月の後ろに太陽があるので地球からは反射光が見えない状態なので闇夜になります。三日月とは新月から3日目の事です。

と、すいません!釣りの話が月の話になっちゃいましたね!


では、出航〜!

ポイントまで暫く船に揺られて…
あれ?これ何ですか?白いのが…

そう!雪で御座います!しかも、チラついてるレベルじゃ御座いません!
これは、吹雪です。前を向いたら顔が痛い…凍る、 寒い…

ポイントに到着、少し雪がマシになったが寒い…とりあえず釣ろう…

底までスッテを落とし少し巻く!底から50センチ当たりで、スッテを跳ね上げ待つ!当たりが無い…

もう一度跳ね上げ待つ!
当たりが無い…

底から少しづつタナを上げてくるが当たりが無い… もう一度落とし少し巻く、跳ね上げ待つ!と、底から7、8メートルぐらいで穂先がピンっ!と戻ったので合わせてみる。あれ?ついてない?
とりあえず回収してみると、あったあったー!  



ゲソだけが!



どうやら合わせが強かったようです。

もう一度〜 

同じ辺りでまたもや小さな当たりが!

軽めに合わせると…

よしっ!これは釣れてる!巻き巻き〜

イカメタル初ゲットー!

次々行きますよ〜ん!とコツも分かり調子よく釣ってると、またまたまたまたー!

吹雪です。風上に顔を向けられん…

あーーー!根掛かり(涙)

仕方ない切ろう。しかし吹雪で指の感覚が無いので新しいリーダーを結ぶのが大変、吹雪の中で結ぶのが、こんなに苦労するなんて…


でも、この後はまたまたラッシュ!

いつの間にか吹雪も止み月が出てる。
月が出てから当たりは減り数杯釣っただけで終了となりました。


港に着くと、うっすら雪が積もってるじゃあ〜りませんか!
メッタに積もらないのに〜と、船長たちもビックリしてました。


さて、結局カンタローのイカメタル釣果はアカイカ(剣先イカ)ばっかりですが38杯とマズマズの釣果となり、悪天候にしては良かったんじゃないでしょうか? 本日、二隻の船で釣り客の人数が、9名でしたが、カンタローやりましたよ〜!
イカメタルデビュー戦、大勝利!

寒さで途中の画像が撮れてないので、帰ってからの画像ですが
1496792649702.jpg


本日の竿頭頂きました〜!


嬉し〜



イカメタルデビュー戦!
とてもとても寒く、指も千切れそうな寒さでしたけど、来てよかったと思いました。
来年も冬のイカメタル行くぞー! 

と、イカメタルにズッポシハマってしまったカンタローでした。


ちなみに、なぜ、2月に行った釣行記事を書いたかと申しますと


ピンッ!と来ました?


そうなんです!夏のイカメタルの季節がくるんですよー!

時期的に少し早いかもしれませんが、カンタロー 6月後半に調査して来ます。また、いい釣果報告ができればいいのにな〜


それでは、今日はこのへんで!

カンタローでした。

2017年06月12日

冬のイカメタル!デビューに向けて

どうもー!カンタローで〜す。



少し前の話になるんですが、1月に友人から冬のイカメタルの誘いがありました。

三重県では2月頃に夜炊きでイカ釣りが盛んらしく、いい日に行ければ数釣りが出来る幸せな釣りだそうです。

冬のイカメタルは以前より私が行く釣り船の船長からも誘われていたのですが、真冬の船の上!考えるだけでも寒いでしょ?それが理由で中々足が向かなかったんです。

でも、友人の誘いて事で、じゃぁ行ってみよう!(寒いけど)
て事で、早速、船長に電話をしてみました。

(カンタロー)船長〜!イカメタルどんな感じ?

(船長)おぉっ!来る気になったの?

(カンタロー)寒いけど気合いで釣りたいっ!何のイカが釣れるの?状況どう?

(船長)アカイカがメインで、いい日は船中300〜400ぐらいにヤリイカが数杯混じる感じ!
(ちなみに、この船は小さめの船で釣り客は3〜4人ぐらいなので1人100杯ぐらい釣れてる計算になる)

アカイカとは、三重県で剣先イカの事です。

(カンタロー)そんなに釣れてるの?

(船長)ムラはあるよ、釣れない時は数杯!


んー確かにムラがある…

(カンタロー)専用ロッド無いけど何のロッドなら出来ます?

(船長)当たりが小さいから、先が柔らかい竿がいい!
ティップランかタイラバロッド!持ってただろ〜?

(カンタロー)あーあるある!それでいいの?

(船長)じゅうぶん使えるよ〜

(カンタロー)何号ぐらいが必要?

(船長)釣り始めは底の方にいるから重めで用意して、潮が速いと底がとれんから最低でも20号は必要!もうちょっと重たいのがあれば尚よしっ!
釣ってるうちにタナが上がってくるから10号とか12号があればいいかな〜

(カンタロー)じゃぁ用意しときます。

てな感じで2月11日に予約を入れました。


釣行日程が決まったのでリーダーやスッテを求めて釣具屋さんへ行ってみました。

イカメタルのコーナーを見ると様々なスッテがあるので、どれがいいのかサッパリわからん!

う〜ん?

スタッフ〜 スタッフ〜〜!

と店員さんにヘルプを求め、仕掛けのあれこれを聞き、フムフム!リーダーにスッテを付ける場所が2つあり上に浮きスッテか小さいエギを付け、下に重りスッテを付ける!


フムフム!なる程なる程!



で!釣れるのどれですか?

(店員さん)そうですね〜
重りスッテには、キーストンKS鉛スッテどうですか?

(カンタロー)いいの?

(店員さん)やっと入ったとこで今は数がありますけど、すぐに売り切れちゃう人気者です。僕もこれ使ってます!
値段は一緒ぐらいでキーストンは2個入りなんですよ!(20号までは)


キーストン(KeyStone) KS鉛スッテ 15号 赤緑

価格: 1,296円
(2017/6/13 09:47時点)
感想(0件)








(カンタロー)あっ!ホンマや!他のはほとんど1個入りや!お得ですね〜
買います。色は?

(店員さん)定番カラーは、赤白と赤緑です。この2種類あれば大丈夫!

(カンタロー)じゃぁ、この2種類を10、12、15…あれ?15号までしかないじゃん?

(店員さん)15号以上は入ってないです。


(何店舗か行きましたが、15号以上がなかったのでネットで買っときました)







(カンタロー)じゃぁ!15号までをもらいましょー!
浮きスッテは?

(店員さん)これっ!と即答!
(当店オススメNo.1と書いてるやつを指差し)釣れますよ〜
(それは、うっすらピンクのエギっぽいやつでした)

釣れますよ〜!と、言われると買っちゃいますよね?

(店員さん)あとは、柔らか素材ですね〜 違和感を与えないみたいです。色も定番カラーがあれば大丈夫ですよ〜






と言う事なので、数個を選び、リーダーもロングとショートがあるので各2つずつ購入しときました。







とりあえず揃ったかな?

あとは、タイラバロッドとティップランロッドどっちにするか?
タイラバはベイトリール0.8pe,でティップランはスピニングリール0.6peなのでどっちが使い良いか??

どうしよ〜  

ん〜〜〜


よしっ!どっちも持って行こー!

と、まだ、釣りの日程には日があるのに既に釣りの事しか頭にありません。


続く
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: