カンタローっす!
魚の捌き方を進める前に
先に言っときます!
カンタローは料理人ではないので
プロの方は見ないで下さい!
プロでもないのに生意気ー!
とかも勘弁して下さい。
あくまでも家庭用に魚を料理してる
只の釣り好きの釣り人だとご理解願い
ます!
て、事で進めますね!
最初にウロコを取ります。
包丁でも取れるけど、ウロコ取りを
使う方が断然楽です。
尾の方から頭の方へ削る様に動かすと
ベリベリッと剥がれていきます。
ウロコが硬い鯛などは飛び散るので
注意を!
ウロコが全て取れたら流水で流します。
魚体の水分を拭き取ったらエラを
切り取ります。
エラが取れたら腹を切り開き内臓を
だします。
腹の中がなくなりましたので、血合い
部分を切り歯ブラシなどで洗い水分を
拭き取りましょう。
まず、タスキ切りで頭を落とす。
いよいよ三枚に卸していきます。
三枚になりました。
刺身用なら更に腹骨を切り取り
血合い部に骨があるので骨抜きで
抜くか血合いごと切るか!
カンタローはめんどくさいので
切り取っちゃいます!
刺身用に皮を引くのですが身と皮の
間に包丁を入れ皮を引いていきます。
画像での皮引きは魚が小さいので
出刃包丁を使ってますが、もう少し
大きな魚だと刺身包丁を使った方が
引きやすいです!
皮も取れたので好みのサイズに
切るだけです!
鯛などは皮を取らずにバーナー
で焼いて霜造りもいいかと思います。
今日はこのへんで!
カンタローでした!
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
初めまして、kantarooです!子供向けのマニアックな釣り?興味ありますねー!
更新遅くすいません。これからも宜しくです!
わりとご近所さんかも?って事で、初コメさせていただきました、
お子さんが小さい様なので、お子さんでも楽しめるマニアックな釣りがあります。
機会があれば、ぜひご一緒しませんか?