ファン
検索
<< 2023年07月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
キーサーさんの画像
キーサー

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年07月31日

バンの親子 東屯田遊水地 7月


知り合いが 次々とコロナ感染しとります。
みんなワクチン3回接種者なんで 高熱が3日程度で済んだみたいですが 風邪の症状が終わってから 地獄の「無臭」状態だそうです。
しょっぱいとか甘いはわかるけど 旨くないそうな。
あ〜ぁ ですなぁ。

天気予報では 30日の予想最高気温が31度ということだったので その時間は外出することなく映画でも観て過ごすこととし 早朝4:30より 東屯田遊水地へ行ってまいりました。
最近 真駒内とか石狩の方ばかりに行ってて 東屯田遊水地は久しぶり。

パークゴルフ場の脇から池を覗いてみると
P1010726aaa.JPG

え?え?え?見たことない鳥
するとすぐ後ろに
P1010727aaa.JPG

バンですね。
ということはさっきのはバンの幼鳥!?

ただ 幼鳥はとても警戒心が強く 人の気配を感じると すぐに草むらに逃げ込んでしまいます。

母鳥はそうでもないな


一度引っ込んじゃうとなかなか出てこないので 池の反対側に回ると
P1010748 (2).JPG

お〜出た出た やっと母子の姿を一緒に捉えられた(画像荒すぎ

でもそこにはもう一羽のバンが

おそらく こやつが父鳥でしょう。

もう少し早く(一週間ぐらい)来てれば もっと小さいころの幼鳥にも出会えたんだろうなぁ。
残念。

タグ: バンの母子

2022年07月30日

チゴハヤブサ観察の位置取り 真駒内公園

札幌も日中は暑くなってきましたねぇ。
といってもクーラー使うほどじゃないので 窓開けて扇風機で十分過ごせてます。
夜は ちょっと寒いぐらいで 窓を開けては寝られません。

早朝の涼しい時間帯に鳥観測に真駒内公園へ
陸上競技場の南の遊歩道の南のところに数名が集まってる。
ここにチゴハヤブサの巣がある。
P1010676aaa.JPG

でもぉ なんか動いてはいるけど よくわかんない。


そこであちこち移動して探してみると あった〜!!!
P1010716aaa.JPG

大きな木の生い茂る葉のここしかないという隙間から
バードウォッチャーがいるのはこの画像の右側(巣の南側)。
巣の形状をよ〜〜〜く見ると 右に壁を作っているのがわかる。 
バードウォッチャーがいる巣の南側からは見にくいんだな。

バードウォッチャーが集っているところが 巣の南側だから この場所は「巣の北西」あたりになるかな。
わかりやすいように 木の枝の切れ端を立てておいたw

雄も近くの大木の梢に時々かえってくる。
P1010710aaa.JPG

餌をせっせと運んでいるのと カラスを追っ払う役。

この場所も 巣の南側からは見えなくて 北西からなら見られる。
P1010673 (2).JPG

うん 次は飛んでるところをもう少しきっちり捉えたい。

2022年07月29日

ハリオアマツバメの撮影にチャレンジ 西岡公園 7月

西岡公園に到着してぐるりと見渡すと やはり真ん中あたりに人が集中してます。
カメラとテクニックの違いなんでしょうが 僕の腕ではあそこでの撮影は無理。
それに 過去2回とも 手前の方でカワセミに遭遇してますしね。

今回も着くなり 取水棟の近くを飛んでいくカワセミ発見!
もうここから離れられなくなっちゃった。
飛んで行った方を観察してると キビタキ・・・じゃなくてキセキレイ
P1010648aaa.JPG

なんかしてくれるあなぁって期待してたけど・・・

カワセミちゃんも発見できませんでした。

沼の中央から向こうでは ハリオアマツバメが縦横無尽に飛び回っております
P1010630 (2).JPG

おそらく水面近くのトンボなんかを狙ってんじゃないかなぁ。
P1010633 (2).JPG



10分おきにやってきては巣に帰っていくを繰り返してます。
おそらく一日中見られると思いますよ。


最近 つくづくそうだなぁと実感させられてるゲーテのお言葉
FX26IlgaQAEW9Cz.jpg

国葬を中止しなければ全国の子供を誘拐する とか 濃硫酸等を散布する とか 市民に危害を加える とか
気狂いの人たちって マジ怖いね・・・

2022年07月27日

真駒内公園の動物(エゾシカとか)たち 7月下旬

新型コロナの感染者がすごいことになってますね。
現場のお医者さんも
「コロナはもう弱毒化したと油断してた。BA.5はちょっと厄介」
なんだそうな。

単独もしくは家族だけでの行動に慣れてしまってるので 個人的には何も変わらんかなぁ。


早朝の単独鳥観測 in 真駒内公園
真駒内.jpg
真駒内の人口25000人ぐらい 富良野市とほぼ同じ。
結構な都会ですが 真駒内公園は 鳥だけでなく他の動物にも運が良ければ会うことができます。
(ヒグマはごめんだけど)

エゾシカの母子がのんびりと歩いてた〜
P1010411aaa.JPG

僕がすぐそばにいたんだけどなぁ(無視された?


キタキツネ君はお尻だけ
P1010403aaa.JPG


最後に チゴハヤブサの巣をもう一度確認しに行ったんだけど
P1010404aaa.JPG

飛んでるところを瞬間的に見たりしてて この辺りにいるのはわかってるんだけど・・・
以前 撮ったやつ


真駒内川では カワセミやヤマセミも見られるそうでっせ



こんなん見つけたんですけど
FYflP2MVEAAt1WV.jpg

2012年12月26日から第2次安倍政権で 被害額減ってるじゃん。 
2018年の安倍政権の時に 消費者契約法の改正で霊感商法も取り消し可能になったんだよ。
たぶん有田とかも知ってるはずなんだけど なんで触れないんだ?
知らないんなら こいつもぐりじゃね?
12年間も議員やってて何の成果もあげてねーのか?

2022年07月23日

やっと撮れた! カワセミのダイブ 西岡公園

朝4時に目が覚めた・・・というよりもっと早くに目は覚めてたけど 無理やり寝たふりして4時まで我慢。
夜も明けてきたのでいそいそと身支度・・・といっても前の晩から準備はできてるので 10分で完了。
近くの7−11で パンとコーヒーを買って まずは真駒内公園です。

真駒内公園はヒグマの出現が相次ぎ先週まで一部閉鎖。
やっと解禁になったのですが 怖いので林の中にはいきません。
結構 面白い画も録れたので気を良くして 数キロ先の西岡公園へ

やはり バードウォッチャーは真ん中あたりに集中してますね。
お目当ては  ハリオアマツバメ
P1010419 (2).JPG

ツバメですから飛ぶのが速い
P1010431 (2).JPG

僕のカメラとテクニックでは無理やな〜

一周ぐるりと回って アオジやセミ 合鴨の親子などを撮って 電池残量が赤点滅し始めたので帰ろうとしたとき あの瑠璃色の飛翔体を発見しちまったんですな。
P1010439 (2).JPG

電池が少ないんで とにかく裸眼で向こう岸をなめるように探索して 15分後に発見



最後の電池を振り絞ってこれを撮影したところで 電池切れ〜〜〜
この後 こちら側に渡ってくれたんだけどな・・・残念

帰ったら 予備の電池をすぐに発注しやした。

しかし西岡公園すごいな。
2回の訪問で2回ともカワセミ撮影できた!
次回は画質を上げ シャッタースピードも上げ 予備の電池を持って 椅子とコーヒーも用意して来ようw

2022年07月19日

狩りの下手なトンビ 東屯田遊水地

東屯田遊水地にはトンビもよく来ます。
P1000305aaa.JPG

比較的優雅に舞ってくれるので 飛んでる姿も撮影しやすい。
その上 東屯田遊水地は魚影が濃いのでこんなシーンも

この日はついに捕れずじまい(残念

早く天気が良くなれ〜〜〜



朝日川柳が完全にトーンダウンしました。
よかったよかった

それにしても あんな句を投稿する奴もどうかと思うよ。
しかも本名らしい。
●福岡県 吉原鐵志  八女市の人でした
●三重県 毎熊伊佐男 住所はおろかどんな家に住んでるかも特定できるよ

変わった名前の人は気をつけましょう
タグ: トビの狩り

2022年07月18日

アオサギの朝餉 東屯田遊水地

天気の悪い日が続きます。
鳥観察に行けないので 撮りためてたのを小出しに

東屯田遊水地の早朝
アオサギが池の中におりまして かなりでっかい魚を咥えておりました

いやはや 後半画面が乱れたのは 左ひじを蚊に刺されまして 痛っ! 痒っ!の状態だったのです。
でっかいのを確保してたんで アップにしたかったなぁ。

それにしても 池の中ってアオサギって水に浮きましたっけ?
足が届くぐらい浅いのかな?



ラサール石井が 件の「朝日川柳」に賛同しとりました。
こやつも朝日川柳の選者も早稲田の先輩
FX2Vx7_UEAAK6qu.jpg

あ〜恥ずかしい

左巻き 鬼畜の所業  赤信号

2022年07月15日

西岡公園で 羽の青っぽい鳥を見かけたのだけれども

朝晩涼しくて はだけたタオルケットを夢枕の中で探してる今日この頃です。

今回訪問している西岡公園は 羆出没で大騒ぎ中の真駒内公園の近くなんで 当然 この辺りにもいると考えねばなりません。
池の周りはまだしも 奥の方はちょっと怖いよね。
でもこんなんに出会ったりするとやめられないんだわ。
P1010362 (2).JPG

なんなんだろうねぇ?
ちょっと羽の先が青みがかってるんで「 オオルリの幼鳥 」かな?

カワセミといいオオルリといい 西岡公園は幸せの「青い鳥」公園だわさ。

帰り際 目の端に動くもの発見
P1010364 (2).JPG

頭のてっぺんが赤いので 「 オオアカゲラ 」と思われ。
とにかくじっとしてないのでカメラに収めるのが大変。

こやつはなんだ?
P1010348ハシブトガラ? (2).JPG

ガラ系っぽいけどなぁ。
青葉が邪魔する〜

ヒョウモンチョウもいました
P1010357aaa.JPG

ヒョウモンは種類が多くて 特定不可

西岡公園も定期的に訪れたいところですね。
ただ 今年は熊が怖い!

2022年07月14日

カワセミを見に 西岡公園へ

札幌に帰ってきて早十日。
日中は「暑いな」と感じる日もありますが まだ「クーラー」を使うほどでもないな。
長期予報でも 今月中は30度を超える日はなさそう。
やっぱり 北海道がいいねぇ。

先週のこと 山口から帰ってくるカミさんを迎えに行く用事があるので 朝早くに「西岡公園」へ。
池の方に向かっていると でっかい望遠を抱えた二人組が帰るところ(遅かった?6:00AMぐらい
池の端で ぐるりと見渡してみると 真ん中あたりに何人かたむろしてる。
あそこがポイントなんだろうが ちと人が多いな と躊躇してたら 目の前を青いものが通過!
カメラの準備ができてなかった〜〜〜
飛んでった方向にカメラを向けて 取り敢えずパチリ(なんか捉えた
P1010328aaa.JPG

2枚目を撮ろうとしたらもういない(連射にしとくの忘れてた
P1010328 (2).JPG

でも 瑠璃色の カワセミ であることは間違いなかった

こんなんも撮れたけど
P1010332 (2).JPG
シジュウカラっぽい

池の端から離れられなくなったw
15分後ぐらいに近くで「ドボン」という音
直後に何かが飛んでくる!
P1010330aaa.JPG

この1枚にだけいた!!
右の真ん中あたり
P1010330 (2).JPG

向かってきてるから オレンジ色でまちがいない!
しかし カワセミは難しいなぁ

真ん中の人がたむろしてるところで撮れたのはこれ
P1010333 (2).JPG

アオジっぽい

奥の森の中に入ってみるとゴジュウカラが虫を捕らえてた


池の奥の方がまた面白いところでしたよ

2022年07月08日

秋吉台サファリランド ライオンやトラたち

我々が 秋吉台サファリランドを訪問したのは7/2(土)だったということもあったのでしょうが 結構な人出でしたねぇ。
それにしても 30度を超える炎天下でもマスクしてる人がほとんど。
???わけわかめ???

さぁ 猛獣ゾーンをどんどん進むとついにライオン様のご登場
line_1851616803284251.jpg

まぁ期待はしてませんが 動かない (窓開け厳禁なのに息子が開けようとするし・・・



もちろん トラも動かないが この距離感は感動
line_1851616506338730.jpg



専用バスに乗ると餌やりもできる(観られる?)みたいですよ。

終点にふれあいゾーンがあって ヤギやらをさわったり餌やりをしたりできます。
P1010257aaa.JPG

エミューもこの近さ
P1010253aaa.JPG

最大のお目当てホワイトライオンのお顔を拝見することができなかったのですが 関西弁のおばちゃんの登場時にムクッ
line_1851616160673418.jpg


さすがだねぇ大阪のおばちゃん 中国人並みの声の大きさじゃったw

アフリカハゲコウが羽を広げてるのは やっぱり暑いからなんだろうねぇ。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: