この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2022年10月31日
オンラインガーデンツアー☆13☆
いつもありがとうございます!
自分も他人も癒して自由に生きるSAIです(*^_^*)
今日10月31日はハロウィンですね。
自分にあんまり関係のあるイベントではないのですが、
ガーデンディスプレイの勉強として4年前に
大先輩がハロウィンディスプレイされたお仕事を見学しに伺った時の写真をシェアしたいと思います☆
〈撮影:2018年10月31日〉
入口付近にちょっとした撮影スポット!これは先輩のお仕事とは関係ないかもしれません…
先輩が管理されているお庭に着くと、おぉー手作りのコウモリくんだ(*>∀<*)
木にてるてる坊主のような小さくて可愛いオバケが吊るされています!
そして!クモ!!
分かりにくいのですが、これ実はけっこう大きかったです。
近くで見ると大きさもそうだし、クオリティも素晴らしくて大迫力(*´Д`*)
そして墓石。
すごいなぁ…こちらも雰囲気のある手作りです。
…からの
いや、けっこう本当に怖いです!!
お墓からゾンビ?!出てきたー(゚Д゚ ||)
あ、こっちのオバケは可愛い。(一息ついた)
そして等身大に近いオバケ!
ここを見学したのが16:30過ぎくらいで、日が傾いて暗くなっていくなんとなくの不安さがあると
急に動き出すのではとリアルに怖かったです←SAIはビビリ(;´Д`)
あぁ…街中で見かけるような安心感のあるパンプキン。
写真がほんの少しですが、ハロウィンの雰囲気を楽しんでいただけたでしょうか♪
そうだ。。「ガーデンツアー」と言いながら、草花の写真が全く無かった(*´ω`)汗
秋は空が本当に美しかったり、
朝晩の冷え込みでお花がより色鮮やかになったり。
偶然の光が景色をドラマチックにしてくれたこの日の他の写真も少しシェアして、
今回のツアーを閉めたいと思います!
広告
本日もお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
記事が面白かった、良かったと思えましたら
シェアいただけると、とても励みになります↓
オンラインガーデンツアー☆13☆
https://fanblogs.jp/sharingtreasures/archive/410/0
また、よろしくお願いいたしますー??(?ω?*)??
自分も他人も癒して自由に生きるSAIです(*^_^*)
今日10月31日はハロウィンですね。
自分にあんまり関係のあるイベントではないのですが、
ガーデンディスプレイの勉強として4年前に
大先輩がハロウィンディスプレイされたお仕事を見学しに伺った時の写真をシェアしたいと思います☆
〈撮影:2018年10月31日〉
入口付近にちょっとした撮影スポット!これは先輩のお仕事とは関係ないかもしれません…
先輩が管理されているお庭に着くと、おぉー手作りのコウモリくんだ(*>∀<*)
木にてるてる坊主のような小さくて可愛いオバケが吊るされています!
そして!クモ!!
分かりにくいのですが、これ実はけっこう大きかったです。
近くで見ると大きさもそうだし、クオリティも素晴らしくて大迫力(*´Д`*)
そして墓石。
すごいなぁ…こちらも雰囲気のある手作りです。
…からの
いや、けっこう本当に怖いです!!
お墓からゾンビ?!出てきたー(゚Д゚ ||)
あ、こっちのオバケは可愛い。(一息ついた)
そして等身大に近いオバケ!
ここを見学したのが16:30過ぎくらいで、日が傾いて暗くなっていくなんとなくの不安さがあると
急に動き出すのではとリアルに怖かったです←SAIはビビリ(;´Д`)
あぁ…街中で見かけるような安心感のあるパンプキン。
写真がほんの少しですが、ハロウィンの雰囲気を楽しんでいただけたでしょうか♪
そうだ。。「ガーデンツアー」と言いながら、草花の写真が全く無かった(*´ω`)汗
秋は空が本当に美しかったり、
朝晩の冷え込みでお花がより色鮮やかになったり。
偶然の光が景色をドラマチックにしてくれたこの日の他の写真も少しシェアして、
今回のツアーを閉めたいと思います!
広告
本日もお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
記事が面白かった、良かったと思えましたら
シェアいただけると、とても励みになります↓
オンラインガーデンツアー☆13☆
https://fanblogs.jp/sharingtreasures/archive/410/0
また、よろしくお願いいたしますー??(?ω?*)??
2022年10月24日
ブルーなBLUE ENCOUNTと引き寄せ的な気づき
いつもありがとうございます!
自分も他人も癒して自由に生きるSAIです(*^_^*)
本日も、バンドの歴史を伝える情報をシェアしたいと思います!
ブルエンことBLUE ENCOUNT(ブルー・エンカウント)☆
( ↑いつぞやお話した「洗濯機で洗って壊れたiPod」が、断捨離前に調べたら使えるようになっていて…画面が薄いけど…復活ー!!で使ってます( ノ^ω^)ノ )
私がブルエンに出会ったのは10年くらい前なのかな…?
元々は確か音楽雑誌のフェス情報でONE OK ROCKを知り、聴いてみたいなーと思ってたところに東日本大震災が起きて忘れてしまって、でもタワレコの試聴機でアルバム『残響リファレンス』で再会して。
それにすっごく感激して、Youtubeでワンオクを検索したら『Nicheシンドローム』の「Never Let This Go」とかの格好良さにまた感激して。。
色々聴いてるうち、MY FIRST STORYの『Second Limit』がオススメ動画に出て、聴いたら、うわ格好良いーってまたテンション上がって。
『Take it Back!!』も良いなぁって、その2曲を何回も聴いてたら…
ブルエンの『HALO』という曲がオススメに出て!!
はい!それがブルエンとの出会いでしたー☆
こちらが、その出会いのMVです(*^_^*)
↓ ↓
BLUE ENCOUNT 『HALO』PV
あぁ〜懐かしい♪
動画の投稿が10年前だから、やはりそれくらい前に出会ったんだなぁ(*´-`)
今日は何故ブルエンのお話になったかと言いますと、彼らの情報を収集してた時の記事が出てきまして!
↓ ↓
【多分、LAWSON様の記事の引用?】
なんと!おそらく2014年の記事…( ゚□゚)
前回のThe Red Jumpsuit Apparatusの記事は2007年だったから、それに比べたら新しいけど。
バンドの歴史を沢山シェアしていったら、SAIのブログはそのうち博物館になるかも…←(-∀-`; )
そしてタイピング練習がてら、また文字起こしをしたのですが。
なんかカメラマンさんと文章の書き手の方から、ブルエンへの愛をすごい感じてしまいました。
写真でもメンバーさん一人一人を載せてらっしゃるし、LIVEでの描写も短い文章だけど一人一人に言及があるのです!
ご興味ありましたら こちら 読んでみて下さい♪
正直なところ、ブルエンは気になってはいたけどその後あんまり深掘りできずに来てしまいました。
彼らの曲も収録されたドクロのジャケットの「BONES」という、複数バンドのコンピレーション作品は買って聴いてたのですが。
今探したら見つからなくて(*T^T)
かなり昔、生活が苦しくて家賃が払えなくなりそうだった時、泣く泣く売ってしまったCDとか
あと断捨離で、今まで私の心に沢山の栄養をくれてありがとうって手放してしまったのもあるしな…(*ToT)
これまでに多分300枚くらいは、音楽のCDを買ったのかな。そして100枚以上手放してしまったと思う。
そう考えると私はずっと
生活が苦しい、
お金が無い、
お金が無くて欲しいものを買えない、行きたい場所へ行けない、やりたいことがやれない、
って思っていたけど。
そんなことはなかったんだ。
こんなに欲しいCDが買えていたんだ。
好きなバンドのLIVEに行けていたんだ。
音楽雑誌を買えるお金があったんだ。
お金が無いというのは自分の単なる思い込みだったんだと気づきました。
それはONE PIECEでエースが死んでしまい、ルフィがぐちゃぐちゃに取り乱してた時、ジンベエに
と言われて
というやり取りに通じる部分がある気がして…
つまり
「有るものに目を向ける」
「豊かさに目を向ける」
「幸せに目を向ける」
ということになります(*´ω`)
これは私がこの数年、実験している「引き寄せの法則」ですごく大事な部分で。
そしてまだ始めたばかりだけど、引き寄せの法則の実験の一つと、
そして「集合的無意識を良い方向へ導く」試みとして、
Twitterの本アカで「#手の中にある幸せを数える」というのをやってみることにしました。
引き寄せの法則の第一歩、そしてゴールが「今ここの幸せを感じること」と言われていて。
私が自分の豊かさや幸せを感じることをツイートすると、それは自分で自分の豊かさを数えていくことになり、その度に自分の幸せを確認できる。
そして自分の幸せや良いと思うことをシェアすると、他人も幸せになる。他者への貢献になる。更に集合的無意識を良い方向へ導くそうです。
※「集合的無意識」というのは「人々の無意識下での共通認識」みたいなもので、例えばその時代に多くの人々に常識と思われているようなこと、だとか。
ここで昔の私だったら…というか今もまだ拭いきれていないけど、自分の幸せをシェアすることは自慢話みたいで人に嫌がられてしまうのではないかと思ったのですが。
やっぱりこれって「自分が人に好かれてる訳がない」っていう、強固な潜在意識の書き込みが土台になっていたんだなと気づきました。
自分と波動の高さが合う人や、自分のことを好きでいてくれる方々にならば、幸せツイートに「嫌」な感情を抱かれないらしいです。
確かに現在進行形で相当嫌がらせをされている人とかじゃなければ、おめでたいことは普通に「おめでとうございます」って思うし、
自分が好感を抱いている人が幸せそうなツイートしてたら「はぁ〜良かったですねぇ(//∇//)」ってほこほこしちゃうかも♪
「自分が人に好かれている訳がない」という無意識の思い込みを書き変えれば、私はもっと軽やかに幸せになれる。
そこでアファメーションしてみます!
「私は無条件に人々に愛されています」
「私は私の幸せをシェアして人々に愛されています」
…ふぅ(*´ω`)
これを自分の中にごく当然の事として落とし込めたら、見える現実も変わってくるのかな。
まあ…自分の本当の幸せを発信して嫌がられるかどうかって、大切な人間関係を抽出していくことにもなるんですけどもね…ぼそ(*´ω`)
私は自分の光を人々にあげることはできるけど「愛を受け取るのが下手」だとかで、もっと無条件に受け取りなさいと言われてて。
愛も、あとお金もエネルギー循環だから、渡すばかりでは枯渇してしまうとか。
正社員で働いてた会社員を辞めて、いわゆる「安定収入」は今は皆無ですが、
その「愛もお金もエネルギー循環」という真新しい視点を取り入れてみたら
確かに「巡りが良くなってきたな」という実感はすごくあります。
本当に…会社員辞めて、こんなに普通に暮らしていけているなんて、自分でも訳が分からないくらいです。神仏のご加護なんだろうか。守護霊様や御先祖様はあんまりイメージできないけど(すみません)、おばあちゃんが居てくれてるのかなっていうのならちょっと分かるかも(*ToT)☆
あと今の悩み事と言ったら、両親との関係だけです。
他に経済、人間関係、健康、全く悩みが無いとは言わないけど、本当に些細なレベル。
私はだいぶ風の時代の軽やかさに乗れてきたのかな(*>∀<*)
一方で私SAIに関しては、かは分かりませんが、私はネガティブな感情も持ち味と言うか
ネガティブな感情を発信してはいけない、ということではないようです。何かの占いで言われたのかな。
自己受容、自己肯定というのは「ありのままの全ての自分を認め、受け入れ、肯定する」ということであり、
それは「ネガティブな感情を抱いてしまう自分」についても同じように認め、受け入れ、肯定する。
でも、ネガティブの発信はちょっと気をつけた方が良い部分もあるらしいです。私はその見極めの修行中…なのかな?
やっぱり自分が生きてきたリアルとして、楽しいことしかない毎日だった訳ではないし。「良いことしか言わない自分」って、そんな自分は違和感ある。それは嘘だと思う。だから私は自分のネガティブも受け入れて発信して行こう(。´Д⊂)
ブルエンのお話から、かなり引き寄せの法則のお話になってしまいました…汗
私の気づきが多くの人々の気づきを促す、だからシェアしなさいと、そんなご啓示がありまして…そうだと良いな( ;´・ω・`)
久しぶりにブルエンのことをちょっと調べたら、アニメのテーマソングのタイアップとか、けっこうあるみたいですね!
そして、ファンの方々からその「ブルー」エンカウントの名前に違わない、青い真っ直ぐさとかがすごく支持され、愛されているのを感じました。
演奏も素晴らしい実力派、疾走感!
ブルーな青春ー!!
沢山聴けていなくて本当に申し訳ないけど…SAI的オススメはこの曲♪
格好良いー!ぜひ聴いて下さい(* ´ ▽ ` *)
↓ ↓
BLUE ENCOUNT 『MEMENTO』 Music Video
広告
本日もお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
記事が面白かった、良かったと思えましたら
シェアいただけると、とても励みになります↓
ブルーなBLUE ENCOUNTと引き寄せ的な気づき
https://fanblogs.jp/sharingtreasures/archive/408/0
また、よろしくお願いいたしますー??(?ω?*)??
自分も他人も癒して自由に生きるSAIです(*^_^*)
本日も、バンドの歴史を伝える情報をシェアしたいと思います!
ブルエンことBLUE ENCOUNT(ブルー・エンカウント)☆
( ↑いつぞやお話した「洗濯機で洗って壊れたiPod」が、断捨離前に調べたら使えるようになっていて…画面が薄いけど…復活ー!!で使ってます( ノ^ω^)ノ )
私がブルエンに出会ったのは10年くらい前なのかな…?
元々は確か音楽雑誌のフェス情報でONE OK ROCKを知り、聴いてみたいなーと思ってたところに東日本大震災が起きて忘れてしまって、でもタワレコの試聴機でアルバム『残響リファレンス』で再会して。
それにすっごく感激して、Youtubeでワンオクを検索したら『Nicheシンドローム』の「Never Let This Go」とかの格好良さにまた感激して。。
色々聴いてるうち、MY FIRST STORYの『Second Limit』がオススメ動画に出て、聴いたら、うわ格好良いーってまたテンション上がって。
『Take it Back!!』も良いなぁって、その2曲を何回も聴いてたら…
ブルエンの『HALO』という曲がオススメに出て!!
はい!それがブルエンとの出会いでしたー☆
こちらが、その出会いのMVです(*^_^*)
↓ ↓
BLUE ENCOUNT 『HALO』PV
あぁ〜懐かしい♪
動画の投稿が10年前だから、やはりそれくらい前に出会ったんだなぁ(*´-`)
今日は何故ブルエンのお話になったかと言いますと、彼らの情報を収集してた時の記事が出てきまして!
↓ ↓
【多分、LAWSON様の記事の引用?】
なんと!おそらく2014年の記事…( ゚□゚)
前回のThe Red Jumpsuit Apparatusの記事は2007年だったから、それに比べたら新しいけど。
バンドの歴史を沢山シェアしていったら、SAIのブログはそのうち博物館になるかも…←(-∀-`; )
そしてタイピング練習がてら、また文字起こしをしたのですが。
なんかカメラマンさんと文章の書き手の方から、ブルエンへの愛をすごい感じてしまいました。
写真でもメンバーさん一人一人を載せてらっしゃるし、LIVEでの描写も短い文章だけど一人一人に言及があるのです!
ご興味ありましたら こちら 読んでみて下さい♪
正直なところ、ブルエンは気になってはいたけどその後あんまり深掘りできずに来てしまいました。
彼らの曲も収録されたドクロのジャケットの「BONES」という、複数バンドのコンピレーション作品は買って聴いてたのですが。
今探したら見つからなくて(*T^T)
かなり昔、生活が苦しくて家賃が払えなくなりそうだった時、泣く泣く売ってしまったCDとか
あと断捨離で、今まで私の心に沢山の栄養をくれてありがとうって手放してしまったのもあるしな…(*ToT)
これまでに多分300枚くらいは、音楽のCDを買ったのかな。そして100枚以上手放してしまったと思う。
そう考えると私はずっと
生活が苦しい、
お金が無い、
お金が無くて欲しいものを買えない、行きたい場所へ行けない、やりたいことがやれない、
って思っていたけど。
そんなことはなかったんだ。
こんなに欲しいCDが買えていたんだ。
好きなバンドのLIVEに行けていたんだ。
音楽雑誌を買えるお金があったんだ。
お金が無いというのは自分の単なる思い込みだったんだと気づきました。
それはONE PIECEでエースが死んでしまい、ルフィがぐちゃぐちゃに取り乱してた時、ジンベエに
「失った物ばかり数えるな!!!」
「お前にまだ残っておるものは何じゃ!!!」
【ONE PIECEより引用】
と言われて
「仲間がい"るよ!!!!」
【ONE PIECEより引用】
というやり取りに通じる部分がある気がして…
つまり
「有るものに目を向ける」
「豊かさに目を向ける」
「幸せに目を向ける」
ということになります(*´ω`)
これは私がこの数年、実験している「引き寄せの法則」ですごく大事な部分で。
そしてまだ始めたばかりだけど、引き寄せの法則の実験の一つと、
そして「集合的無意識を良い方向へ導く」試みとして、
Twitterの本アカで「#手の中にある幸せを数える」というのをやってみることにしました。
引き寄せの法則の第一歩、そしてゴールが「今ここの幸せを感じること」と言われていて。
私が自分の豊かさや幸せを感じることをツイートすると、それは自分で自分の豊かさを数えていくことになり、その度に自分の幸せを確認できる。
そして自分の幸せや良いと思うことをシェアすると、他人も幸せになる。他者への貢献になる。更に集合的無意識を良い方向へ導くそうです。
※「集合的無意識」というのは「人々の無意識下での共通認識」みたいなもので、例えばその時代に多くの人々に常識と思われているようなこと、だとか。
ここで昔の私だったら…というか今もまだ拭いきれていないけど、自分の幸せをシェアすることは自慢話みたいで人に嫌がられてしまうのではないかと思ったのですが。
やっぱりこれって「自分が人に好かれてる訳がない」っていう、強固な潜在意識の書き込みが土台になっていたんだなと気づきました。
自分と波動の高さが合う人や、自分のことを好きでいてくれる方々にならば、幸せツイートに「嫌」な感情を抱かれないらしいです。
確かに現在進行形で相当嫌がらせをされている人とかじゃなければ、おめでたいことは普通に「おめでとうございます」って思うし、
自分が好感を抱いている人が幸せそうなツイートしてたら「はぁ〜良かったですねぇ(//∇//)」ってほこほこしちゃうかも♪
「自分が人に好かれている訳がない」という無意識の思い込みを書き変えれば、私はもっと軽やかに幸せになれる。
そこでアファメーションしてみます!
「私は無条件に人々に愛されています」
「私は私の幸せをシェアして人々に愛されています」
…ふぅ(*´ω`)
これを自分の中にごく当然の事として落とし込めたら、見える現実も変わってくるのかな。
まあ…自分の本当の幸せを発信して嫌がられるかどうかって、大切な人間関係を抽出していくことにもなるんですけどもね…ぼそ(*´ω`)
私は自分の光を人々にあげることはできるけど「愛を受け取るのが下手」だとかで、もっと無条件に受け取りなさいと言われてて。
愛も、あとお金もエネルギー循環だから、渡すばかりでは枯渇してしまうとか。
正社員で働いてた会社員を辞めて、いわゆる「安定収入」は今は皆無ですが、
その「愛もお金もエネルギー循環」という真新しい視点を取り入れてみたら
確かに「巡りが良くなってきたな」という実感はすごくあります。
本当に…会社員辞めて、こんなに普通に暮らしていけているなんて、自分でも訳が分からないくらいです。神仏のご加護なんだろうか。守護霊様や御先祖様はあんまりイメージできないけど(すみません)、おばあちゃんが居てくれてるのかなっていうのならちょっと分かるかも(*ToT)☆
あと今の悩み事と言ったら、両親との関係だけです。
他に経済、人間関係、健康、全く悩みが無いとは言わないけど、本当に些細なレベル。
私はだいぶ風の時代の軽やかさに乗れてきたのかな(*>∀<*)
一方で私SAIに関しては、かは分かりませんが、私はネガティブな感情も持ち味と言うか
ネガティブな感情を発信してはいけない、ということではないようです。何かの占いで言われたのかな。
自己受容、自己肯定というのは「ありのままの全ての自分を認め、受け入れ、肯定する」ということであり、
それは「ネガティブな感情を抱いてしまう自分」についても同じように認め、受け入れ、肯定する。
でも、ネガティブの発信はちょっと気をつけた方が良い部分もあるらしいです。私はその見極めの修行中…なのかな?
やっぱり自分が生きてきたリアルとして、楽しいことしかない毎日だった訳ではないし。「良いことしか言わない自分」って、そんな自分は違和感ある。それは嘘だと思う。だから私は自分のネガティブも受け入れて発信して行こう(。´Д⊂)
ブルエンのお話から、かなり引き寄せの法則のお話になってしまいました…汗
私の気づきが多くの人々の気づきを促す、だからシェアしなさいと、そんなご啓示がありまして…そうだと良いな( ;´・ω・`)
久しぶりにブルエンのことをちょっと調べたら、アニメのテーマソングのタイアップとか、けっこうあるみたいですね!
そして、ファンの方々からその「ブルー」エンカウントの名前に違わない、青い真っ直ぐさとかがすごく支持され、愛されているのを感じました。
演奏も素晴らしい実力派、疾走感!
ブルーな青春ー!!
沢山聴けていなくて本当に申し訳ないけど…SAI的オススメはこの曲♪
格好良いー!ぜひ聴いて下さい(* ´ ▽ ` *)
↓ ↓
BLUE ENCOUNT 『MEMENTO』 Music Video
広告
本日もお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
記事が面白かった、良かったと思えましたら
シェアいただけると、とても励みになります↓
ブルーなBLUE ENCOUNTと引き寄せ的な気づき
https://fanblogs.jp/sharingtreasures/archive/408/0
また、よろしくお願いいたしますー??(?ω?*)??
2022年10月18日
心意気に惚れ直し!THE RED JUMPSUIT APPARATUS!!
いつもありがとうございます!
自分も他人も癒して自由に生きるSAIです(*^_^*)
…ちょっと?自己紹介が変わったの、気づいてくださった方いらっしゃるかなぁ。
常に自分と向き合い、自分の変化に敏感に♪
えぇーと本日は音楽のお話なのですが、なんだか音楽…久しぶりかも(*´ω`)
最初の頃はずーっと音楽の話題が中心のブログだったので、もしかしたら初期からの読書様がいらっしゃったら「何か最近は音楽の話が無くて変わっちゃったなぁ。」と思われたり、退屈だった…でしょうか(*ToT)
最初の自己紹介を変えたように、私の中にある大きなテーマって「癒し」と「自由」だなと思うこの頃です。
オンラインガーデンツアーにしても、美容や健康情報とかにしても
音楽の「音楽療法」的な側面と同じく、下地には「癒し」があります、というのが自分の考えで。
世界には他にも色々な癒しの方法があるけど、SAIが自分で経験したからこそ実感を持ってご提供できる情報がそれらであり…
SAIなりの、あの手この手の癒しブログで、木の幹(=主軸)の部分はぶれてないんですよ…ゴニョゴニョ( ;´・ω・`)
あと「自由」もテーマというのは、また後日お話できたら!
本日の話題のバンドはTHE RED JUMPSUIT APPARATUS
(レッド ジャンプスーツ アパラタス)!!
名前長い…そして名前に特に意味は無い…けど、アメリカのすごく格好良いバンドです☆
オフィシャルMV♪
↓ ↓ ↓
The Red Jumpsuit Apparatus -Face Down (Official Music Video)
↑DVについての歌
The Red Jumpsuit Apparatus -False Pretense (Official Music Video)
↑親友の裏切りの歌。「誰がロニーを殺した?」
Cat and Mouse (Alliance Edition)
↑失恋のリアルな状況についての歌。
上の曲が収録されたこちらのアルバムの曲を3回、以前ご紹介したことがありました↓↓
再びアルバムジャケットの表
裏
円盤や歌詞カード
なんかパッケージに付いてたQRコードが切り抜いてわざわざとってある。自分に謎(-∀-`; )
ちなみに、以前ご紹介した時の関連記事3つはこちらです↓↓
“キラッと眩しく輝いた恋が一夏で終わりを告げる”ような…The Red Jumpsuit Apparatusの『Damn Regret』
「17歳はそう甘くない」=『Seventeen ain't so sweet』:The Red Jumpsuit Apparatusからの素敵な応援歌!!
DVという問題提起の歌:Faber Driveの『SLEEPLESS NIGHTS [NEVER LET HER GO] 』とThe Red Jumpsuit Apparatusの『FACE DOWN』
それでですね、本日またこの懐かしいアルバムを話題にしたのは…
部屋の整理をしていたら、彼らの当時のインタビュー記事のスクラップが出てきて!
私は最新情報には疎いけど、逆にこのようなバンドの歴史を伝える情報も価値があるのではと思ったのです( ノ^ω^)ノ
だって多分、2007年くらいの記事だよー!どんだけ溜め込み…えぇと物持ちが良いんでしょ♪シェアシェア♪
【INROCK様の記事の引用】
全部、ヴォーカルのロニー・ウィンターさんがお話しされてて…
ロニーさんは、元々はドラム担当だったようですが、作曲をしていたこともあり…
また、才能を見抜いていた?メンバーさんに「歌えるよ」と言われたこととかの流れでヴォーカルをすることになったとか。
でもご本人はずっとドラムに情熱を注いでいて、自分が歌うことになるとは思ってもみなかったとか。
えぇ!こんなに良い声で歌もすごく上手なのに?!びっくりです( ゚□゚)
それにしても。この記事を読んでいたら私が何故、彼らの音楽に惹かれたのか分かったような気がしました。
リアリティ、ストレートなロック、責任感、社会問題への意識、広く受け止める、情熱、向上心…あと、、
「おばあちゃん子」疑惑??
ロニーさんがおばあちゃん子と言う程まで、おばあちゃんに影響されたのかは分からないけど。
ロニーさんの人格形成には祖母の影響があった…というようなお話があります。
なんだか一方的に親近感が増してしまった(*´-`)
あとですね、何の根拠も脈絡も無いんですが、
初めてロニーさんをMVで見たり彼らの音楽を聴いた頃…
何故かリバー・フェニックス的なものを感じたんです。(私はリバーが好きでして(*´ェ`*))
その頃はTHE RED JUMPSUIT APPARATUSの情報を何も知らなかったけど。
今回この雑誌のインタビューを読んで、ロニーさんは明日の食べ物も心配するくらいの貧困を子供時代に経験したことがあるとか…
あとDVやティーンエイジャーの自殺を何とかしたいという正義感?言葉違うかもしれないけど、そういう献身やまっすぐさとかを知りました。
野生動物の保護を訴えてヴィーガンとして生きたり、俳優として稼いだお金でありのままの森林を残すために森を買ったリバー。
近くないかもしれないけど、どことなく通じるものを感じて( ´-`)
それから先程も出した言葉ですがロニーさんは「リアリティ」って大事にされてるみたいで。
両親がヒッピー、宗教、長男、色んなものを抱えながら必死に駆け抜けた人生だったリバー・フェニックスと同じではないけど。
やっぱりそういう「生きるのに必死」みたいな子供時代を過ごした方々って、世界を見る目が鋭いような気がするんですよね。
鋭いって言うのは、憎しみとかで尖っているとかの意味じゃなくて
繊細に色んなものが見えてるって言うか。
この記事を読む感じでは、ロニーさんは悲観的な感じじゃなくて男気あるし、友人や仲間関係にも恵まれて、キャリアも良い感じみたいで…
その揺るぎなさ、強さみたいなのは音楽にすごく現れてる気がします。
バンドメンバーさん達もロニーさんの考えに共感していて、DVの現場を目撃したら「やめろ」とか「手を出すなら、まず俺にやってみろよ」と言うような、そんな
THE RED JUMPSUIT APPARATUSは「漢」で格好良い人達(*´∀`)♪
久しぶりに掘り出したスクラップで、SAIは明らかにもっとTHE RED JUMPSUIT APPARATUSが好きになってしまいました!
彼らの魅力をもっと知っていただきたく、
タイピングの練習がてらスクラップを文字起こししてみました!
ご興味ありましたら こちら も読んでみて下さい(*^^*)☆
広告
本日もお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
記事が面白かった、良かったと思えましたら
シェアいただけると、とても励みになります↓
心意気に惚れ直し!THE RED JUMPSUIT APPARATUS!!
https://fanblogs.jp/sharingtreasures/archive/407/0
また、よろしくお願いいたしますー??(?ω?*)??
自分も他人も癒して自由に生きるSAIです(*^_^*)
…ちょっと?自己紹介が変わったの、気づいてくださった方いらっしゃるかなぁ。
常に自分と向き合い、自分の変化に敏感に♪
えぇーと本日は音楽のお話なのですが、なんだか音楽…久しぶりかも(*´ω`)
最初の頃はずーっと音楽の話題が中心のブログだったので、もしかしたら初期からの読書様がいらっしゃったら「何か最近は音楽の話が無くて変わっちゃったなぁ。」と思われたり、退屈だった…でしょうか(*ToT)
最初の自己紹介を変えたように、私の中にある大きなテーマって「癒し」と「自由」だなと思うこの頃です。
オンラインガーデンツアーにしても、美容や健康情報とかにしても
音楽の「音楽療法」的な側面と同じく、下地には「癒し」があります、というのが自分の考えで。
世界には他にも色々な癒しの方法があるけど、SAIが自分で経験したからこそ実感を持ってご提供できる情報がそれらであり…
SAIなりの、あの手この手の癒しブログで、木の幹(=主軸)の部分はぶれてないんですよ…ゴニョゴニョ( ;´・ω・`)
あと「自由」もテーマというのは、また後日お話できたら!
本日の話題のバンドはTHE RED JUMPSUIT APPARATUS
(レッド ジャンプスーツ アパラタス)!!
名前長い…そして名前に特に意味は無い…けど、アメリカのすごく格好良いバンドです☆
オフィシャルMV♪
↓ ↓ ↓
The Red Jumpsuit Apparatus -Face Down (Official Music Video)
↑DVについての歌
The Red Jumpsuit Apparatus -False Pretense (Official Music Video)
↑親友の裏切りの歌。「誰がロニーを殺した?」
Cat and Mouse (Alliance Edition)
↑失恋のリアルな状況についての歌。
上の曲が収録されたこちらのアルバムの曲を3回、以前ご紹介したことがありました↓↓
再びアルバムジャケットの表
裏
円盤や歌詞カード
なんかパッケージに付いてたQRコードが切り抜いてわざわざとってある。自分に謎(-∀-`; )
ちなみに、以前ご紹介した時の関連記事3つはこちらです↓↓
“キラッと眩しく輝いた恋が一夏で終わりを告げる”ような…The Red Jumpsuit Apparatusの『Damn Regret』
「17歳はそう甘くない」=『Seventeen ain't so sweet』:The Red Jumpsuit Apparatusからの素敵な応援歌!!
DVという問題提起の歌:Faber Driveの『SLEEPLESS NIGHTS [NEVER LET HER GO] 』とThe Red Jumpsuit Apparatusの『FACE DOWN』
それでですね、本日またこの懐かしいアルバムを話題にしたのは…
部屋の整理をしていたら、彼らの当時のインタビュー記事のスクラップが出てきて!
私は最新情報には疎いけど、逆にこのようなバンドの歴史を伝える情報も価値があるのではと思ったのです( ノ^ω^)ノ
だって多分、2007年くらいの記事だよー!どんだけ溜め込み…えぇと物持ちが良いんでしょ♪シェアシェア♪
【INROCK様の記事の引用】
全部、ヴォーカルのロニー・ウィンターさんがお話しされてて…
ロニーさんは、元々はドラム担当だったようですが、作曲をしていたこともあり…
また、才能を見抜いていた?メンバーさんに「歌えるよ」と言われたこととかの流れでヴォーカルをすることになったとか。
でもご本人はずっとドラムに情熱を注いでいて、自分が歌うことになるとは思ってもみなかったとか。
えぇ!こんなに良い声で歌もすごく上手なのに?!びっくりです( ゚□゚)
それにしても。この記事を読んでいたら私が何故、彼らの音楽に惹かれたのか分かったような気がしました。
リアリティ、ストレートなロック、責任感、社会問題への意識、広く受け止める、情熱、向上心…あと、、
「おばあちゃん子」疑惑??
ロニーさんがおばあちゃん子と言う程まで、おばあちゃんに影響されたのかは分からないけど。
ロニーさんの人格形成には祖母の影響があった…というようなお話があります。
なんだか一方的に親近感が増してしまった(*´-`)
あとですね、何の根拠も脈絡も無いんですが、
初めてロニーさんをMVで見たり彼らの音楽を聴いた頃…
何故かリバー・フェニックス的なものを感じたんです。(私はリバーが好きでして(*´ェ`*))
その頃はTHE RED JUMPSUIT APPARATUSの情報を何も知らなかったけど。
今回この雑誌のインタビューを読んで、ロニーさんは明日の食べ物も心配するくらいの貧困を子供時代に経験したことがあるとか…
あとDVやティーンエイジャーの自殺を何とかしたいという正義感?言葉違うかもしれないけど、そういう献身やまっすぐさとかを知りました。
野生動物の保護を訴えてヴィーガンとして生きたり、俳優として稼いだお金でありのままの森林を残すために森を買ったリバー。
近くないかもしれないけど、どことなく通じるものを感じて( ´-`)
それから先程も出した言葉ですがロニーさんは「リアリティ」って大事にされてるみたいで。
両親がヒッピー、宗教、長男、色んなものを抱えながら必死に駆け抜けた人生だったリバー・フェニックスと同じではないけど。
やっぱりそういう「生きるのに必死」みたいな子供時代を過ごした方々って、世界を見る目が鋭いような気がするんですよね。
鋭いって言うのは、憎しみとかで尖っているとかの意味じゃなくて
繊細に色んなものが見えてるって言うか。
この記事を読む感じでは、ロニーさんは悲観的な感じじゃなくて男気あるし、友人や仲間関係にも恵まれて、キャリアも良い感じみたいで…
その揺るぎなさ、強さみたいなのは音楽にすごく現れてる気がします。
バンドメンバーさん達もロニーさんの考えに共感していて、DVの現場を目撃したら「やめろ」とか「手を出すなら、まず俺にやってみろよ」と言うような、そんな
THE RED JUMPSUIT APPARATUSは「漢」で格好良い人達(*´∀`)♪
久しぶりに掘り出したスクラップで、SAIは明らかにもっとTHE RED JUMPSUIT APPARATUSが好きになってしまいました!
彼らの魅力をもっと知っていただきたく、
タイピングの練習がてらスクラップを文字起こししてみました!
ご興味ありましたら こちら も読んでみて下さい(*^^*)☆
広告
本日もお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
記事が面白かった、良かったと思えましたら
シェアいただけると、とても励みになります↓
心意気に惚れ直し!THE RED JUMPSUIT APPARATUS!!
https://fanblogs.jp/sharingtreasures/archive/407/0
また、よろしくお願いいたしますー??(?ω?*)??
2022年10月08日
「息苦しさ」と「生き苦しさ」からあなたを救う?DAISOのBody Roller!
感性にしたがって軽やかにいきたいSAIです!
いつもありがとうございます(*^_^*)
本日は
タイトルを見て「?」となられたかもしれませんね…
「息苦しさ」と「生き苦しさ」が何故並んでいて
しかもBody Rollerが何故救ってくれるのか?
実は割と本気なお話です…
私が今よりも八方塞がりで四面楚歌で毎日に何も救いが無いようだった時(激重)…そんな時の自分にこれ教えてあげたかった!!
くらいの発見、情報です(*T^T)
どうやら心が苦しいと身体が緊張で強ばり、固まってしまうようです。
今更だけど本当の意味でやっと理解できました。
心と身体は互いに影響し合っている。
心の調子が悪いと身体も調子が悪くなり、
身体の調子が悪いと心も辛くなる。
私は幼稚園児の時には既に肩こりで、ずっとそのまま万年肩こりで生きてきました。それが通常運転なので、自分が身体の不要なしんどさを抱えていると自覚が無かった( ;´・ω・`)
私が今よりも悩みが多かったり深かったりした時、歯医者さんに「呼吸が浅い」と言われてから
「そう言えば悩み事を考えている時は、いつも以上に息苦しいかも」と気づいたりもしました。
それで「息苦しさ(身体の辛さ)」と「生き苦しさ(心の辛さ)」をちょっとまとめてみました。。
そしてヨガや瞑想、そして引き寄せの法則においても、リラックスして深呼吸したり呼吸を安定させることがまず大事とされています。
「リラックスの達人」が「人生の達人」である、とか。
だから
体の苦しさがある方はもちろん、
心や気持ちが苦しいという方も
ちょっと体を解すことを日々の習慣に取り入れてみてはどうでしょうか?
そんなご提案で
インスタの新アカに載せた美容・健康情報のご紹介です(*´∀`)♪
⇓ ⇓ ⇓
??????????????????????
気になっていたフォームローラー(ボディーローラー)がDAISOで売っていて、
素敵なグレーだったから買ってみた♪
税込 550円!
美容目的で紹介されることが多いかもしれないフォームローラー。
その目的もあったけど、「凝りほぐし効果」で感動した!
HSP気質の自分は、自覚が無かったけど常に緊張状態だったようで、頭から首、肩、肩甲骨、背中が万年ガチガチに凝り固まったような状態だった。
歯医者さんに「呼吸が浅い」とか「無意識の歯ぎしりで歯がかなりすり減っている」と言われたり
人にも「突然倒れたこと無い?」とか「深呼吸して」とか言われたことがある過去。
深呼吸…自分では意識してしようとしても体が固まり過ぎていて、ちゃんとできていなかったみたい。
HSPとか鬱病とかは気持ちや心の持ち方を学んで楽になれる部分もあるけど、
体の緊張や強ばりを解すことで改善もできると知った。
それでこの2年くらい、体を解したりリラックスさせたりすることを日常に少しずつ採り入れるようにしてきた。
それもフォームローラーに興味を持った一つの理由。
フォームローラーは固さとかがメーカーによって異なるようだから、こちらが自分のベストなのかはまだ分からない。
でも手軽に手に入れて試せて、すっごく幸せ!
少し固いかもしれないけど、痛気持ち良い感じで頭〜背中までかなり解れてきた気がする。
深呼吸も楽にできるようになったし、体が軽く感じる。
DAISO様、素敵なグッズをありがとうございます!HSP・うつ病気質の人間が一人救われました(*´-`)
緊張体質の方だけでなく、デスクワークなどで凝りや息苦しさを感じてらっしゃる方にもオススメかもしれません。
#筋膜ローラー #フォームローラー #ボディローラー #HSP #HSP気質 #鬱 #鬱病 #うつ #緊張をほぐす #健康 #健康器具 #美容 #ダイエット #凝り #凝りほぐし #癒し #daiso #daiso購入品 #ダイソー #ダイソー購入品 #ボディーメイク #灰色 #グレー #ニュアンスカラー #くすみカラー #オシャレな雑貨 #気分転換
???????????????????????
広告
本日もお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
記事が面白かった、良かったと思えましたら
シェアいただけると、とても励みになります↓
「息苦しさ」と「生き苦しさ」からあなたを救う?DAISOのBody Roller!
https://fanblogs.jp/sharingtreasures/archive/402/0
また、よろしくお願いいたしますー??(?ω?*)??
いつもありがとうございます(*^_^*)
本日は
タイトルを見て「?」となられたかもしれませんね…
「息苦しさ」と「生き苦しさ」が何故並んでいて
しかもBody Rollerが何故救ってくれるのか?
実は割と本気なお話です…
私が今よりも八方塞がりで四面楚歌で毎日に何も救いが無いようだった時(激重)…そんな時の自分にこれ教えてあげたかった!!
くらいの発見、情報です(*T^T)
どうやら心が苦しいと身体が緊張で強ばり、固まってしまうようです。
今更だけど本当の意味でやっと理解できました。
心と身体は互いに影響し合っている。
心の調子が悪いと身体も調子が悪くなり、
身体の調子が悪いと心も辛くなる。
私は幼稚園児の時には既に肩こりで、ずっとそのまま万年肩こりで生きてきました。それが通常運転なので、自分が身体の不要なしんどさを抱えていると自覚が無かった( ;´・ω・`)
私が今よりも悩みが多かったり深かったりした時、歯医者さんに「呼吸が浅い」と言われてから
「そう言えば悩み事を考えている時は、いつも以上に息苦しいかも」と気づいたりもしました。
それで「息苦しさ(身体の辛さ)」と「生き苦しさ(心の辛さ)」をちょっとまとめてみました。。
そしてヨガや瞑想、そして引き寄せの法則においても、リラックスして深呼吸したり呼吸を安定させることがまず大事とされています。
「リラックスの達人」が「人生の達人」である、とか。
だから
体の苦しさがある方はもちろん、
心や気持ちが苦しいという方も
ちょっと体を解すことを日々の習慣に取り入れてみてはどうでしょうか?
そんなご提案で
インスタの新アカに載せた美容・健康情報のご紹介です(*´∀`)♪
⇓ ⇓ ⇓
??????????????????????
気になっていたフォームローラー(ボディーローラー)がDAISOで売っていて、
素敵なグレーだったから買ってみた♪
税込 550円!
美容目的で紹介されることが多いかもしれないフォームローラー。
その目的もあったけど、「凝りほぐし効果」で感動した!
HSP気質の自分は、自覚が無かったけど常に緊張状態だったようで、頭から首、肩、肩甲骨、背中が万年ガチガチに凝り固まったような状態だった。
歯医者さんに「呼吸が浅い」とか「無意識の歯ぎしりで歯がかなりすり減っている」と言われたり
人にも「突然倒れたこと無い?」とか「深呼吸して」とか言われたことがある過去。
深呼吸…自分では意識してしようとしても体が固まり過ぎていて、ちゃんとできていなかったみたい。
HSPとか鬱病とかは気持ちや心の持ち方を学んで楽になれる部分もあるけど、
体の緊張や強ばりを解すことで改善もできると知った。
それでこの2年くらい、体を解したりリラックスさせたりすることを日常に少しずつ採り入れるようにしてきた。
それもフォームローラーに興味を持った一つの理由。
フォームローラーは固さとかがメーカーによって異なるようだから、こちらが自分のベストなのかはまだ分からない。
でも手軽に手に入れて試せて、すっごく幸せ!
少し固いかもしれないけど、痛気持ち良い感じで頭〜背中までかなり解れてきた気がする。
深呼吸も楽にできるようになったし、体が軽く感じる。
DAISO様、素敵なグッズをありがとうございます!HSP・うつ病気質の人間が一人救われました(*´-`)
緊張体質の方だけでなく、デスクワークなどで凝りや息苦しさを感じてらっしゃる方にもオススメかもしれません。
#筋膜ローラー #フォームローラー #ボディローラー #HSP #HSP気質 #鬱 #鬱病 #うつ #緊張をほぐす #健康 #健康器具 #美容 #ダイエット #凝り #凝りほぐし #癒し #daiso #daiso購入品 #ダイソー #ダイソー購入品 #ボディーメイク #灰色 #グレー #ニュアンスカラー #くすみカラー #オシャレな雑貨 #気分転換
???????????????????????
広告
本日もお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
記事が面白かった、良かったと思えましたら
シェアいただけると、とても励みになります↓
「息苦しさ」と「生き苦しさ」からあなたを救う?DAISOのBody Roller!
https://fanblogs.jp/sharingtreasures/archive/402/0
また、よろしくお願いいたしますー??(?ω?*)??