2019年10月23日

コンテナハウスで民泊経営、投資額は1400万円で利回り8%!

コンテナハウスで民泊経営。
投資額が安いのは魅力。
実金額ベースでのリスクが低い。

Yahoo!より、
コンテナハウスで民泊運用、年110万円の利益。五輪期間中はさらに期待大
10/22(火) 15:52配信 週刊SPA!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191022-01612666-sspa-bus_all
記事より、
インバウンド需要を中心に最後のビジネスチャンスとして期待がかかる東京五輪。しかし、主たる投資や副業はやり尽くされているうえ、開催まで1年を切った今では、準備期間も限られる。そこでまだ間に合う、駆け込み錬金術を探った!
コンテナハウスを民泊利用で稼ぐ。五輪期間中は期待大

●初期費用1400万円→予想利回り8%

 五輪期間中、増え続ける外国人観光客に対して、圧倒的な不足が指摘されているのが宿泊施設だ。それに伴い、一戸建てやマンションなど民泊利用可能な物件への投資は早くから活発化し、すでに利回りのいい収益物件は押さえられてしまっている。そんななか、まだ間に合う民泊不動産投資として注目されるのがコンテナハウス投資だ。

 実際、コンテナハウスで民泊運用する不動産投資家の田宮浩二さん(仮名・42歳)に話を聞いた。

「法執行以降、民泊ビジネスはライバルが多く、都内の目ぼしい収益可能物件はほぼ埋まってしまいました。かといって、インバウンドで賑わう観光地に近くても、田舎の古いアパートに外国人観光客を呼び込むのはなかなか難しい。そこで地方の安い更地を利用して、新築の施設を建てられないか考えたのがきっかけです」

 田宮さんは北関東某県の温泉地からバスで15分ほどの距離にある、元は駐車場だった土地を購入。住居用のコンテナに特化した業者に依頼し、“ホテル”を建築した。コンテナというと灼熱状態の金属の“箱”を想像してしまうが、断熱処理とエアコン完備で内部は快適だという。

「まだ大手不動産会社やホテルの参入前だったので安く、1棟300万円のコンテナ代と土地代、エアコンや家具といった内装工事の代金を含めて初期投資額は計約1400万円。

 土地探しから設計・建設まで請け負う業者もいますが、コンテナを使ったリゾート開発が進んだことで、法人対応のみの建設業者が増えている。まだ個人対応してくれる業者もいるので、参入するなら今でしょうね。工期は半年。五輪には十分間に合います」

 民泊扱いなので年間180日以内での営業のみ。だが、1人8000円(繁忙期)の設定でも利用者は後を絶たず、民泊代行業者への手数料を引いても年110万円の利益を上げられているという。

「五輪期間中はもっと値段設定を強気にするつもりです。ポイントは設置する場所。都内は土地代が高いので難しいですが、五輪開催後も増える外国人観光客を見込んだ地方の観光地などに22坪程度の土地さえあればいい。利用者の少ない駐車場など、今も新しい土地を探しています」

コンテナハウスは低コストで建設できるようだ。
Yahoo!より、
社宅用コンテナハウス整備 川南の企業定住促進へ
8/3(土) 17:10配信 宮崎日日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00017234-miyazaki-l45
 川南町の香川ランチグループ(香川憲一代表)は、同町通山の敷地内に社宅用のコンテナハウスを整備した。月1万円という破格の家賃など魅力をPRして雇用を創出し、若者らの県外流出を防いで川南の活性化につなげる

参考)SPACE-CREATE
http://space-create.com/#blog

2019年10月16日

自由に働ける保育士のほうが珍しい、グラドル保育士!

グラドルになるぐらいだから美人。
だから自由が許されるのだ。
それだけの話。

となりのなっちゃん [ 江藤菜摘 ]

価格: 3,502円
(2019/10/16 06:40時点)
感想(0件)



Yahoo!より、
グラドル保育士が日本のモラルを破壊する
田中俊英 | 一般社団法人officeドーナツトーク代表
10/15(火) 10:45
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakatoshihide/20191015-00146908/
記事より、
この6月に僕は、「グラドル保育士の、園児への破壊的暴力」と題して、現役保育士が子どもたちに及ぼす害毒について書いてみた。
それから4ヶ月、続報も聞かなかったのでさすがにグラドル保育士は消え去ったかと安心していたのだが、昨日Twitterではこんな記事が拡散していた。
“保育士でレースクイーン”江藤菜摘、素肌あらわに
なんとあのメジャー誌である『週刊プレイボーイ』に、「保育士+レースクィーン」として登場するのだそうだ。グラドルではなく、レースクィーンとして紹介されている。
本人のTwitterでは、もっと際どいショットも掲載されている( https://twitter.com/natchaaaan06?s=17 )。
ネット媒体である「NEWSポストセブン」では同じグラドル保育士による短いコメントも掲載されており、保育士業界がまだ「副業」を認めていないところが多いと嘆き、自分の「グラドル仕事=副業」が浸透することにより、保守的な保育業界に風穴を空けたい的なそれらしいことを言っている。

保育士の世界では副業をすることはまだまだ難しいです。だから私がグラビアと保育士を両立させることで、全国で働く保育士さんにも、自由な働き方を提案できたらいいなと思います。だからこれからもいっぱいグラビアの仕事を頑張ります。

出典:保育士グラドル・江藤菜摘「自由な働き方を提案できたら…」
これを本当に彼女は思っているのだろうか、また、彼女を雇用するNPO側もこうした意図を応援しているのであろうか。上記「グラドル保育士の破壊的暴力」で僕が触れたような、子どもたちへの破壊的で非倫理的影響よりも、一業界の副業拡大のほうが重要だと認識しているのだとしたら、これまた常識が破壊されていることを嘆く必要がある。

■ 「それはマズイ」と直感できるような出来事

常識とは、子どもから商業的エロスを遠ざけるという、最低限の「道徳=モラル」を指している。

グラドルも食っていくためにはなんでもするというお話。
#Kutooの石川優美だってそうだ。
保育士というキーワードで売れるのならなんだってやる。別に副業とかどうでもいいのだが、そのことを主張することで、仕事が広がる、からだ。
30過ぎでも仕事が続けられるかも知れない・・・
本当にそれだけの話。
また、小中学生ならともかく、保育園時に害があるとは思えない。
あるとすれば、お迎えに来るお父さん方と関係をもってしまう恐れだけだろう。そこに破壊力があるというのなら分かる。

2019年10月06日

家賃保証という言葉に騙され続ける不動産投資、同じ業者から2戸目は買わない方がいい

家賃保証ではなくプラスになるかどうかの利回り保証でなければ意味がない。
オーナーなのにサブリースで実際に入居している人を全く知らない状態では経営もあったものではない。
大家としては長く安定した収入を得るには、長く住んでくれる人を優先する必要がある。
個別の部屋のオーナーなのに、管理会社の言いなりになってしまうようではどうしようもない。
危ない不動産投資のパターンは最初の1戸はましな物件、追加で購入させるのはババ抜きのババ物件というのがパターンのようだ。
最後は管理は自分でできるという選択肢がないような不動産投資では、言われたままにするしかないということが横分かる例だ。
経営者感覚でなければ単なる投資、しかも、圧倒的に不利なババ抜きゲームでしかないだろう。
この場合は同僚に進められたというが、その同僚が売れなくて困った物件を購入しているというのが真実だと思われる。
ババ抜きをさせられたというのが真実だろう。

Yahoo!より、
広告に騙され、フルローンで不動産投資…大失敗した45歳男性
10/5(土) 10:00配信幻冬舎ゴールドオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191005-00023474-gonline-bus_all
記事より、
 「節税」や「不労所得」を謳い文句に、多くの不動産営業マンが、サラリーマンにマンション購入を促しています。しかし、不安を煽られ、言われるがまま物件を購入した結果、利益どころか赤字になってしまう例が後を絶ちません。
 資産運用の手段として不動産投資は株式やFXに比べてローリスクだといわれています。確かに不動産投資によって、経済的自立を成し得てアーリーリタイアを実現した人、本業以外にもう一つの収入源を確立した人などの成功者は少なからずいます。
 しかし一方で、失敗により人生が狂ってしまった人も多数いるという現実を知っておかなければなりません。いくら不動産投資がローリスクとはいえ、それはきちんとした投資判断がなされた物件を購入した場合の話であり、間違った購入の仕方をすればそれはハイリスクに豹変するわけです。
 Aさんの同僚はすでに首都圏に3室の新築区分マンションを保有しており、節税ができることや不労所得を得ていること、ローンが終われば資産として手元に残り、将来の年金代わりになる、などのメリットをAさんに話していました。
 何か安定的な資産運用ができないかと考えていたAさんは、同僚の話を聞いてすぐに乗り気になり、しばらくして同僚から不動産販売会社の営業マンを紹介されたそうです。
 「自己資金をほとんど使わず、月々わずかの費用負担で投資ができます。さらに部屋は売主である不動産会社が借り上げて家賃保証するので、毎月安定的に家賃が入ってきますので安心です」との説明を受けたAさんは、新築区分マンションを購入することにしました。
 実際に購入してみると、毎月1万円近く手出しが発生する状態でしたが、その営業マンからは「今から毎月少しずつ負担することで将来の年金を確保できますし、確定申告すれば所得税・住民税の一部が戻ってきますので安心してください」と説明を受けていました。1年目は不動産所得が赤字となりましたが、給与所得との損益通算で税金還付がありました。
 家賃保証の契約を更新するにあたり、不動産会社から賃料相場の下落に伴い、保証家賃の金額を10%下げてほしいと連絡が入ったのです。それを聞いたAさんは困惑しましたが、「もし条件に納得がいかなければ契約を終了してもよい」といわれ、しぶしぶその条件で契約更新することにしました。もう1室についても同様に保証家賃減額の話が入り、すべて承諾することにしたそうです。
 さらに、同時期に今度はマンション全体の管理費・修繕積立金の値上げの話も出てきました。当初から保証家賃からローンの返済費・管理費・修繕積立金を引くと、1室あたり毎月1万円程度の手出しがありましたが、これらの条件をのんだ結果、今ではトータル4万円となっています。
 これ以上物件を保有してもメリットはないと考え、現在は2室とも売りに出しています。しかし、売値はローンの残債よりも低い査定しか付かず、足りない部分は貯金から一括返済しなければいけない状況で、売るに売れない状態です。最初に購入した物件の2回目の家賃保証の更新時期を迎えるAさんは、早く物件の買い手が現れるのを待ち望んでいます。

2019年09月09日

副業のための資格は退職後のためでもある、田村淳だって慶応大学大学院生だ!

副業のための資格は退職後のためでもある、田村淳だって慶応大学大学院生だ!
履歴書に学歴として慶応大学大学院中退と書く人が急増中ということだろう。
資格のロンダリングの方法はわかった。だが、やはり大きな問題は未だにほとんどの公務員、大手の企業を含めた民間企業は副業禁止の就業規則ばかりであることだ。
政府は、現時点で就業規則で副業を禁じているところ、会社が認める副業以外は認めないと実質的に禁止している企業と原則副業可能な自治体、民間企業を併せて公表し続けることが必要だ。

Yahoo!より、
多様な働き方に合わせて資格を取る人たちが増加中! そんな資格試験を支えている人たちって?
9/8(日) 12:10配信ファイナンシャルフィールド
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010001-ffield-bus_all
記事より、
「人生100年時代」といわれる長寿高齢化社会の進展とも相まって、「働き方改革」という言葉が毎日のように聞かれるこの頃です。学校を出て就職した会社で、定年まで勤め上げる。そんなかつての働き方のイメージが、急速に崩れているような気がいたします。
働き方は、長期化そして多様化へ
 2013年4月1日に施行された高年齢者雇用安定法の改正により、企業は「定年廃止」「定年延長」「継続雇用制度導入」の3つのいずれかで65歳までの就業機会の確保を義務付けられました。
  今年6月21日に政府が閣議決定した「成長戦略実行計画」では、さらに70歳までの就業機会確保が打ち出されました。上記の3つの策に加えて、他の企業への再就職支援や個人の起業支援を企業に求めることなどが構想されています。
 リタイア時期を先延ばしするこれらの施策のほかにも、中途採用・経験者採用・キャリア採用などの拡大、そして兼業・副業の拡大も提唱されていました。
厚生労働省は、2018年1月に「モデル就業規則」から副業・兼業の禁止項目を除外しました。
 政府「成長戦略実行計画」の中でも「兼業・副業の拡大は、所得の増加に加え、スキルや経験の獲得を通じた、本業へのフィードバックや、人生100年時代の中で将来的に職業上別の選択肢への移行・準備も可能とする」と評価されています。

2019年08月04日

簡単に儲かる方法なんてほとんど嘘だ

簡単に儲かるというのはほとんど嘘。
例えば、記憶に新しいところであればマンション投資に自己所有の住宅ローンを活用すれば儲かるという話もバレたらローンは一括返済。
こうした違法なものだから儲かるということをきちんと調べておくことが大事だ。
そもそも副業だからといって、また誰かに雇われて金が稼げるという考え方に大きな問題がある。
副業をするなら自分で稼ぐという経営者の観点が必要だ。

Yahoo!より、
ラクに稼げる副業ってホント?人気の「個人輸入転売ビジネス」のリアル
8/3(土) 11:01配信 現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190803-00066284-gendaibiz-bus_all
記事より、


近年、稼げる副業として人気がある「輸入転売ビジネス」。しかし、ネットで「簡単に儲かる」という紹介を見て、安易にやり始めるのは、おすすめできない。いくつもの「落とし穴」がそこには存在するのだという。
『価格はアナタが決めなさい』(集英社)を出版したばかりのジェトロ貿易アドバイザー(現:AIBA認定貿易アドバイザー)、大須賀祐氏が解説する。


 輸入転売ビジネスとは、インターネットを利用して、アマゾンやヤフオクなどで需要のある商品をリサーチした上で、海外のネットショップや海外のアマゾンさらには、中国などのショッピングサイトから安く買い付けて販売することで、その差額を利益とする方法だ。
 一般社団法人 日本輸入ビジネス機構理事長の大須賀祐氏は、昨今のこうした傾向に警鐘を鳴らしている。
 「ネットを使って、1日1〜2時間で月収何十万円とうたっているものがあふれていますが、はっきりいってそれは幻想です。ビジネスモデル的に、海外とはいえ小売店から買ったものを消費者に売るというのでは、所詮利幅が出ないからです。
そもそも、こういった手法は、輸入ビジネスとは呼べません。なぜならこうしたネット上で誤って輸入ビジネスと呼ばれているものには、自由な価格設定権がないからです。
こういった手法を採れば自ずと同じ商品を同じことろから仕入れ同じ所で販売をするのですから、その中で最安値を付けなければ売れません。これでは相当な数をこなさなければ儲からないでしょう。副業レベルでこなせる仕事量ではありません」

2019年07月24日

FXはトレーダーとして取り組まない程度では副業とは言えない。ただの投資だ。

FXは副業ではないが、副収入。
投資関係以外の副収入がもっと稼げるように、本当の、働き方改革が必要だ。
今の働き方改革はとにかく会社で仕事をする時間を短くする「働かない改革」だからだ。

Yahoo!より、
会社員の副収入源ランキング、男性のトップは株式投資・FX投資、女性のトップは?
7/24(水) 6:50配信@DIME
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190724-00010000-dime-ent
記事より、
 副収入の収入元、男性1位は「株式投資・FX投資」55.5%、女性1位は「フリマアプリ・ネットオークション」38.0%
 そんな発想から副業に手を出す人は少なくないわけだが、実際のところ、どんなサイドビジネスに取り組んでいる人が多いのだろうか?
 そこで今回、法人から個人のスマホに送金できるサービス 「業務用プリン」を提供する株式会社pringによる、会社員400名を対象にした「副収入」に関するアンケート調査の結果が発表されたので、紹介していきたい。※グラフありの元記事は下記同タイトルをクリックすることで見ることができます

副収入の収入元、男性1位は「株式投資・FX投資」55.5%、女性1位は「フリマアプリ・ネットオークション」38.0%
SC. あなたは直近1年間で本業の仕事以外の副収入(1か月に3,000円以上の副収入)はありましたか。(単数回答、n=3,082)

本調査前のスクリーニングで1年以内に1か月に3,000円以上の副収入があったか尋ねる調査が行われると、「直近1年間で副収入はなかった」と回答した方は66.7%となり、およそ3人に1人(33.3%)が本業以外に副収入を得ていることがわかった。

Q1. あなたの副収入の収入元をお答えください。(複数回答、n=400)
 副収入の収入元を聞き、男女別で比較する調査が行われたところ、男性は1位「株式投資・FX投資」55.5%、2位「クラウドソーシング」21.5%、3位「フリマアプリ・ネットオークション」21.0%となった。
 一方女性は、1位「フリマアプリ・ネットオークション」38.0%、2位「バイト(接客業・軽作業・運搬など)」28.5%、3位「株式投資・FA投資」27.5%という結果に。本業以外の副収入を得る方法は男女で違いがあるようだ。

2019年07月02日

松本人志は、入江が連れてくる女の子はブスばっかりなんで、何にもないですと発言!

芸能人の副業といえば闇営業。
今回は犯罪集団からも金をもらう体質ということがバレた宮迫博之らが問題となり、芸能界引退は確実だろう。
ところが、そうした事件に絡んで、松本人志は、入江が連れてくる女の子はブスばっかりなんで、何にもないですと発言!
どさくさに紛れて言いたい放題だ。
また、ジャニーズ系は、
ジャニーズ事務所では、副業やサイドビジネスはダメです。アルバイトもダメ
という。
これではジャニーズ事務所は窮屈だと不満が高まってもおかしくない。
今後も芸能人の反社会勢力との関係が引き続き明らかになるだろう。

Yahoo!より、
太田光「ノーギャラで舞台に立つなんて恥」松本人志「伝わらへんかったかな...」 闇営業宮迫にそれぞれの見方
6/30(日) 17:04配信 J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190630-00000006-jct-ent
記事より、
・爆笑問題の太田光さんが、2019年6月30日に放送されたTBS系「サンデージャポン」で芸人の闇営業問題について持論を展開
・宮迫へ「プロとしてノーギャラで舞台に立つなんて恥」
・「プロとして、ノーギャラで舞台に立つなんて恥(ギャラをもらっていないとおかしい)。ましてや、芸じゃなくて歌うたって...。アイツは中途半端。芸人が守るのは芸ですよ!」
・明石家さんまさんがラジオで「(解雇されたカラテカの)入江(慎也)に頼まれたら、俺も絶対、行っていた」と話したことに対しては、「さんまさんなら、金はもらっていないと思う」
・松本さんは、「僕も(吉本興業から)『松本さんは(闇営業)ないですよね』って言われましたよ。例えば(解雇されたカラテカ)入江の何かで頼まれたり...とか。1ミリもないな。コンパは3回ぐらい、してますけど。でも、入江が連れてくる女の子はブスばっかりなんで、何にもないです」
・元SMAPの中居正広さんは、「ジャニーズ事務所では、副業やサイドビジネスはダメです。アルバイトもダメ。会社を通さずに仕事をするっていう感覚が、僕らにはないんです」
・松本さんは、闇営業問題が明るみとなった宮迫さんに直接、電話をしたといい、「(世間は)『お金はもらっていない...は信じない。それは無理や』って言ったけど、伝わらへんかったかな...」
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: