湯村温泉 夢千代日記 吉永小百合
<<
2025年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
(02/22)
ブログを引っ越しました
あぶ急と月
(02/15)
女川へプチドライブ 石巻線
(02/09)
阿武隈急行で雪鉄撮影 2
(02/08)
阿武隈急行で雪鉄撮影
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
鉄道
(491)
鉄印帳
(41)
花
(102)
風景
(59)
トラベル
(51)
グルメ
(36)
パソコン関連
(18)
スポーツ
(9)
愛犬(チワワ)
(7)
DIY
(17)
映画・音楽
(6)
生活
(11)
その他
(20)
エンターテイメント
(5)
月別アーカイブ
2025年02月
(5)
2025年01月
(7)
2024年12月
(6)
2024年11月
(11)
2024年10月
(10)
2024年09月
(11)
2024年08月
(11)
2024年07月
(8)
2024年06月
(12)
2024年05月
(9)
2024年04月
(12)
2024年03月
(10)
2024年02月
(11)
2024年01月
(11)
2023年12月
(7)
2023年11月
(8)
2023年10月
(10)
2023年09月
(9)
2023年08月
(9)
2023年07月
(9)
検索
RDF Site Summary
タグクラウド
カシオペア
東北本線
阿武隈急行
広告
この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by
fanblog
最初へ
1
2
3
4
5
..
最後へ
2023年07月17日
この夏のビール
最近は、”エール”、”クラフト”、”芳醇”といった味わいを売りにしたビールが店頭で良く目につきます。
この夏に気になったビールをスーパーで買ってみました。
まだ半分ほどしか飲んでいませんが、現時点ではサッポロの流れ星ゴールデンエール、キリンの一番搾り”超芳醇”がおススメ。ただ流れ星はちょっと高い。
それまではキリンのスプリングバレー”豊潤”、サントリープレモルの”香るエール”が推しでしたが、スプリングバレーのサマークラフトエールは若干クセがあり(エールらしい香り)、好みが分かれるところ。
残りを全部飲むのが楽しみ(恐らく夏が終わったら”糖質ゼロ”系に戻ることに、、、)。
posted by
Smiley Train
at 15:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2023年04月30日
家族で味わう日本酒
久々に(正月以来)帰省して来た息子を交えて、家族で飲む酒は美味い。
何れも「伯楽星」でお馴染みの新澤醸造店の酒。
「超濃厚ヨーグルト酒」美味しいけどジュースの様(アルコール度5%)。ほろ酔いカクテルの日本酒版と言ったところでしょうか。
「女性にバカ売れ」と、酒屋の店主さん絶賛。
posted by
Smiley Train
at 23:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2022年12月24日
X'masケーキはシャトレーゼで
「予約してないけどX'masケーキ買っといて、できればホールね」の家内の指令により、近所のケーキ屋シャトレーゼの開店時間5分後くらいに入店。
開店前から並んでいたであろう人たちが既に20人以上注文待ち状態でしたが、何とか手頃なタイプをゲットでき(色々種類は残っていたが、このタイプは最後の1個だった)、家内も満足げでした。やれやれ。
posted by
Smiley Train
at 22:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2022年09月03日
蔵王町の梨
例年の様に蔵王町の「ございん市」で梨を買うべく出掛けるも、明日9月4日からの「蔵王梨まつり」の準備のために無し(梨だけに、、、)。
帰りの道沿いの農園で何件か直売を行っているので、1週間分(2カゴ)を購入。
帰り際に「きゅうり持ってきなよ」と山盛りのきゅうりをいただきました。
田舎の良いところですね。
もちろん梨(今は「幸水」)も、例年同様に甘くてとても美味です。時期によって品種が変わっていきますが、我が家では「幸水」が最も人気です。
posted by
Smiley Train
at 23:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2022年08月16日
盆明けと同時に「秋味」登場
昨日の花火で「夏もそろそろかな」と感じてきたばかりですが、スーパーでは盆明けと同時に「秋味」が発売開始。
昨今のお気に入りは、キリンの「スプリングバレー豊潤」、サントリーの「プレモル香るエール(サファイアホップ)」でしたが、「秋味」の濃いーい感じも良いですね。
posted by
Smiley Train
at 22:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2022年01月30日
かわまちテラスでかきめし弁当
名取市閖上の「かわまちテラス」の魚屋さんで「かきめし弁当」を購入。
これでもかと言うほど牡蠣が乗っていて、メシが見えません。
これで800円は得した気分ですが、さすがにもて余します。
posted by
Smiley Train
at 22:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2021年12月29日
年末は静岡おでん
いつもは兄宅でごちそうになっていた「静岡おでん」。
今年もコロナ影響で自宅で過ごす年越しとなり、自分で作れないので今回は手軽なセットをお取り寄せ(便利な時代です)。
牛筋で取る濃〜い出汁、黒はんぺん、出汁粉(だしこ)は「静岡おでん」ならではです。
牛筋を使った濃〜い出汁
出汁粉は欠かせません
posted by
Smiley Train
at 23:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
最初へ
1
2
3
4
5
..
最後へ
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Build
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
15
16
17
ホーム
13
14
その他
Share by: