ここだけの話はこちらからどうぞ!
メッセージはこちらから!
検索
最新コメント
サッカーロス・・・ろくな事考えない by (yellow10改め)愚鈍(仮) (04/20)
サッカーロス・・・ろくな事考えない by まるこ (04/20)
God be with you・・・ by (yellow10改め)愚鈍(仮) (02/29)
God be with you・・・ by まるこ (02/28)
我が子の代弁者にならないで! by (yellow10改め)愚鈍(仮) (02/23)
プロフィール
[yellow10改め]愚鈍(仮)さんの画像
[yellow10改め]愚鈍(仮)
個別、少人数指導のエボルテサッカースクール

広告

posted by fanblog

2019年10月04日

ピンチを切り抜ける力、それが・・・

a3fea9dedb113a55f65e97c555a0e677_s.jpg



 ピンチに陥った時、上手く切り抜けられる人もいれば、上手く切り抜けられない人もいます。

 両者の違いって何なんでしょう?

 経験などの蓄積された物も確かにあるのでしょうね。

 思考力なんかも問われるのかも知れませんが・・・果たしてそれだけなんでしょうか?



 サッカーなんて試合中は、言って見れば ピンチの連続 な訳です。

常にピンチはチャンスと表裏一体 な訳で、攻撃しているからと言って気を抜いたらカウンター一撃なんて目にも遭ってしまいます。(汗)

 一瞬の気の緩みだったり、ちょっとしたボールコントロールのミスだったり、ピンチに至る原因は様々なんですが・・・この流れが変わった時、どう対応するかって部分はその後の流れに大きく影響してくる訳です。

攻守の切り替え なんて言葉で片付けられる様な簡単な話でもないんです。



 ピンチが訪れた時、上手く切り抜けられる人ってどう言う人なんでしょう?

 これはサッカーに限った話では無いのですが・・・おそらく、 冷静な人 なんだろうと思います。

 その上で色々な経験が在り、考える力があれば、上手に切り抜けられる確立はグ〜ンと上がって来る訳なんです。

 逆に、どんなに優れた技術を持ち、頭が切れる人であっても、 冷静さ を失ってしまったら、ピンチを切り抜けられる確立はグ〜ンと下がってしまう物なんだろうと思います。



 子供達のサッカーを見ていても、その辺は顕著に見て取れますよね。(^^;

 まぁ、 慌てるな って言う方が無理な話なのかも知れませんが・・・。

 ただ、そんな中に在って 落ち着いて プレイできている子も少数かも知れませんがいる訳なんです。

 これが、多くの子供達が 目指したい所 でもありますし、 壊したい所 でもある訳なんですね。



 その為の練習なんですよね。

 練習の強度が、試合ではそのまま反映されてしまう場合が殆どなんです。

激しいプレッシャー の中で常に練習に取り組んでいる子達は、試合でも余程の事が無い限り 慌てる 事も無いのでしょう。

 だから、上手く切り抜けられる事が多いのです。



 逆に、練習で受けている以上のプレッシャーを受ければ、やはり上手く切り抜ける事が段々難しくなって来ます。

 そこに強豪と呼ばれるチームとそれ以外のチームとの差が1つ見て取れるんですよね。

 その上で、技術的な事も、身体能力も上なんですから・・・そりゃ並のチームじゃ手の着け様が無い訳です。(笑)

 まぁ、練習と言うよりもはや 訓練 と言った方が良いのかも知れませんけどね。(^^;



 日頃の生活においても、後から冷静になって考えれば「あ〜しておけば良かった」「もっと、こうすれば良かった」って思う事って多い筈です。

 その時は慌ててたり、焦ったりして冷静さを失っていたから、 不味い対応 しか出来なかったって事は多いのではないのでしょうか?

 ピンチを切り抜ける事が出来る力って、やはり先ず 冷静さ なんですよね。(^-^)b

 これを失わない為に、 練習強度 を上げて励んで貰えると、 強豪にも一矢報えるチーム に変われるのかも知れませんよね! にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
 まるこさん、こんにちは!

>ピンチを切り抜けられているのかはわかりませんが…息子はクールだとか動じないと言われます。

 動じないタイプなんですね!(^-^)b

 将来は大物になったりして・・・。

>余裕があるというよりそういう性格なんです。熱さがないんですよね(^_^;)

 熱さの質が違うんでしょうね。

 息子もどちらかと言うと、熱さを前面に押し出さない静かな闘志派(?)ですかね。

 倒されても、蹴られても、淡々とプレイ再開する感じですし、観ている方としては少し物足りなさを感じると言うか、雄々しさが感じられないと言うか・・・そんな感じなんですよ。(^^;

>相手が強い時などは息子は落ち着いて動けるから、と、ディフェンスになったりします。

 信頼されているんですね。

 強い相手だと分っていて、尚そのポジションに抜擢されるって、相当な信頼なんだと思いますよ。

 子供達自身でポジションとか決めてるんでしょうか?

>絶対勝ちたい!という気持ちの強さみたいなのは伝わってこないのですが…両方欲しいですね。

 静かな闘志派(?)なんですよ・・・きっと。(笑)

>せっかく落ち着いているのだから、熱くなって組織的に動けない五年生達に指示を出して動いてもらうくらいのリーダーシップがあればいいのになぁとつくづく思います。

 そこは、かなり自分を棚上げ出来る位の子じゃ無いと、中々出来る物じゃ無いですよ。(^^;

 自分に自信がないと出来ない事でもありますからね


 声を出すばかりがリーダーシップでもありませんから、静かな闘志派(?)の子達はプレイで皆を引っ張って行ってもらいたいな〜って思うのですよね。

 ただ、プレイも淡々としているので・・・そう言う感じにもなれそうもない・・・かな・・・って息子を見てそう思います。(T-T)

 また、コメント下さいね!
Posted by (yellow10改め)愚鈍(仮) at 2019年10月04日 10:55
ピンチを切り抜けられているのかはわかりませんが…息子はクールだとか動じないと言われます。余裕があるというよりそういう性格なんです。熱さがないんですよね(^_^;) 相手が強い時などは息子は落ち着いて動けるから、と、ディフェンスになったりします。絶対勝ちたい!という気持ちの強さみたいなのは伝わってこないのですが…両方欲しいですね。せっかく落ち着いているのだから、熱くなって組織的に動けない五年生達に指示を出して動いてもらうくらいのリーダーシップがあればいいのになぁとつくづく思います。
Posted by まるこ at 2019年10月04日 09:12
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9260041

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: