人気記事ランキング
検索
プロフィール
HARUMIさんの画像
HARUMI
小学5年生と3年生の男児に、社会人の娘を持つ母親です。 数種類の食物アレルギーの長男に、ADHD(不注意)の次男、何かと体調不良な娘、花粉症と老眼に悩む夫、癌で闘病中の友人のために私ができることを日々探しては、良かったことをブログに綴っています。 ボディケアセラピスト、チャイルドコーチングアドバイザーを取得後、現在は小学校で仕事をしています。

広告

posted by fanblog

2020年01月23日

お腹の冷えも改善する!冷えとりソックス

胃腸の調子が常に良くない私。
気づけばもう20年近く胃痛やお腹のガス溜まりなどに悩まされています。

どうしてこんなにいつも調子が悪いんだろうと思ってはいたのですが、
ある日、体の冷えは感じていないのに
お腹を触るとひんやり冷たいことに気づきました。

冷たいものを飲んだわけでもないし、
手足が冷たいわけでもないのになぜかお腹がひんやり。

内臓が常に冷えているということなのだろうかと気になりはじめました。

そんな中出会ったのがこちらの本。




身体が冷えているからさまざまな不調に悩まされるそうです。

そして冷えをとるにはどうすればいいのか・・・
とても簡単なことが書かれていました。

それは、靴下を重ね履きすればいいということ。

足元は常に温かく、頭は常に涼しくという
頭寒足熱の考え方に基づき、足元を常に温めておく必要があるというのです。

靴下の重ね履きはなんでもいいというわけではなく、
まずシルク100%の素材でできた5本指ソックスを履き、
その次に綿100%の生地の5本指ソックスを重ね履きします。

そしてその次にはさらにシルクの靴下をはき(これは5本指でなくてOK)
またその次には綿の靴下を履くのです。

寒い季節や重ね履きに慣れてきたら今度はウールの靴下を重ね履きし
最低でも4枚、さらに履けるなら6枚、
もっともっと履けるなら10数枚でも靴下を重ね履きすればいいというのです。


大変なようだけどお金もかからず、家の中にいるときだけ実践すればいいので
簡単だしすぐに実行に移しました。

81d4tQq6rXL._UL1500_.jpg

こんな感じです。

すると効果はすぐに出てきました。

足元から冷える感じがなくなり
足が冷たくないので寝つきもよく
お腹がひんやり冷たい感じもなくなりました。

それに伴い、胃痛やお腹の張りも少しずつやわらぎはじめています。


冷えとりという言葉は意外にもポピュラーな言葉だったようで
周りの人に話してみたところ
ほとんどの方が知っていました。

でも実際に試している人は少ないようです。

お手軽で誰にでも実践しやすい冷え対策だと
私自身が実感していることもあり
いろんな人におすすめしています。

自分で買ったのはこちらの商品。

千代治のくつ下 冷えとり靴下 4足重ね履きセット 日本製 シルク100%とオーガニックコットン100% グレー

新品価格
¥3,300 から
(2020/1/23 21:59時点)




夫もおすすめの千代治の靴下です。

神戸セレクションの審査に携わったことのある夫が
いい商品だと教えてくれたものですから。

洗い替えに購入したのがこちら。

hiorie(ヒオリエ) 日本製 冷えとり靴下 シルク&コットン 5本指ソックス(重ねばき専用 4足セット) 切り替えライトグレー 正絹 綿

新品価格
¥3,380 から
(2020/1/23 21:58時点)




千代治の靴下よりややお手頃価格で
素材も柔らかい感じがします。


高麗美人をくれた姉には雑貨屋さんで買った4足セットの冷えとり靴下をプレゼントしました。


さまざまな不調に悩んでいる人が、靴下を履くだけで体調が良くなるなんて
すごいことだと思うのです。


シルクにはデトックス効果があるそうなので
一番初めに履く靴下はシルクをおすすめします!

posted by HARUMI at 21:31 | Comment(1) | TrackBack(0) | 美容と健康
この記事へのコメント
こんにちは!
ブログランキングからやってきました。
シルクやコットンの靴下とても良さそうですね。
こちらは(北欧)ウールもいいですよ!
マイナス気候の中、とってもあったまります。
またきますね。
Posted by このちゃん at 2020年02月25日 19:09
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9580924
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: