アフィリエイト広告を利用しています

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村
プロフィール
たこあさみさんの画像
たこあさみ
変わり者ですが害は無いと思います。 青いスクーターに乗っています。 体力がないのですぐにへばります。 ブログ広告、LINEスタンプ、YouTube を始めてみましたが、よくわかっていません(笑)
検索
リンク集
<< 2025年02月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリアーカイブ
ファン
QRコード

2024年11月26日

捨てているはずが増えてしまったPC達、、、う〜、、、 2024/11〜

捨てているはずが増えてしまったPC達、、、う〜、、、 2024/11〜

色々捨てたり売ったり断捨離していく中で、
サードウエーブ製のマザーボードが余ってしまい、
売れ残ってしまったため、
サードウェーブ(デジノス)製のPCケースをジャンク購入して
サードウエーブ2個1PCを組み立てようと思ったのですが、、、

ヤフオクで、ストレージなし、起動OKのデジノスPCとDELL PCのセットを
落札してしまいました。5000円弱ですw
パソコンとしては安いですよね、お得ですよねw
でも、デスクトップパソコンなのでかさばりますw

とりあえず、2台とも、手持ちのパーツを組み付けて
実用簡易ゲーミングに仕上げましたw

捨てまくって減らしたのに、
自宅在庫がまた増えてしまいましたwww

ジモティーやヤフオクに出品しつつ、
売れなければおもちゃにしていきますw
欲しい方いたら、下の方にリンク載せてますので
ジモティー、ヤフオク、ヤフーフリマを覗いていただくか、
このブログでも欲しい方いたら
コメントかメールで連絡くださいw

現状簡易ゲーミングどちらも1台2万円かそれ以上でお願いします。
(どちらもNGS設定3で快適使用です。デジノスの方はWindows11正式対応ですw)

仕入れた状態にもどしたら1台2500円ですw
遊んでみたい方どうですか?w

--
以下、個々のPCの仕様と私がやった事と今後やってみたい事等
----
@ DELL VOSTRO3800 スリムデスクトップPC
ストレージなしBIOS OK
 I5-4000番台、DDR3-4GB
 ↓
・内部清掃、吸気ファンがかなり汚れていました。

・2.5"SSD(240または480GB)取付
・GTX1050ti/LP 取付
・windows11Proインストール デジタルライセンスアクティブOK
 10もOK(11日タイプPCですが動作しています。)

DELL
NGS設定3で快適、DQXは高画質ではぐれメタル。
の簡易ゲーミングに仕上がりましたw
スリムで縦置きも横置きもOKで、
Windows11非対応という事が心配ですが、
ちゃんと使えるものに仕上がりました。

今後、やろうと思えばできるパワーアップ
・RXX305/LP 6G を購入→取付して、ゲーミング性能さらにUP(予想:NGS設定5快適になる?)
 (GPU用補助電源ケーブルが無いので4060/LPは無理ですね;;)
・メモリー4GB増設して8GBに、または換装して16GBに
・スチーム使用に特化したOS?のスチームOSをインストールしてみたい(多分やらないw)

--
@ デジノスのミニタワーPC
 ・ストレージなしBIOS OK
 ・起動毎にバイオスの時計が0:00になってしまう→BIOS電池新品に交換でOK
 ・マザボが:ASUS P8H61-M LX2 R2.0
 ・CPUが:Celeron G1620

古いうえに低性能なものでした。まあ、でも、省電力w


・2.5"SSD(240GB)取付
・Windows10 Home/Pro をインストールしてみるが
 どちらもライセンス通らず、前のオーナが10または11を使用し中田tのでしょう
 Windows7Proのライセンスシールは貼ってありました。
 Windows7インストールは試していません。


・マザーボードを取り外しCPUとともにヤフオクとジモティーに出品。

ここからやっと、本来の目的に。
・内部清掃、あまり汚れはありませんでした。
・吸気FANが無かったので12cmPWMのFANを1つ取り付け
 排気FANは12cmDCの物が1つついていたのでこれを使用
 FANをこれ以上つける事が出来ないので熱がちょっとだけ心配 

・サードウエーブのマザボ
 Asus B365のマザボとCPU:i3-8100:RAM計12GB、M.2SSD256GBをセットで取付
・GPUはGTX1050ti
 電源が350WでGPU補助電源が出ていないタイプだったので
 GTX1660は使えませんでした。
 NGSベンチ設定3で快適です。

今後、
・前面にUSB3.0の端子が無いので5インチか3.5インチの取付場所に
 USB3.0端子をつけたい
・電源はGPU用補助電源端子のある750Wくらいの電源に交換したい。
・GPUはRTXの何かにしたい。
・CPUは第8または9世代のi7にしたい。
・メモリーが4GB寄せ集め3枚なので規格を合わせた4枚か8GBまたは16GBで2枚にしたい
・中身をJUNKoちゃんと入れ替えて作業用PCとして使いたい。
 今使っているJUNKoちゃんより少し小さくなるので
 置き場所が広くなる。(これが目的、、、だったはず)
---
これを購入して取付けてみたいと思いました。
タイプCのところはタイプCにするか2.0にするかで悩みますが
2.0はすでに3端子出ているのでタイプCの方がいいかなといった感じです。



---
ジモティーでDELLに取引可能ですか?と問い合わせがあり、
可能ですと返事をしたところ、買う、買わないの返事もなく、
音信不通になりました。こんな人ばかりで残念です;;
きちんとやり取りできる方のみでお願いします。


たこあさみ、こちらでも断捨離中。色々出品中、見てね!
私も含めて非常識な人が多いので
 在庫処分できたら撤退します、、、

・ヤフオク@たこあさみ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/takoid

・Yahoo!フリマ@たこあさみ
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/user/p13326607

・ジモティー@たこあさみ(基本的に対面のみ対応です。)
https://jmty.jp/profiles/4f06b7b2aaefc914fc0000d9


※ たこちゃんらんどはアフィリエイトを利用しています

BTOメーカーのPCは細かいスペック調整が出来るから
保証があるのもうれしいですね!おすすめです!

パソコン工房ではゲーミングPCあります!
(たこ的にはえなこコラボモデルがおすすめ!w!
 コラボ無しなら99,800 円〜でゲーミングPC買えます!




FRONTIERではゲーミングPCあります!





新しめの新品メーカー品を買うのが一番安心なんですけどね

NEC


他にも色々有名メーカーがありますので
amazon、楽天で検索してみてください!


通販サイトでもPC買えます。スペック等で検索してみよう!
たこちゃんらんどはアフィリエイトを利用しています

amazonでお買い物!


楽天でお買い物!





25.png
このブログのキャラクター「たこちゃん」が
LINEスタンプに!是非、ご覧ください!
LINE STORE URL:
https://store.line.me/stickershop/author/95006/ja
LINEスタンプtakoasamiQR_Code.jpg


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村

Windows,7,10,11,PC,デスクトップ,ゲーミング,1050t,ヤフオク,ストレージなし,実用化

2024年11月23日

MEMO:無料:Windows11 PCでDVDの映画を見る:kodi使用

MEMO:無料:Windows11 PCでDVDの映画を見る:kodi使用


・kodiをインストールしてPCでDVDを見ます。
https://kodi.tv/download/

英語が分かりにくい場合はブラウザの翻訳機能で日本語化しますと
分かりやすいです。

動画はこちら(ユーチューブが開きます)
・無料:Windows11 PCでDVDの映画を見る:kodi使用
(@動画ーたこちゃんらんど)
https://youtu.be/6asQuYobcHo
(チャンネル登録、高評価お願いしますw)


Windows10/11 のPCって、
DVD再生ソフトが入っていなくてDVDを見る事が出来ません。

Microsoft純正の物は有料の上に品質が良くないという事で、
何を使ったらいいのかなあ?
有料の物はお金を払うので失敗したくないので後回しです。

無料の物もいろいろあるけど、
品質が良くないもの、広告がバリバリ出るもの、なんとなく怪しい物、
有名だけどインストールや設定の方法が難解なもの等などです。

たまたま、詳しい方にお話を聞く事が出来たので、
使ってみることにしました、
それが、今回の、これ、「kodi」になります。


教えてくれた人からは、


Windows11 PCでDVD見る

窓の杜から kodi 64 をダウンロードしてインストール

必要なら日本語化する。

DVDを入れて再生する。

以上。


このような文章をもらい、
口頭で軽く説明を受けました。

自分のPCで試してみた結果がこの動画です。
「kodi」には様々な機能があるようですが、
私も初めて使いますし、DVD視聴の為に
インストールしてみただけなのでそれ以外の事はわかりません。
質問来ても答えられませんのでご了承ください;;

私はしばらくこれを使っていきたいと思っています。



たこあさみ、こちらでも断捨離中。色々出品中、見てね!
(こういうのやってる人たち、私も含めて非常識な人が多いので
 在庫処分できたら撤退します、、、)

・ヤフオク@たこあさみ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/takoid

・Yahoo!フリマ@たこあさみ
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/user/p13326607

・ジモティー@たこあさみ(基本的に対面のみ対応です。)
https://jmty.jp/profiles/4f06b7b2aaefc914fc0000d9


※ たこちゃんらんどはアフィリエイトを利用しています

BTOメーカーのPCは細かいスペック調整が出来るから
保証があるのもうれしいですね!おすすめです!

パソコン工房ではゲーミングPCあります!
(たこ的にはえなこコラボモデルがおすすめ!w!
 コラボ無しなら99,800 円〜でゲーミングPC買えます!




FRONTIERではゲーミングPCあります!





新しめの新品メーカー品を買うのが一番安心なんですけどね

NEC


他にも色々有名メーカーがありますので
amazon、楽天で検索してみてください!


通販サイトでもPC買えます。スペック等で検索してみよう!
たこちゃんらんどはアフィリエイトを利用しています

amazonでお買い物!


楽天でお買い物!





25.png
このブログのキャラクター「たこちゃん」が
LINEスタンプに!是非、ご覧ください!
LINE STORE URL:
https://store.line.me/stickershop/author/95006/ja
LINEスタンプtakoasamiQR_Code.jpg


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村

無料,Windows11,PC,DVD,映画


2024年11月10日

作業用PC-起動ドライブ容量アップSSD交換 1 SSD換装からOSインストール 2024/11

作業用PC-起動ドライブ容量アップSSD交換 1 SSD換装からOSインストール 2024/11

パソコンの起動ドライブ交換記事ですが、
うまくまとめられないので余分なところが多いかもしれません。
適当に読み飛ばしてもらえればと思います。

今回の記事は、購入した物の紹介と使用感、
交換後やったことの一部。OSのインストールまでです。
続きは気が向いたらまた書きますね。

※ たこちゃんらんどはアフィリエイトを利用しています。

作業用PCとしてほぼ毎日使用しているジャンク寄せ集めPCの
JUNKoちゃんですが、
起動用ドライブがパンパンになってしまいました。

ぱんぱん.jpg

キャッシュのクリア、不要ファイルやアプリの削除等しながら
ごまかしごまかし使っていましたが、無理な感じになってきたので

容量の多い物に換装しようと思い、いろいろ調べて、
信頼できて、性能そこそこだけどコスパ最強なものをゲットしました。

ORICO-J10 1tB です。
購入前にいろいろググって調べてみて、
廉価版の中でも安くて、容量詐欺等なく信頼できる物でした。

これです。
ORICO-J10 1tB
私が最初にチェックした時より値上がりしています。
急がなければタイミングを見て安い時に買うのが良いと思いました。



いつもはだいたいAmazonで購入していますが、
Amazonより安くヤフーフリマで新品が出ていたのでそれを買いました。

使ってみてよかったところ。
・容量偽装や不良品ではありませんでした。
・SSD本体のほかに、放熱用のパット、シンク、取付用のネジがついていました。
 別途購入の必要がないので、なかなか親切です。
・説明書に日本語も書かれていました。
 (目の病気で読みにくいため読んでいませんw困りごとが出たら読んでみます)

悪かったところ
・今のところありません。

その他、感想など
色々なレビューを見ていると、温度表示は40度固定という事でしたが、
私が使ってみた感じではクリスタルディスクインフォでの表示で
35〜47くらいの数値の変化を確認できました。
他社の同等製品と比較して速度は遅めということでしたが、体感的には
分かりませんでした。


メーカー名も良いと思いました。
ORICO オリコ おりこ

「ボクのおりこ」、、、(爆)
おりりん大好きですw

折原みか ボクのおりこ [DVD]

新品価格
¥950 から
(2024/11/10 13:22時点)




DVDは私にとっては刺激が強すぎなのでw、
CDで歌を聴きます。






大脱線ごめんなさいw
大脱線のついでにこちらも、
おりりんにふられています(泣)

ユーチューブについて何も知らない状態の
たこあさみの初めての投稿です。色々おおめに見てください;;
・実験用動画(パチンコアバンギャルド)
https://youtu.be/IWAENo_E9Ok

数年たって、今度は齋藤飛鳥ちゃんにふられます;;
成長しない私、、、w
・齋藤飛鳥ちゃん 乃木ぱ 告白失敗
https://youtu.be/R96e2FIcYco


そろそろPCの話に戻りますw

本当は起動ドライブのクローンをしてしまえば
そのほうが早いのですが、M.2クローン用の機材も持っていないし、
ソフトでやるのもできないことはないけど手間なので、
今回は、新品のSSD使用なので、OSも真っ新インストールで
見えないゴミファイルも一掃します。

OS:Windows 11 Pro 24H2
今回のインストールのために
マイクロソフトのサイトからインストール用のUSBを作りました。
24H2はまだ不具合の修正が終わっていない所もあるそうなので、
23H2のインストールメディアをすでに持っている方はそれを使った方がいいかもです。

・Windows 11 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

winUSB.png

こちらのサイトからインストール用のUSBメモリーを作ります。

最低8GBということですが、安心のため16GB以上の物がおすすめです。
私が使用する32GBはオーバースペックですが
コスパがいいのでOKです。

USBメモリーはこれを使用しています。
USB3.0にも対応しているので2.0よりも速いです
私の購入が2021年なので今はもっと良い物があるかもです。



私のこだわり条件ですが、
インストール時にはネット接続はせず、
マイクロソフトアカウントは使用せずに
ローカルアカウントで起動できるようにする。

こんな事をする理由ですが、
以前に友人がマイクロソフトアカウントが無効になってしまい、
復旧できずに苦労したという話を聞いたからです。
マイクロソフトアカウントを利用する利点もいっぱいあるのですが、
OSインストール時には使わない事にしています。

・PCに新しいストレージを取り付ける。
・インストール用USBメモリーをPCにさす。
・USBから起動する
(USB起動できない場合はBIOSでUSBから起動してあげるようにする。)

手順は過去記事見てね!
・MEMO:Windows 11 HOMEネット 不使用で インストール ローカルアカウント使用 2023年1月6日
https://fanblogs.jp/takoasami/archive/2575/0

複数ストレージがついている場合はインストールするストレージを間違えないように注意です。
私は今回、起動ドライブを交換しましたが、データディスクはそのままです。
データディスクに書き込まないように注意です。
できればインストールしたいドライブ以外は外しておいた方がいいかもです。

インストール画面は以前とちょっと画面表示が変わったところがあるけど
やりかたはほぼ同じです。
画面見ながら進めていけば誰でもできると思います。

インストールが終わってウインドウズが普通に立ち上がったところで、
ネットにつないであげます。

そうすると、以前に認証されているPCなら
認証されてアクティブになるはずです。

必要なアプリをインストールします。
必要な設定をしてあげます。

インストールしたアプリ等の紹介はまた後日〜〜



たこあさみ、こちらでも断捨離中。色々出品中、見てね!
(こういうのやってる人たち、私も含めて非常識な人が多いので
 在庫処分できたら撤退します、、、)

・ヤフオク@たこあさみ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/takoid

・Yahoo!フリマ@たこあさみ
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/user/p13326607

・ジモティー@たこあさみ(基本的に対面のみ対応です。)
https://jmty.jp/profiles/4f06b7b2aaefc914fc0000d9


※ たこちゃんらんどはアフィリエイトを利用しています

BTOメーカーのPCは細かいスペック調整が出来るから
保証があるのもうれしいですね!おすすめです!

パソコン工房ではゲーミングPCあります!
(たこ的にはえなこコラボモデルがおすすめ!w!
 コラボ無しなら99,800 円〜でゲーミングPC買えます!




FRONTIERではゲーミングPCあります!





新しめの新品メーカー品を買うのが一番安心なんですけどね

NEC


他にも色々有名メーカーがありますので
amazon、楽天で検索してみてください!


通販サイトでもPC買えます。スペック等で検索してみよう!
たこちゃんらんどはアフィリエイトを利用しています

amazonでお買い物!


楽天でお買い物!





25.png
このブログのキャラクター「たこちゃん」が
LINEスタンプに!是非、ご覧ください!
LINE STORE URL:
https://store.line.me/stickershop/author/95006/ja
LINEスタンプtakoasamiQR_Code.jpg


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村

PC,m.2,SSD,ORICO,交換,windows11,pro,クリーン,インストール,まっさら

2024年10月30日

MEMO:近日中に買いたいけど急ぎではない物 2024/10

MEMO:近日中に買いたいけど急ぎではない物 2024/10


・1TBかそれ以上のM.2 SSD 信頼できるメーカーの物
Gen3でも4でも可
出来れば新品、中古は青判定で100%に近い物







MSI SPATIUM M450 PCIe 4.0 NVMe M.2 1TB 内蔵SSD HD4801

新品価格
¥8,364 から
(2024/10/30 01:51時点)





・デスクトップPC用のバイオス電池CR2032
 100円ショップで購入することも考えて
 一つ当たり55円以下がいいが、信頼度の低い物は避けたい
妙に安いのがあったがレビュー最悪なのでそれは掲載しませんw
3つでいいw







・ノートPC用バイオス電池
 中身は2032なのか???
 一つでいいw



m.2 or 2.5,3.5 SATA or MVMe→m.2 MVMe ニコピー、クローン可能な機材
ちょっとほしいけど、使用頻度低いし高額だし、いらないかなw




2.5,3.5 SATA → 2.5,3.5 SATAノは持っている。
HDD→SSD化の時に役に立ったが、もう時代遅れかな?
2.5SSD SATA を起動ドライブにしてもいいけど、時代遅れかな?
M.2主流な感じだもんなあ
持っているのは在庫切れで出なかった

持っているのと同じではないけど似ている物




たこあさみ、こちらでも断捨離中。色々出品中、見てね!

・ヤフオク@たこあさみ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/takoid

・Yahoo!フリマ@たこあさみ
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/user/p13326607

・ジモティー@たこあさみ(基本的に対面のみ対応です。)
https://jmty.jp/profiles/4f06b7b2aaefc914fc0000d9


※ たこちゃんらんどはアフィリエイトを利用しています

BTOメーカーのPCは細かいスペック調整が出来るから
保証があるのもうれしいですね!おすすめです!

パソコン工房ではゲーミングPCあります!
(たこ的にはえなこコラボモデルがおすすめ!w!
 コラボ無しなら99,800 円〜でゲーミングPC買えます!




FRONTIERではゲーミングPCあります!





新しめの新品メーカー品を買うのが一番安心なんですけどね

NEC


Panasonicの広告は終了しました。

他にも色々有名メーカーがありますので
amazon、楽天で検索してみてください!


通販サイトでもPC買えます。スペック等で検索してみよう!
たこちゃんらんどはアフィリエイトを利用しています

amazonでお買い物!


楽天でお買い物!





25.png
このブログのキャラクター「たこちゃん」が
LINEスタンプに!是非、ご覧ください!
LINE STORE URL:
https://store.line.me/stickershop/author/95006/ja
LINEスタンプtakoasamiQR_Code.jpg


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村

ノートPC,デスクトップPC,欲しい,部品,パーツ

2024年10月21日

ヤフオクで落札したノートPCのバッテリーが終わってたので交換した。 2024年10月

ヤフオクで落札したノートPCのバッテリーが終わってたので交換した。 2024年10月

Dell Latitude 7290 第8世代 Core i5 SSD256GB メモリ8GB カメラ モバイルPC 12.5
ヤフオクで購入したノートPC。
・ノートPCをヤフオクで買いました。 2024年10月
https://fanblogs.jp/takoasami/archive/2979/0

バッテリーが終わっていたので交換作業をしました、

このバッテリーを購入して交換しました、



簡単な作業のはずでしたが、目が全然見えなくてものすごく苦戦しました;;
詳しくはこちらの動画で!(YouTubeが開きます。)
チャンネル登録もお願いします!
https://youtu.be/SqW99IvrgoI?si=BEHTkVikm-gXX-jW

-----
Dell Latitude 7290

バッテリー交換覚書、参考サイト
-----
ばらし方の手順がある公式ページです。
公式絵こういうの公開してくれるのはうれしいですね
・Latitude 7290 オーナーズマニュアル | Dell 日本
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/latitude-12-7290-laptop/latitude_7290_om/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC?guid=guid-57ea8d5b-2cdd-4d93-b964-5ade734a5575
-----
・KANEYANのブログ ノートPC Dell Latitude 7290 のバッテリー交換を行ってみる
ソフト的にバッテリー状況を確認する方法や、
機器の分解、交換を見やすい写真付きで
紹介してくれています。
これを真似したら完璧だと思います。
https://kinta1gen.cocolog-nifty.com/blog/2022/04/post-e5922f.html#google_vignette



たこあさみ、こちらでも断捨離中。色々出品中、見てね!

・ヤフオク@たこあさみ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/takoid

・Yahoo!フリマ@たこあさみ
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/user/p13326607

・ジモティー@たこあさみ(基本的に対面のみ対応です。)
https://jmty.jp/profiles/4f06b7b2aaefc914fc0000d9


※ たこちゃんらんどはアフィリエイトを利用しています

BTOメーカーのPCは細かいスペック調整が出来るから
保証があるのもうれしいですね!おすすめです!

パソコン工房ではゲーミングPCあります!
(たこ的にはえなこコラボモデルがおすすめ!w!
 コラボ無しなら99,800 円〜でゲーミングPC買えます!




FRONTIERではゲーミングPCあります!





新しめの新品メーカー品を買うのが一番安心なんですけどね

NEC


Panasonicの広告は終了しました。

他にも色々有名メーカーがありますので
amazon、楽天で検索してみてください!


通販サイトでもPC買えます。スペック等で検索してみよう!
たこちゃんらんどはアフィリエイトを利用しています

amazonでお買い物!


楽天でお買い物!





25.png
このブログのキャラクター「たこちゃん」が
LINEスタンプに!是非、ご覧ください!
LINE STORE URL:
https://store.line.me/stickershop/author/95006/ja
LINEスタンプtakoasamiQR_Code.jpg


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村

ノートPC,バッテリー,不良,DELL,中古,ヤフオク,交換,五感バッテリー,Amazon購入
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: