2024年12月06日
越冬対策 最終形態
ようやく冬らしくなってきましたね。寒いです (>_<)
小型水槽のクワリウム。殺風景だしパネルヒーター1枚では寒そうです。
なのでケロ吉のいる飼育ケースにコクワガタを移しました。共存出来るかは以前から確認済みです。
ケロ吉には ちょっと迷惑ですが…
クワ吉とクワオは仲が良いんだか悪いんだかよく分かりません。喧嘩したり追いかけたりしていたかと思うと、一緒に重なって休んでいたりして。
まあ見てて面白いです (;^ω^)
余ったパネルヒーターは60センチ水槽のブル(カニのブルーバンパイアクラブ)に使用します。ブルブルしているので (^^ゞ
無いよりはマシかな。
<動画はコチラ>
https://youtu.be/20z90a6uvsU
2024年11月28日
カブトムシと巨大ノコギリクワガタ
やっぱり隠れて観察出来ないコクワガタのクワリウム。思い切って超シンプルにしました。
さすがに隠れる所が殆ど無いので よく見れるようになりました。でもなんかつまらない…
そこでカブトムシとノコギリクワガタ導入。もちろんフィギュアですけど。
メルカリで購入したのですが、ちょっとデカ過ぎました (^_^;) でも自然界にも実物大が存在するようです。
カブトムシは見た事ありますが、ノコギリクワガタのこのサイズは無いですね。見たら怖い (^ ^ゞ
怖がるかと様子を見ていたら2匹とも直ぐに慣れて平気でいました。そしてカブトを取り合ってクワ吉とクワオの喧嘩が始まりました。
少し小さいクワ吉、いつもなら逃げ回るのですが今回は違います。なんと ほぼ互角に戦いました (゚Д゚;)
でも最後には仲直りしてクワ吉はカブト、クワオはノコギリで一件落着。マジです (^_^;)
よく観察していると会話まで分かります。会話するかな? (^ ^ゞ
上に乗ったり下に潜ったり、予想外でした。まあ生き物では無いと直ぐに見破ったのでしょう。
クワリウム、ちょっと楽しくなりました ( ^_^ )
<動画はコチラ>
https://youtu.be/Ktp1Vaob9Hw
タグ: クワリウム
2024年11月09日
60センチ水槽と小型水槽 2024/11/09
朝晩は かなり寒くなりましたね。小型水槽に貼り付けたパネルヒーターの電源を入れました。
ケロ吉を手に乗せると なんと冷たいこと! カエルも変温動物でした (^_^;)
ケロ吉の居場所確保のため、手作りの岩壁を60センチ水槽から小型水槽へと移動しました。下に空間を開けて設置してあるので、コクワガタに邪魔される事は無いでしょう。
石などを減らしてシンプルにしたのに相変わらずコクワガタの姿を見る機会は少ないです。隠れるのが上手い事 (^_^;)
1日の温度変化が激しいので、人間同様コクワガタも生活し辛いでしょうね。困ったもんだ…
<動画はコチラ>
https://youtu.be/gsNyxj2YPg0
2024年11月02日
アマガエル・コクワガタ・メダカ 越冬準備
カエルとクワガタを飼育ケースで越冬させるつもりでしたが、やっぱり狭いし見づらいです。小型水槽が空いているので、そちらにパネルヒーターを貼り移動させました。
今までのようにカエルの水浴び兼排水口も設けました。カエルはお腹から水を吸収する場所が必要なのです。
底床にはハイドロボールを先に敷いて、その上に園芸用の軽石小粒が敷いてあります。水はけを良くするためです。
3センチほど敷いて、その半分ほど水を入れてあります。定期的に上から水を掛けて汚れを洗い流し、排水口から汚水をスポイドで吸い上げます。
これをする事により、リセットするまでの期間をかなり延ばせます。飼育ケースでアマガエルを1年以上飼っていましたが臭いも無く一度もリセットした事はありませんでした。
ある意味ハイドロカルチャーでもあるので、発根しやすい植物なら植えられます。ダメ元で色々試しています。
クワガタのために登り木を設置したのに、ケロ吉の方がよくいます (^_^;) あの狭い天辺で器用に座っています。
夜になったらクワガタに追い出されてますけどね (;^ω^) ケロ吉への餌やりはし辛くなるので以前のように外に出してあげます。
今まで使っていた登り台や手に乗せて。手乗りアマガエル (^_^;)
ビオトープも久しぶりに清掃しました。アオミドロが多過ぎても良くないでしょうから。
えらくシンプルになってしまいました。来春には色々追加したいです。
メダカに餌を全くあげていませんでしたが痩せる事も無く調子が良かったです。ただ寒くなると自然の餌も減るでしょうから人工餌を再開しました。
冬眠の前に太らせます。
<動画はコチラ>
https://youtu.be/J5MT6Llm8lY
2024年10月29日
室内水槽と飼育ケース 2024/10/29
10月下旬にしてやっと暑さから解放されましたね〜 っと言うか朝晩は寒くなりました。
天気予報では来週から最低気温が10度を下回る日があります。水槽・飼育ケースも冬の準備に取り掛からないといけません。
魚は水中ヒーターで大丈夫なのですが問題はカエルとクワガタ。コクワガタの雄は冬眠させないです。
パネルヒーターを追加購入するかケースを水中に沈めて加温させるか。色々考えましたが結局 今あるパネルヒーターだけで越冬させる事にします。
アマガエルとコクワガタの共存です。せっかくクワリウム作ったのに (^^ゞ
うちのパネルヒーターは小型なので飼育ケースで行います。
お互いに襲う事は無いと思いますが念のために注意して様子を見ました。クワオもクワ吉も大丈夫でした。
ケロ吉は以前カニに指を切られていますがコクワガタに襲われた事はありません。なので予想通りです。
ツンツンはされましたが (;^ω^) さすがにケロ吉もコクワガタを餌の対象とはしていないようです。
コクワガタの雌は冬眠させるので加温は必要ありません。雌だけ冬眠させるのは、後に卵をたくさん産むらしいので。
雄も冬眠させると寿命が延びるらしいのですが、変わらないと言う人もいるので寿命よりも観賞を優先させます (^^ゞ
小型水槽で作ったクワリウムより小さな飼育ケースの方が身近に観賞出来るし。
<動画はコチラ>
https://youtu.be/75fUMPeeAAc
タグ: 越冬準備
2024年10月19日
クワリウム 最終形態?
見れないクワガタ。飼っている意味がありません (;^ω^)
この際 隠れ家となる流木を取り除き石を多用しました。それでも石に隠れますが…
でもねらい道理、以前よりかは姿を現すようになりました。ただ今朝は少し異常でした。
2匹が距離を置きグルグル回っているのです。クワオがクワ吉を追いかけているようです。
隠れ家が少なくなった事でクワオの縄張り意識が強くなったのでしょう。少しだけ小さいクワ吉が不利です。
まあ難しいですね。どこかで妥協するしかありませんが…
しばらくこの状態で様子を見ます。
<動画はコチラ>
https://youtu.be/erzNVUMnJ9o
タグ: クワリウム
2024年10月12日
2024年10月05日
クワリウム完成!
クワリウム用の苔が届いたのでレイアウトしました。どうでしょうか?
割と気に入っていますが欲を言えば植物をもっと充実させたいです。シマトネリコは少し大き過ぎるしオリーブは固まり過ぎ。
クワガタは滅多に見れないので、花でもっと華やかにしたいです。でも取り敢えず完成しました。
60センチ水槽のアヌビアスナナ・プチは枯れる事も無く順調に育っています。活着成功でした。
コツボゴケ、茶色くなってきたのが気になります。照明のせいか乾きのせいか よく分かりません (~_~;)
もっと勉強せねば (^^ゞ
<動画はコチラ>
https://youtu.be/8mP999-L7ww
2024年10月03日
クワリウムを作ります
小ケースに入れたコクワガタの雄2匹。さすがに狭すぎました (^^ゞ
仲良しだったのにクワオがクワ吉を追い払っていました。もうこの際水槽でクワリウムを作ります。
色々考えて何種類か作り方を考えましたが、お金を掛けずに家に有る物だけで作る事にしました。
どうせ作っても普段は隠れているコクワガタ。それならコクワガタ以外にも楽しめる水槽をと思います。
そうです。植物を飾ろう!(^_^)
取り敢えず庭に植えてあるシマトネリコ、オリーブ、リュウノヒゲ、ポーチュラカを飾りました。どれだけ保つかは不明ですが (;^ω^)
シマトネリコは以前使った事があって結構保ちました。リュウノヒゲは、うちでは定番なので大丈夫なはずです。
ポーチュラカは一度でも花が咲けば良いです (;^ω^) 植物と乾燥防止の為に、底に少しだけ水を溜めます。
底床の掃除も出来ます。カエルの飼育ケースの応用です。
まあイメージ通りに出来ましたが、クワガタにはちょっとね〜 砂浜っぽいな〜
なので苔を敷きます。メルカリで注文しておきました。
850円なら良しとします (;^ω^)
雄2匹はクワリウムで越冬させるつもりです。休眠・冬眠しなくても寿命は変わらないと言う人もいますので…
雌はさせた方が卵を産むらしいので、?殖・越冬ケース(右の写真)で休眠・冬眠させます。まあやってみないと分かりません。
<動画はコチラ>
https://youtu.be/dfMaeOWd6IA
タグ: クワリウム
2024年09月26日
コクワガタ ハイドロボールケース&?殖・越冬ケース
カニを60センチ水槽へ、メダカをビオトープへ移動したので、小型水槽が空きました。この際立派なクワリウムを作ろうかと思い、色々作りました。
コクワガタの雄2匹を取り敢えず小ケースへ入れました。中のハイドロボールを使うので。
すると何か良い感じ (;^ω^) 身近にコクワガタが見れて。
隠れても直ぐに見つかります。これだ!と思いました。
そう!広ければ良いわけではありませんね。見れなきゃ飼っている意味がありません。
カニもそうです。私は持っているだけで満足するタイプではないのです (^^ゞ
予定を変更して、雄2匹は暫く小ケースで飼う事にしました。メンテナンス頻度は増えますが。
それを小型水槽の中に入れるとライトで見れるし、重しを載せて水を入れればヒーターで加温も出来ます。
繁殖・越冬ケースに入れて休眠・冬眠させないと寿命が縮まるようですが… 冬になったら考えます。
繁殖・越冬ケースの方は菌糸らしきものが現れました。塩の固まりのような感じです。
幼虫には良いようですが見栄えが悪いです。まあ観賞用では無いので良いのですが (^^ゞ
雌の姿はあれから全然見れません。潜りっぱなしですが大丈夫なのか不安です。
<動画はコチラ>
https://youtu.be/Q14tG84IrI4