
そぼ降る秋雨の日となっています。今年の夏も厳しく暑かった。ですが、急に気温が下がり、
体調管理を気にかけています。
昨夏より、ブログの更新をしていませんでした。本当に、気ままに再開です。
一気に年末を意識する日々となり、気分は焦り気味ですが、読書のことなど。
ここ数年、小説を読むことは、たまにしかなかったのですが、
最近、気になっていた、西加奈子先生の作品を図書館で借りて「i」(アイ)という本を
読了しました。面白く、引き込まれました。久々に、先を読みたい衝動にかられる
日々を過ごしました

西加奈子先生が、テヘラン生まれ、カイロ、大阪育ちという経歴のためか、
小説の内容も海外の情報にも触れていて、この、コロナ禍で、なんだか、懐かしいとさえ
思ってしまう内容(2016年、第一刷発行)でした。が、この圧迫されるような
日々の生活の元で、一服の解放感を求めて読みました。
勢いにのって、他の作品も読みたくなり、「サラバ!」上、中、下巻を買い求め
ました。発刊された新刊当初は、その長編さゆえに私には手がでなかったのですが、
文庫本になり、勝手に読みやすくなったと感じ、今、読み始めています。
面白いです

秋の夜長楽しんでみましょう。隙間時間を見つけて
