広告

posted by fanblog

2017年09月26日

地球からは絶対に見えない月の裏側の謎とは









やりすぎ都市伝説2009SP、須藤元気が語った都市伝説「月はゴルゴ13」

月には未だに多くの謎がある。

しかし、その月というのは、人間にとって欠かせない存在なのだ。


月というのは、ウサギが餅をついているなどと昔から言われていたが、案外知られていないのが、実は、地球から月の裏側は見えないのだ。

なんでこんなことが起こるのか。

それは、月の自転と地球の公転が完全に同期しているからである。

なので、月というのは、地球に対して必ず同じ側を見せている。

地球と月の関係は、昔から一進一退だと言われている。

まず、月の周期である28日周期というのが人間にとっても重要な数字とされている。

女性の生理が28日周期。

サンゴの産卵も28日周期。

他にも、自然的に28日周期とされているものは非常に多いのだとか。

しかし。

人類は、科学技術の発展とともに、自然との共生という視点が欠如してきていると言われ、月の周期も、同じく軽視されているのだそうだ。

結果。

色んなところで歪が生じてきていると言われている。

そもそも一月が30日、31日、というのも本来はおかしいとされていて、13×28日+1が本来あるべき暦なのだそう。

更に月に関するこんな話も。

月にクレーターがあるということは有名な話だが、そのクレーター。

実は、科学的には非常に不自然なのだと言われている。

クレーターというのは、隕石などが衝突した後なのだが、あれだけ大きなクレーターが出来る場合、亀裂などが入っていないとおかしいらしいのだ。

なので、月というのは空洞なのではないか、という説がある。

そしてこの空洞に関しても、興味深い都市伝説がある。

それが、月の中には、元々氷が入っていた、という説。

そして、元々は中に氷が入っていたのだが、木星から飛んできた巨大な破片の影響で月が割れ、その氷の塊が地球の引力に引き付けられ、大気圏を通過する際、水になり、地上に大量の水が降り注いだのだ、と。

ここまで来ると、かなり話が飛躍している気もするが、これが真実だとすると、夢のある話だ。

さて、ここまででも都市伝説てんこもりだが、月にはまだまだ都市伝説が存在する。

アポロ計画というのを知っているだろうか。

これは、月の周回軌道をするという計画。

そして、実際にこの計画は成功した。

その時の宇宙船はアポロ8号だったのだが、ということは、アポロ8号の船員は、月の裏側を実際に見たということだ。

その際、アポロ8号の船員の一人はタブーを口にしてしまったのだとか。

そして、その船員は、アポロ13号に搭乗し、結果的に、事故死してしまった。

これに関しても、陰謀説が未だに囁かれている。

では、その船員は何を口にしてしまったのか。

彼が口にした内容がこちら。

「月の裏側には、サンタクロースがいた。」

未確認生物のことをアメリカでは、サンタクロースと呼ぶことがある。

信じるか信じないかは、あなた次第です。










この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6742378
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: