2023年03月06日

算命学=西洋占星術の総論感

て思う今日この頃です。

たとえば私の社会におけるありようの算命学の星の場所2箇所には、戦いの星がダブルでいるので
戦いの人なのだろうとこれだけだと読めますよね。

でも私自身の性格としては平和主義で、他者攻撃とかめんどくせぇ、しちめんどくせぇ、あーだりぃ、いじめなにそれバカじゃねぇの
って感じなんですけど戦いが社会性におるわけですよ。なんでやねん。

そこが算命学だと「相剋がある」って他の星との剋や、他の星との強さバランスをよんだりするんでしょうけど
ホロスコープだとこの戦いの社会性、どう出ているかというと
火星が強いって出るわけです。
しかしその割にはやる気ないのはなんでかっていうと、金星のが圧倒的に強いという理由になるわけですね。

じゃあ金星で生きればいいじゃん?
って思うし、無意識的にそう思ってるっぽい私の過去でしたが、しかし算命学で社会性に戦いがいるように
生きてみた結果、悩みに悩んで、思考整理して導き出した自分の答えが
「戦う」
だったのです。

結論、戦う。愛を土台にして、己が持つこの博愛のために戦いに打って出る(ネッススに負けるのではなく活用する)

ってなったので、算命学ってのは「結論」が書かれてんのかなぁと思ったのでした。
タイトルは総論ってあるけど
総論かつ結論。

しかしその結論にいたるには、算命学でいうところの相剋や、極星、中心星、を味わうことが私には必要だったし
その結果の自分が出した答えが戦うでした。

この流れ、算命学ではわかるけど西洋占星術のホロスコープでは分からないんですよね…。
そういう要素がある。
とは分かるけど「社会活動は戦い向き」とは分からない。

でもホロスコープのサビアンシンボルから学んだことで、新しい視点を得て自分を整理できたのもありますから
どっちが上とか下とかじゃなくて
どっちもあったらいいんだろうなと思いました。

総論も知れるといいけど、詳細も知りたいよねっていう。

どっちも大事だなぁ〜。
私は詳細のホロスコープのが好きだけど〜
総論のおかげで、戦いたくないよぅとか日和ってた私は間違いだったらしいと気付けたしね。

優しい私と攻撃的な私
どうバランス取ればいいのか、の答えが算命学にあったのでした。
ホロスコープだと「どっちの要素もあるね!」としかわからなぁーい。私はだけどね。
たぶん他人を占うときはそこんところ直感に補われて教えてあげられると思うが
自分に関することって直感来ずらいよねぇ〜
タロット占いで自分を占うのはダメって言われるのはそういうことね。
客観視、人ごと意識が足りないせいで直感がおりてくる余裕がない感じ。

てことで私は占いを依頼するのも普通にやるのですけど
私が占いをやってる人だってだけで警戒してくる占い師もいるのめんどくさいわ〜気持ちは分かりますけどね
私も嫌がらせに低評価するための依頼してきた占い師被害あったもん。お前そんなだから人気ないんやぞと言いたいが。

お客さんだって占い師の雰囲気、人間性を、依頼する前に察しようと神経尖らせて選んでるもんね。それでも外れちゃうことあるから困るんだけど。
当たりに出会うと人生変わるから占いは人気なんですよね。

そんな占い師に出会えるかどうかは、己の人生を真摯に生きて「がんばれ!」と運に後押しされてそういう人に出会える流れにしてもらえるか。ということなのかなって思う。
今いい占い師に出逢えないなら、それはまだ自力でがんばる時期なんじゃないかなって思うな。

話がそれたが
とりあえず西洋占星術、東洋占い、どっちも役立つねって話でしたとさ。

2023年02月26日

相性よりどう生きてきたかが大事かもしれんなと

ある人の相性を見てて思ったんですけど
すごくいい相性だけどこの意味が発揮されるのって、お互いの人間性が素敵じゃないと無理よな。って思ったんですよね。
その相性でこの人がいいと思えるって、そういう人生送ってきたってことなんだろうなと。

ネット見てて相性いいはずなのに全然興味湧かない!っていう経験を読むんですけど、やっぱり人間性の問題みたいだったし
どんなに相性良くても人間性が悪いと合わないんだろうな。と思ったのです。

相性って単純に、これがこうアスペクトしてるといいとか
算命学だとパートナーのところの星と相手の中心が同じだと〜って感じだけど
例えば玉堂ってママみが強い愛の星ですけど
ママみって言っても過干渉のうざ母と、人としてステキな母とか色々あるし
算命学だと陰転とか陽転とかって言い方があるように、星をどう使ってるかが個人差でかいわけですよね。

どんなに星の相性だけはよくても、片や犯罪者、片や正義感ある警察官とかだと、禁断の恋というよりもお説教が通じやすい相性みたいになりそう。そこから恋になるかっていうと犯罪者側の改心レベル次第じゃないかなって。
むしろ憧れの人とか恩人みたいになりそう?

でも普通に説教が通らなくてブチギレ、あいつ大嫌い!ってなる方があり得ると思うんですよね。
相性良くて気にかけたからこそ、可愛さ余って憎さ百倍になる的な。

なので相性より、今の人間レベルのが重要度高いんじゃないかと思いました。

ドラゴンテール合が強いネイタルの人がテール合が強い相性の人を選んでるのを見ても、やっぱレベルだなぁって思ったのです。
ヘッド合のがいいって一般的な論ではあるけども、テールが強い人はテールの学びが強いんだと思うんですよね。しかしテールはあくまでテールだから「やめなければいけない」ポイントでもあるので
それなのにさらにテール合の相手を選ぶっていうのは、やはり乗り越えられなかったと読むべきか、ヘッドにいくのは外で学ぶから家の中では昔通りにだらけさせてくれ。って感じなのかな。とも読めますが

それははたして運としてはどう出るのか?
テール合の天体がある芸能人カップルはよくいるみたいですし、別れるとは限らないと思うのですが
その場合はきっと外ではヘッドがんばってるパターンなんじゃないですかね?
仕事仲間がヘッドの相性多いとかさ。

外でも内でもテールしてるってなると、二人のレベルは同じままで離れにくいだろうけど、好相性なのか??というと
まさしく悪縁と呼ぶものなのでは。と思いますね。

とはいえ、どっちも低レベルのまま成長しないならばこそ合う相性ともいえるし、どっちかが成長しちゃって片方そのままだとむしろお別れになるんだろうなぁと。卒業ってやつだな。
テール合の相性が悪縁と呼ばれがちなのはそういうことじゃないでしょうか。
発展性がないのではなくて、発展しようとする場合は一緒に成長するか、片方が足引っ張るか。の二択になるんだと思われます。

ヘッド合だと自然と成長していこうとする、引き上げる相性だから成長速度にいささかの差ができてもつられて成長しやすいとかかな?
でもそもそも最初から好きになれないのに相性いい人は、人間レベル差デカすぎて普通に無理なんだと思った。

あくまで私がホロスコープ読んできての印象の話、仮説ではありますが。そのように思いました。

相性より人間レベルのが「誰を選ぶか」「求めるか」の基準になるのでしょうね。

相性いいはずなのに相手に好いてもらえない!っていうのはまさしく相手のがレベル高くて普通に引かれてる。ってパターンなんじゃないかとか
宿命の相性(良のはず)が加害者と被害者の間にあったりもする、というのもこの人間性の問題なんじゃないかなと。

ダニング・クルーガー現象っていう、レベル低すぎると自信過剰になり、ある程度成長すると現実を知って自信がドーンと落ちるっていう法則があるんですが
下って上がどのくらい上か、いまいちわからんもんですよね。
自信なくなってる人もやっぱり知識が足りないので、どのくらい上との差があるのか正確には分からない。

下から上は、どのくらい上か分かってないんだと思うんですね。
以前に勘助(ネットスラング)の被害に遭いましたが、色々と勘違いはなはだしくてこっちはドン引きなんですけど
あちらはドン引きされるような発言、勘違いしてると(他の人にツッコミ入れられても、私に注意されても)理解できないしする気がない。

もはや相性以前の問題。
これは極端だとしても、そういう相性以前の問題が相性にはあるんだろうなって思いました。
両想いだとしても別れるのもそのパターンありますよねぇ…。

相性より成長。同レベル。
類は友を呼ぶ。ってことなんかなって思いました。

例えば好きな人に対して、自分はすごくこう引き上げてあげられる幸運の相性だとしても
相手がやる気ない成長する気ない人だったら、うぜぇって反応しか返ってこないかもしれないし。
誰を選ぶかは、どんな人生を選ぶかでもあるのかなって思いました。

てことでもし相性いいのに選ばれなかった!ってショック受けても気にするな
その人は人生を選んだんだ。

良いか悪いかは、人次第ね。
どんな選択であれ、それもまた経験よな。

2023年02月19日

リリスのサビアン名イコール…

リリスのサビアン=私のいじめられた理由まんまだった件

リリスのサビアン、今まで調べていた中では意味不明って感想だったんですけど
こちら http://enjoy-fx.jp/cn_astrology_shingle.html

のサイトの説明読んだら
あ、それ、いじめの理由そのまんまやないかい……ってなりました
リリスやっぱお前かぁあ!!!

名前だけから私が感じてた印象は、なんか、平和じゃないね?程度だったんですけど
サビアンの解説サイト読んでも、とりあえず平和ではないことは分かった。程度だったんですけど
ここの解説読んだら「どんな人間界の実力があろうが自然の猛威の前では無力である」で
私が経験したいじめとそこからの学びは
「どんなに優等生になろうが真面目になろうが漫画の人気者みたいな実力者になろうが、嫉妬の前では無力である」
(でも実力が普通にない時はいじめられなかったw)

嫉妬対策には嫉妬などの「人の自然な感情や弱さ」に詳しくならないといけないんですよね。
リリスサビアンの説明が「並み以上の努力で敵意対策をすること」
で私の学びは「敵意には優しくするより迎え討ってぶん殴る強さが有効」だったんですよね。
優しさなど敵意緩和にならないことを学んだ。
悲しい現実。それもまた自然の猛威か。

てことでいじめられっ子ポイントのリリスさんでお悩みの方は、このサイトで調べてみるのもいいかもしれんですわい!

昔も見たことあったんだけどなぁ
当時はちんぷんかんぷんだったが、詳しくなったからこそ腑に落ちるレベルの高い説明だったんやなここ。
サビアンが一気に出てくるのもとてもありがたいですね〜。

2023年02月13日

個人差って難しいなぁ。と思った

私、算命学だと「他人ガン無視して、自分信じて生きてこそ輝く人」なんですけど

こう、なんか、知識とか調べるとやっぱ一般論が出てくるじゃないですか
「こうするのが正解」みたいなのすごい出てくるじゃないですか?

なんか「それ私には合ってないな」と思うことが多くて
かつてはそれでも「いやいや、ダメな奴の反応じゃんそれ。やるだけやってみよう」でやってたんですけど

悪化しかしねぇ。

算命学で「他人無視してこそうまくいくタイプ」って分かって

なんだよー!それでいいのかよー!!

ってなったんですけどね。確かにそうなんですよね。
常識に逆らうほど開運するのよね私……なんで?

でもほら、あの、人としてまともであるべしとか?
神様は味方とか?
そういう「私もそうだと思う」ことはエライ?人がいうことと同じだから、まぁ最低限の普通は持ってるはず?はずだけど

一般論とかが概ね当てはまらない人生なんすよね。
太陽冥王星180のせいなのか、なんなのか。

とりあえずなんか「立派なお話」に同意できないときは、算命学調べて「自分に合ってる生き方」を知ったほうがいいと思います!
私みたいにイレギュラーなのかもしれないし。
個性、個人差ってすごく大きいみたいだから

算命学は「社会における自分」とかを知るのにいい占いなので、ちょっと調べてみるといいと思いますよ。
なお算命学と四柱推命は同じ占術を使ってますけど、見るものがちょっと違うみたいなので。算命学がいいと私はなぜかご縁がありますけど、四柱推命のがいい人もいるんだろうなぁと思います。

私はまだどこが違うのかすらよく覚えていない(爆)
勘で選ぶのもいいと思う〜。
posted by uranaiuranau at 04:24 | TrackBack(0) | 東洋の占い

2023年02月11日

これからはネッススの手綱を握る時代だったりする?

もしかしてそうなの?と思いました。
私が急にネッススに出会ったように、検索したら当時はゼロだったネッススの解釈サイトが増えていたように。そこにネッススで調べてくる人が多いと書いてあったように。
そして最近は暴露とか、悪事の追求とか、そういうのが増えているように

今まで放置されていた毒、ネッススに首輪つけて手綱握りましょうかね?
って感じの時代来たのかな〜。と思いました。

それが私にはすごく住み良い新時代でもあります。
ネットで騒がれるほどではないにしても、以前は私の発言はそういう悪事を許さないなエネルギーが強すぎるのか、悪が強い人が可哀想じゃないか、みたいな感じで、感情論で私が押し負けていたんですけど
今はちゃんと「せやな〜」って味方増えやすい空気になってる。

私は昔も今もネッススは「悪事を許さない」方面で使っていたんだと思うんだけど
昔は「ネッススだって人権ある〜?」的な腐った平和主義のせいで真の悪が罰されずに守られていた感がすごくあった。私はこれが許せなかった。
被害者が我慢しろってことかよ?って。
被害者のためって言うと「そういうことにしてるけど本当は自分のためでしょ自己中」って返ってくる。

話が全く通じなかった。
ネッススの毒が回った世界だったと思う。

それが今はどうだろう。かつて検察を権力でおとしめて、裁こうとした方を謎の権力でやりこめ、やりたい放題だった悪女が、下っ端の悪事から芋づる式に逃げ場を失い始めている。

みんながネッススの存在に気づき、その悪事に気づき、悪は悪だと把握して、許すべきでないという
本当に守るべきもののためには「戦わねばならない」という意識を持ったことが大きいと思うんだ。

それってきっとウクライナ戦争のおかげ…。
平和は平和を願えば叶う物ではないのだと、日本国民はやっと真から目覚めてくれた。

そしてでは敵とは何か?
それが記されているのがネッススなんじゃないかと思う。
ネッススが強い人はネッススになりきる悪になるか、ネッススを理解してからめとる戦士になるかの真っ二つじゃないかなと思いますね。
かつて戦士は劣勢で悪のネッススに負け気味(いじめられがち)でしたが、時代が変わってこれからはネッススを倒す時代だと思うんだな。

みんなネッススを有効活用する戦士になろうぜ〜。
ネッススは有効に使うなら戦略の星だと私は考えています。

あなたの戦いにネッススの戦術、奇策、遅行毒、あおりのからめ手を加えてみてはいかがだろう。

悪にもなるし善にも使える、まぁそれは他の星だってそうですけどね。
ネッススは敵として出るとめんどくさいので、手綱握って使いこなせるといいんじゃないかと思いますよ。

その戦術が超一流だとどうなるかは、超一流のゲーマーが悪のNPOをからめとる方向で今やって見せてくれてるよね。

最近はネッスス的な悪には住みずらい世界に空気が変わってきています。倒しやすくなってると思うよ。追い風きてる。
本当に時代の変化って大きいなぁ…。

こんなに時代が変わっているのに、まーだ古い価値観にいる人も結構いるんだよね。
あの人たちの感性どうなっとんのや?
ちんぷんかんぷん!ってなってんのかなぁ?

私には腐った世界が終了して、善性の時代が開いた光明しか見えん。
腐った世界を腐ってないと思ってた人には対処不能なのかもね。
とりあえずいい時代が来たなぁ。

善と悪の勢力図が逆転していると感じます。
いじめっ子の天下終了のお知らせ。やったね〜!
posted by uranaiuranau at 15:03 | TrackBack(0) |

2023年01月17日

ネッススってなんなんだよ…。(追記 自分的に解明されました)

私のホロスコープってネッススがグランドトライン作っててさ…
他人と相性みてもネッススが重要地点にいること多くてさ…
なんなんだよ!?

ってなってる今です。
罠なのか?そいつと関わるのはやめとけというのか?
でもそれ以外の星でグラトラいっぱいできてるんですけど!?

ってなってよー分からんってなってます。

ホロスコープっていうのは微に入り細に入り調べることでわかることは多いですけども、結局言いたいのは他の星に出てたことと大差ないなぁってことも多いですので
他の星がそう悪くないならいい相性なのかなぁ?とか思ったりしますけど

前にネッススが効いてた相手に手酷い裏切りあったからさぁ…どーなの?
ネッススってどーなの!?

以前の解釈した記事で、ズルさ、あくどさ、策略性を鍛えるポイントってことでは?と思ったのですけど
それでいくとやっぱり私のズルさが重要なのかな?
その裏切ったやつのことも、私だってずるく立ち回っていればダメージ少なくはできたと思うのですが
誇りにかけてそんな非道なことできぬ!!

ってがんばっちゃったら、ね…。

ネッススはその神話的に、あおり星とも言えると思うのですけど
ピュア〜な自分でいると、心が汚い人に目の敵にされるというのはある。
だから汚さをいい意味で使うべきなのよね…

今のところ「クズは死ねボケが」っていう殺意は持てるようになったんだけど(手は出さないぞ?)
それでいいんだろうか?
うーん。でもマシではある気がするね。
キラキラではダメ何だろうなと

女子って特に、悪が好きじゃないですか
愚痴好きだし、ヤンキー好きだし、悪っぽい男好きだし、だからDVにだって耐えちゃうし
そんな女子ウケできる悪、闇を出せるといいのかなぁって思いつつ

基本「わ〜太陽あったけぇ〜」なスローライフメンタルしてる私にはしんどいんだよねそういうの。
はぁ…
まぁがんばろう悪意。
悪をブッチ殺す!な脳筋も可かも。と前の記事で書いたなぁそういえば
そっちならいけそうだなぁ。そっちっぽいかな

クズは死ね方針を極めていこうと思います?…でいいのか?

ネッスス!!
誰かプロ調べてぇ〜!


追記
なんか昔のこととか色々思い出してたんだけど
そういえば私、スポーツだと敵を罠にはめて勝つのが大好きでしたw
ネトゲも攻撃役ではなくサポーターな戦い方が好きだし、攻撃めんどくさいだけなんよね。
そうか、私のネッススそこに出てたのか。
戦略性ね。知略謀略、裏でコソコソしてどーん!ってするやつ。とても楽しいよね!敵が弱体化して仲間の攻撃がめっちゃ効いてるとテンション上がる〜。アーマーブレイクとか大好き。

でもそれで部活の先輩に試合で勝ったらいじめられたんだぜ…。
対いじめってなると打つ手がわからなくなるんだよなぁ。だってリアルはゲームじゃないし…
ネッススハードアスペクトならリアルでも攻め攻めでいけたんかもしれんね。
先日読んだなろう系漫画でもさ、サポーター、バフデバフの主人公を馬鹿にして捨ててるやつがザマァされてんのあったんだけど
サポーターを「役立つ」ではなく「嫉妬!」ってなる相手は捨てるに限る。なのかもなぁ。

仲間に恵まれることって大切ですね。


もっと追記
ネッススでひさびさに検索してみたら〜
プロの方が解釈のせてた〜!きゃ〜
ありがとうございます!!
なるほどね嗜虐性、家系のカルマね、やっぱりね。親がモラハラだからね、私から恨まれるだけでなくよそでも恨み買ってるだろうなぁって思ってた。ははは!

でも私は一個前の追記でひらめいたように、戦略性という意味で使ってるみたいです。罠に嵌めるのは最高に楽しいけど、トラインだからかもですが善人を守り悪人ぶっ殺すの方向に振り切れておりますw
仕事もそれに通じるものがありますしね、ネッススめっちゃ使ってましたやんって気づきましたわ。
でも使っててもいじめられはするんだなぁ〜
ネッススの目的以外の場、ではいじめられるのかもしれません。しかしそのリスクを取ってでも私はこの仕事をして善人を助けていきたいと思うので
覚悟して生まれてきたのかな?
デメリットデカすぎたけどw

ネッススでお悩みの方は、クズぶっ潰す!方向で戦略を練って覚醒したらいいと思います?笑
posted by uranaiuranau at 01:48 | TrackBack(0) |

2022年12月23日

激動な世情についてのつぶやき

「この占い師は当たるなぁなぜ鑑定募集してないんじゃい」って思いながら読んでたブログ(私も募集やめたくせにw)

今年を振り返ってのお話が、すごい、世界観が時代遅れだった…

そこの占いも今年はすごく外れちゃってて、まぁ悪い予測は外れてよかったんですけど
外れたのって占い知識じゃなくて「時代の空気を読む現場の力」がないせいで読み違えたのが原因じゃないかなって感想を持った。

ネット見てても、とくに久しぶりに見たまとめサイトやコメントを読んでて、隔世の感がすごかった。
私が感じている新時代と全然違う話をしているというか、私には時代遅れに感じる世界観の人たちがいっぱいいて
久しぶりに見たから、こんなにも隔世したのか…と。
なんだかすごく不思議になりました。

アセンションとか一時期流行ってたけど、いまだに言ってる時代遅れwがいるが
私は目に見えぬ世界に関しては、自分の直感が重要だと思うので
いまアセンションとか聞くと「まだ言ってんのかよww」って感じるため、個人的にもう終わった話だと思ってる。
ブームってそういうものだよね。

私は人のブームはそこに集合無意識が関係していると感じるので、時代を見るキーワードになると思ってる。
さすがに、タピオカはやったのはどういう時代感?って聞かれても「え、台湾大好きな空気、とか?w」なんて、てきとーなことしか言えないけども。

とにかく今の時代はもはやアセンションとか時代遅れだし
お金がお金がお金がっていうのも時代遅れになり始めたので(お金が大事じゃないって意味ではなく、金持ち最高って世界観は終わったという)
海外のインフレ見て「日本は後進国になってしまった」とか言ってる件の占い師見てたら「アホかお前は」とショックを受けました。

日本の通貨が安くなって後進国に〜って、テレビニュースかなんかの入れ知恵なのかな?見てないからわからんが。ひさしぶりにテレビニュース見ると、ものすごいプロバガンダで気持ち悪いですね。

超インフレで苦しんでいる外国人がどんだけ日本を「うらやましい」言ってるか知らんのか。
日本のガソリン価格は160円前後をキープしているけど、これは政府が長期契約してきた実績と、仕入れに税金投入して販売価格を抑えているおかげであって、外国は360円とかざらだから羨ましいそうですね。
さらにはインフレの影響で税収も上がりまくりらしいが、報道しないので重税だけに目がいきますね。まぁ重税は反対ですが私もw

とにかくテレビニュースしか見ていない人とそれ以外の情報も集めて冷静に状況を見る努力をしている人では、世界観があまりにも離れすぎてて
占い師がテレビ側ではそりゃあ予測外れるよなって
察してとても残念だった。

占い師知識、鑑定能力は高い方だと思ってるんだけど
いかんせん、そういうのにハマりがちな人は現実を見る目が弱かったりしますものね…
いままでの変化の乏しかった時代ならそれでも無問題できたのでしょうけど、時代が大きく移り変わる過渡期において、それはウィークポイントになるんだなぁと知った。

私は占いで、この日何が起きる!だからこうしよう!みたいなのを予測するのは嫌いなので(自分で考えて生きろや、お前の人生だろと思うのと、やってみて当たらなかったからw)関係ないけども
これからは占い師の未来予想は前以上に外れそうだなって思いましたというオチです。

と、いうか
これからの時代こそ「自分を生きる」時代なので
占いは自分を知り自分を活かすツールであって、未来に目がいってる時点で旧時代的なんですよね。不安の世界観ね。

これからは「足るを知り」「自分を知り」「幸せを知り」「安心を知り」「自由を知り」「身の程を知り」「無理しない時代」だと私は感じております。

インフルエンザ流行中でもマスク禁止だった接客業が、むしろマスクしましょうになってるのは象徴的な「無理をしない」ですよね。

身の程を知り、足るを知ると幸せに気が付きやすくなりますよ。

なお西洋占星術で言うと
マドモアゼル愛さんの提唱した「月は幻想」という考え方を取り入れると面白いです。

月のサビアンが示す自分の性質は「目指してはいけないもの」です。
あなたは目指してはいませんでしたか?

目指してはいけませんが、月は太陽の光で輝くので
自分を生きていれば段々に手に入っていくものだと思います。月の今まであった解釈も間違いということではないと思うのです。月の性質は確かにある。
ただ月は大衆を示すとも言うように「外から見た私」「他人が思う幻想の私」であり「私がなりたい私の幻想の姿でもある」のではないかと思います。

イメージングってスピ系でよく推されてますが、太陽のイメージをするか月のイメージをしてしまうかが大きな分かれ道なのでは?
月は太陽の間接照明なんです。

自分らしく太陽の方を生きていれば月のそれもどんどん強化されていき、手にも入るようになるのでしょう。
しかし「足るを知る」をお忘れないように。
月はあくまで太陽ではないので。
目指すは太陽です。
月を目指してもその先は光のない闇ですよ。
光は太陽なんですよね。

私は月みたいに全身全霊でがんばるんじゃなくて、のーんびりと生きるのがいいんだ〜
青天の霹靂〜
太陽冥王星180ってそういうことなんだなぁって思いました。

そこそこで〜生きるの〜てっぺん目指すのは〜そこそこで〜いいの〜w
大金持ちも目指さないし、私が日本を救うのだと意気込むのもやめました。
現政府は不安だらけですが、長い目で見れば世界は確実に改善していっているので…
私がやらなくても神様がやってくれてるんだぜ〜
そもそも私に権力を得る流れがないんだぜ〜

ホロスコープ読んで諦めたよ。
そして新しい私になりました。
世界は私に世界を救うことではなくて、自己犠牲をやめて自分を救う事をしなさいといってくれていたのです。

あなたの身の程はなんでしょうね。
きっとそこには愛がありますよ。

2022年08月27日

西洋占星術だけでは答えに辿り着けませんでした。無念

西洋占星術愛好家としては実に残念な結果、事実でございますが
西洋占星術だけでは私が欲しかった答えに辿り着けませんでした。無念

私、月と太陽が同じ星座で同じハウスにいるんですけど、その割には二面性でかいよなとか思ってて
まぁ他に超強いアスペクトあるむしろ主役級の星座がいるからだと思うんですけどね。でも太陽と月は同じだから、使い分けるができないでいる感じ。
いまいち読みきれん。ってなってて東洋占星術もちまちま学んでいたのですが。
やっと、なんとなーく理解した。分かった。私が知りたかったこと。

いわば私の月と太陽は算命学でいう胸の星で
超強いアスペクトの主役級は、算命学の極星のことだと思う。
(私はそうというだけで、他の人はまた違うと思う。西洋が精密解析なら、東洋は方向性解析。だから西洋の太陽が必ずしも東洋の何になる。とかはないと思う。西洋で1番目立つ星が東洋では重要な星として出てくるのだと思う)

その二つがまたバランス微妙で、ほとんどの算命学の私の星は剋しあいまくってるから、こんな星持ってるやつと相性いい人って激レアなのでは?同類さんしか無理なのでは?
と思って、なるほど相性いいと感じる人がいない理由それでかーと気が付いたりした。

察したわー
相生とかのさー優しい命式のひとはさーそりゃー他人との相性も優しかろうさぁー
なーんで私こんなに噛み合わんのだろ?思ってたら、自分の魂が尖りすぎてただけだったウケるww

優秀な側面はあるにはありますよ?
だって他の人が水が好きだから水の仕事ばっかしてる横で、土の仕事も水の仕事も金物の仕事もやってるようなものなので
総合的に見て今は水はこれをすべし。という最適解が出せるので、仕事が優秀と言えば優秀だけど
水仲間の中に入って一緒に仲良しぱちゃぱちゃ、きゃっきゃうふふって遊ぶのは向いてない。なまぬるい…っていらいらしてくるw
他人からすれば、優秀だけど遊び心がないように見える。のが私なのだと思う。

私自身の最近の学びも遊び心をもって、余裕を持って生きろ。だし。
最適解を叩き出して猪突猛進、な人間だったけど、それだと対人関係に問題が出んのね。他人が入り込む余地がないというか。隙がなさすぎる。
こうして書いてみると理由は分かるけど、生きてる最中の私にはなかなか分からなかった。
答え求めて占い師やれるレベルまで学んじゃったという猪突猛進。

でも私イライラすんねん!!
ぬるま湯で進展のない愚痴をだらだらしゃべってるの、はよ解決しろやー!ってなる感じ。

だから無理なんだなぁって、分かった。
相性いいレアな人とだけプレイベートでは関わればいいな。と思った。
仕事はそういうものだと割り切ってびしばし仕事だけしてればいい仕事やればいいんだろうな。
パートのおばちゃんがくっちゃべって仲良し気取るようなところでの仕事とはべらぼうに相性悪いんだろう。

つまり私の仕事は
ホロスコープだとさっぱりわからんかったけど
算命学でやっと方向性が見えた。

私は実力主義でアットホームじゃないところがいいのね。
西洋ホロスコープでそれを解析するなら、太陽月が近くて、本人的には裏表なく仕事もプライベートのように愛情込めて働ける性格だけど
そんな太陽に冥王星が180で打ち壊しにきている理由は
仕事とプライベートは分けて考えなさい。って感じじゃないかなと、思いました。

算命学の星が個性強すぎて、相性いい人そうそういねぇだろ。と思ったゆえの答えであります。
ともだち100人できるかな!?だって?
諦めろ。

私は、自分が合わせるのは向いてないって東洋占星術ではよく出るけど
コミュ力はあるから合わせられますよ!?
そんな他人に合わせてもらわないとダメなんて、申し訳なくてやだよ。って思ってましたけどね
そうじゃねぇんだわ

私が他人に合わせようとすると、肉を切るように痛い、身を切るようにというより肉をっていう生々しい感じ、苦しい。合わせることはできるけど楽しくはないんだわ。
かといってそのままの私でいると、他人にとっては水の場に土持ち込むようなもので、泥水になるわやめろ。って感じなわけで。
だからお互いのために、このとんがったクソ個性強すぎな私を、理解して合わせてくれる強キャラなお方とだけなかよーしましょーね。ということなんですね。

私、自分がそんなとんがってると、思ってなかったんだってばよ…。

いじめられる理由、嫉妬だと思ってたけど、まぁ嫉妬の場合も大いにあると思うけどそうじゃねぇわ
たしかに土も水も火も金も全部この世には必要だけど、世の中には土でぬくぬく、とか、水でぬくぬく、とかそういう相生な場が「いいところ」と言われてて
剋して木を切ることは、社会において必要なことだけど「攻撃的」なことなので、なんとなく嫌な感じーがするわけだ。

剋を「必要だよね〜」と笑って言えるのは、剋を持っている人や、すいもあまいも理解しているメンタル大人な人だけ。

私は社会の役に立つことしか考えていない人間だった。
その結果が「人の心はそんな単純明快ばかりじゃないのだよ」という太陽破壊の冥王星で、現実ではいじめられやすいという現象で
算命学では、剋が多い、性質が多様で、ゆえに合う人はレア。という総論なのだと思う。

多様な性質が故に、多様な人の考えを理解できるし、私は合わせることができる。
でもじゃあ水害が多いなら防波堤作ればいいじゃない。というのは土の人には理解されても、水の人には言っちゃいけないんだよね。水を汚すなんてとんでもない!って超叩かれる。水害しちゃうのよね〜まぁいいよねはははwって感じで対策する気はない。水のイメージ(比喩)ね。
でもどこに水害が多いのかを知るには水の人に聞くのが手っ取り早いから、私みたいな奴が水に詳しくなって、土にそれを教えれば仕事ははかどる。
じゃあでも土といれば気が合うかというとそうでもなくて、土は土で、水なんか埋め立てちまえよwって暴走する。それをやっぱり水の肩持って「いやいやそれはあかんよ」って止める(剋する)のがどっちも理解できる人の役目。

でも、私自身は中間のどっちつかずなので居場所はないという。そういう感じだなぁ。と思いました自分のホロスコープ東西合わせた検証結果。

同じく中間にいる人となら相性いいだろうから、水の人とか、土の人とかと仲良しこよしはあきらめましょう。って感じですね。かなしみ。

2022年06月11日

見るだけで運が落ちるサイトってあるのかもしれない

たとえばYahooニュースとかなw
さっき開いたら、直前まであった「猫かわいいやばぁー!きゃー!!」っていう異様なハイテンションがしゅーんって落ち込んでしまった。特に記事読んでないのに。読もうとすると、見ようとすると、頭に入らなくてもしゅーんだ。なんでや。

以前によく読んでいたまとめサイトも頭痛がするようになって、ちょっと避けてる。

どこぞかのスピ体験談を語ってる人が暴露系YouTubeを見てたらすごい運落ちたとか注意喚起してたな。見るのヤバいって。私は観る気もしないけど。

スピ界隈では最近どうも善悪の差が大きくなってるとか、闇が最後の抵抗を〜とかなんとか言ってるんだけど
実際何が起きてるかは知らんが、とりあえずなぜか汚い人がいるサイトはもう私、近づくのもアウトになってしまいましたよ。どゆこと?

なんかーよくわかーんなーい。んだけど
占いと運の話は似たようなもんだろと思ったので書いとく。
なんか知らんけど、開いてるだけで嫌な感じのサイト増えてない?増えてるというよりかは、より低くなってるというか?
私が上がったからっていうより、あっちがよりヤバい状況にある感がするというか。影響力上がってるというのかなぁ…うーん。闇が最後の抵抗を〜って話がマジだとすると、巻き込まれないように遠くにしておくのがとても今大事なのではなかろうか。と思います。

とりあえずなんか今やばい!なんで!?
いいものもいっぱいあるから全然いいんだけどね。猫漫画が死ぬほど面白かわいかったり。

不思議だなー
とりあえずヤバめな雰囲気のところからは逃げるのがいいと思います。

2022年05月24日

サビアン度数。繰上げかそのまま。どっちも大事

 サビアン度数って一度繰り上げの数え度数が正解だと思っていたのですけど、どうやらそれは絶対ではないらしいと知った。
 日本ではそれが定説になってるだけで、はっきりとしないっぽい。
 度数そのまま読むと0度が迷子になっちゃうので、繰り上げが自然だなと私は思っておりました。自分の太陽度数などなども最初はそのままで読んでいたのですがしっくりしなくて、それゆえ繰り上げ派だったのですけど
このたびその読み方で行き詰まりを感じまして、そのまま読む度数を以前調べなかった星で調べてみたら

「あーー!!」

 ってなったので書いとく。
 結論から先に言うと、繰り上げもそのままもどっちも大事なのだと思う。
 でもどっちかというと、たぶん繰り上げかな??
 他のブログさんで言ってる方がいましたが、私もその方に同意で

「そのまま度数はナチュラルに自分で発揮できる力。繰り上げ度数は目指すもの。手に入れようとするもの」

 という感じです。
 私が繰り上げで行き詰まりを感じていたのは、ナチュラル度数じゃないと分からないことが見落とされているからでした。

 1たす1は2の2だけ分かってても、答えズルしただけでちゃんと身についてないですよね。
 1たす1がナチュラル度数で、2が繰り上げ度数なのかなと感じます。あくまで仮説ですし、そうじゃないパターンもあると思いますが、私の他にも同じように感じている方もいるようですし確率的には高いのかなと。

 2は答え合わせだし、1たす1がナチュラルにできてる人にとっては「なるほど!」と思えるものだけれど、1たす1が難しくて把握できてない私のようなハードアスペクト鬼畜プレイの人には1たす1から学ぶことも有意義なのではないでしょうか。

 そもそもイージーモードな人は占いなんぞ頼らなくてもうまくいってますし、そういう人がちょっとつまづいた時に学ぶには繰り上げ度数だけで十分だと思いますが
 ハードアスペクト多めのやべぇ運命背負ってんなこいつって人は、ナチュラル度数も目にかけるといいのではないかと思います。

 少なくとも私のドラゴンヘッドは、繰り上げだと「あーそうだねぇ(涙)」って感じでしたがナチュラルだと「それでいいんかー!!?」でした。

 私が幼い頃に目指した、やりたいと思った、でも難しいんだよなぁで断念したことがそれでした。
 やっていいんだ!?
 できる運命なんだ!?
 えーまじでー!?やっちゃうー?やってしまおうかなぁーへへへ。ってなっているただいまです。

 うーん。できるのかそれ。まぁ解釈は大きく考えられるけど、なるほど、その資質を持ってるから嫌に目をつけられやすいんだなぁなるほどなぁああ。と、自分の資質を理解したんですよね。

 たぶん私の人生がイージーモードだったら、この悩みはなかったでしょう。
 悩むことなく実行して、達成して、その先の悩みとして繰り上げ度数を見て「なーるほどね」となったことでしょうけど、現実はそこまでいけとらんねん。

 はぁ…逆に言えば、繰り上げ度数をこれからの課題と感じられるところまで人生のコマを進めることができていなかったという現実を見た感じ〜あははー…がっくし。

 まぁとりあえず、私はナチュラル度数を身につけるという「基礎能力」から鍛え直すといいんだな。と思いました。スッキリした。

 がんばりましょう!
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: