ファン
検索
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
xbloggersさんの画像
xbloggers
東京都心に住んでます。 姉妹ブログ、「フィットネス・トレーニング徒然草」も是非読んでみてください。
日別アーカイブ

2020年08月01日

マヌカハニー HONEY VALLEY MANUKA UMF 10+

コロナが少しずつ全世界に忍び寄る今年の2月、会社の同僚のおじさんが大胆にも「ニュージーランドを周遊してきたから」とお土産をくれたのがマヌカハニー。

Manuka Honey.jpg

聞いたことがある蜂蜜の名前で、確かニュージーランドでしか採取出来ない蜂蜜だったはずと、早速朝食の食パンに塗って初体験!

たったスプーン一杯でエネルギーが満ち溢れ、不思議な感覚に襲われました。
アクティブハニーと言われるだけあって、コロナ対策として免疫力をつけるためにも食べてね、とそういえばお土産をくれたおじさんが教えてくれたのを思い出した。

見た目はキャラメルみたいな茶色いクリーム状、味も蜂蜜より断然美味しくて、それからハマってしまいました。

マヌカハニーはUMFという値で価格も全く違います。お土産でもらったのがUMF10だったので、その値のマヌカハニーを買い続けていますが、免疫力を上げる目的でないのであればUMF5でも十分のようです。

コロナから身を守るためにも、マヌカハニーで免疫力をつけましょう!








2020年06月03日

新潟県の夏の定番!流れ梅

いつだったか夏の頃、新潟の親戚から送られてきたのがこの「大阪屋 流れ梅」です。
流れ梅?A.jpeg

新潟県なのに大阪屋、それはさておき、この流れ梅はところてんのようなゼリー菓子で、そのところてんは流れ梅の名前のとおり、梅味のゼリーです。
(これを書いている時点で涎が…)

しかもその梅味のところてんが、ノンアルコール梅酒のような梅ジュースに浸っているわけです。
これは美味いはずです。

小さな梅も入っており、夏にぴったりの贅沢なおやつ、そして進物にも喜ばれること間違いなしです。
流れ梅?@.jpeg

ただし毎年5月にならないと買えません。
冬の間は購入出来ませんのでご注意を。
とにかく今が旬です!







タグ: 流れ梅 大阪屋

2020年04月01日

彩の国 生サブレ やわらか

筆者の勤める会社で、海外に異動する同僚からお世話になりましたと頂戴したのがこの生サブレです。
やわらか.JPG

生しかもやわらかという名前だけあって、おまんじゅうのようなしっとりとしたクッキーのようなサブレのような生地に包まれたチョコレートが何とも言えない味わいです。

贈答品としても喜ばれること間違い無しです。

http://www.bairindo.co.jp/contents/yawaraka.html

2020年03月08日

千疋屋のゼリー

離れたところに住む高齢の両親に送るといつも大好評なので紹介します。
千疋屋.jpg

これまでグレープフルーツくりぬきのゼリーや、直近ではフルーツジュレを送りました。

千疋屋は年寄りでも知っているブランドで、店舗だけでなくネットでも購入でき、種類も価格帯も豊富です。

喉に詰まらないよう気を付ける必要はあるでしょうが、やはり年寄りは噛む力が弱くなるのでゼリーはぴったりだし、近所にお裾分けするにも良いようです。

ホワイトデーにもいいかもしれません。










タグ: ゼリー 千疋屋

2020年02月01日

八木酒造 赤短の梅酒

この梅酒。
赤短の梅酒.jpg

不二家の桃ネクターみたいにドロドロと梅が入っており、しかも甘さ控えめでとても美味しい梅酒です。

初めて飲んだのは、大阪の料理屋。あまりの美味さに驚愕し、そのお店の在庫を一本譲ってもらって、自宅に持ち帰ったくらいです。

和紙に印刷された、この花札のラベルも何とも言えない和風でオシャレで、外国人へのお土産にも喜ばれます。

赤短の梅酒 720ml【八木酒造/奈良県】【当日出荷便OK】

価格: 1,870円
(2020/2/1 11:20時点)
感想(36件)



【八木酒造】赤短の梅酒 720ml 14度

価格: 1,863円
(2020/2/1 11:20時点)
感想(0件)


2019年09月01日

プロテインサプリメントあれこれ

フ?ロテイン.jpg

10年ちょっと前にジムに通い始めてから、実にいろんなプロテインサプリメントを試してきました。

そんな中で、日常継続的に摂取することを念頭に、味、手軽さの観点で優れているもので、1食200円以下の手軽なものを紹介したいと思います。

1) ホエイプロテイン粉末

まず、経済的にも効能(吸収率)の点でも一番いいのはやはりホエイプロテインの粉末をシェイカーで水や牛乳に溶かして飲む方法です。昔は1kgの粉末が5,000円前後ですが、今は2千円を切るものもざらにあるという状況になってきました。

筆者の最近のお気に入りは、アルプロンのイチゴミルク、低脂肪乳、クエン酸を小さじ半分くらいを入れてシェイクしたもので、各々の味が調和し美味しくて継続しやすいです。







直近ではコスパ重視で2000円を切るプレーンのリミテストを使っています。そんなにクセがないのが良いです。



この方式の欠点は溶かす手間が面倒で、「いつでもどこでも」という訳にもなかなか行かないという点です。

2) ザバスのミルクプロテイン

ドリンクという意味では最近コンビニでも見かけるようになったこの商品がなかなか重宝します。出張時等に活用しています。味もココア、バニラ、バナナ、ミルクと種類が豊富ですし、小さいのに15gもプロテインが入っている一方で脂肪ゼロというのが魅力で、価格も安いです。ジムなどで売っているいかにもというドリンクは、10gくらいしか入ってなくて200円以上するのでそれと比べれば随分オトクです。




3) プロテインバー

だんだん「飲み物ばかりは嫌だ」「もっと普通に食事として固形物でプロテインを摂りたい」になってきました。ちょっと前まで、手軽に買えるものはSOYJOYなど、プロテインの量が少ないものばかりで、もっとリッチなものだと、ネットのみで高く、輸入モノ中心なので届くのにも時間がかかり悶々としていました。

最近になって、結構手軽で、プロテイン含有量も10〜15g、それでいて200円しないものがいくつも出てきました。その代表が上の写真にある3つです。森永のベイクドチョコはプロテイン10g相当ですが、アサヒやマツキヨのは15gで、しかもマツキヨのはなんと118円です。味はどれも結構美味しくてコーヒーにもよく合います。




4) 蒸し大豆

チョコバーばかりだと飽きてくるので、蒸し大豆を買ってみたところ、薄い味もしっかりついており、そのまま食べられる手軽さと、チョコバーよりは食事っぽい感覚で摂れるので気に入ってます。



最近自宅勤務の時には特に、昼飯はプロテインバーと蒸し大豆のみということもあります。まぁそれはそれで栄養のバランス考えるとよろしくないかもしれませんが、そこは朝と夜は普通にしっかり食べれば良いと割り切っています。

タピオカマンゴージャスミンティーのアイス

とある日に成城石井で気になっていたアイスは、ピンク色の可愛いパッケージでHanakoとコラボした様子。
最近流行りの黒いタピオカも写真に見える。

そんな日の夜、偶然にもパートナーがそのアイスをお土産に買ってきてくれました!
タヒ?オカマンコ?ー1.jpg

食べてみると、マンゴーなのにジャスミンティーのおかげでさっぱりしていて美味しい。
タピオカもプニュプニュしていて食感が楽しい。

タヒ?オカマンコ?ー2.jpg

是非ともお試しください!

私見
筆者が若い頃に流行ったタピオカは白い小粒だったけど、最近のタピオカは何故黒いのだろうか…

2019年08月01日

アサヒ プレミアガセリ菌 CP2305配合

アサヒカ?セリ.jpg

この乳酸菌飲料は、下記効能をうたっています。

・心理的ストレスを和らげ
・睡眠の質(眠りの深さ)を高める
・腸内環境の改善に役立つ

これらの効能に明記はされていなかったものの、パートナーのアトピーにいいかもと思って一月ほど前に購入してみました。

早速飲み始めてみると、他の効能はあまり感じなかったものの翌日から何と筆者が快便絶好調になりました。

飲まなかった翌日もその前日に飲んだ効果がまだ持続している感じです。週末の便秘に悩まされていた筆者もここ1ヶ月便秘薬は一錠も飲んでいません。

個人差はあると思いますが、試してみることをお勧めします!





2019年07月01日

千疋屋 フルートジェリー

父の日のギフトで12個入りを送りました。

あまりにも美味そうだったので、パートナーが6個入りを買ってくれて家でも食べました。
千疋屋シ?ェリー.jpg

筆者はグレープ、ブラッドオレンジ、みかんを食べました。

意外にも食べ慣れたはず(?)のみかんが一番印象に残りました。
みかんの酸っぱさ、甘さ、美味しさがゼリーになってもそのまま凝縮された形になっていて、大昔ポンジュースを初めて飲んだ時の感動に近いものがありました。

柔らかいデザート好きな高齢の父にぴったりで、喜んでもらえました。
値段も比較的手頃だし、勿論父の日だけでなくお中元やお見舞いなど、色んな場面で使える贈答品だと思います。





2019年04月24日

クエン酸

スポーツドリンクやサプリでよく配合されているクエン酸ですが、クエン酸そのものを買って飲む方が純度の高いものが安く手に入り経済的です。
無水クエン酸.jpg

クエン酸は疲労回復以外にも、痛風予防など色々効果があると言われています。

筆者はプロテインを牛乳に溶かしてシェイクする前に小さじ一杯クエン酸を落として飲んでます。
そうするとタンパク質と反応するのか、ドロっとした「食感」に変わりクエン酸の爽快さも手伝って飲むのが楽しみになります。


無水 クエン酸 920g 食用

価格: 594円
(2019/3/31 13:48時点)
感想(458件)


タグ: クエン酸
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: