縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

LINE Music 無料体験… New! 星影の魔術師さん

今日のアジサイ GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.03.26
XML
☆ボラカイ島の旅(25)です。

前の記事は→  ボラカイ島旅行記2013まとめ


☆ボラカイ島、4日目。明日は帰国なので、のんびりできるのも今日で最後。宿泊している、マンダリンアイランド・ホテルの様子をもう少しご紹介しますね。なんか微妙なセンスなのです。まあ、中国系のホテルではありがちなことなんですけどねw


DSCF9871


☆ボラカイ島は、砂浜にホテルが並びます。立派な入口とか駐車場とかはなくて、マンダリンホテルの入り口はここ。ビーチから、右の橋?を渡ります。橋の右はレストラン。毎朝、朝食をとったところです。左にも同じ橋があって、そちらの左はスパ。


☆入口の看板は石。根っこが出た、なんだかわからない大きな鉢植えがふたつ。手前には石が並んでいて、この記事を作る時に気づいたんだけど、「座らないように」と書かれていました。ちょうど座りやすい感じで、夜なんかもちろん立て札は見えないだろうし、みんな座ったり石の上に立って写真を撮ったりしていました。


DSCF9869


☆橋の下、ホテルの看板は池の中。見えないようなところに「エサをあげないでください」の立て札。


DSCF9870


☆南の島とはまるで関係のない魚が泳いでいます。通るたびに寄って来て、かなりいます。


DSCF9872


☆その後ろには「足洗い場」 これ逆にオシャレな感じかも。ビーチから戻って砂がついた足を柄杓で水を汲んで流します。目立たない感じなので、気づかずに砂だらけで歩いている人もいたけど。てか、気づいても、そのまま行ってしまう人が多いような。中国の方は結構どこでもそうですからねw


DSCF9873


☆その先はレストランの外席。そしてプールと客室。レストランの外の席の屋根は写真が撮りにくい青いガラス張り。そこに赤いお飾り。これ、わかるかな、飛び出す絵本じゃないけど、本みたいになっていて、広げるとくす玉みたいになるやつ。1Fはこの飾りがいっぱいで、カワイイというか微妙で笑えます。


DSCF9874


☆その先のプールの両側が客室。いきなり、よその部屋の前を通って一番奥にあるフロントや自分の部屋に行きます。2Fの部屋のベランダ、わかるかな。棒が2本、飛び出したみたいにみえるのが洗濯物干し。見たら、みんな椅子とかに洗濯物かけてますね。この写真を撮ったのは朝7時前。夜も出しっ放しみたいです。朝はスコールとか多いのにw


☆プールで物干しざおみたいなのを使っているのは、ここの従業員。プールの掃除の人が朝、一番早いかな。プールサイドからモップのようなものを入れて底をきれいにして、水面に浮いた葉っぱなんかを棒で移動させて取っています。毎朝みていたら3時間くらいかかっているかも。虫とり網みたいなものですくうか、プールに入ってしまったほうが早いと思うんだけどwww


DSCF9879


☆まわりは賑やかだけど、こじんまりとして落ちついて、過ごしやすいホテルでした。客室は最初に紹介したけど、部屋の掃除も早くて問題なかったです。朝9時くらいから1Fから始まるんだけど、出かけた部屋から。なので、声をかけておくと、食事や散歩に行っている間に部屋の掃除をしてくれます。初日に声をかけてみたら、滞在中ずっと希望通りの時間にベッドメイクしてくれたので、すごく快適でした。


☆部屋の掃除をする人は、別な服装をしていて、男性のみ。5人組くらいで掃除をしています。変わってるなあと思ったけど、仕事が早いし、チップが公平に渡るし、このほうがいいかもですね。部屋によって枕銭も違うでしょうから。ちなみに私はベッドひとつ10ペソ。毎朝20ペソ置いていました。


☆写真はバスタオル。タオルを交換すると、ハンドタオルなんかを、いろんな形に折ってあったりするんだけど、時にバスタオルがウサギになっていることも。かわいいんだけど、広げるとシワシワ。清潔感が微妙な気がするのは私だけでしょうかw ちょっとした心配りはうれしく感じましたけどね。


☆では、次は朝食~




・コメントに「公園」とかいただいていたのですが、ここはまわりに公園はまったくないです。ボラカイ島は、巨大な遊園地みたいな感じでもありますが、たとえば南の島でよく目にする、バーベキューができるような公園とか、そういうのはないです。そんな土地があったら、たぶんお店かホテルに変わっていますw



ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.26 03:21:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: