縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

LINE Music 無料体験… New! 星影の魔術師さん

今日のアジサイ GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.11.12
XML
カテゴリ: パラオ旅行記 2013

パラオ旅行記2013でちょうどカヤンゲル島ツアーを紹介していたところですが、現在は観光客立ち入り禁止となっております。


☆旅行記の途中ですが、残念なお知らせです。フィリピンなどに大きな被害をもたらした台風30号、ちょうど昨日紹介しました、カヤンゲル島を直撃しておりました。


☆台風30号(Haiyan)は、パラオ通過時925hPaで、北部カヤンゲル州は大きな被害を受けました。お世話になった島民のみなさんの無事の確認のため、お知らせが遅れましたが、島民60人は全員コロールに避難していて無事とのことです。

☆カヤンゲル島の様子ですが、


台風30号 カヤンゲル島を直撃


★昨日、紹介したカヤンゲル島で唯一の小学校です。全壊してます。


IMGP0712


☆私の後姿入りで載せた、この建物です。


DSCF0902


★今年の9月の写真です。桟橋から見える大きな鉄塔。後ろの奥に小学校がありました。この鉄塔も倒れていて、民家もほとんど残っていないようです。


☆前に「パラオに台風はよく来るのですか」とコメントいただいたことがあって、「何十年も直撃はないです」と答えていました。それが昨年12月のBophaに続き今年も。昨年は南部のペリリュー州やアンガウル州が大きな被害を受けました。いずれも人的被害がなかったのが幸いですが、復興は大変なものと思われます。


★2年連続の台風直撃ですが、いずれも首都や空港、多くの人が住む旧首都のコロールの被害が少なかったので報道されておりませんでした。ネットで、「パラオの北部を通過したので大丈夫」との文字にあわてました。私が訪れたカヤンゲル島はパラオ最北の島です。台風30号はカヤンゲル島の沖10マイルのあたりを通過していました。


★一日も早い復興で、カヤンゲルのみなさんがまた静かな暮らしに戻られますことをお祈りいたします。私も大好きなパラオのために自分にできることをさせてもらうつもりです。


☆このような事態ですので、カヤンゲル島への観光客の立ち入りは 禁止となっております。12月10日までということですが、それ以降も未定の状態です。旅行記でお話しました、途中まで行って行けなかったときの代替えツアーとして訪れていたガラロン州のほうも被害が出ているようで、現在は観光客の受け入れ禁止となっています。


★予期せずして、行けるかどうかわからないツアーが、行けないツアーになってしまいましたが、まだカヤンゲルツアーの途中でした旅行記は、予定通り紹介したいと思います。美しいカヤンゲルの姿を少しでも見ていただければと思います。


DSCF0878


☆2013/9/9のカヤンゲルの海です。

・旅行記はこちら→ 「 パラオ旅行記2013 」(2013/10~掲載中)

ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.21 13:54:51
[パラオ旅行記 2013] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: