Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ フーチさん New! JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) New! 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1598)

ミニストリー

(3558)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(795)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2009年05月17日
XML
カテゴリ: 投資

5/18 の週の予定など、

Tradersスケジュール & 経済指標発表予定

18(月)
カナダ休日(ビクトリア女王記念日)
19(火)
米5月NAHB住宅市場指数(2:00/16)
4月工作機械受注(15:00)
4月住宅着工件数(年率) (21:30/53万)
4月建設許可件数(年率) (21:30/53万)
20(水)
米5月ABC消費者信頼感指数(6:00)
1-3月GDP速報値(8:50/前期比・実質-4.3%、名目-3.4%)
米5月MBA住宅ローン申請指数(20:00)
21(木)
ドイツ休日(キリスト昇天祭)
スイス休日(メーデー)
裁判員制度スタート
米5月新規失業保険申請件数(21:30)
米5月フィラデルフィア連銀製造業景気指数(23:00/-18.0%)
米4月景気先行総合指数(23:00/0.6%)
22(金)
日銀・政策金利発表(現行 0.10%)
*米国債入札は来週26日(2年債)、27日(5年債)、28 日(7年債)

週末金曜のNK(225現物)、

上の窓を埋めに行くと思いきや、

View Raw Image" href="http://i40.tinypic.com/24v0e15.jpg">
View Raw Image" href="http://i40.tinypic.com/24v0e15.jpg">

5/13のLowが9278.89、 
5/15のHighが9272.08、で窓埋めできず、
(但しNK先物は窓埋めに成功、事なきを得ている、)

その筋の人たちからすると、こー言うのは精神衛生上よろしくない、是が非でも埋めておきたかったはず、
(金曜の午後はかなりがんばって上げていたんだけどねーー、)

で、埋められないとドーなるか、

黒岩さんとこ のチャート解説見ると、

View Raw Image" href="http://i39.tinypic.com/296m4ad.jpg">
View Raw Image" href="http://i39.tinypic.com/296m4ad.jpg">

つまり開いた窓は基本的に埋められるのですが、埋められずにそのまま上昇(もしくは下落)するということは、それだけ強力な売り圧力・買い圧力があるということです。

要は窓が上部抵抗線になってしまうと、

週末のNYは下落、月曜以降のNK如何によるのだが、わずか6.81の窓ながら、結構この窓が勝敗を決めたりする予感、

それと窓理論の当の黒岩さん、

雑誌に今後のNKを投稿されていたので、コピーを下記に、

View Raw Image" href="http://i40.tinypic.com/8yano5.jpg">
View Raw Image" href="http://i40.tinypic.com/8yano5.jpg">
View Raw Image" href="http://i40.tinypic.com/8yano5.jpg">
View Raw Image" href="http://i41.tinypic.com/m76ij5.jpg">
View Raw Image" href="http://i41.tinypic.com/m76ij5.jpg">

この見方は私も同じ、

ちなみに 5/15金曜引け後、 Bespokeでは、

SP500金融株について、下記のコメントをしている、

S5finl515
May 15, 2009 at 06:10 PM 
The S&P 500 Financial sector is down just over 12% from its recent intraday high last Friday.  And heading into next Monday, the sector is currently sitting at a key inflection point that should help identify which way the sector will trade over the next month or so. 
上げの主因セクターだったSP500金融株が瀬戸際に来ている、Upトレンド継続か、転換か、月曜日がキーになると、

アト、こちらも出てきた、

黒点 の観測値

View Raw Image" href="http://i43.tinypic.com/fx5dtw.jpg">
View Raw Image" href="http://i43.tinypic.com/fx5dtw.jpg">

かなり久しぶりだが、黒点が又戻ってきている、

すでに Sunspot Cycle Beginning To Rise では、警告が先週からなされていた、

View Raw Image" href="http://i39.tinypic.com/t7bn69.jpg">
View Raw Image" href="http://i39.tinypic.com/t7bn69.jpg">


この黒点と株価については、 続)NYと太陽黒点 を参照、

2008y10m16d_001402464.jpg

上記のように、しっかり相関性を示している、 (が誰も本気にしてくれず、どこも取り上げてくれないところが玉に瑕、)

何かと、胸騒ぎの5/18の週、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月18日 09時09分55秒
コメント(1) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: