【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2004.05.05
XML
私のよく訪問する日記(楽天以外)に「鵞毛庵日記」というHPがある。
http://www.maya-g.com/diary.html
訪問すると言うより以前からのネット友達なのだが。

日本では珍しいカリグラフィー(西洋書道)の師匠、五木田摩耶さんのHPだ。
摩耶さんは女性なのに(それに噂では知的美人だというのに)なぜかHNを「ぴーたろー」と称している。
そのぴーたろーさんは、しかし、日本ではなくてパリ在住で、その日記は、その博学(日本文化と西洋文化の双方)さと、パリの息吹を伝えてくれる、いやパリに限らず欧州の様々なニュースを伝えてくれるので私にとって「毎日訪問するHP」だったのだが、最近は申し訳ないことにちょっと訪問が途絶えていた。
数日前に日記を読んでみて、その質の高さを再認識、「やはり毎日来よう!」と思ったばかりだ。

摩耶さんの最近の日記に映画「望郷」を取りあげたものがある。
ちょっと紹介してみよう。


おなじみarteで、今夜はジュリアン・デュヴィヴィエ監督、ジャン・ギャバン主演の「PEPE LE MOKO」(ペペ・ル・モコ/望郷)をやったので久しぶりに見ました。1937年の作品。戦前のフランス映画は日本でもいっぱい公開されてたので、庵主の両親の世代なんかはもちろん知ってる映画。映画館にも観にいってたかもしれない。
      庵主がこの映画を初めて見たのは、ジャン・ギャバンが亡くなった時にNHKで追悼放映した時。あの頃、映画のことは知ってたけど、実際に見たことはなかったのでした。ギャバンが亡くなったのは1976年の秋。フランスに留学することもほぼ決まっていて、毎日フランス語で明け暮れていた頃ですねェ。TVに釘付けになって観たのですが...フランス語難しくって???字幕を必死になって読んでいたんだと思う。時代背景もよく判ってなかったですね~。翌日はちょうどフランス人のシスターの会話の授業があり、毎回、一人づつ何か話を用意していってたのだけど、当然、題材はジャン・ギャバンと「ペペ・ル・モコ」っていう、みんな同じ話だった。そうしたら、3人目ぐらいで、シスターがいい加減に他の話はありませんか?な~~んて。(笑)当時、殆ど聞き取れなかったフランス語のセリフ、今夜はもう大丈夫でした。(笑)
      ざっとあらすじを紹介すると、ギャバン扮するペペ(おめェ、へそねェじゃね~かの穂積ぺぺではありません!爆)は大泥棒でお尋ね者。パリから流れ流れてアルジェリアのカスバに隠れ住んでいる。カスバって「カスバの女」なんて歌が昔ありましたが、ゴチョゴチョッとした坂で迷路で妖しい一角なのです。娼婦もいっぱいいて。警察の手が届かない地区でもあり、ペペはそこで君臨していたのですが、坂を下って街に一歩出ると手が後ろに回っちゃうという立場。自由奔放に生活していると思い込んでいたのが、ある美しいパリから来た女性に惚れ込んで、カスバは牢獄のようだと気付くペペ。はかない逢瀬を重ね、その女性が船でマルセイユに発つ時に、危険を顧みず彼女を追いかける。そして捕まってしまうというお話。最後に波止場の柵越しに彼女の名前を叫び、絶望してナイフで自害しちゃうのです。このシーンはすごく有名。「ギャビー~~~ッ!!」って女性の名前を叫ぶけど、汽笛にかき消されちゃう。ギャバンの目の演技はすばらしいです。
      この頃のシナリオって、後々の日活アクション映画なんかにかなり影響与えてるので、ストーリーとしては日本人には馴染みのある感じかも。

      「望郷」という邦題は、実に名訳です。ペペがギャビーに、「君を道の向こうに見つけた時、パリのメトロの音がした」っていうの。そして次々とパリの道の名前を出して、すっかり望郷にひたってしまうペペ。ペペはギャビーという女性よりも、望郷に恋してたんですね。ちょっと、ほんのちょっぴりだけ、なんとなぁ~く望郷に浸ってしまった庵主でした。



私はこう見えても結構古い映画の知識はある方で、「望郷」も観ている。
ジャン・ギャバンってジャガイモのような顔をした男優だが、これがなかなかすみにおけない。
あのマレーネ・デートリッヒとの仲は有名。
マレーネ・デートリッヒについてはこれから、すこしづつ書いて行こうかな?

このギャビーという女主人公はミレーユ・バランというとても洗練された都会的な雰囲気の女優が演じていた。
摩耶さんが書いているように、最後にぺぺが取り押さえようとする警官を振りきって鉄柵にしがみつきながら「ギャビー~~~!!」と、ギャビーの名前を呼ぶ。
ギャビーは当時の雰囲気の帽子とツービースの洒落た服装で対岸のマルセイユ行きの汽船の甲板に立っている。
しかし、その叫びは「ボ~~!!」という汽船の出航の汽笛にかき消されてしまって、彼女には聞こえなくて、彼女はふと姿を消す。

もともと彼女はカスバに住むぺぺにそれほどの想いを持っていたわけでもないのだろう。

まあ、そんな哀しい男の性を感じて摩耶さん(ぴーたろーさん)にメールを送った。



>ぴーたろーさん

「望郷」
主演女優さんはミレーユ・バランだったかな?

ギャバンは彼女の洗練された美貌とパリの空気に惹かれた
それに多分、バランの香水に一瞬にしてパリを思いだしたのじゃないかな?
私なら多分そう。
嗅覚は記憶中枢に直結している・・・なんて話を以前しましたっけ?


これに対して、摩耶さんからメールの返信。

alexさん

そうそう、ミレイユ・バランです。あまり他は何に出てたのか知らないけど。
カスバなんて独特のにおいがありそうで、まさにフランスの香水のにおいは刺激的だったかも。
臭覚は記憶中枢に云々、まさにそうです。
ワインの研究でも、気取った言い方なんかしないで、自分の匂いで覚えればいいと教わったことあります。
そうするとね、昔の木の湯船のぬるっとした匂いとか、絞っておいてある雑巾とか、湿った薪の匂いとか、冬の朝のお湯を沸かそうとマッチすった時のとかって。笑 
道を歩いてても、たまに、懐かしい匂いがすることありますものね。
実際におってるのかどうかな?

マダム鳥尾の話はおもしろいですね~。
そういえばそんなこと聞いたことあったな?と思い出しましたが。
あまり話題にならないのはなんででしょ?
不都合なことがあるのかな?

ぴーたろー



そうだな~。
五感の中でも嗅覚というものは不思議なものだと思う。
摩耶さんは感覚が鋭敏な人らしくて、記憶につながる嗅覚を例示してくれたけれど、こういうものは数え上げればきりがないな~。

雨だけに関してもかなりある。
夏の乾いた土に飛沫をあげながら降る夕立が巻き起こす湿った土の匂い。
やはり夕立が草花に降って、そこから立ち上る花や葉っぱの濡れた匂い。
昔の火鉢でおこした炭が真っ赤に灼けてカチン カチン と音をたてながらはぜる匂い。
雨の日に学校に行く前に履くゴム長の内側の匂い。
雨にぬれて雨宿りしたときの自分の肌からの湯気の匂い。

それに嗅覚は一瞬にしてある過去にタイムスリップさせてくれるタイム・マシーンのようなものだ。
例えばロンシャンの男性用コロンの匂いを嗅ぐと、私は若い頃のサイゴン(ホーチミン)での青春の日々が一瞬にしてフラッシュ・バックする。
だから、私はもうほとんどコロンが残っていないロンシャンのビンを手元に置いて、時々嗅いでみる。
そうするとスライドを次々に映写するように、いろいろな想い出が私の鼻腔から脳髄に立ち上ってくる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.28 03:15:45
コメント(3) | コメントを書く
[🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

YouTube動画 "【究… New! ケルンコンサートさん

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

二風谷 萱野茂アイ… New! トイモイさん

綾人へお前のじぃち… New! tckyn3707さん

出会う、ということ New! ぼちぼち7203さん

「ディアファミリー… ひよこ7444さん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: