【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2005.06.01
XML


実は、上記の日記を読み返してみたら、当時、私のリンク先であった、故「ケン・ザ・エア」君がコメントを寄せてくれている。

~~~~
Re:日本語は最高の言語の一つ(04/07) ケン・ザ・エアさん

私は日本語がベストな言語であるとは思っていないのですが、美しい言語ではあると思って密かに誇りに思っています。

漢字やアルファベット、アラビア数字という輸入物を抜群のバランスで融合さしめているところもよいのですが、大和オリジナルの「平仮名」「片仮名」の美しさたるや。

最近は乱れた日本語と進化する言語との相関関係がごちゃ混ぜになってしまっていて残念です。少しでも美しい日本語を使おうと心がけていきたいと思います。

ちなみに、デポルティーボ・ラ・コルーニャが用意周到にも奇跡の勝利を演じたのは、私が愛するACミランというチームに対してです。
くっ、無念。(2004/04/08 08:14:19 PM)
~~~~


ケン君は悪性リンパ腫で闘病しながら楽天日記を書いていたのだが、2004年12月03日、ICU室に入り、翌日の12月4日14時31分に永眠された。

ICUへ入る直前に、ケン君は、下記の最後の楽天日記を書いている。


~~~~
ちょっといってきます。 「悪性リンパ腫(252)」 [ 闘病 ]
更新遅れてすいません。

といか、これからちょっと集中治療室に入ってきます。
ICUというやつです。

風邪や喘息、肺炎が酷くなってきたので、3~4日かあともう少し入ってきます。

治す為に闘ってくるので心配しないでください。
元気な文面を書けることを祈りつつ。

それではいってきます。
Last updated 2004年12月03日 21時35分10秒
~~~~~


この文章を読むと、いつも、つらい。



彼の楽天日記はまだ残っています。

「未完成交響曲 ~日刊エッセィ~」
http://plaza.rakuten.co.jp/baresi/diary/

(KENTHEAIRというサイトが新しくできたが)


先ほど、彼の楽天日記に下記のコメントを書き込んだ。
~~~~
以前、ケンさんが私の日記にコメントしてくれたものを、ここにコピーしますと申し上げながら、いままで実行しませんでした。
とりあえず、そのうちの一つをコピーします。
私の、2004年4月7日付の「日本語は最高の言語の一つ」という日記の中でいただいたコメントです。
~~~~

この復刻日記【日本語は最高の言語の一つ】は、昔私がなにげなく書き散らした駄文だけれど、ジャーナリスト志望だったケン君に捧げよう。


       □□□□□□□□


【復刻日記】  「日本語は最高の言語の一つ」


昨日の日記で「日本のいい点」というテーマでいろいろ書いたのだが、制限の10,000字を大きく越えてしまったので、書き切れなかった部分、つまり【日本のいい点 第11番 日本語】について、書こう。


11) 日本語は最高の言語の一つ

英語は実質世界語になったと思うし、非常にロジカルな言語である上に、文法が簡単で習得が容易なところも世界語の要件を備えていると思う。
今世界の空港と一流ホテルで英語で用が足せないところは無いはずだ。

もっとも英語は簡単だといっても native speaker の英語は成語・熟語・聖書やシェークスピアの下敷きなどの知識がないととてもついて行けないものだけれど、makhさんの言うように native speaker の英語と世界英語というものを分けて考えて、コミュニケーション・ツールとして英語を考えればいいと思う。

言語は植民地を持たないと言語人口を増やすことが出来ないと思う。
その点で英語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語は植民地獲得に精を出しただけあって、巨大な人口を持っている。
アラビア語もアラブ圏を持っている。
ロシア語もソ連という大帝国のおかげでロシア語を植え付けた。
中国語は華僑のせいで各国に進出しているものの、華僑以外が中国語をしゃべるというレベルまでには及ばないでいる。

日本は台湾と朝鮮で日本語教育をした。
ソロモン諸島などでも日本語教育をしたようで、お年寄りは流ちょうな日本語をしゃべるという。

しかし、これ以上日本は植民地を持つという可能性は少ない訳で日本語が世界語になることは難しいと思うが、別に世界語にどうしてもなって欲しいとまでは思わない。

会話レベルの日本語は外国人に言わせると案外簡単なのだそうだが、読み書きとなるとそうはいかない。
漢字という大きなハードルが立ちはだかる。
中国人ならこのハードルが大分、小さくなると思うが、漢字になじみのない欧米人には、漢字に加えて平仮名+カタカナが併存する日本語は読み書きレベルでは難物だろうと思う。
欧州などで日本語とはどんなものだと質問されることがあるのだが、平均的日本人は数千の漢字を操る上に平仮名+カタカナという文字もあるのだというと、ひっくり返ってビックリする。
それがウソでないことを証明するために漢字をスラスラと書いて行くと、だんだん私を見つめる目が尊敬の色を示すようになる。
「日本人は頭がいいからこんなの簡単なんだよ」と煙に巻くことにしているのだが、そういう意味なら中国人も天才と言うことになる。

日本語は本来の大和言葉に加えて中国語を輸入したおかげで、極めてリッチな言語になった。
万葉集の時代にはまだ平仮名もカタカナも発明されていないので、万葉仮名といわれる漢字で大和言葉を表現した。
漢字というのは一字ですごい量の情報を供給するすごい発明だと思う。
しかし、漢字にも欠点がある。

漢詩などでのほんの少しの数の漢字による文学的・視覚的表現力はすごいのだが、緻密な精密な事柄を表現できる言語ではないと思う。
漢字ばかりでは極めて窮屈だし、すべてが情報量の多い漢字である必要もない。
かえって情報量が多くなくてもいい部分がある方が、情報に強弱のアクセントがついて読みとりやすいと思う。
その意味で平仮名の発明は実に日本語の機能を増大したと思う。

その他にもある。
例えば今は外来語担当になっているカタカナへの変換だ。
coca colaを日本語ならコカコーラとカタカナで表示するだけだ。
coca colaという原型をそれほど変えずに素直に表現できる。
中国語だと可口可楽となる。
ともに原語の発音を真似ているのだが、日本語の方はカタカナなら法則性があってそのまま素直に発音的に近いコカコーラとなるが、中国語ではそうはいかない。
同音異語がいっぱいあるからその中から選択して、その上である程度意味も合致したものを選んで、いちいち造語するのだ。
一体だれが造語するのだろう?
公的な機関だろうか?

カタカナは造語する必要がない。
どんな外来語でもほぼ同等のカタカナで自動変換できるのだ。
だから、どんなに大量の外来語が入ってきても、どこの国の言葉に対しても、日本語は平気なのだ。
カタカナという外国語に対する変換器があるから、無尽蔵な語彙を飲み込めるのだ。

中国語のように coca cola を可口可楽と造語・変換して、それを発表して、一般人に認知してもらうようになる長い段階を経る必要もない。
そんな、公的な長くて煩雑なプロセスを踏むこともない。

まだだれも変換していない、どこの国の言葉でも、個人の判断でカタカナに変換してしまえばそれで終わりである。
このへんの差は誠に大きい。

カタカナの発音および表記になってしまうが、これはしょうがないだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.01 07:18:34
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

二風谷 萱野茂アイ… New! トイモイさん

綾人へお前のじぃち… New! tckyn3707さん

出会う、ということ New! ぼちぼち7203さん

「ディアファミリー… ひよこ7444さん

YouTube動画 アニメ… ケルンコンサートさん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: