【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2006.04.18
XML
テーマ: 世界の歴史(89)


本当はもっと他のテーマを書いて行きたいと思うのだが、
(私の場合、ブログのおかげで、考えることは書くこと、という風に、今は、なっている)
(あくまで自分自身のための自己本位なブログとして)、
読みたい本もいっぱいあってその読後感も書きたいと思うのだが、なかなかその時間がない。
まぁ、ひとつひとつ、書いて行こうか。

       ~~~~~~~~

愛国心に対する心情というものは、人によってベクトルが異なる。
それに愛国心というワードから、いろんなキーワードが思いつく。

例えば
○ 戦争
○ 大東亜委戦争
○ 戦争責任
○ 国家と国民との契約

感情としての、愛情としての愛国心を、再び考えてみようと思う。

■■■■ 状況や国がちがえば愛国心も ■■■■


愛国心と言う言葉に対しては、日本人は戦前の、国家主義的な国粋的な使われ方をした「愛国心」の残像が強すぎて、人それぞれに感情的な反応を示す。
「愛国心なんていうものは、国家が押しつけるものではない」と言うことを言う人も多い。
こういうことは、すでに書いた。
(まあ、私も理屈はともかく、感情では、ついつい?そう感じてはいる)

これは、第二次世界大戦に於いて、連合国に敗れた枢軸国(すうじくこく)ドイツ・イタリア・日本)の国民に特徴的なものだと思う。
こういう人達は、好戦的な国家に踊らされていた自分たちを鑑み(かんがみ)、自責の念が強いあまりに、戦前の日本人がかってあれほど強く持っていた愛国心を、否定したがる。
実際に、愛国心を自覚できない心理状態なのかも知れない。


ただし、もし勝利していれば、あくまで「もし」だが、こういいう人達でも、愛国心の成果が出たと言うことで、「めでたしめでたし」だったはずなのである。
勝利した米国では、保守的な愛国心が今も脈々と生きている。

しかし、日本の場合は、敗戦して米国の植民地になったのだから、国粋的な愛国心が、敗戦の「敗因」として、大きく浮かび上がる。
まあ、行き過ぎは何でもよくないが、行き過ぎた、強制された愛国心が、悪者扱いされたのである。

あの昭和天皇も、戦後、皇太子(現天皇・今上天皇)に宛てた手紙で、「敗因」を「軍部が精神に重きを置き過ぎ、国力の差を軽視した」と述べて批判している・・・という。
実際には、どういう書き方なのかわからないが、このまま読めば他人事のようで、反省が足りないのではないか?
自分は元首だったんだからね。
まあ、敗戦直後は、少し責任をとって、「現人神」から「人間天皇」へステップ・ダウンしたが、その後はだんだんまた崇拝の的になって、崩御の前後など、にぎわしいイベントのすべてが「自粛」の対象になった。
一種のファッショだな~。


ところで、実際は、一般の日本人にとっては、愛国心が「敗因」であったという、感情を排した、冷静な合理的な判断を示すより、「過度な愛国心を持ったばかりに戦争を始めて世界に迷惑をかけた 申し訳ない」という「自責の念」「贖罪の気持ち」が強いのだ。

その罪滅ぼしに、軍隊も一切廃して、平和を希求する心を持っていれば、今に世界中がわかってくれて、究極の平和が来る(はずだ)と、少なくとも敗戦後しばらくは、本気で思い続けてきたのだ。
GHQの「洗脳」が見事に効いているとも言えるが、もともと真面目な!日本人の特質が浮き出ていると思う。

例えば欧州のように、まるでオセロゲームの駒みたいに、いろんな国がごちゃごちゃ詰め込まれていて、だからしょっちゅう戦争をして、戦争慣れてして、負け慣れている国々とちがって、敗戦なんか初体験だった日本人だから、ものすごいショックだったことは確かだろう。

ただし、その割には、敗戦直後の日本人は生き生きしていたと思うが。
負けていた麻雀が、突然チャラになって、みんなが同条件で、グラスルーツで、一からの出直しになったのだから、ある意味、楽しかったかも知れない。
格差社会になってしまった今の日本は、そんな運動会の朝に感じるような、ワクワクするような楽しさが無いな~。


       ~~~~~~~~

欧米人は、自己主張が発想の出発点だから、「自己を責める」という段階以前に、「相手を責める」ことが多い。
彼等は戦前、アフリカ・アジアの大半を自分の植民地にしていた訳だが、私が欧州にいた頃、それほど彼等の自責の念を感じたことはない。

私が一番、人種偏見と言うか、反日感情を感じたのはオランダだけれど、オランダは日本のせいで、東インド会社以来の金城湯池、インドネシアを失った。
だから日本人に対してはかなり露骨である。
しかし、オランダ人はなぜ日本軍がインドネシアに侵攻(解放とも言う)した時に、そこにいたのだろう?
植民地の宗主国として、マスターとしていたのである。

いや、欧米人にかぎらなくてもいい。
お隣の、中国・韓国・北朝鮮の方が、もっと責任転嫁の名手かも知れない。

韓国はヴィエトナム戦争に参戦して、非常な残虐行為を行ったが、内部告発?はごく少数である。
中国など、今、チベットへ侵攻して、暴力支配の植民地にしている。
その、植民地支配現在進行形の中国が、歴史認識など、ちゃんちゃらおかしいと思う。

ただ、このごろの日本には、戦前・戦中の日本の行動について、中国などのように責任転嫁や、過度な正当化をする人間が目立っている。
明らかに右翼的なバイアスがかかっている主張が増えている。

戦争経験のない若い人びとにとってバイアスの無い歴史認識を持つことは難しいかも知れないが、少なくとも、意識して、少し勉強して、バランスの取れた事実認識をして欲しいと思う。
既製品の恣意的な右翼思想や左翼思想に影響されず、決まり切った意見ではなく、自分の手作りの意見を持って欲しいと思う。
私など、一部の人に言わせれば、ある部分は保守的で、ある部分は平和主義的かも知れない。
ねじれ現象かもしれない。
それでいいのだと思う。

       ~~~~~~~~

枢軸国のひとつであるイタリアも、植民地をもっていた。
確か、リビアとエチオピアだったと思う。

ただし、果たしてイタリア国民がドイツ・日本両国国民と同じ心情を共有したかどうかは疑わしい。
なんといってもイタリア人だから。(笑)

イタリアは、戦争に参加しても、他国がまだ戦っているのに負けてしまうので有名な国家である。(ということになっている)。
非常に早い決断である。
非常に機を見るに敏(びん)ともいえる。
合理的である。

ドイツ人と日本人が話すと、「今度はイタリア抜きでやろうぜ!」と言い合うという定説があるが・・・、実は私もそんな会話を、うっかり!してしまった前科がある。
まあ、イタリアも本当はそれなりによく戦ったとは思うのだが、第二次世界大戦の経緯を見ると、そう言うことを言われるのもやむを得ないかも知れない。

こういう笑い話がある。

「おい! イタリア陸軍が最新鋭の戦車を製造したぞ」
「ほぉ~ どんな性能なの?」
「ギアが、前進一段、後進4段になっているんだ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.19 10:34:05
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

今日激しじゃなくて… New! ぼちぼち7203さん

YouTube動画 "【究… New! ケルンコンサートさん

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

二風谷 萱野茂アイ… New! トイモイさん

綾人へお前のじぃち… New! tckyn3707さん

「ディアファミリー… ひよこ7444さん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: