【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2006.11.10
XML


       ~~~~~~~~

私も日の丸・君が代は好きですよ。
日本が過ちを犯したということで、日の丸・君が代が責められる事はない。
人に過ちがあるように、国歌にも過ちはある。
いっぱいある。
だから国旗・国歌を換えるべしって、馬鹿な意見だ。

『人に歴史あり』と言うならば、国旗・国歌にも、必ずしも満足とは言えない歴史をかいくぐってきた時代がある。

そういう過去の歴史を吟味もせずに、あたらしい無垢な国歌・国旗をいただいて、それで済むのか?
それは歴史というものをリセットするだけの、愚かな行為だと思うのだけれど。



       ~~~~~~~~

旧東ドイツを含めて数カ国の共産主義国での滞在体験のある私、このごろなんだか旧共産圏での生活が懐かしいような、複雑な気持ちになってきました。
いろんな経験があったもので。

スパイにならないか?みたいなコンタクトを受けたこともあります。
「あいつは転んで当局のスパイになった」と言われる現地在住の日本人もいました。

あるブログで共産主義の悪を、「悪の思想である」と、ことある事に口を極めて書かれている人がいますが、彼の共産主義とは、日本の、日本における、日本人による共産主義の知識だけなんです。
実際に共産主義国(海外)に居住したこともなく、経験したこともなく、ブッキッシュに「断言的に」共産主義を語っても、私には一面的な意見に思われます。
共産主義経済がその閉鎖性・完結性という自己限定的な特質から破綻したものの、その生活、そのすべてを否定しきれないというのが私の印象でした。
資本主義社会にいれば安泰というものでもありませんしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.10 23:20:08
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


同感です。  
吉雄777  さん
過去に過ちがあったら、国を好きになれないのか?
とおもうほど、過去の出来事をなかったことにする
風潮が最近目に付くきがします。
国家も人がすること。
過ちも犯す。

日本は資本主義だけど、共産主義的な面も
もちろんあるのだけど
共産主義のイメージが悪いというだけで
毛嫌いしている人も多いですね。 (2006.11.10 23:44:19)

Re:ブログへのコメント(11/10)  
sean007A  さん
君が代、嫌いです。
天皇なんて、庶民に知れ渡ったのは、明治からですよね。 庶民代表としては(勝手に代表!)、100年の歴史に過ぎない「君が代」に固守する必要性を感じません。
一方、日の丸は好きです。他国に先んじて、よくぞ、太陽を国旗に採用したものだと感心します。 (2006.11.11 00:15:59)

Re:ブログへのコメント(11/10)  
遼 銀河  さん
私は、政治の話は基本的にはWebでは語りたくないほうの人間ですが、(少ない言葉で誤解無く伝えられる自信が無いから)
共産主義は決して堕落などしない高潔な人々ばかりで行うなら理想的なものであると感じています。

しかしそれは今の人類には不可能に近いことだと思うのです。

数万年後の別の種(ホモサピエンシスの遺伝子操作型ミュータント)が、或いは上手く実現しているかもしれないと予想しています。

国歌を歌わないとか、君が代の詩を批判する人がいますが、私はいろいろなことを噛み砕き、飲み込んで、排泄してしまいましたので、特に何か言おうとは思いません。

F1でホンダが勝って君が代が流れた時、目が熱くなって、感動したな・・・・・。

(2006.11.11 00:31:49)

Re[1]:ブログへのコメント(11/10)  
revbat  さん
sean007Aさん
>天皇なんて、庶民に知れ渡ったのは、明治からですよね。 庶民代表としては(勝手に代表!)、100年の歴史に過ぎない「君が代」に固守する必要性を感じません。

その昔公家の残り湯が万病に効くという信仰があったと聞きます。直接の尊敬の対照ではなかったにせよ、また、具体的実態こそ知られていなかったにせよ、庶民の間にも、まさに「上々」の方としての「信仰」はあったと考えてよいのではないでしょうか。

君が代についても、曲はともかく、その受容(祝い歌としての)はそこまで新しいものでもないようです。

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3

まあだからといって君が代を固守しろとか、君が代に固執しろというようなものでもありませんが、ご参考までに。
(2006.11.11 08:32:24)

共産党の怖さを最近しりました。  
”九評”という本をご存知ですか?
あまりに残酷な、共産党の殺戮が書かれてあります。ナチより酷いと思われると思います。
何百万の人たちが、考え方の違いや裕福であるというだけで殺されているのです。
平和な日本では想像がつかないでしょう。
  -------------- (2006.11.11 14:35:47)

チベットの僧侶への虐殺ビデオ  
共産党中国兵の銃撃シーンは、現実でした。
若い僧侶と道案内をした女性が銃殺されました。

http://www.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc

私は、どんな理由であっても共産党はいやです。 (2006.11.11 14:43:36)

Re:同感です。(11/10)  
alex off line さん
吉雄777さん
>過去に過ちがあったら、国を好きになれないのか?
>とおもうほど、過去の出来事をなかったことにする
>風潮が最近目に付くきがします。
>国家も人がすること。
>過ちも犯す。

>日本は資本主義だけど、共産主義的な面も
>もちろんあるのだけど
>共産主義のイメージが悪いというだけで
>毛嫌いしている人も多いですね。
-----
もちろん、共産主義の印象なんてよくないですよね。
ただ、旧共産主義国の人々の間では、政治的には自由がなかったが、経済的には、貧しいながらも福祉は恵まれていたし、少なくとも格差は少なかったと懐かしむ層もいるのです。
年金生活者や、教師、医者などのインテリ層など。
今は強食弱肉の世界ですから。

(2006.11.11 23:03:22)

Re[1]:ブログへのコメント(11/10)  
alex さん
sean007Aさん
>君が代、嫌いです。
>天皇なんて、庶民に知れ渡ったのは、明治からですよね。 庶民代表としては(勝手に代表!)、100年の歴史に過ぎない「君が代」に固守する必要性を感じません。
>一方、日の丸は好きです。他国に先んじて、よくぞ、太陽を国旗に採用したものだと感心します。
-----
君が代 X
日の丸 ○

ですね。

(2006.11.11 23:05:54)

Re[1]:ブログへのコメント(11/10)  
alex さん
遼 銀河さん
>私は、政治の話は基本的にはWebでは語りたくないほうの人間ですが、(少ない言葉で誤解無く伝えられる自信が無いから)
>共産主義は決して堕落などしない高潔な人々ばかりで行うなら理想的なものであると感じています。

>しかしそれは今の人類には不可能に近いことだと思うのです。

>数万年後の別の種(ホモサピエンシスの遺伝子操作型ミュータント)が、或いは上手く実現しているかもしれないと予想しています。

>国歌を歌わないとか、君が代の詩を批判する人がいますが、私はいろいろなことを噛み砕き、飲み込んで、排泄してしまいましたので、特に何か言おうとは思いません。

>F1でホンダが勝って君が代が流れた時、目が熱くなって、感動したな・・・・・。
-----
もちろん共産主義は、人間のエゴイズムというものに反するものですから、それにビッグ・ブラザーなしでは管理できない社会ですから、経済以外でも早晩破綻したはずです。

(2006.11.11 23:09:37)

Re[2]:ブログへのコメント(11/10)  
alex さん
revbatさん
>sean007Aさん
>>天皇なんて、庶民に知れ渡ったのは、明治からですよね。 庶民代表としては(勝手に代表!)、100年の歴史に過ぎない「君が代」に固守する必要性を感じません。

>その昔公家の残り湯が万病に効くという信仰があったと聞きます。直接の尊敬の対照ではなかったにせよ、また、具体的実態こそ知られていなかったにせよ、庶民の間にも、まさに「上々」の方としての「信仰」はあったと考えてよいのではないでしょうか。

>君が代についても、曲はともかく、その受容(祝い歌としての)はそこまで新しいものでもないようです。

> <small> <a href=" http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3" ; target="_blank"> http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3< ;/a></small>

>まあだからといって君が代を固守しろとか、君が代に固執しろというようなものでもありませんが、ご参考までに。
-----
そう。
古い和歌で、「君」に意味についていろいろな意見がありますね。
君主をたたえる国歌というものは、英国はじめいっぱいあるわけで、いちいち気にしなくてもいいとわたしは思います。

(2006.11.11 23:13:25)

Re:共産党の怖さを最近しりました。(11/10)  
alex さん
ウレル女ギフトNYさん
>”九評”という本をご存知ですか?
>あまりに残酷な、共産党の殺戮が書かれてあります。ナチより酷いと思われると思います。
>何百万の人たちが、考え方の違いや裕福であるというだけで殺されているのです。
>平和な日本では想像がつかないでしょう。
>  --------------
その本は知りません。
毛沢東という独裁者が文化大革命で、大量虐殺を行ったということは、だんだん知れてきましたね。



(2006.11.11 23:19:21)

Re:チベットの僧侶への虐殺ビデオ(11/10)  
alex さん
ウレル女ギフトNYさん
>共産党中国兵の銃撃シーンは、現実でした。
>若い僧侶と道案内をした女性が銃殺されました。

http://www.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc

>私は、どんな理由であっても共産党はいやです。
-----
あなたのような法輪功信者にとって、中国共産党は敵ですね。

私は中国共産党については、よく知りません。
秘密というか、私に限らず、いままで知らされていないことが多い。
情報には,ある程度、注意を払っているつもりです。
東欧の共産主義諸国には住んでいたことがあるんですけれどね。

欧州の共産主義に比較して、中国や北朝鮮の共産主義は、民度というものも関係しているんでしょうね。
単に共産主義だからだけでなく、東洋的古代的独裁の特色があるのではないでしょうか?


(2006.11.11 23:32:20)

Re:ブログへのコメント(11/10)  
alex さん
日本は共産主義国ではありませんよね。
経済形態が共産主義的であるというご意見もあるにはあるが。
だから日本人の論じる共産主義というものは、共産主義国を外から見たものである。

共産主義国は一党独裁でないと体制が持たない。
しかし、共産主義国以外にも厳しい独裁国家は存在した。
多くの人がこの二つの独裁体制を混同して論じているところがある。
また共産主義国にもいろんな国の共産主義がある。(あった)。
共産主義の国での生活をしてみないとわからない部分があるんですけれどね。
それはその国の体制によるわけで、だから共産主義を論じるにも、外からだけではわからない。

ただ単に、恐ろしいという単純な考えもある。(笑)




(2006.11.11 23:53:36)

懐かしい共産主義の思い出  
ニコル1480  さん
私は高校生のときに「ドクトルジバゴ」という映画を観て、共産主義は美しい、と思い、マルクスの本などを読んで感激したりしました。alexさんのスパイは、007以上に女性とのからみが多そうですね(爆) (2006.11.19 18:56:21)

お~い、生きてますかー!  
msk222  さん
このところお姿が見えないので心配しています。
いるとうるさいけれど、いないと淋しいガンコオヤジのようなalexさん、いったいどうしたんだろ。
(2007.01.08 19:22:04)

お元気ですか?  
シナプス♪ さん
最近日記の更新がないようですが
お元気でしょうか。
お久しぶりです。 (2007.01.24 14:31:46)

Re:ブログへのコメント(11/10)  
kiyo さん
国家も人間だ。人は過ちをおかす。
共産主義だろうが、帝国主義だろうが、資本主義だろうが、過ちにをそのままにしておく方が異常な気がするけど・・・?
イデオロギーうんぬんというより、好きか嫌いかというならば、ぼくは中東の石油欲しさに殺しまくってニコニコしてるブッシュより、おこぼれ欲しさに税金使って応援してる日本より、そんなことにはお構いなしの国民の資質が嫌いかなぁ。
ここまでかいたら、好きか嫌いかなんてのはどうでもいいことで、そしたらそれをどうしたいか?どうしていくか?ってコトのほうがよっぽど重要ですよね。
「イメージが良いか悪いか?」それを言ってオシマイじゃなけりゃいいけど。。。 (2007.02.06 13:46:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(53)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(93)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re[1]:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) tckyn3707さんへ 食べ順ダイエット です…
tckyn3707 @ Re:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) おばんです。 私が家内の指導の元行って…
ケルンコンサート @ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ &gt;私もガッカリ(笑) で…
tckyn3707 @ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ おはようございます。 全…
alex99 @ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) tckyn3707さんへ 高校の同級生や部活の…
alex99 @ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) ケルンコンサートさんへ &gt;バスケッ…
tckyn3707 @ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おばんです。いやー高校の同窓会とは羨ま…
ケルンコンサート @ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おおおおおお!、待ってました!! と言…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

『地図で見るロシア… New! Mドングリさん

こわごわ抱っこ New! ひよこ7444さん

牛乳山乳石道祖神(… New! トイモイさん

日本人は老後の生活… New! tckyn3707さん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

『時の扉』 ばあチャルさん

YouTube映画 "【本… ケルンコンサートさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: