【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2007.03.16
XML

「ひさしぶりに更新」

この日記の中で、たーさんが「胃カメラを飲まなければいけないが、痛そうで・・・」と書くと、ミドル英二さんが、「鼻からカメラを入れる『経鼻内視鏡』がお勧めです」とアドバイスしている。

       ―――― ◇ ――――
鼻からカメラを入れる「経鼻内視鏡」がお勧めです。
僕もこれで検査を受けましたが、快適でした。経費も、胃カメラと同じくらいでした。
経鼻内視鏡 医院 一覧などの検索で、お近くの経鼻内視鏡をや医者は探せると思います。

ご存知でしょうが、「検査おねがします」ではなく「胃がいたいので経鼻内視鏡で調べてくれませんか」といえば保険が利き、国民健保で7000円くらいでした(笑)。
       ―――― ◇ ――――

またミドル英二さんは、アドバイスの中で下記のサイトをリンクしている。
参考までに、紹介しよう。

「胃カメラはもう苦しくない」
2004年08月16日

 胃カメラ(内視鏡)検査を受ける患者の苦痛が少ない「経鼻内視鏡検査」が注目されている。この検査法は、内視鏡を口ではなく鼻から挿入して消化管の検査を行う方法だ。内視鏡関連の学会で発表されて、一部の内科医の間で広まりつつある。検査を受けた患者にはとても好評のようだ。
 一般的に行われている経口内視鏡検査では、喉の奥の舌の付け根(舌根:ぜっこん)にスコープが接触するため、咽頭反射が起きて吐き気を催すことが多い。咽頭反射とは無理に何かを飲み込んでしまうのを防ごうとする体の反応で、歯ブラシを口に入れて歯を磨いているときに思わず『ウエッ』となるのも、この咽頭反射のせいだ。
 これに対して経鼻内視鏡検査では、スコープが舌根に触れることなく食道や胃に到達するため、患者は吐き気をほとんど感じることなく検査を受けられる。鼻腔内には麻酔薬が塗布されるので、痛みはほとんどない。また、患者は医師と会話することができるため、モニターを見ながら医師に質問できるなど、安心感のある診療にもつながる。
 経鼻内視鏡検査が広まり始めたのは、細い内視鏡スコープが発売されたからだ。従来、一般的に使用されてきたスコープは、太さが約8~10mmで、経鼻内視鏡検査には使いづらかった。富士写真光機が2002年2月に発売した直径5.9mmのスコープの登場で、経鼻内視鏡検査が容易に行えるようになり、採用する医師が全国に広がりつつある。
 病変を見つける能力は、細い経鼻内視鏡でも一般の経口内視鏡とそん色ないという。経鼻内視鏡を考案し、2002年2月から日常診療で用いている出雲中央クリニック(島根県出雲市)の宮脇哲丸氏によれば、これまでに経鼻内視鏡検査を行った2446人中、早期癌14人、進行癌9人を発見した。経口内視鏡では同じく2446人中、早期癌11人、進行癌8人であり、発見率で劣ってはいない。
 経鼻内視鏡の欠点は、止血ができないなど内視鏡を使っての処置には限界がある点だ。これはスコープが細いために、取り付けられる鉗子の種類や数が限られるためである。しかし、内視鏡検査で実際に病変が見つかる頻度は1%程度と低い。病変が見つかった場合は、経口内視鏡など他の方法で対処する。宮脇氏は「検診などで精密検査が必要とされた人のためのスクリーニングには最適の検査法だ」と話している。
 (野村 和博=日経メディカル、MedWave)

       ~~~~~~~~

胃カメラ、内視鏡と言えばオリンパス光学だと思っていたが、この内視鏡は富士フイルム製なのか。

実は、私(alex99)は、同時期に、具体的にいうと同じ日の夜に、通常の胃カメラと、この経鼻内視鏡の、両方の処置を受けたことがあるのだ。
だからこの体験から、経鼻内視鏡では、「咽頭反射が起きず、吐き気を催すことも無かったこと、結果としてとても楽だったことを証言できる。
それと共に、従来の太い胃カメラを飲めば「いかに苦しいか」も証言できる。


では、なぜ、同時に2種類の胃カメラを飲んだのか?
魚の骨が食道に突き刺さったからなのだ。
それは、3年ほど前のことだ。
魚といっても私のことだから?魚の種類は高級魚の鯛(タイ)である。
鯛の骨は、魚の中でも一番固い方だろう。
それが最初は喉の奥、だんだん下がって、食道か胃の入り口あたりでとどまっていて、これがひどく傷む。
その異物感と苦痛で、一時もがまんが出来ないほど痛む。
気をまぎらわせたり、わすれたりできるという種類の苦痛ではない。
まして、そのまま眠れるはずもない。

なぜ高級魚の骨が私の食道に突き刺さったのか?
そのころはよく外食をしていて、安食堂で、高級魚!の 鯛のアラ! の煮付けを(安食堂 アラ と高級でない文句が出てしまうが)食していたとき、間違って硬い骨を呑み込んでしまったのである。
魚を食することについては自信があって、「猫またぎのalex99」と呼ばれる(こともないか?)この私としては、不注意の極みだった。
あわてて、よく言われる、白飯を呑み込むという対処療法を試みたが、だめだった。
安食堂のおかみには詳細を告げず、私はそそくさと帰宅して、この高級魚の固い骨と種々の工夫を凝らして格闘してみたが、・・・敵の方が一枚?上手だった。
除去作業はうまく行かなかったのだ。


・・・というわけで、私は個人病院に飛び込んだ。
喉に高級魚の骨が突き刺さったのだから、部位的には耳鼻咽喉科である。
この耳鼻咽喉科は、若くて親切で、優秀らしい先生がいて、患者も多く、順番待ちに時間がかかったが、それでもようやく順番が来て、この経鼻内視鏡を使った検査を受けたのである。
耳鼻咽喉科だから、通常の胃カメラではなく経鼻内視鏡があるのだ。
はじめは経鼻内視鏡なんてはじめてだし、おまけに鼻から入れるというのだから不安があったが、経鼻内視鏡自体はそれまで見た胃カメラよりはるかに細いものだから、嘔吐感も何もなかった。
それはいいのだが、耳鼻咽喉科向けの経鼻内視鏡だから、食道の深い奥の部分と胃まではのぞけないという。
さらにこの内視鏡は通常の胃カメラの様に先端に手術用の器具が設置されていないらしく、市民病院で通常の胃カメラで処置してもらってくれという。

しかたがないので、高級魚の固い骨を体内深く宿したまま、深夜の市民病院へ私は向かったのである。
深夜だから急患扱いで、当直の胃カメラが専門では無さそうな先生に頼んで、胃カメラを飲んだ。

ここで私だけの貴重なアドバイスをみなさんにしてあげたい。
貧乏な自治体の市民病院で胃カメラを飲んではいけないということだ。
法則化して表現すれば、「その市の貧乏度と胃カメラの太さは正比例する」ということだ。

貧乏な市では、予算が付かないから、最新の口径の小さな胃カメラを購入できない。
旧型の、大口径の、のたうつ「消防ホース」のようなものを突っ込まれるのである。
不幸にして、私の居住する市は、この貧乏市であって、したがって胃カメラも消防ホースで、だから患者も苦しむのだろう、深夜の急患というのに、消防婦、いや、看護婦が何人も付いて、私を優しく?押さえつけてくれたのだ。
一応事前には、胃カメラを滑らかに挿入するゼリー状のものを飲み、麻酔剤を注射されてはみたが、それに私も諸藩の士族の血を引く大和男児だから、声も上げず必死に、なんでもないふりをしてがんばったが、強烈な嘔吐感だけはいかんともし難かった。

のたうちながらも側のモニターテレビで(財政危機の市なのにカラーモニターだったよ)ピンク色の食道と胃の入り口あたりを見ていたが、やがて「あった!」という医師の声があり、この消防ホースサイズの内視鏡の先端のハサミで、私の胃の入り口近辺に突き刺さっていた高級魚の固い骨が突かれ、胃へ落ちていった。
長い苦闘であった。

       ~~~~~~~~

こういう経験があるから、私もミドル英二さんのお薦めのキーワードで、経鼻内視鏡設備を持つ近所のクリニックを検索した。
あるある!
さっそく、ガン検診に行ってみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.20 04:15:37
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1732)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(370)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(28)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

『東眺西望』(復刻) New! Mドングリさん

日経新聞の「報知新… New! ケルンコンサートさん

原発銀座 2022..05… New! トイモイさん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

最新の「赤字法人率… New! tckyn3707さん

アジサイ祭りウォー… New! ひよこ7444さん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: