【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2009.06.05
XML



殺し屋日本ーフランス捕鯨報道の質の低さ

新たに「捕鯨問題」というカテゴリーを新設
私の反捕鯨への戦いは続く (笑)

       ―――― ◇ ――――


靖国もそうですが、「捕鯨」も海外に暮らす日本人にとっては、外国人から聞かれる話題の一つ。最近、インテリのフランス人からも、日本人はやっぱり鯨を食いたいのか?みたいなことをよく聞かれる。アフリカの人たちの反応は、ちょっと違って、「あいつら、白いやつら」は何でも自分の枠にはめたがるんだよね、国境も国の名前も決められたし、なんでもできると信じてる。自分たちは「馬も蝸牛も食うのにね、という話で落ち着く。

フランスの三流雑誌には、フランス人大衆の気持ちが正直に現れている。彼らの好む歌手や映画俳優の私生活の記事は、日本の芸能雑誌と同様に喧しい。そういう雑誌の代表格、Paris Matchの最新号に、オーストラリア沖で捕鯨する勇新丸にGreenpeaceがボートで妨害という記事がある。この記事、普段は鯨のことを露とも考えない私も、ちょっと傷ついた(Paris Match N° 2959 - DU 2 AU 8 FEVRIER 2006 Greenpeace : scènes de chasse au grand large.
Flore Olive)。

写真もカラーで4ページで掲載、血だらけの鯨という「残酷さ」を強調している。「銛を打ち込んだ後、殺すにはなお何弾かの銃弾が要る」など鯨を残虐に「殺す」日本人とうのが、メッセージの中心にあることは明らかだ。

2005年に日本で売られた鯨肉は5200万ドルで、「殺された」鯨の肉の多くは日本のレストランで寿司として並ぶ、と書いてある。

でもね、どこのレストランで鯨の寿司のメニューがあるんだろう??

記事の作者は、Flore Olive とあり、専属記者のようだ。読者に「殺し屋日本人」を伝える情熱には恐れ入るが、真実を
伝えるという記者の質からは程遠いようだ。

こういう報道は、フランス系メデイアではTV5などでもよくみかける。「鯨の殺し屋日本」を際立たせるような報道の背後には、「人種差別主義」と「植民地主義」の脱ぎきれないフランスの真実が見え隠れする。

1頭の鯨に涙するなら、南太平洋で強行した、きっと鯨も含む核実験での海洋生物の「殺戮」はどう説明できるのか、記者に聞いてみたい。20世紀の後半は「フランスの知性」が世界をリードした時代というが、その「知性」もこういうレベルの低い報道に対する警鐘はしないのでしょうねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.05 19:35:55
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「殺し屋日本 ー フランス捕鯨報道の質の低さ(06/05)  
今の世界には、もう人種差別が無いという大きな誤解(幻想)を日本人が持っているんでしょう。でも、そういう日本人が好きな私です。ぜひとも日本的感性を広めたいと思います。そしていつかきっと、世界あまねく広まると信じています。 (2009.06.05 22:51:10)

Re[1]:「殺し屋日本 ー フランス捕鯨報道の質の低さ(06/05)  
alex99  さん
とらのこどもさん
>今の世界には、もう人種差別が無いという大きな誤解(幻想)を日本人が持っているんでしょう。でも、そういう日本人が好きな私です。ぜひとも日本的感性を広めたいと思います。そしていつかきっと、世界あまねく広まると信じています。
-----

とらのこどもさんは、楽観的ですね~ (笑)

人種差別は、人間の潜在意識の中に深く内在しているもので、また、人間の優越を求める本能にも根ざしているので、私の意見では、これが無くなることは無いでしょう




(2009.06.05 23:41:14)

蝸牛  
吉雄777  さん
蝸牛とかいてカタツムリ。
一瞬耳の中の器官を想像して、
そんなピンポイントで!?とか良く分からない驚きを
感じましたが、瞬時に我に帰りました。

捕鯨問題でも掘り下げていくと
報道の話や差別の話になる。
そういうところが面白いです。
(2009.06.06 03:46:25)

Re:「殺し屋日本 ー フランス捕鯨報道の質の低さ(06/05)  
bonbon さん
何故か知らないけれど最近この「不眠亭」はフランスに対して挑発的言質が濃いブログが登場するようですネ。(笑)
現地人の感覚では,まだパリ・マッチという雑誌はあったの?存在してるの?という感覚です。見かける所は街の歯医者の待合室とか,病院、
とにかく待合室でしか読まれない雑誌です。あるいは成金階級の応接間にしか置かれていない代物です。

わかりやすく説明しますと,この雑誌は今年で60年を迎えましたが
1960年代180万部発行部数が現在60万部強です。
その理由は編集方針が報道的なルポから,映画スターや政界人の私生活をのぞき見するルポが中心になって来たからです。
ちなみにフランス人が一番よく買う雑誌はテレビの番組情報雑誌です。一番230万部,2番220万部,3番180万部,4番100万部です。
それとゴシップ専門雑誌は徹底してパパラッチ的ゴシップ満載のが5社ぐらいあります。それぞれ100万部以上で競り合っています。

このパリマッチの長期的衰退は,発行元の教科書作成の老舗アシェット社をヨーロッパ最大の軍需メーカーEADSの大株主のラカルデール財閥が買い取ってからおかしくなって来ました。
このラ
ガルデール財閥はもちろんサルコジの大の仲良し。電信電話も手中に納めようと虎視眈々していました。アメリカのイラク侵攻のときは
米国の爆撃を強調するような写真修正で事実を歪めたり、このあいだは(2007年)夏にサルコジ大統領のたるんだ腹の贅肉を削った写真を編集長みずから修正して表紙にしたり,良識あるフランス人(よく聞いて置いてください)は持つのも恥ずかしいと思っています。
(2009.06.06 07:53:50)

Re:「殺し屋日本 ー フランス捕鯨報道の質の低さ(06/05)  
bonbon さん
さらに最近,昔からのスローガンを替えますます,歯医者待合室専用雑誌になりつつあります。

わかりやすいのでスローガンを書きます。
「le poid des mots,le choc des photos]言葉の強さ,写真のショック  から
「La VIE EST une histoire] 人生は実話 
に変更。
扇情的写真だけは健在ですが,修正専門雑誌ですからね。

このラカルデール財閥グループは配下のアシェット社を使って日本の
婦人画報を買収。
現在日本で発行している雑誌は以下の記します。
「婦人画報」「ELLE][美しいきもの」「ELLE DECO][マリー・クレール」「大人婚」「MENS CLUB] 「アトリエ」「25ANS]

さらについこの間 宿敵ルモンド紙の株15%を取得しました。

それとパリ・マッチの実働部隊(編集次長クラス)はフェミニストのグループ(Greenpeaceとつながりあり)が固めています。

これでお分かりお分かりだとおもいますが、捕鯨反対キャンペーンが何を目的にしているか。
新しい形での植民地主義,別の言い方をすれば文化植民地主義かな。
人種差別主義ではなく人種選別主義というか、文化洗脳した人種を自分たちの手先として使用する.(利用じゃないですよ。)

日本に進出している企業の数は一番がアメリカではなく,フランス企業ですよ。
日産はうまくやられました。

もし捕鯨を中国がしていれば,彼らはこの様なキャンペーンをやりませんよ。日本の政治家も本当にしっかりしてほしい。
切に切に願うものです。
アメリカに新幹線を走らすのは,日本かフランスか。ガンバレ日本。

フランスは中国に対してはアメリカをリードしていますからこれから
中国大陸でフランス欧州グループと英米アングロサクソングループが利権を貪り食うでしょう。邪魔なのは日本。きっちり中国でボトムアップをしてあげた日本なのに。頑張って日本の政治家たちよ。

まあこんな心配をしています。


(2009.06.06 08:49:12)

Re:「殺し屋日本 ー フランス捕鯨報道の質の低さ(06/05)  
きざし昇  さん
フランスの国旗の青は自由、白は平等、赤は博愛(友愛)を表すらしいです。
中華思想のおフランスが、何が『博愛』ですか。
中共同様、インチキ臭がプンプン漂います。
鯨より、人に積極的に危害を加えている『害獣』のグリーンピースを何とかするのが、まともな順序でしょうが。


大教育者の孔子が、かの国で『仁・義・礼』を主張されたのには、まったく欠落していたからという説に私は一票入れます。
(2009.06.06 12:45:44)

Re:蝸牛(06/05)  
alex99  さん
吉雄777さん
>蝸牛とかいてカタツムリ。
>一瞬耳の中の器官を想像して、
>そんなピンポイントで!?とか良く分からない驚きを
>感じましたが、瞬時に我に帰りました。

>捕鯨問題でも掘り下げていくと
>報道の話や差別の話になる。
>そういうところが面白いです。
-----

いいコメントをありがとうございます
そういうことですね

一番、低劣なのは、ステレオタイプな考えや偏見、先入観を反省しないまま、扇動するジャーナリズムです
バカを増幅することになりますからね


(2009.06.06 13:37:20)

Re[1]:「殺し屋日本 ー フランス捕鯨報道の質の低さ(06/05)  
alex99  さん
bonbonさん
>何故か知らないけれど最近この「不眠亭」はフランスに対して挑発的言質が濃いブログが登場するようですネ。(笑)
----
ご明察 (笑)

私の個人的な好き嫌いが多少影響してはいるんですが (笑) これが、ドイツでは、標的がいないし (笑) 、反論してくれる人もいないし、ということで、bonbon さんに人身御供になってもらっています (笑)


>現地人の感覚では,まだパリ・マッチという雑誌はあったの?存在してるの?という感覚です。見かける所は街の歯医者の待合室とか,病院、
>とにかく待合室でしか読まれない雑誌です。あるいは成金階級の応接間にしか置かれていない代物です。

>わかりやすく説明しますと,この雑誌は今年で60年を迎えましたが
>1960年代180万部発行部数が現在60万部強です。
>その理由は編集方針が報道的なルポから,映画スターや政界人の私生活をのぞき見するルポが中心になって来たからです。
ーーー
へえ~~
それは知らなかった
日本人に一番名を知られた雑誌でしょうから、びっくりですね
もう時代遅れの雑誌ということになりますか


(2009.06.06 13:41:09)

Re[1]:「殺し屋日本 ー フランス捕鯨報道の質の低さ(06/05)  
alex99  さん
bonbonさん
>その理由は編集方針が報道的なルポから,映画スターや政界人の私生活をのぞき見するルポが中心になって来たからです。
ーーーー
日本だと
○ 週刊実話
○ アサヒ芸能
の路線?
もう少しはマシなんでしょうが


>ちなみにフランス人が一番よく買う雑誌はテレビの番組情報雑誌です。一番230万部,2番220万部,3番180万部,4番100万部です。
ーーーー
なんだ
フランス人はTV大好きじゃないですか
日本では、そんな雑誌、売れません
一応、数誌、ありますけれどね


>それとゴシップ専門雑誌は徹底してパパラッチ的ゴシップ満載のが5社ぐらいあります。それぞれ100万部以上で競り合っています。
ーーー
階級社会であるイギリスの
○ サン
○ デイリー・メイル
○ デイリー・ミラー
などのタブロイド紙は、大衆紙で、センセーショナルで、信頼性の薄い薄い記事
似たような感じでしょうかね?
ただしbonbon さんの説明からは、時代遅れになったという感じを受けます


>このパリマッチの長期的衰退は,発行元の教科書作成の老舗アシェット社をヨーロッパ最大の軍需メーカーEADSの大株主のラカルデール財閥が買い取ってからおかしくなって来ました。
>このラガルデール財閥はもちろんサルコジの大の仲良し。電信電話も手中に納めようと虎視眈々していました。アメリカのイラク侵攻のときは
>米国の爆撃を強調するような写真修正で事実を歪めたり、このあいだは(2007年)夏にサルコジ大統領のたるんだ腹の贅肉を削った写真を編集長みずから修正して表紙にしたり,良識あるフランス人(よく聞いて置いてください)は持つのも恥ずかしいと思っています。
-----
サルコジの腹の浮き輪 (笑) の写真の修整は日本でも話題になりました

(2009.06.06 13:51:23)

Re[1]:「殺し屋日本 ー フランス捕鯨報道の質の低さ(06/05)  
alex99  さん
bonbonさん

フランスは、米国以上に節操のない国ですね
中国と手を結んだり、武器輸出に力を入れたり、ビジネス有ってモラル無し
ますます、キライになる (笑)


(2009.06.06 13:55:05)

Re[1]:「殺し屋日本 ー フランス捕鯨報道の質の低さ(06/05)  
alex99  さん
きざし昇さん
>フランスの国旗の青は自由、白は平等、赤は博愛(友愛)を表すらしいです。
>中華思想のおフランスが、何が『博愛』ですか。
>中共同様、インチキ臭がプンプン漂います。
>鯨より、人に積極的に危害を加えている『害獣』のグリーンピースを何とかするのが、まともな順序でしょうが。


>大教育者の孔子が、かの国で『仁・義・礼』を主張されたのには、まったく欠落していたからという説に私は一票入れます。
-----

両国とも、中華思想の国ですからね
批判など、蛙の面に水

孔子は、ある愛弟子を殺され、その死体を塩辛にしたものを送りつけれれて、涙ながらにそれを食べたといわれていますが
食べるな!  (笑)

(2009.06.06 13:58:28)

Re:「殺し屋日本 ー フランス捕鯨報道の質の低さ(06/05)  
bonbon さん
誤解がないように、テレビ番組雑誌がよく売れるのは
新聞の自宅配達というのが日本のように存在せず、新聞は町のキオスクで毎日買わなくてはなりません。

それと新聞には日本のようにテレビ番組欄というのがありません。
ルモンド(中道左派)フィガロ(中道右派)とも発行部数はそれぞれ35万部です。
これは全国紙ですが、地方の新聞が結構発行部数が多いです。パリだとパリジャンだとか。
勿論キリスト教系のラクロワ『十字架』も健在です。
やはり人気があるのがスポーツ専門新聞のスポーツ誌です。(日本の夕刊スポーツの類ではありませんので)要はフランスらしく新聞も専門的になっているようです。(お宅系が多い)

それとフランスのテレビは6チャンネルしかなく、
一部は国営です。
マスターが指摘されている5チャンネルはドイツ資本で唯一CMがないドキュメントを中心に放映しているテレビです。
娯楽番組は全くありません。唯一公正な番組という評判ですが。

衛星放送その他でチャンネルはいっぱいありますが
有料や使用技術が複雑なため、作業が簡単な
テレビはお年寄りの楽しみであるようです。
(2009.06.06 19:12:10)

Re:「殺し屋日本 ー フランス捕鯨報道の質の低さ(06/05)  
alex99  さん



アンタンドゥーと言うチャンネルは、日本でもよく紹介されますが、どういうチャンネルですか?


(2009.06.06 20:12:58)

Re[1]:「殺し屋日本 ー フランス捕鯨報道の質の低さ(06/05)  
bonbon さん
alex99さん
>bonbon さん

>アンタンドゥーと言うチャンネルは、日本でもよく紹介されますが、どういうチャンネルですか?
-----

これは 昔のアンテナ2.今のフランス2。サルコジの御用テレビです。国営です。
国会でサルコジがテレビに(特にフランス2)に出すぎだと言う事で問題になりました。
2と3は国営。4が映画専門。5がドキメンタリ
1と6が民営です。
1が人気があります。
(2009.06.06 21:19:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1732)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(370)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(28)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

日経新聞の「報知新… New! ケルンコンサートさん

原発銀座 2022..05… New! トイモイさん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

最新の「赤字法人率… New! tckyn3707さん

アジサイ祭りウォー… New! ひよこ7444さん

「全国アホ・バカ分… New! Mドングリさん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: