【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2011.09.28
XML

私が、タイトルだけまとめたものです

   ―――― サウジアラビア関連 最近の注目ニュース ――――

◆ アブドラ国王 女性参政権を認める (ただし、時期未定)
◆ 運転強行でむち打ち10回 サウジ女性に判決
◆ アブドラ国王 28日、刑の撤回を命じた (CNN)

だいぶ昔の話にはなるが、私は、サウジに長い間滞在して、海水淡水化プラントやポンピングステーションの契約を取ったりしていたので、これらのサウジ話題を書いてみたい

サウジでは女性が車を運転することを禁じている
それに反抗して、この女性が運転を強行し、むち打ちの刑を受けたのである
いろいろ意見はあるだろうが、イスラムは女性蔑視であることは間違いないと私は思う

フランス・ベルギーで、モスレム(イスラム教徒)女性が学校などでブルカ(イスラムのスカーフ)をかぶることを禁止する法律が成立して、モスレムの反発が出ている
なお、上記のニュースを保管するものとして、下記のニュースの部分も参考に

----
 厳格なイスラム社会のサウジでは「見知らぬ男性との出会いが増え、家庭崩壊につながる」などとする保守勢力の意見から、女性の運転が禁じられている。
 中東各地の民主化運動「アラブの春」の影響を受け、サウジ女性の一部がインターネットの交流サイトなどを通じ、国外で取得した免許で運転を強行する抗議行動を呼び掛け、実際に参加した数人が拘束されていた。
----


       ―――― 続く ――――

今は時間が無いので、後で追記する予定
ブログを書くというのも手間暇がかかるな~(笑)
この時間をもっと大事なことに使いたいのだが、ついつい、ブログなど、実利のないものにつかってしまう

私は、ぼやき癖があって(笑)

   ―――― サウジ ――――

サウジは、イスラム教の中でも厳格なスンニ派ワハビ宗の本家であるからして、厳格である
また、イスラム教というのは、いろいろいいわけがあるかも知れないが、現代の意識からすれば、女性蔑視の面がある
女性は男性の前で素顔を見せるなとか、妻は四人まで認められるとか(一人でも大変なのに)(笑)
サウジではバスでも男性席と女性席は別である
昔の米国南部の黒人席みたいなものだ(笑)
サウジでは女性は車も運転してはいけない
まあ、これは、一部同感する点もあるが、私の場合は、女性の運転マナーとか運転技術の問題を問題にしているのであって、決して性差とか、いろいろ、・・・・
危ない、危ない(笑)

女性参政権も、やっと認められることになあったが、実現はいつのことやらわからない
第一、選挙があるだけ、まだマシである
選挙が認められていないアラブの国は、クエートとか、あるので

記事があったのでサウジ話題を書いたが、本当は、女性の権利うんぬんより、サウジでは革命が怖い

実際に、過去、革命に近い内乱は何度か部族単位であったのだが、そのたびに鎮圧された
その内乱は、サウド王家がサウジを統治して、莫大な石油利権を独占していること
政治的に、国民を抑圧する独裁体制を敷いていること
サウド家以外の部族の権利が抑圧されていること
少数派のシーア派が抑圧されていること
厳格なワハビ宗がサウド家の宗教であり、他のアラブの国に比較して宗教的な抑圧が強いこと
まあ、抑圧だらけなのである
それに湾岸戦争を機に、米軍が駐留したことが、サウジ国民の反感を買った
それに、女性への抑圧があり、女性の意識の目覚めがあって、大変である

そういう抑圧されたものが、今に爆発すると、私は思っていた
まだ、サウジに於いては革命は起きていないがすでに、チュニジア・エジプトでは民衆革命が一応、成就したと言う事になっている
実際は、まだ軍部が権力を握っていて、なかなか、民衆の民主主義ということにななっていないが、それは、あまり表沙汰にはなっていない
シリア・イエメンでも内乱状態である
リビアはもちろん

私は、正直言って、アラブ人の為の民主主義より、石油資源が誰の手に落ちるかが関心の的、と言うか、心配の種である
今のサウジを初めとする、クエート・UAEなどの産油国は、王室が独裁体制を敷いて、欧米と共謀して、石油利権を独占して、世界にリーズナブルな価格で石油を供給しているが、この石油利権が、原理主義イスラム集団の手に落ちたら、また、世界的な石油ショックである

石油の価格が高騰するだけでは住まない
供給量も、今まで通りのものが保証されるという保証はない(笑)

日本では、脱原発というノーテンキな意見が全盛である
太陽光発電などと言う、効率が極端に悪いエネルギーを左翼的な人達が、もてはやしているが、昼間の何時間しか発電出来ない、曇りでは発電出来ない、テレビなどをまかなうだけの電力しか供給できない太陽光発電がどうして実用になる?
第一、屋根に太陽光パネルを載せられる家庭がどれだけある?
地震になったら、パネルを載せた重い屋根の家はつぶれる可能性が高い
旧式な屋根瓦の家屋が多く倒壊した阪神淡路大震災の前例をみりまでもない

それに、エネルギー問題は、産業の問題なのだ
個人の家庭のTVの電力ぐらいはまかなえるかも知れないが、エアコンは大丈夫か?
恐らく無理である
それに製造業などの豊富で安定的な電力があってこそ成り立つ産業は、太陽光などでまかなえるものでは無い

まあ、この問題は置いといて・・・(笑)
原発反対の声によって、原発が次々に停止になる
今に、全廃になるかもしれない
製造業は、法人税世界一の日本、円高の日本を嫌って日本を脱出して海外に移転する
当然、自治体は法人税は取れなくなる
住民の雇用はなくなる
さらなる不況へまっしぐらである

原発がダメならと、火力に走っているが
オイルショックになれば、燃料である化石燃料が
◆ 価格高騰
◆ 供給不足
になるかも知れないのだ
そのための原子力利用でもあったのだが
火力への燃料費の増額は、毎年、数兆円と言うが、これが日本の財政を逼迫させる
それに火力によるCO2で世界はさらに温暖化となって、日本も早晩、砂漠化する
東京砂漠をうたた歌があったが・・・
銀座のあたりをラクダが歩く光景ももうすぐ見られると思う
石油が無くて、車が使えないので乗用は砂漠に強いラクダである

最後は、冗談になってしまった

許せ!

 <(_ _)>













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.03 12:14:47
コメント(6) | コメントを書く
[🔴 M【中東】原油・テロ・宗教] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2011/09/29(09/28)  
ハマッコー さん
原発依存もリスク大、脱原発もリスク大だけど、脱原発のリスクを論理的に語る政治家、学者が出てこない。わかってる人もいるんだろうけど、自身の地位も失いたくないし、生活もかかってるし、ってことなんだろうな。

最近のalexさんの ブログはおとなしい記事ばっかりだったんで、体の具合が悪いんだろうかと心配してましたが、舌鋒鋭いalexさんが戻ってきて一安心。 (2011.09.30 00:49:02)

Re[1]:2011/09/29(09/28)  
alex99  さん
ハマッコーさん
>原発依存もリスク大、脱原発もリスク大だけど、脱原発のリスクを論理的に語る政治家、学者が出てこない。わかってる人もいるんだろうけど、自身の地位も失いたくないし、生活もかかってるし、ってことなんだろうな。
ーーー
今は魔女狩りの時代ですからね
脱原発と唱えていれば叩かれない
昔の護憲と同じです
日本人って、信念のない国民性だと思いますよ


>最近のalexさんの ブログはおとなしい記事ばっかりだったんで、体の具合が悪いんだろうかと心配してましたが、舌鋒鋭いalexさんが戻ってきて一安心。
-----
ご心配をおかけしていたとは
まあ、マンネリで冴えなかっただけです
少数派として、まだ、がんばらないと(笑)
ハマッコーさんの応援が頼りです(笑)


(2011.09.30 01:08:03)

原発  
こりす さん
うーむどうもよく分からないのが…。デモとか署名とか脱原発が頑張ったところで結局痛くも痒くもなく、所詮世の中はどこも原発維持原発再稼動に見えるんですが???減原発、とか、政府のやってる事も原発は減らそう(いつか)イコール今は原発維持再開、の世の中に見えます。男性は大方原発は代替が出てくるまで維持(つまり推進でしょう?)女性は大方脱原発(笑)でも社会を仕切ってるのは(と区切るのも乱暴だけど)男性なのでイコール、っていう図にもなるし…。そんなに原発推進を言いづらい雰囲気に感じない。むしろ脱原発を言えば芸能界では命取りとか言うし。芸能界で脱原発をいえないのはスポンサーが企業で原発推進だからですよね。一体世の中はどうなってるのか… (2011.09.30 06:54:54)

Re:原発(09/28)  
alex99  さん
こりすさん
>うーむどうもよく分からないのが…。デモとか署名とか脱原発が頑張ったところで結局痛くも痒くもなく、所詮世の中はどこも原発維持原発再稼動に見えるんですが???減原発、とか、政府のやってる事も原発は減らそう(いつか)イコール今は原発維持再開、の世の中に見えます。男性は大方原発は代替が出てくるまで維持(つまり推進でしょう?)女性は大方脱原発(笑)でも社会を仕切ってるのは(と区切るのも乱暴だけど)男性なのでイコール、っていう図にもなるし…。そんなに原発推進を言いづらい雰囲気に感じない。むしろ脱原発を言えば芸能界では命取りとか言うし。芸能界で脱原発をいえないのはスポンサーが企業で原発推進だからですよね。一体世の中はどうなってるのか…
-----

現在の生活水準を敢えて下げるなど、実際には決して出来ないということです
リスクがあってもね
そのリスクの代表的なものは、みなさんが耐え難い「失業」です
複雑系に回り回って、日本経済が大変な事になって、日本の社会がやって行けなくなります
それを説明するのは大変なんですが
今までかなり説明してきたつもりです



(2011.09.30 07:11:38)

Re[1]:原発(09/28)  
こりす さん
そういう事でワタシも原発推進は推進の言ってる事も分かるようになって…でも脱原発の言ってる事も理解できる…で、双方論点が違うからかみ合わないんだろうなあ、とまるで人ごとのようなこりすです(あれっ女性ってわからなかったかしらん・笑)。分からなかったのは原発推進が「少数派」っておっしゃるとことで。実際は多数派でしょう?はっきり言えないのをよく言ってくれたってとこなんだと思うんですけど。日本は原発維持、社会がやや騒いでるが、という図なのでは?自分の住んでる町で原発事故が起こっても厭わない(もちろん善処の努力はするわけだし)と言い切るのであれば賛成ですね。脱原発派も失業しても良いからと言い切るのであれば賛成(笑)でも電力は双方足りる、足りない、と言い切るし、失業も然りですね。結局雇用は増えるとか言う人もいて…さっぱり分からない…蚊帳の外のこりすです☆ (2011.09.30 07:46:18)

Re:2011/09/29(09/28)  
alex99  さん
こりすさん
おっしゃるとおり、脱原発派は「表向きの世論」としては多数派ですが、「本音」的にはひょっとすると少数派なのかもしれません
ただ、日本人は「世間」を気にして「本音」を言う勇気に欠けていますので、世間体のいい「脱原発派」の言い分が、まかり通るという現状なのかも知れません

また、今年の夏は電力は足りたじゃないか!という意見は間違っています
企業は多大な犠牲を払って節電に協力したのです
協力しないと数百万円の罰金でしょ?首都圏では
中小企業にとっては、節電も罰金も非常に痛い
製造業は「電気」を使うことによって「製造」をしているわけですから、何らかの形で「製造」が滞っているはずです
または人件費がかかる休日出勤でまかなった
いつまでも節電をしなければならないのであれば、海外移転を考えても当然です

原発のリスクは認めますが、今回で、その技術的な弱点がハッキリした
フクシマの原子炉は一番古いタイプのもので、津波などの被害が考えれれていなかった
最新型の原子炉は、ずっと安全度が向上しているそうです
ビル・ゲイツなどがしきりに、そういう最新式原発の推進を薦めています

文明に危険はつきものです
それに勇気と英知で取り組んで行くところに現代生活の未来があります
例えば、もうわれわれの家屋だけをとっても、コンクリートの塊で、エアコンが無ければ住めない様になっています
家電も電力がなければ、ただの箱です
われわれの生活は豊富で安定した電力無しにはなりたたないのです
逆戻りも出来ない

(2011.09.30 13:01:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ &gt;alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

YouTube動画 "【究… New! ケルンコンサートさん

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

二風谷 萱野茂アイ… New! トイモイさん

綾人へお前のじぃち… New! tckyn3707さん

出会う、ということ New! ぼちぼち7203さん

「ディアファミリー… ひよこ7444さん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: