【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2014.03.13
XML
二・三日、書かない間に
録画をしたもののちゃんと見ていなかった試合
主に、日立の試合を見た

そこで、感じたのは

やっぱりエバはすごい!
ということ

見た試合は、

・ 2月のJT戦
・ 3月の車体戦

JT戦では、エバは,まさに無双
決定率も50%越え

こんなエバを見ていると
リオを冷遇した真鍋監督は正しかった
(オイオイ)

と、一瞬,感じたことも事実だが
危ないところで踏みとどまった(笑)

考えて見たら,私は、今まで
まともにエバのプレーを見て来なかった
全日本の世界戦でのエバは少し見たが
エバがでていると言うことは
リオが出ていないと言う事だから(笑)
私は、すねて(笑)エバのプレーをじっくり見なかった

しかし、今季は,エバがプレミアに着た
テレビで,じっくり見られるようになった

それで、あらためて、エバに感心したのだ


ただし
やはり、エバサコは,個性がちがう
実力は,互角

お互いいつも完調ではないのだから
調子次第
そういうところだと思う

最近
長岡・石井優希の久光勢がエバサコに迫る勢いである
私は,だいぶ前から,長岡選手がエバサコに並ぶのは
時間の問題だと思っていた
なんだか、そういう時期が迫りつつあるのかも知れ無い

しかし、エバサコと長岡・石井は、
少し環境・条件が違う
エバサコ、特にリオは、マークが厳しい

一方
長岡・石井は、強力なWS・MBでプレー出来る
この違いは大きい



まあ、それはそれとして
エバを見ていると,どうしてもリオをも思う

2人の違いについて、いろいろ、感じるところがあった

以前から書いている様に
リオは、ジャンパーである
高いジャンプをして,高い打点からスパイクする
二段トスでもブロックの上から打つ事が出来る
ただし、トスが良ければの話しだが

エバは、クレバーなアタッカーである
豪打ももちろん彼女の特徴だが
相手ブロック・デフェンスに対応した打ち方をする
その打ち方も、
やや肘を支点にした
ハンマーを振るようなコンパクトなフォームに特徴がある
その手も、まるでハンマーのように固いのでは無いか
と思わせる打球でミートも良い
肘を支点にはしているが
さらにエバは,明らかに地肩が強い
助走が不足した場合には
肘を伸ばしてスナップを効かして
ブロックの上を越すコントロールショットを放つ
まあ、一言に言えば、多彩な攻め方が出来る選手である


リオのフォームは大きい
さらに背筋・腹筋をつかって
全身をしならせて、そのバネで打つ

リオは最近
売り物であるスピードのあるアタック以外にも
敵陣の空白の場所にハーフスピードのボールをおとしたり
まともなスパイクが出来ない低く短いトスに対しては
持ち前のスピードでなんとかボールに追いつき
プッシュやフェイントで相手陣内に落とす
これが、非常にうまくなった
リオと言えば,高い打点の強烈なアタックが頭にある
相手ディフェンスは、ブロック以外は,やや深めの守備だから
この軟打は非常に効果的
リオの新境地かも知れない
事実、一般通念には反するのだが
一試合で数ポイントは,この形の軟打で得点を稼いでいる
これも、トスがあまり良くないことの副産物だろうか(笑)


もちろん、リオの基本は
スピードと高さのアタックである
コースの打ち分けは
エバやありさに比して少ない
これは、もう、選手の個性だから
いいの悪いのと言う話では無い

ただし
リオのこの真っ正面からの生一本のアタック
これは、故郷鹿児島の薩摩剣法・示現流
との関係をどうしても考えてしまう
示現流は単純至極な剣法である
いわゆるトンボという八相に似た構えから
裂帛の気合いと共に一刀両断に切りつける
ただそれだけである
とにかく、最初の一の太刀で相手を両断する
二の太刀は考えない
受けも考えない
細かい卑怯な(笑)駆け引きは無しである
これで、相手の兜(かぶと)さえ両断するのだという
恐ろしい剣法である
この示現流故に幕末、薩摩武士は、一番恐れられた
この示現流こそ、リオのアタックではないか?

ということを以前、書いた事があるが
この思いは,今も変わっていない
不器用で愚直・・のように見えるリオの身体には
この示現流精神が流れているのだと思う

ただし、リオが不器用・愚直と書いたが
本当にそうか?と言うと、そんなことは無い
アタックに於いては確かにそうかも知れないが
ブロックやディグでは、センスのあるところを発揮する
その証拠に,非常に技術とセンスを要すると言われるブロック
身長があっても下手な選手は多い
そのブロックにおいては、リオは、WSナンバーワン
グラチャンでは,あのロシアからブロックを3個
それに、ワンタッチは無数にとっている

この頃は、ディグも,すごいディグをみせている
リオならではの,身体能力のすごさのディグが多い

アタックだけでなく
(レセプションには実績が無いが、これはしかたがない)
その他の分野でも、ほぼ、オールラウンドなリオは、
実は,なかなか、センスがある器用な選手とも言える

この頃の試合を見ていると
エバも、ブロックやディグにかなりの進歩を見せている
とは言え、総合力では,リオが上か?と思うのである
ただし、これは、現状
ライシーズンは,また、エバが進歩を見せるかも知れない
また、リオがレセプションに挑戦するかも知れない

----


エバのバックアタック

これもすごい
エバサコ、2人のバックアタック
どちらが上かと聞かれると困る
それほどに、エバのバックアタックもすごかった

ただし
バックアタックにおけるリオの高さ
これは、際立っている

助走
リオが長い助走
エバは比較的短い助走

スピード
ほぼ、同じではないだろうか?
ただし、ロンドン五輪で見せたリオの
バックアタックのスピードは、ちょっと上の次元かも知れない
今のリオは,トスとの関係もあるのだろうがやや調子が出ない
現時点では、エバの方がスピード的に上かも知れない
先頃、アルフォンスさんも,それに似た感想を述べられていた
ただし、これも、両選手の調子次第

2月のエバはすごかったが
3月の車体戦のエバは、不調だった
助走があまり取れない様子で,腰痛が影響しているのだろう
エバサコレベルでも,好不調の波があるものだと,今季、感じた

----


あと
こう言う形容はどうなのか?とも思うが
書いてみよう

エバのアタックを見ていて
非常に「実用的」なアタックだと思った
効率的でもある

一方
リオのアタックは・・・

・ 【ムダに】(笑)美しい
・ ジャンプも【ムダに】高い


「ムダに」と書いてしまうと語弊があるが
なんと言えばいいか?
よくわからないのだ

リオのプレーは
バレーに求められているもの「以上」のものがある
「オーバースペック」的なところがある
そんな気がするのだ

あのスパイクフォームだって
あそこまで美しくなくてもいい

あのジャンプでも
あそこまで高くなくてもいい

だから、つい、「ムダに」なんて書いてしまう
もちろん、本心ではない

バレエが好きな私から言わせれば
リオのアタックやバックアタックは
バレリーナの跳躍の様な美しさがある
リオの動き全体がそうなのだが
こんな選手は他にいない
外国の選手にもいない
だから私は,リオのファンなのだ

比較で割を食うエバには申し訳無いが

・ エバのスパイクは効率的で実用的
・ リオのスパイクはムダがあるが美的


以前、エバサコを

・ エバは,車で言えば高級車の「ベンツ」
・ リオは、スポーツカーの「ポルシェ」

と書いて
エバサコさんから,まさにその通りと褒められたことがある

エバは,よく見ると,肉体美人である(笑)
戦後、イタリア映画に肉体美人が多く出ていた
また、西洋の泰西名画に出て来る女性のようだ
端正な肉体だと思う
あまり詳しい描写は避ける(笑)
やはり、高級車ベンツ・・・と言う感じだ

リオはポルシェ
皮下脂肪がほとんど無いのでは無いか?
と思われる華奢で細身
禁欲的な簡素なスポーツカーであるポルシェ
走りのみを目的に作られた車
そんな感じがする
また、動物に例えると
地上最速の動物のチーター
または、競争犬のグレイハウンド
空中で高いジャンプをするために生まれてきたような身体
身体には「ムダ」肉は無さそうである(笑)



そんなことを考えた

異論があると,また、考え直すかも知れない(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.13 15:55:37
コメント(26) | コメントを書く
[V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

今日激しじゃなくて… New! ぼちぼち7203さん

YouTube動画 "【究… New! ケルンコンサートさん

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

二風谷 萱野茂アイ… New! トイモイさん

綾人へお前のじぃち… New! tckyn3707さん

「ディアファミリー… ひよこ7444さん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: