【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2014.03.24
XML
スポーツナビの田中夕子氏の記事である
以前にも,彼女の記事は紹介したことがある
ハッキリ言って、私は,彼女の評論?をあまり買っていない

バレーボールに詳しいライターとして
評判はいいようだが

私から見ると
そのバレー知識は,大した事は無い(笑)

このブログに書いて来て下さる諸氏の評論の方が
ずっと鋭いし,ずっと深いし、専門的だ
田中氏には悪いが,これぐらいのレベルで威張られても困る(笑)

しかし
バレーブログの中では
田中氏を評価する声が多かった
あのえるもさん等もそのひとりだったが
私には、どうしてそうなのか、わからない

第一、彼女の記事から,目からウロコなんていう
ものを示唆された覚えがない
まあ、もともと、スポーツナビなど
そんなレベルのものなのかも知れないのだが

----



それに、本当の事を言って
私が,彼女をよく思っていない理由は(笑)
別にある

この田中夕子氏
なぜか?

リオに対しては、以前から、上から目線なのだ
リオをエースとして認めた書き方をしない

この記事でも、
まるで、リオが今シーズン、はじめて
エースになった、駆け出しであるような書き方だが

私からすれば、木村沙織がまだ東レに居た頃から
実質的な攻撃力は,リオが担っていたし

すでに昨シーズンから
リオは、押しも押されぬ東レのエースだったし

総得点でも日本人トップ
第1レグの全休がなければ,リーグトップだった

それに第一
更に上の
トップカテゴリーの全日本でも同じ事

あの真鍋氏が!!(笑)
主旨変えしたのか?
あきらかにリオを評価して
全日本の中心に据えている

そんな
全日本のエースでもあるのだ

それにグラチャンではベストスパイカー賞を受賞

alvaさんのおっしゃる
ダイアモンドのカラットの様な
輝かしい球歴だ


それなのに、
田中氏のリオへの評価は
この記事に於いても

むかしの「迫田は当確線上ギリギリ」
なんて言うおかしな評価と、たいして変わらない
リオへのリスペクトがまるで足りないのだ

田中さん、ちょっと、あなた、遅れてるよ(笑)
いつのリオを語っているの?

それに、スポーツナビに書く文章は
もっとスポーツ専門性のあるものでお願いしたい
これじゃなんだか、女性週刊誌のレベルでは無いか?


----


ただ
田中氏への私の個人的な評価とは別に
この記事には、注目すべきものがある

それは
この記事の中でリオが
我々からすれば意外な
リーダーとしての積極的な発言をしていることだ

例の
リーグ最終盤での「リオ・堀川 同時イン」の布陣について

「今の時点で新しい布陣を試すのではなく、
もっと早く試すべきだったと思う」
という発言だ

う~~ん
リオ!
よく言った!
痛快!

これは、このブログにおいては
われわれの主張でもあったのだが

しかし
従来のリオからは考えられない積極的な,リスクを負った発言
見事だ!

リオ!
リオ!
もう一本!
(笑)


そこで(笑)
リオに対して
「もっとリーダーシップを発揮すべきだ」
とか
「トスが低いなら,高くなるように言わないと」

封建的なバレー社会では難しかったり無理な事を
リオに強要する銀座のゴジラさん(笑)
この発言を,どう聞きますか?(笑)
なんちゃって

----


まあ
対久光に関しては
そもそも

● ペーニァのような粗大ゴミを連れてきた
● 木村・荒木・濱口が退団した非常時なのに
  補強などの対応処置を全く執らなかった

東レの「編成・補強担当」の「不作為」が致命的で

・ チームの総合力
・ 選手層の厚さ
・ コーチの能力
・ 監督の迫力(笑)

等で、明らかに劣勢

それでも、

こんな紙の様に薄い選手層で
もし、久光に勝てたら

それは、選手の力だ

それに
久光の総合力は評価するが

・ リオ
・ ありさ

のような、
ずば抜けた【スーパースター】は不在

長岡・石井・新鍋といっても
スーパースターじゃないでしょ?

この点じゃ
東レが上ですよ(笑)



   ―――― 記事 ――――


久光製薬の牙城を崩すチームは現れるか!?
キーマンとなる岡山・栗原と東レ・迫田
田中夕子2014年3月24日 12:20



レギュラーラウンド終了、久光が頭1つ抜け出る
Vプレミアリーグ女子のレギュラーラウンドが終了。頭1つ抜け出している久光製薬の牙城を崩すチームは現れるか?
Vプレミアリーグ女子のレギュラーラウンドが終了。頭1つ抜け出している久光製薬の牙城を崩すチームは現れるか?【写真:アフロスポーツ】

 バレーボールのVプレミアリーグ女子大会のレギュラーラウンドが22日に終了した。 11月の開幕以後、8チーム総当たりのリーグ戦を4巡し、全28試合を戦い、上位4チームが優勝を懸けたセミファイナルへの進出を決めた。

 レギュラーラウンドで強さを見せたのが、昨年の覇者、久光製薬スプリングスだ。
 昨シーズンは天皇杯・皇后杯、リーグ、黒鷲旗と三冠タイトルを総なめにし、昨年末の天皇杯・皇后杯も制し、連覇を達成。中田久美監督が「今季の目標はアジア1位」と公言するように、目標、意識、プレーの質で他チームを圧倒、1月25日のJT戦以後、負け知らずの18連勝。誰が出ても、いつでも強い久光製薬をこれ以上ない形で見せつけた。

 レギュラーラウンドだけを見れば、久光製薬が頭1つ抜けている感は否めない。とはいえ、3日間で4チームが対する短期決戦のセミファイナルは、多くの指揮官が「レギュラーラウンドとはまったく別の戦い」と口をそろえるように、一度波に乗ってしまえば、最後まで一気に突っ走る可能性は大いにある。

 セミファイナル進出を果たしたのは、昨年末の天皇杯・皇后杯で準優勝の岡山シーガルズと、昨年のVプレミアリーグで準優勝の東レアローズ。そして06年のプレミアリーグ昇格後、初めてのセミファイナル進出となるトヨタ車体クインシーズ。
 圧倒的な力で勝ち進んできた、女王・久光製薬にストップをかけるチームは現れるのだろうか。

----


 勝敗のカギを握る、2人のエースがいる。
 岡山シーガルズの栗原恵と、東レアローズの迫田さおりだ。

 レギュラーラウンドを3位で終えた岡山シーガルズの河本昭義監督はこう言う。
「いやぁ、久光さんは強いですよ。そういう相手に、普通にやったらダメ。いつも通りとは真反対の、まったく別の戦い方をするぐらいの意識がないと、勝てないでしょうね」

 セッターの宮下遥を中心にした、独自のコンビバレーを展開する岡山は、セットごとに選手やポジションを入れ替えるなど、対戦相手からすれば常に変化を感じさせるチームであるのは間違いない。
 だが、レギュラーラウンドの久光製薬戦に限って言えば、4戦全敗。河本監督が言う「その都度試してきた変化」も女王の牙城を崩すまでには至っていない。

 しかし、ファイナルラウンドを見据えた新たな好材料が、ケガから復帰した栗原の存在だ。試合を重ねるごとに感覚を取り戻し、調子を上げている。さらに高さを生かした強打だけでなく、「岡山に加入してから、ずっと課題にしてきた」というブロックアウトや、フェイント、プッシュを要所要所で取り入れ、新たな一面を発揮している。

 変化の兆しは、プレーだけでない。
「コートに立つ時間が増えることで、セッターや、周りの選手とあうんの呼吸でプレーできている実感はあります。でも、チームが流れに乗っていて、いい時ならばそれは比較的簡単にできることですが、苦しい時にも踏ん張るためには、経験のある選手が頑張らなきゃいけない。自分は、そういう立場にいると思っているので、大事な時に軸になりたい、と思って、今はコートに立っています」

 前半戦では取り入れていなかったラリー中のバックアタックも、宮下が「メグさんが入って、積極的に使えるようになった」と言うように、試合を重ねるたびに本数も増え、新しい攻撃パターンとして構築されつつある。

 レギュラーラウンドとはまったく異なるプレッシャー、独特の雰囲気が漂うセミファイナルで、そして最後の決戦でチームを勝利に導くことができれば、その時こそ、頼れるエースが復活の時になるはずだ。

----

迫田さおり、エースの自覚を身につけ決戦へ
木村沙織が去った東レの中で、新たなエースとしての自覚が生まれている迫田さおり。チームを引っ張り久光の牙城を崩せるか?

 かつては07−08シーズンから09−10シーズンまで女子チームとして初めての3連覇を達成するなど、華々しい成績を残してきた東レアローズだが、荒木絵里香、濱口華菜里といった当時を知る面々が抜けた今季、開幕から2連敗を喫するなど、これまでとは異なる、苦しいシーズンを強いられた。

 レギュラーラウンドでの18勝中、実に8試合はフルセットでの勝利。キャプテンの中道瞳が「フルセットで勝ち切る力がついたのはプラスだけど、シーズンを通して波が激しすぎた」と言うように、接戦を制する強さを持ち合わせる反面、楽に勝てたかもしれない試合をもつれさせてしまう脆さもあった。

 それでもレギュラーラウンドを2位で終え、セミファイナル進出を決めた後、最終節で対戦した岡山戦はそれまでセッター対角に入っていた迫田をレフトに入れ、セッター対角に堀川真理を入れる新たな布陣で臨んだ。
 セミファイナル以降の対戦を見据え、新しいパターンがどれだけ効果的かを試す場でもあったのだが、結果は伴わず、ストレートで敗れ、リーグでは2011年12月以来、2年ぶりとなる白星を岡山に献上した。

 試合後、厳しい表情で迫田は言った。
「チームが完成していなければならない時期に、こういうゲームをしてしまったことは、すごく大きな反省が残りました。今の時点で新しい布陣を試すのではなく、もっと早く試すべきだったと思うし、このまま変わることができなければ、セミファイナルも全敗する。そのぐらいの危機感があります」

 昨年、木村沙織(ガラタサライ/トルコ)が抜けたチームの中で、迫田は「エースとしてサオリさんはすごかった。自分ももっと頼られるようにならなきゃダメだ」ともがいていた。勝っても負けても、最初に出るのは反省ばかり。周囲の選手が「リオさんが決めてくれたから勝った」と言っても、周囲を讃え、自己採点ばかりがいつも厳しかった。

 そんな迫田が、堂々と「このままじゃ全敗する」「もっと早く新しい布陣を試すべきだった」と自らの主張を強く口にする。これまでは見られなかった、大きな変化だった。
「あまり自分の意見ばかり言うのは、ただのワガママなんじゃないかな、と躊躇(ちゅうちょ)することもあります。でも、今までの東レと、今の東レは違う。何か絶対的なものをつくるためには、試合のたびに気づいたこと、言うべきことはためらわずに口にしなきゃ、と思うようになりました」

 昨シーズンは大事な試合で、ことごとく久光製薬の壁に跳ね返された。その経験も「迫田を変え、エースの自覚をさらに強くさせた大きな要因」と福田康弘監督は言う。
 同じ轍(てつ)を踏むことがないように。逞しさを増したエースが、再びその壁に立ち向かう。

 何が起こるか分からないのが、短期決戦の面白さでもある。

 絶対的なエースはいないが、1本目のパスを高く上げ、間をつくり、全員が同時に攻撃参加する戦術を基軸とするトヨタ車体も、混戦の四強争いに勝ち抜いてきた勢いがある。当然、台風の目だけで終わる気は、さらさらない。
 女王の牙城を崩すチームは現れるのか。
 最終決戦に進出する2チームを決めるセミファイナルは、28日に開幕する。

<了>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.24 22:48:53
コメント(31) | コメントを書く
[V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(53)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(93)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re[1]:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) tckyn3707さんへ 食べ順ダイエット です…
tckyn3707 @ Re:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) おばんです。 私が家内の指導の元行って…
ケルンコンサート @ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ >私もガッカリ(笑) で…
tckyn3707 @ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ おはようございます。 全…
alex99 @ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) tckyn3707さんへ 高校の同級生や部活の…
alex99 @ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) ケルンコンサートさんへ >バスケッ…
tckyn3707 @ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おばんです。いやー高校の同窓会とは羨ま…
ケルンコンサート @ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おおおおおお!、待ってました!! と言…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

牛乳山乳石道祖神(… New! トイモイさん

日本人は老後の生活… New! tckyn3707さん

『女と男の大奥』1 New! Mドングリさん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

無事、出産 New! ひよこ7444さん

『時の扉』 ばあチャルさん

YouTube映画 "【本… ケルンコンサートさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: