【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2014.04.11
XML
スポーツ誌のナンバーの記事である
浅田真央ちゃん、どこででも絶賛だけれど
あの時は、私も、感激したけれど
身も蓋もないことを言えば
やはり、ソチで優勝しなければダメ
真生ちゃんは、もう優勝の目が無くなって
ある意味開き直ったために
実力を120%、発揮できたが
優勝を競って銀メダルのキム・ヨナの方が
やはり上でしょう
判官びいきの日本人心理だと思う

なお、この「判官」は「ほうがん」と読むように
上から目線だが(笑)、「はんがん」と読む人が多いので
「判官びいき」の語源になったのは、もちろん、源義経だが
彼は、九郎判官義経「ほうがん」とよばれていたが
「はんがん」とは、決して呼ばれていなかった
・・・と書いて来て、ウィキを引いてみる
----
判官(はんがん)
中世はじめ頃より使われ始めた判官の職を帯びる者の通称。
九郎判官(くろう ほうがん)- 源義経のこと。
左衛門尉だったことから。九郎は輩行名で源義朝の九男だったことによる。
古来この義経に限って「ほうがん」と読んでいたが、
近年では「はんがん」も通用している。
判官贔屓 - 上記が語源。
塩治判官(えんや はんがん)- 塩冶高貞のこと。左衛門尉だったことから。 
塩谷判官(えんや はんがん)- 上記の名を借りた『仮名手本忠臣蔵』の登場人物。史実の浅野内匠頭にあたる。
----

途中まで、そうだろう、そうだろう、と読んでいたが
>古来この義経に限って「ほうがん」と読んでいたが、
>近年では「はんがん」も通用している。

な、なに?
近年では「はんがん」も通用している?
それは、間違いですよ、ウィキさん!
「通用している」のでは無く
「誤用」が、まかり通っているだけでしょ?
正確に指摘しなさいよ!
義経は「ほうがん」だったので
判官びいきは「ほうがんびいき」と読むべき
歌舞伎の仮名手本忠臣蔵で「塩谷判官」という
実質、浅野内匠頭の「はんがん」が出て来るので
すっかり、無知蒙昧な庶民が(オイオイ)
「はんがんびいき」などと誤用を広めてしまっただけ


   ―――― ナンバー誌の記事 ――――


2014年4月10日 16:50 (Number Web)
どん底から復活した浅田真央に学べ!
レジリエンス力が魅力的な組織を作る。

(前略)
 特にオリンピック、ワールドカップなどの魅力は、
勝負の結果だけではなく、そこに至るプロセス、活躍の裏にある、
挑戦、苦悩、そして耐えながらも前進する強靭な精神と肉体に魅了される
経験も多いのではなかろうか。
一流選手のこのような姿に触れ、感動することも、
スポーツの大きな力の1つといえるであろう。

 企業に置き換えると、「魅せる」ものには、
その企業が提供している製品やサービスそのものも
(スポーツでいうところの勝負の結果)あるが、
企業の理念や、理念から生まれるこだわりや組織文化、
また製品やサービスの裏に隠されたプロセスなども
その1つに該当するであろう。
特に最近注目されているのが、その組織の持つ組織力の源泉。
そしてそこから生み出される組織文化。
「働きがいのある企業」や「従業員満足度の高い企業」
のランキングが注目されることも多くなった。

○  従業員がどれくらい幸福度を持って仕事に就いているか。
 それは従業員満足度の向上にもつながり、
満足度の向上により従業員の生産性アップにつながるなど
企業としても無視できないものになっている。
○ 従業員満足度の高い組織は逆境に強い。
 ではどのような人や組織が幸福度・満足感が高いのだろうか。
 満足し幸福感の高い従業員やその組織は、レジリエンス力があるという。
レジリエンス力は回復する力であり、
「困難な状況にもかかわらず、しなやかに適応して生き延びる力」
(『日本の人事部 人事辞典』)を指す。
環境の変化により下降状態に陥っても、
そこから柔軟に立ちあがってくるその復活力とでもいうのであろうか。

○  環境の変化を避けることはまず難しい。
○ 良いときもあれば、悪い時もある。
それがこの世の中。
○ ならば、悪い出来事を避けるのではなく、
この悪い時にどれだけしなやかに立ち戻ってくることができるのか、
○ そういう力のディベロップに力を注いだほうがよい。

○ 事実への“意味づけ”が幸福感を高める。
○ 幸福感を高めるには、根っからのポジティブシンカーを目指すということではない。
○ それよりも重要なのは、起きている事象を「どのように」とらえるか、
○ というその「視点」の持ち方だ。
 ある事象が起きた時に「駄目だ」「不幸だ」「なんでこうなったんだろう」
というとらえ方をするか、
その出来事を自分の人生に何らかの「意味づけ」をすることができるか、
○ 意味がでてくるような見方をしているかどうかが
分かれ道であるといわれている。

○  つまり、リフレーミングの力だ。
リフレーミングとは、
○ 「事実に対して与えている意味づけを変え、異なる見方でとらえ直すこと」
(同上)である。

 起きた事実は変えられない。
○ だがその事実に対してどのような意味を見出し、
とらえなおすかという点に関しては努力の余地があるのである。

逆境からの復活劇こそがスポーツの魅力だ。
 このようなことができる人は、レジリエンス力を高めることもでき、
比較的自分の人生(仕事を含む)に対する幸福感・満足感が高い
といえるのであろう。
企業自体も、組織を構成する1人1人も
このようなレジリエンス力が重要になり、
レジリエンス力から生まれる、
もしくはレジリエンス力につながる
組織文化や規律、企業活動や企業ストーリーに
魅せられる読者も少なからずいるであろう。

 そして、スポーツやスポーツ選手の魅力の1つも、
このようなリフレーミング力と、
そこから生まれるレジリエンス力、
そしてそのレジリエンス力がもたらす
強靭な肉体・技術・精神力などにあるのではなかろうか。

 ソチオリンピックでの浅田真央選手の復活劇など
スポーツ選手が立ち戻ってくる姿を見るたびに、
レジリエンスやリフレーミングの力の重要性を感じる。
企業が成長していくに当たって、
従業員とどのような企業文化を築いていくのかについても、
スポーツ選手から学ぶことも多くあると思う。
(葛山智子 = 文)



   ―――― alex99意見 ――――

私ははじめ、まちがって読んでいた
「レジリエンス力」を
「レジリエンスりょく」ではなく
「レジリエンスカ=れじりえんすか」と
ロシアの女性の名前だと思ったのだ
私のロシア語の知識が(オイオイ)、
こう言う愚かな間違いをさせてしまった(笑)

ハイパー英語辞書で調べて見ると
resilience【名詞】
復元力, 回復力, 快活, 元気, 弾性, 弾力, 反発
用例
He showed great courage and resilience
in fighting back from a losing position to win the game.

この用例では、「He」を「浅田真央」に置き換えれば、そのままである
下のウィキの説明を見ると
「resilience」は、「脆弱性 (vulnerability) 」の反対の概念とある
なるほど
私は、「vulnerability」は、知っていたが
「resilience」は、はじめて知った
「resist 抵抗する」からの派生語だから、言われてみれば簡単
>「脆弱因子」を持っていたとしても、「レジリエンス因子」が十分であれば
それが働き、深刻なことにはならない。
なるほど、参考になる
それに、ウィキの下記の記事は、先ずらしく(笑)、大いに参考になるし
興味深いものだ
というのも
私の心・精神は、脆弱性のかたまりで(笑)
こういう治癒力・抵抗力・復元力が必要なのだ
ただ、しつこいが(笑)
真生ちゃんは開き直れただけで
特に精神的に強靱だとは思わない
また、そこが、いいところでもあるのだが


   ―――― ウィキの説明 ――――

レジリエンス (心理学)
レジリエンス(resilience)は「精神的回復力」「抵抗力」「復元力」「耐久力」などとも訳される心理学用語である。心理学、精神医学の分野では訳語を用いず、そのままレジリエンス、またはレジリアンスと表記して用いることが多い。「脆弱性 (vulnerability) 」の反対の概念であり、自発的治癒力の意味である。

レジリエンス(resilience)は、元々はストレス (stress) とともに物理学の用語であった。 ストレスは「外力による歪み」を意味し、レジリエンスはそれに対して「外力による歪みを跳ね返す力」として使われ始め[1]、精神医学では、ボナノ (Bonanno,G.) が2004年に述べた「極度の不利な状況に直面しても、正常な平衡状態を維持することができる能力」という定義が用いられることが多い[2]。
1970年代には貧困や親の精神疾患といった不利な生活環境 (adversity) に置かれた児童に焦点を当てていたが、1980年代から2000年にかけて、成人も含めた精神疾患に対する防衛因子、抵抗力を意味する概念として徐々に注目されはじめた[3]。
具体的に解りやすい例がPTSDである。
1995年のアメリカの論文には、アメリカ人の50% - 60%がなんらかの外傷的体験に曝されるが、その全ての人がPTSDになるわけではなく、PTSDになるのはその8% - 20%であるという[4]。
2006年の論文では、深刻な外傷性のストレスに曝された場合、PTSDを発症するのは14%程度と報告されている[5][6]。 では、なる人とならない人の差は何か、というのがこのレジリエンスである。
チャーニー (Charney) は2004年に「アロステイシス(allostasis)」という概念を提唱し、それを構成する要素としてコルチゾールに始まり、セロトニンを含む11の生理学的ファクターをあげている[7][8]。 しかし、レジリエンスは生理学的ファクターだけではない。 2007年にアーミッド (Ahmed) が、目に見えやすい性格的な特徴を「脆弱因子」と「レジリエンス因子」にまとめたが[9]、そこで特徴的だったことは「レジリエンス因子」は「脆弱因子」のネガではないということである。
「脆弱因子」を持っていたとしても、「レジリエンス因子」が十分であればそれが働き、深刻なことにはならない。 その「レジリエンス因子」には「自尊感情」「安定した愛着」から「ユーモアのセンス」「楽観主義」「支持的な人がそばにいてくれること」まで含む。
国内では小塩真司らによる研究もあり、レジリエンスは「新奇性追求」「感情調整」「肯定的な未来志向」の3因子で構成され、また苦痛に満ちたライフイベントを経験したにも関わらず自尊心が高い者は、自尊心が低い者よりもレジリエンスが高いとする[10]。
以上レジリエンスを構成する要素は多く、かつ極めて複雑な相互関係を持つ。 また、生得的なものからその人自身によって獲得されるもの、感じ方や考え方まで含む。
出典
^ 加藤敏編『レジリアンス』 2009 p.9
^ 岡野憲一郎2009 p.219
^ 田 亮介 「PTSDにおけるレジリアンス」『レジリアンス』 2009 pp.76-78
^ 田 亮介 「PTSDにおけるレジリアンス」『レジリアンス』 2009 p.78
^ 岡野憲一郎2009 p.219
^ 岡野憲一郎2011 p.100
^ 岡野憲一郎2011 p.102
^ 田 亮介 「PTSDにおけるレジリアンス-表3:急性ストレスに対する神経化学的応答パターン」『レジリアンス』 2009 pp.84-85
^ 岡野憲一郎2011 p.101
^ 小塩真司2002 pp.57-65

参考文献
小塩真司・中谷素之・金子一史・長峰伸治「ネガティブな出来事からの立ち直りを導く心理的特性-精神的回復力尺度の作成」 『カウンセリング研究』35巻1号、日本カウンセリング学会、2002年。
岡野憲一郎 『新外傷性精神障害―トラウマ理論を越えて』 岩崎学術出版社、2009年。
加藤 敏・八木 剛平編著 『レジリアンス 現代精神医学の新しいパラダイム』 金原出版、2009年。
岡野憲一郎 『続解離性障害―脳と身体から見たメカニズムと治療』 岩崎学術出版社、2011年。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.11 10:29:30
コメント(0) | コメントを書く
[H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

🔴 福田未来 natsuco & TROT GIRLS JAPAN

(0)

🔴 ME 【私自身のこと】【談話室】

(138)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1755)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(115)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(229)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(436)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(60)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(304)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(137)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(121)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(263)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(398)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(32)

🔴S【スポーツ】 【武道】

(123)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(281)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(14)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(64)

H【野球  阪神タイガース】

(118)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(113)

IH【健康・医学情報】

(198)

IL 【生活情報・実用情報】

(29)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(126)

L 【人生】【死生観】

(100)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(38)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

OA【米国】での想い出

(9)

OE【東欧】および 東欧での想い出

(33)

OE 【英国】および 英国での思い出

(28)

OF【フランス】および フランスでの思い出

(6)

OF【外国】での想い出

(36)

OJ【日本】での想い出

(78)

OM【中東】での想い出

(33)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

T【思考・知性】【心理学】

(23)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(130)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

コメント新着

alex99 @ Re[1]:商社マン、パパ活と商品開発を両立する(09/13) New! 繊維屋まだ名は無いさんへ やっとここ数…
繊維屋まだ名は無い@ Re:商社マン、パパ活と商品開発を両立する(09/13) New! 筆がのっちゃったので調子にのって書いち…
繊維屋まだ名は無い@ Re:商社マン、パパ活と商品開発を両立する(09/13) New! つつぎ 「商社マン、社のひみつ情報をに…
繊維屋まだ名は無い@ Re:商社マン、パパ活と商品開発を両立する(09/13) New! 政治がゴタゴタしてる間に次章へ書き進め…
tckyn3707 @ Re:楽天ブログは​​趣味ブログ(09/20) おはようございます。 NHKで放映されたの…
alex99 @ Re[1]:ハリスvsトランプ TV討論会(英日対訳)(09/18) tckyn3707さんへ コメント ありがとうご…
tckyn3707 @ Re:ハリスvsトランプ TV討論会(英日対訳)(09/18) 観ました。 率直な感想として、トランプ…
繊維屋まだ名は無い@ Re:tckyn3707 さんの経済記事(09/13) >原子力技術とクリーンエネルギー水素技…
繊維屋まだ名は無い@ Re:復刻 ヴィエトナムで経験した「もう少しで死にそうだった」経(09/15) ベトナムで鳴らしたジャーナリスト デイビ…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

しなぷしゅ New! ひよこ7444さん

《「52-52」達成》新… New! tckyn3707さん

必見です! YouTube… ケルンコンサートさん

7月に観た映画 ばあチャルさん

読まなくてもいい話 朱鷺子6565さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: