リオは
引退した後は
時代劇の女優などになったらいい
礼儀作法が完璧(笑)

(2015.01.16 15:52:34)

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2015.01.16
XML
今週の対戦は

17日 東レ vs 日立 
18日 東レ vs NEC

先ず、土曜の日立戦です


一日早いんですが、アップしておきます

----

日立は
江畑・高橋・南と言った個人ランキング上位の選手が
いなくなったのに、健闘していますね

松田監督の手腕なんでしょうか?

1st leg の
日立 vs NEC戦を録画で見ましたが
今の東レなら、勝てそうな気がします

NECも、ギリギリで、勝てるかな?
ただ、NECの方が、手強い気がします

----

日立は

・ パオリーニ
・ 遠井
・ 佐々木美麗(名前がすごいが)(笑)(チャンと美人)

この辺、要注意
と言っても、
パオリーニなど、注意のしようが無いかも知れませんが(笑)

リオの親友の和田選手がMBに定着して
(パオリーニの対格)活躍中
リオも、嬉しいでしょうね

・ パオリーニ
・ カナニ

こう言う、二年連続で日本に来る選手は珍しいが
日本が好きで、チームとうまくつきあえているんでしょうね
日本の文化・食事にも順応しているはず
とすると、好感を持つし、応援したくなります

そう言えば、東レにも
キムーラという外国人選手が復帰していますが
(コレコレ)

木村沙織、第2レグの2試合
今までとは見違えるような復活を遂げています
私は、ジャンプが高くなったのが、その主原因と考えています

今週も、その調子で(笑)
よろしくお願いいたします(笑)

なにしろ、木村沙織まで好調となれば
東レのWSは、超豪華・全日本ヴァージョン!
久光にも負けません

それにしても
日立 vs NEC戦を見ていて
選手達のスパイクが弱いと感じました
ついつい、リオのスパイクを基準に見てしまうんです
まあ、NECの外国人選手はもちろん、強いですが

----

昨晩
世界バレーのドイツ戦・ドミニカ戦を(笑)見直しましたが
いまさらですが
高田ありさが、実に、効果的な活躍をしていました

1st leg は、その影響か?
少々真っ向から勝負しすぎていた感じがしますが
とにかく、ダイナミックさが増えたことは確か
2nd leg では、さらに、幅の広いプレーを期待します
腰痛も、大丈夫そうですね

----

セッターは、
田代が、
高いトスを安定供給してくれています
とにかく、これが、東レ復活の根本原因
田代選手
今週も、よろしく!

MB
ブロック
あなたたちなら、もっと出来るはず
今週は、もっと多いブロックを、よろしく(笑)

----

ミチさんは、多分、インフルエンザだったと思うんですが
もし、復帰して、プレーするとなると
高いトスを上げてくれるのでしょうか?

福田監督の告白によると(笑)
1st leg において
「低く速いトス」は
チームオーダーだったようですから
チームオーダーが高いトスに変更された今
ミチさんも、恐らく、高いトスをあげるはず
・・・だと思うんですが
どうなりますか?
最大のポイントですね

----

・ セッターが田代選手となって
・ リオがレフトに廻って
・ 二枚換えが出来なくなって(笑)
堀川選手の出番が少なくなって可哀想ですが
適当な状況で、出してあげてください
特に、リオの打数が多くなった場合は
パンチ力は、折り紙付きなので

----

それから
下平 夏奈選手のセッターというのも
1度は見てみたいのですが
かなうかな?

----

東レは、今季、上手く行けば、4強に入れるかも知れない
しかし、今季は、確か、まず6強ですよね
それから、3強になる?
最後に、決戦?
私、よくわかっていないので、勉強しておきます
この調子なら
6強以内は、ほぼ、確実と思われますね

----

となると
入れ替え戦候補は

・ デンソー(笑)

その他に

・ 車体?
・ 上尾?

まだ、2nd leg ですね
失礼な予想は、やめておきます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.16 10:15:43
コメント(90) | コメントを書く
[V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
栗原さん

さすがに高さがある
スパイクも、糸を引くような軌跡

ただ
監督の起用が、2セットぐらいに限られていて
スタミナが不足かな?
とも思うのだが

(2015.01.16 11:14:58)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
面白いのは
内瀬戸選手

丸い弾力のありそうな身体
パンチ力のあるスパイク
レトロなサーブ(笑)
愛嬌のあるお顔

ファンです(笑)

(2015.01.16 11:16:26)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
VB007 さん
おはようございます! 明日の日立戦楽しみです。友人宅で見るつもりです(笑) 昨年のリオ、エバ対決(リオの勝ち)が懐かしいですね。 あの試合で途中からパオリーニ対策が機能して、あのブロードを止めていました! まあ大丈夫でしょう!
(2015.01.16 11:17:26)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
VB007さん
>おはようございます! 明日の日立戦楽しみです。友人宅で見るつもりです(笑)
ーーーー
あれっ!
そうなんですか
考えましたね(笑)
でも、よかった


> 昨年のリオ、エバ対決(リオの勝ち)が懐かしいですね。 あの試合で途中からパオリーニ対策が機能して、あのブロードを止めていました! まあ大丈夫でしょう!
-----
あれっ!
私、あの試合の内容、よく覚えていない
ボケがはじまったか?(笑)

過去ログを読んでみます
でも、日立側の面子が様変わりに近い
やはり、要警戒か


(2015.01.16 11:27:21)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
あ、そうだ

試合終了後、リオがネット越しに
エバに挨拶した試合でしたね

(2015.01.16 11:28:46)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
VB007 さん
こんにちは!そうです!どちらが先輩かわからない(笑) でもリオはお構いなし、優しいですね~
(2015.01.16 14:40:22)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
世界バレーの録画を見直していますが

全日本のユニフォーム
かなり、身体にフィットしたもので

リオのスタイルの良さが、際立ちますね

棟からウエストのくびれまでテイパードされていて
脚が、すご~く長くて
最高に格好いい

宮下遙も似たようなスタイルの良さですが
リオの方が、スタイリッシュですね

ドミニカ戦、勝利した後のリオ
ものすごくキレイですね

あらためて、感心しました

「こういう選手は、2度と現れ無い」

いつものセリフになりますが(笑)

(2015.01.16 16:02:42)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
リオの美脚が、すごい!


しかし
せっかく勝って、七位を確保できたのに
全員が喜んでいる、と言う雰囲気でもない

・ ありさ
・ 石田瑞穂(準東レ)(笑)

などは大喜びだが

久光勢は、暗かったり、無関心っぽかったり
特に、新鍋理沙
なんだ、これは?

やはり、久光勢が不満を募らせていた
というのは、本当らしい

でも、出来が悪かったのだから
仕方ないじゃないか

と、思うが

(2015.01.16 16:52:58)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
・ ドイツ戦
・ イタリア戦
・ ドミニカ戦

不調の新鍋に代わって、高田ありさが起用され
また、結果を出した
それが、不満?だったのかもしれないが
雰囲気を悪くする選手だな~

(2015.01.16 16:59:28)

自律神経失調症さんへ  
alva さん

自律神経失調症さん、こんにちわ。

そして…お帰りなさい!
戻ってきてくださったのですね。
ネットの世界と距離を置きたいとの言葉を
残されたときは、寂しい思いでおりました。
自律神経失調症のコメントは
ロンドンオリンピックのときから
拝見しておりましたので。

バレー経験者の視点から語られる内容は
私たちにとっても、貴重です。
これからもよろしくお願いいたします。
ところで、体調のほうはいかがですか?
また一緒に楽しく、リオを応援しましょうね。笑


(2015.01.16 18:22:29)

Re[11]:17日 日立戦  (01/16)  
alva さん
alvaさん

>自律神経失調症さん、こんにちわ。

>そして…お帰りなさい!
>戻ってきてくださったのですね。
>ネットの世界と距離を置きたいとの言葉を
>残されたときは、寂しい思いでおりました。
>自律神経失調症のコメントは
>ロンドンオリンピックのときから
>拝見しておりましたので。

>バレー経験者の視点から語られる内容は
>私たちにとっても、貴重です。
>これからもよろしくお願いいたします。
>ところで、体調のほうはいかがですか?
>また一緒に楽しく、リオを応援しましょうね。笑



-----

すみません!
一部、さん付けが取れてる箇所が…
大変失礼いたしました。

自律神経失調症さん、ごめんなさい。


(2015.01.16 18:30:46)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
サッカー
イラク戦
本田、ポストに3本

アホチャウ?

(2015.01.16 20:10:12)

Re:自律神経失調症さんへ(01/16)  
自律神経失調症 さん
alvaさん

>自律神経失調症さん、こんにちわ。

>そして…お帰りなさい!
>戻ってきてくださったのですね。
>ネットの世界と距離を置きたいとの言葉を
>残されたときは、寂しい思いでおりました。
>自律神経失調症のコメントは
>ロンドンオリンピックのときから
>拝見しておりましたので。

>バレー経験者の視点から語られる内容は
>私たちにとっても、貴重です。
>これからもよろしくお願いいたします。
>ところで、体調のほうはいかがですか?
>また一緒に楽しく、リオを応援しましょうね。笑



-----
alvaさん
こんばんわ、お気遣いの言葉ありがとうございます。文章を読んで聡明な方だなといつも感心しておりました。そのような方から言葉をかけていただくとは身に余る光栄です。ネットは主にこことyoutube、あと調べものがあるときくらいしか利用しないのであんな言い方になりました。あとはニコ生でバレーを見ることくらいかな。体調は薬を服用してるので大丈夫ですよ。これからもよろしくお願いします。 (2015.01.16 20:40:03)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
goryoeki さん
alex99さん

こんばんわ。

またまた立ち読みの(笑)月バレ情報ですが、田代選手は日立と相性がいいみたいです。
なので明日(すでに今日)も彼女の先発は濃厚です。
VリーグのHPによると先週、中道選手は風邪だったみたいですね。

日立では遠井選手が要注意ですね。迫田選手と同学年です。
昨シーズンでの私の印象は、あまり決まらない第3のWSの位置づけ(失礼)。
(でも印象とは違い決定率34%と実は悪くはない)

そして今年は、決定率約40%で第9位(WSでは第3位)の堂々たる成績。なんと迫田選手より上。しかも1stlegの東レ戦では56.3%の高決定率。バックアタックも積極的に打ってます。

チャレンジマッチ候補といわれた日立がふみとどまっているのはこの選手の貢献度が大きいのかもしれませんね。
(2015.01.17 00:52:36)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
goryoeki さん
alex99さん


>「こういう選手は、2度と現れ無い」

-----
こんばんわ。

本当にそうですね。
天は彼女に二物も三物も与えました。

その辺の女優やモデルでは相手にならないぐらいの美形
抜群のスタイル
驚愕の身体能力
絶滅危惧種に指定されそうなぐらいの性格の良さ

そして何よりも、それに慢心することなく、どんな高い壁にぶちあたっても、愚直に、そしてしなやかに乗り越えていく強い心と努力できる才能が抜きんでています。
これは先天的な部分もあったと思いますが、ご家族の教育や彼女自身の頑張りで育んできた部分も大きいのではと思っています。

この世に10年に一人とか100年に一人という逸材は意外とたくさんいます。
でも迫田選手のような人はもう2度と出てこない。
同時代に生きたことに本当に感謝です。
(2015.01.17 01:29:22)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
goryoekiさん
>alex99さん

>こんばんわ。


goryoekiさん
こんばんわ。


>またまた立ち読みの(笑)月バレ情報ですが、
ーーーー
月バレから、私の所に、goryoekiさんのおかげで、売り上げが落ちているというクレームがありました
(ウソです)


?田代選手は日立と相性がいいみたいです。
>なので明日(すでに今日)も彼女の先発は濃厚です。
>VリーグのHPによると先週、中道選手は風邪だったみたいですね。
ーーー
インフルだったかもしれません
一週間では、回復不可能かも知れません
(願望が・・・)


>日立では遠井選手が要注意ですね。迫田選手と同学年です。
>昨シーズンでの私の印象は、あまり決まらない第3のWSの位置づけ(失礼)。
>(でも印象とは違い決定率34%と実は悪くはない)

>そして今年は、決定率約40%で第9位(WSでは第3位)の堂々たる成績。なんと迫田選手より上。しかも1stlegの東レ戦では56.3%の高決定率。バックアタックも積極的に打ってます。

>チャレンジマッチ候補といわれた日立がふみとどまっているのはこの選手の貢献度が大きいのかもしれませんね。
-----

1 昨年の神戸大会を見た時、私の目には、遠井選手が、非常に目立ちました
しかし、一般的な評価は、高くなかった

2 今季は、明らかに、中心選手の活躍
これは、数日前にも、書きました

要注意選手ですね

(2015.01.17 02:33:40)

Re[2]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
goryoekiさん
>alex99さん

>>
>>「こういう選手は、2度と現れ無い」
>>
>-----
>こんばんわ。

>本当にそうですね。
>天は彼女に二物も三物も与えました。
ーーー
お言葉ですが(笑)
私の推定では、五物ぐらい与えています(笑)


>その辺の女優やモデルでは相手にならないぐらいの美形
ーーー
その辺だけでは無く(笑)
あの辺にも、いません(笑)

考えて見ると、
リオファンが、一番、魅力だと思っているのは
リオの五物(笑)のうちどれか?
私は、プレーのすごさと、美貌
この二つだと思うのですが
やはり、あの美貌が一番かも知れません
そうして、おなじ美人でも、いろいろなタイプがあります
われわれは、他の美人選手のお顔より、リオの,あの容貌が好きなんだと思います
あの容貌だからこそ,引きつけられてしまう

なお、バレー界に,美人は、かなりいます
そのほとんどが,東レにいるわけですが
(コレコレ)
東レ以外のチームにいる美人
私の目からは

・ 山口舞(岡山)
・ 宮下遙(岡山)
・ 吉田南(岡山)
・ 近江あかり(NEC)
・ 吉村志穂(上尾)

岡山から二人とは、意外です
(コレコレ)

なお
・ 近江あかり
・ 吉村志穂
・ 山口(元JT 現NEC)

は、東海大附属高校で,同級生だったということ
それで、山口が,NECに行ったのか

私は,美人かどうかは,あまり興味が無いのですが,一応、みなさんのために


>抜群のスタイル
ーーー
今日、世界バレーの録画を見直して,あらためて、
・ スタイル
・ 美脚

参りました
私は,スタイルにも,関心が無いのですが、みなさんのために・・・


>驚愕の身体能力
ーーー
もし、陸上で、跳躍系、短距離走、をやっていれば、日本代表でしょうね


>絶滅危惧種に指定されそうなぐらいの性格の良さ
ーーーー
日本では,リオしか、生存していません
(コレコレ)


>そして何よりも、それに慢心することなく、どんな高い壁にぶちあたっても、愚直に、そしてしなやかに乗り越えていく強い心と努力できる才能が抜きんでています。
ーーーー
努力する才能
なるほど~!
goryoekiさん
座布団、4枚!


>これは先天的な部分もあったと思いますが、ご家族の教育や彼女自身の頑張りで育んできた部分も大きいのではと思っています。
ーーーー
それに、薩摩という,精神風土も、寄与しているかな?
ただ、お姉さんも,そんな女性らしいですね
鹿児島は,桜島大根がとれるだけじゃないんですね
(コレコレ)


>この世に10年に一人とか100年に一人という逸材は意外とたくさんいます。
>でも迫田選手のような人はもう2度と出てこない。
>同時代に生きたことに本当に感謝です。
-----
この「奇跡のリオ」を、
みんなで守り,応援して行きましょう

(2015.01.17 02:58:03)

結束できる選手を  
alex99  さん
goryoekiさん

月バレで
真鍋監督が

今後、選手選考にあたっては
実績よりも

○ 結束を大切にする選手を選ぶ

と言明しているそうです

本屋に戻って
もう一度、立ち読みして下さい

○ 結束出来る選手

となると
文句なしに,
「自己犠牲・献身の女王」(笑)
リオが,一番に当確ですね

それが無くても、真鍋監督は
「リオのチームにしたい」と言ってます
あ、それは、名将福田監督だった

・ 高田ありさ
「私がコートに入ったら,雰囲気を明るくしたい」
この言葉で,当確のランプが付きました(笑)
それじゃ、ありさ以前にコートにいた、河童は、暗いんだ(コレコレ)

・ 結束力では抜群の石田ですが,今季、プレー出来ないのは、痛い

・ 久光勢は,結束力の弱い選手が多い様な気がしますが(以下自粛)
リベロの筒井選手は、結束していたように見えます

・ 大野は、結束力が高い真面目な選手ですが、荒木が入って来ると、立場が微妙?

・ ドミニカ戦勝利の円陣で,不満そうで、笑っていなかった選手は、私が勝手に、結束力不足と見なします(笑)

・ ドミニカ戦の円陣にはいなくて,観客席にいたエバも、結束力不足に入れられてしまうのでしょうか?


やはり、世界バレーで,内輪もめがあったんですね
真鍋監督が,わざわざ、こう言うことを言う裏には

これは、東レ選手には,有利です
東レの選手は、ふて腐れる選手は、いませんからね


(2015.01.17 03:16:49)

美人追加  
alex99  さん
東レ以外の美人選手リスト追加

・ エバ(もう少し脱げば,もっと美人)
・ 栗原


諸事情を勘案して,幅広に(笑)

(2015.01.17 03:25:51)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
デンソーの
石井里沙選手も,美人だと思うのですが

おとなしそうで
地味で

敢えて言えば
華が無いかな?
おしい

日陰の花
(コレコレ)

私の、都合のいい女にしたい
(オイオイ)

(2015.01.17 04:31:53)

Re:結束できる選手を(01/16)  
goryoeki さん
alex99さん

おはようございます。

>goryoekiさん

>月バレで
>真鍋監督が

>今後、選手選考にあたっては
>実績よりも

>○ 結束を大切にする選手を選ぶ

>と言明しているそうです

「これまでで一番結束力のないチームだった」みたいなコメントをされたようですね。
バレーはチームスポーツですから、どんな状況であれ、チームの士気を下げる選手はだめですね。
迫田選手は常日頃から、チームワーク、チームで1点をとるという意識がいかに大切かを話していますね。

チームのために頑張れる選手、闘う気持ちを前面に出せる選手が選ばれると思います。


>本屋に戻って
>もう一度、立ち読みして下さい

alex99さんのこういう返しが大好きです 笑


さて、デンソーの石井選手ですが、滋賀大会で間近でみました。
彼女もスタイルのよい美人です。ちょっと幸薄い系の 笑
運動能力は高そうなんですが、プレーもなんとなく自信なさげで、持てる能力を出し切っていないとうか。
きっと普段は心優しく気弱な方なんだろうと思います。

迫田選手も優しい人ですが、試合になると闘争モードにスイッチを入れられるところが石井選手との違いですね。
意外とこういった部分が一流と超一流の分岐点なのかもしれませんね。
(2015.01.17 10:09:35)

Re[1]:結束できる選手を(01/16)  
alex99  さん
goryoekiさん
>alex99さん

>おはようございます。

>>goryoekiさん
>>
>>月バレで
>>真鍋監督が
>>
>>今後、選手選考にあたっては
>>実績よりも
>>
>>○ 結束を大切にする選手を選ぶ
>>
>>と言明しているそうです

>「これまでで一番結束力のないチームだった」みたいなコメントをされたようですね。
>バレーはチームスポーツですから、どんな状況であれ、チームの士気を下げる選手はだめですね。
>迫田選手は常日頃から、チームワーク、チームで1点をとるという意識がいかに大切かを話していますね。

>チームのために頑張れる選手、闘う気持ちを前面に出せる選手が選ばれると思います。

>>
>>本屋に戻って
>>もう一度、立ち読みして下さい

>alex99さんのこういう返しが大好きです 笑


>さて、デンソーの石井選手ですが、滋賀大会で間近でみました。
>彼女もスタイルのよい美人です。ちょっと幸薄い系の 笑
ーーー
そうなんです!
薄幸美人(笑)
そこがいい、と言う人もいます
身近にも(笑)
私のことですが(笑)


>運動能力は高そうなんですが、プレーもなんとなく自信なさげで、持てる能力を出し切っていないとうか。
>きっと普段は心優しく気弱な方なんだろうと思います。
ーーーー
だから、押せば、断り切れなくて、なんとか
(コレコレ)


>迫田選手も優しい人ですが、試合になると闘争モードにスイッチを入れられるところが石井選手との違いですね。
>意外とこういった部分が一流と超一流の分岐点なのかもしれませんね。
-----
リオの、あの闘争心と、普段の優しさ
なんという落差(笑)

(2015.01.17 11:06:48)

Re:美人追加(01/16)  
alva さん
alex99さん
>東レ以外の美人選手リスト追加

>・ エバ(もう少し脱げば,もっと美人)
>・ 栗原


>諸事情を勘案して,幅広に(笑)


-----

エバちゃんは美人ですか?笑

綺麗なお姉さんだとは思っていますが
美人となると
ちょっと物足りないような・・・
(コレコレ 笑)

いつもリオの整ったお顔を見ているので
比べたときに
そう思ってしまうんですよね。

秋田美人なら、いいでしょう。笑

私の中で美人だと思うのは
リオ、ありささん、アズ、ですね。
東レは美人系が多い。
特に、正統派美人が好きです。笑


(2015.01.17 11:53:17)

Re[1]:美人追加(01/16)  
alex99  さん
alvaさん
>alex99さん
>>東レ以外の美人選手リスト追加
>>
>>・ エバ(もう少し脱げば,もっと美人)
>>・ 栗原
>>
>>
>>諸事情を勘案して,幅広に(笑)
-----

>エバちゃんは美人ですか?笑

>綺麗なお姉さんだとは思っていますが
>美人となると
>ちょっと物足りないような・・・
>(コレコレ 笑)

>いつもリオの整ったお顔を見ているので
>比べたときに
>そう思ってしまうんですよね。

>秋田美人なら、いいでしょう。笑
----
だから
諸般の事情を勘案して
美人の枠組みを
幅広に(笑)


>私の中で美人だと思うのは
>リオ、ありささん、アズ、ですね。
>東レは美人系が多い。
>特に、正統派美人が好きです。笑
-----

東レは,美人の収容施設です(笑)
他のチームとは,レベルがちがう
小平花織も、美人

あと、準美人、多し(笑)


(2015.01.17 12:47:42)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
もし
リオも,カンヌに海外移籍したら
待っているのは
ヌードカレンダー(笑)


リオなら

「いやだ、いやだ」
と、言うでしょうね(笑)

(2015.01.17 13:11:20)

俺は奈良の大福さんではないぞ  
一言主命 さん

迫田さおりは沢口靖子である。
急に思いついたので記しておく。バレーの話と関係なくなるのでこれ以上は書かないが、最近の二人の画像、右からの横顔比べてみ、そっくりだぜ。
(2015.01.17 17:26:30)

Re:俺は奈良の大福さんではないぞ(01/16)  
alex99  さん
一言主命さん

>迫田さおりは沢口靖子である。
>急に思いついたので記しておく。バレーの話と関係なくなるのでこれ以上は書かないが、最近の二人の画像、右からの横顔比べてみ、そっくりだぜ。

-----

大福じゃないの?

似てないよ

リオの方が美人

(2015.01.17 17:42:14)

勝ちましたね~  
alex99  さん
簡単に勝ちましたね~

木村沙織もリオも,さほどの活躍では無かったが
ありさが、要所で,決めてくれた

田代
段々、トスが,低く、速くなってきた

危険信号


東レが2セットとって
セット間に
ミチさんが練習していたら
ニコ生コメント

「中道! 練習するな!」(笑)

「中道! 風呂に入れ!」(笑)

(2015.01.17 17:45:40)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
これで
2nd leg は、3戦連続、3ポイント
合計、9ポイントの荒稼ぎ(笑)

あしたも、3ポイントかな?
日立よりは,強そうですが


岡山 vs 久光

2 ー1 で、岡山リード

後で、タイムシフトで,見てみよう

(2015.01.17 17:49:37)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
今日は、MBのアタックも良かったが

伊藤 > 二見


ブロックは、やはり、だめ

ここさえ、なんとかしたら、久光に勝てる

(2015.01.17 18:01:37)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
2nd leg での、東レの勝ち点は
みな、3点、と言うところがすごい

もう、なんの心配も要りません(笑)
入れ替え戦なんて,無縁です(笑)

もう、だいたい、見えてきましたね

----

入れ替え戦候補は

・ デンソー
・ 車体
・ 上尾
・ 日立

----

上位3チームは

・ 久光
・ 東レ
・ 岡山

(現時点では,順不同)



(2015.01.17 18:07:29)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
今日は,危なげなく勝ってしまって
ドラマティックな場面も無く(笑)
リオも、うちまくったわけでも無く
何となく、実力勝ち
と言ったところでしたね

・ もう、木村沙織の復活は,確実
・ 要所でのありさが、効いていて
・ 伊藤望の移動攻撃も

・ 田代のトス、欲が出たのか?
  段々、速く,低く,なって来ている
  リオも,打ち難そうにしていた


私は,ニコ生は,1度、見ただけでは,よくわからないので,後で、タイムシフトで見直します

(2015.01.17 18:25:56)

久光 勝利  
alex99  さん
久光 3 ー 2 岡山

最終セット

15  ー  13

最後、長岡のバックアタックで、とどめ

(2015.01.17 18:29:48)

NEC戦予想  
alex99  さん
3 ー 0
または
3 ー 1

で、勝つと予想

でも、念のため
今日の,NECの試合を見てみよう

(2015.01.17 18:51:34)

高田ありあさの安定感。  
アルフォンス さん
あっさり勝ってしまって、物足りない。
ぱおさんは相変わらず凄かったが、それだけ。
東レはエース3人が満遍なく攻撃でき、
ミドルも存在感を示していた。(まだまだだけど。)
その中でもはやり、高田ありさの安定感抜群の攻撃。
本当に安心して観ていられ、もはや神の域。
決定率も52.2%と見事でした。素晴らしい。

wさおりは攻撃面は勿論、守備面でも素晴らしく、
ブロック良し、レシーブ良し。
おまけにサーブも良くなってきており、全てが好循環。
勝つべくして勝った試合という感じで、
観ていて興奮するといった感じでもなかったかな。
全く贅沢なものです。。

迫田あおりのライトからのバックアタック。
既に兵器級。恐ろしい破壊力です。

田代は頑張ってますが、トスが低くなる傾向も出てるので、
しっかり修正しなさいよ。
あとはミドルとのコンビ精度が良くなってきたら、
正セッターの座はあなたのものだ。 (2015.01.17 18:54:02)

小平花織  
alex99  さん
リベロとしての小平選手

どうも、

・ 予測力が弱い
・ 位置取りが悪い

リベロには,向いていないかも知れないな

(2015.01.17 18:55:26)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
自律神経失調症 さん
こんばんわ
東レ見違えるようにかわりましたね。よく拾い、粘り強さがでてきた。バレーらしくなってきた。良い兆候です。一本だけお見合いで落としたのありましたが、あとはよく拾い、以前のようなハラハラスすることがなくなりました。セッター田代選手でよかった。中道さんの姿を見たとき、まさか中道さんが先発、まずいんじゃないのと不安になりました。ドシャット食らうと中道さんはリオ選手にトスあげませんからね。田代選手は以前もあったかと思いますが、リオ選手にトス上げますね。後半田代選手のトスが低くなり始めたのは気づきませんでしたので、後で確認してみます。しかし、試合終了間近に中道さんがコートインしたのは、なんでかなと疑問がわきました。最後まで田代選手でいいんじゃないのかと思いました。どうもまた、中途半端なことやりそうな感じで不安、明日はどっちが先発なのか。中道さん先発なら、高いトスですよ。木村選手も本来の高さも出てきて、軟打がすくなくなりましたね。軟打はトスが低いせいもあったのかな。1st legが終わってから相当反省し、練習した感じがしますね。福田監督、TOの時あまり以前のようにしゃべらなくなりましたね。その代わり選手同士で話し合っていました。リオ選手は当然のようにきめていました。驚いたのは、アウトになったバックアタックも二本くらいありましたが、バックアタックで相手のアタックライン近くに決めたのがあり、相当飛んでますね。ありさ選手も以前のような決定力が出てきた。1st legではあえてパワーをつける意味で力任せで打っていたのかなとさえ感じました。あと二見選手サーブミス多いですね。今日のMBよかったのかどうか、これももう一度確認しなければならないですが、ブロックも結構ワンタッチとって機能していたように思います。パオリーニ選手しか日立のほうは打つ手がない状態だったですかね。栗原選手身長があるからそれなりに高さはあるんだけど、膝をけがしてるせいか、かわいそうにジャンプできないんでしょう。後衛にいると棒立の状態がそれを物語っているように見えます。この調子でまた明日勝手ほしいと思います。 (2015.01.17 18:58:09)

Re:高田ありあさの安定感。(01/16)  
alex99  さん
アルフォンスさん
>あっさり勝ってしまって、物足りない。
>ぱおさんは相変わらず凄かったが、それだけ。
>東レはエース3人が満遍なく攻撃でき、
>ミドルも存在感を示していた。(まだまだだけど。)
>その中でもはやり、高田ありさの安定感抜群の攻撃。
>本当に安心して観ていられ、もはや神の域。
>決定率も52.2%と見事でした。素晴らしい。

>Wさおりは攻撃面は勿論、守備面でも素晴らしく、
>ブロック良し、レシーブ良し。
>おまけにサーブも良くなってきており、全てが好循環。
>勝つべくして勝った試合という感じで、
>観ていて興奮するといった感じでもなかったかな。
>全く贅沢なものです。。

>迫田さおりのライトからのバックアタック。
>既に兵器級。恐ろしい破壊力です。

>田代は頑張ってますが、トスが低くなる傾向も出てるので、
>しっかり修正しなさいよ。
>あとはミドルとのコンビ精度が良くなってきたら、
>正セッターの座はあなたのものだ。
-----

第1セットで,リオが,超絶ディグ、やりましたね



田代、余りよく無かった

トス回しそのものは,良かったが

トスの質が悪かった
それに、低かったですよね

----

・ 木村沙織
・ 高田ありさ
・ リオ

全日本の主力が,三人も,揃っていれば

だれかが、やってくれますね(うれし泣き)
こんなに楽なことは無い(うれし泣き)

今日は、ありさだった(うれし泣き)

うそ泣きですけれど(笑)



(2015.01.17 19:02:21)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
自律神経失調症さん
>こんばんわ
ーーー
自律神経失調症さん
こんばんわ


>東レ見違えるようにかわりましたね。よく拾い、粘り強さがでてきた。バレーらしくなってきた。良い兆候です。一本だけお見合いで落としたのありましたが、あとはよく拾い、以前のようなハラハラスすることがなくなりました。セッター田代選手でよかった。中道さんの姿を見たとき、まさか中道さんが先発、まずいんじゃないのと不安になりました。
ーーー
私も,試合前の練習で,元気に飛び回っているミチさんをみて、背中が寒くなりました
(コレコレ)


>ドシャット食らうと中道さんはリオ選手にトスあげませんからね。
ーーーー
ほんとに,あれは、困る!
木村沙織には、ダメでも,何度も上げるんですが
もう、田代をスタメンにして,下平 夏奈が控えでいいんじゃないでしょうか?


>田代選手は以前もあったかと思いますが、リオ選手にトス上げますね。後半田代選手のトスが低くなり始めたのは気づきませんでしたので、後で確認してみます。しかし、試合終了間近に中道さんがコートインしたのは、なんでかなと疑問がわきました。最後まで田代選手でいいんじゃないのかと思いました。どうもまた、中途半端なことやりそうな感じで不安、
ーーーー
せっかく私も
「名将福田」
とまで、もちあげているのですから
この、勝ち続けている路線を継続して欲しいですね
なにも、監督が,ミチさんに,気を遣うことはない
それでは、名将ではない(笑)


>明日はどっちが先発なのか。中道さん先発なら、高いトスですよ。木村選手も本来の高さも出てきて、軟打がすくなくなりましたね。軟打はトスが低いせいもあったのかな。1st legが終わってから相当反省し、練習した感じがしますね。
ーーー
本人も練習はしたでしょうけれど
私は、1st leg の録画を見直して
木村沙織は、高いトスなら決めている、
と言う事に気が付き,ここでも書きました
やはり、トスでしょう
高いトスさえもらえば
全日本の三人ですから
打ち抜きますよ
日本では,日本仕様のバレーをやって、とにかく、勝って欲しいですね


>福田監督、TOの時あまり以前のようにしゃべらなくなりましたね。その代わり選手同士で話し合っていました。リオ選手は当然のようにきめていました。驚いたのは、アウトになったバックアタックも二本くらいありましたが、バックアタックで相手のアタックライン近くに決めたのがあり、相当飛んでますね。
ーーー
リオの高さ
ますます、高くなっていますね
デンソー戦でも,アタックラインより内側!という
とんでもない角度がありました
今日は,田代のトスと,ちょっと、合いませんでしたね


>ありさ選手も以前のような決定力が出てきた。1st legではあえてパワーをつける意味で力任せで打っていたのかなとさえ感じました。
ーーーー
そういう傾向は,私も,指摘しましたし,太山可奈さんも指摘していましたね
でも、また、多彩な攻撃に戻りました
以前より,パワーも増しています
ありさも、すごいアタッカーです


>あと二見選手サーブミス多いですね。
ーーー
いつもは,伊藤の方がおおいんですけど(笑)


>今日のMBよかったのかどうか、これももう一度確認しなければならないですが、ブロックも結構ワンタッチとって機能していたように思います。
ーーー
ワンタッチは,気が付きませんでした
見直して見ます


>パオリーニ選手しか日立のほうは打つ手がない状態だったですかね。栗原選手身長があるからそれなりに高さはあるんだけど、膝をけがしてるせいか、かわいそうにジャンプできないんでしょう。後衛にいると棒立の状態がそれを物語っているように見えます。この調子でまた明日勝ってほしいと思います。
-----
勝てると思います
強力WS3人が揃っていて,勝てないなんて、それは、問題です(笑)
急に、強気になりました(笑)
でも、私が代わったわけではありません
東レが変わった

・ トス
・ 木村沙織

それで、充分です

しかし、田代のトス
少々、不安が残ります

もっと、高々と上げれば、いいのに
高いトスには,相手ブロック持ついてきていますが
三人なら,打ち切ります





(2015.01.17 19:26:26)

向井久子さん!  
alex99  さん
今、私の恋人?はリオですが
リオの前にファンだったのは
向井久子さん

向井さんが,こんなツィッターをしています

フォロー

向井久子
‏@dan197831
今日の試合、東レアローズストレートで快勝しました!!
そして、今日のスポルトにさおりが出るらしい!!カザフスタンの美女と出演のようですO(≧∇≦)O0:15~とのことです♪
秋田県 秋田市

秋田の会場まで行ってたんですね

リオと,久子さんの赤ちゃんとのツーショットもあり


向井さんは,カリスマのキャプテン
東レ魂を作った人です
コーチになってくれればいいのに



(2015.01.17 19:37:59)

Re:17日 日立戦    
ぺぺろみあ さん
東レ3連勝 このままずっと連勝街道へ
それにしてもリオのディグはすごい。
1レグとかわったのは、セッターの対角に高田選手、木村さおり選手(漢字わすれた)の対角に迫田さおり選手が代えたのとセッターが田代選手になったことかなあ。
まあ、リベロは小平選手がなってますが、ディグを見ていると迫田選手も積極的ディグに参加してますしスパイクして相手にブロックされたのを自分でフォーロしてましたね。
明日の試合も大事ですね。明日も東レアローズがストレート勝利することを寝がってます。 (2015.01.17 19:41:05)

向井さんのツィッター  
alex99  さん

https://twitter.com/dan197831/status/556384639929958400/photo/1


(2015.01.17 19:45:00)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
ぺぺろみあさん
>東レ3連勝 このままずっと連勝街道へ
>それにしてもリオのディグはすごい。
---
すごいですよね
他のリベロと違うところは
普通とれない様な遠くへ富んでしまったボールを
あのスピードで追いついてしまう
これは、佐野選手でも,とても、出来ない業です


>1レグとかわったのは、セッターの対角に高田選手、木村さおり選手(漢字わすれた)の対角に迫田さおり選手が代えたのとセッターが田代選手になったことかなあ。
ーーー
木村「沙織」と申します(笑)


>まあ、リベロは小平選手がなってますが、ディグを見ていると迫田選手も積極的ディグに参加してますしスパイクして相手にブロックされたのを自分でフォーロしてましたね。
ーーー
反射神経も鋭いですね


>明日の試合も大事ですね。明日も東レアローズがストレート勝利することを寝がってます。
-----
明日、必ず勝つと、私は,思います
勝ち点、3ポイントで

3-0
 または
3-1

(2015.01.17 19:49:58)

Re:結束できる選手を  
area31 さん
>月バレで
>真鍋監督が

>今後、選手選考にあたっては
>実績よりも

>○ 結束を大切にする選手を選ぶ

>と言明しているそうです

それは朗報ですね。何時の時点でのインタビューかわかりませんがあまりに結果の出ない東レの状態に先回りして敢えて言及したのかもしれませんね。自らが唱えた「速い攻撃の眞鍋バレー」に対し、あれだけ結果が出なくとも「低くて速いトス」に固執して答えを模索し続けた東レの選手達を見ていれば可愛くて擁護したい気持ちにもなるのではないでしょうか。1レグの東レの「低くて速いトス」が全て全日本のためとは言いませんがそれに通ずる意図があったことはほぼ間違いないでしょう。

>やはり、世界バレーで,内輪もめがあったんですね
>真鍋監督が,わざわざ、こう言うことを言う裏には

>これは、東レ選手には,有利です
>東レの選手は、ふて腐れる選手は、いませんからね

そしてあの世界バレー。画面のこちら側にも伝わってしまう程の「崩壊したチーム」としての空気。あの不貞腐れやドミニカ戦終了後の一部の選手の覇気の無さはその原因がどこにあるにせよ画面を通して見ているこちら側にも不快感を与えるものでした。宮下遥選手も後に「世界選手権という大事な大会、大事な場面で、自チームでのような団結力が作れなかったことが悔やまれる」と語っています。そして時間をかければ団結力は高まるか?という問いに「それはあまりないと思う」と答えています。これはかなりの重症です。
どのような事情や理由があったのかは当事者達にしかわかりませんが、監督は全てを観ているのです。使いたい選手を決めるのは当然監督なのであって、くだらん外野の戯言などなんの意味もないのに相変わらず悪口雑言を繰り返すネット上のボンクラ共にはいい加減口を慎んで欲しいものです。
石田瑞穂も離れていった久光というチームを私は世界バレー以降少し色眼鏡で見るようになってしまっています。強いのは結構なことです。それでも所属選手の世界バレーでのあのような態度はやはり首をかしげざるを得ません。

そんなわけで、いろんな意味を込めて今節東レには気持ちよく久光に快勝して欲しい。まあ、これが本音なわけであります。

さあこれで2レグは3連勝。普通のバレーをすれば、べっぴんさん迫田さおりを擁する東レはやっぱり強いなー。明日も「トスは高く」でお願いします。
(2015.01.17 19:51:16)

Re[1]:結束できる選手を(01/16)  
alex99  さん
area31さん
>>月バレで
>>真鍋監督が
>>
>>今後、選手選考にあたっては
>>実績よりも
>>
>>○ 結束を大切にする選手を選ぶ
>>
>>と言明しているそうです

>それは朗報ですね。何時の時点でのインタビューかわかりませんがあまりに結果の出ない東レの状態に先回りして敢えて言及したのかもしれませんね。自らが唱えた「速い攻撃の眞鍋バレー」に対し、あれだけ結果が出なくとも「低くて速いトス」に固執して答えを模索し続けた東レの選手達を見ていれば可愛くて擁護したい気持ちにもなるのではないでしょうか。1レグの東レの「低くて速いトス」が全て全日本のためとは言いませんがそれに通ずる意図があったことはほぼ間違いないでしょう。
ーーー
お~~~
これは、思ってもいなかった
しかし、当たっているように思います
すごい洞察力ですね

私がさらに,想像を加えてみます
あくまで仮定の話です

東レの福田監督が
1st leg を終了して
2nd leg 開始にあたってこう言ってます

「低く速いトスを試したが、うまくゆかなかった
 高いトスに変えるつもりだ」

恐らく、真鍋監督から,ミチさん経由?(笑)
「低く速いトスを東レとしても採用してみてくれ」
という要請が東レに行ったのだと思います
それで
名将福田は、試して
その結果、1st leg は、最悪の結果に

その事に,真鍋監督が,責任を感じて?
「実績ばかりでなく」
という救済を口にした

すごく、うがったストーリーですが
だれも、指摘していない事ですが

こんな事も、考えられるかな?



   ―――― 続く ―――― (2015.01.17 20:07:54)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
続きです


>>やはり、世界バレーで,内輪もめがあったんですね
>>真鍋監督が,わざわざ、こう言うことを言う裏には
>>
>>これは、東レ選手には,有利です
>>東レの選手は、ふて腐れる選手は、いませんからね

>そしてあの世界バレー。画面のこちら側にも伝わってしまう程の「崩壊したチーム」としての空気。あの不貞腐れやドミニカ戦終了後の一部の選手の覇気の無さはその原因がどこにあるにせよ画面を通して見ているこちら側にも不快感を与えるものでした。
ーーーー
ほんとに,見ている,応援しているわれわれが、
「最悪、七位は確保できた!」と喜んでいるのに
なんですかね?
あのしらけよう
久光の選手達

リオも、喜ぶわけにも行かず,不安そうな表情で,回りを見渡していました
勝ったときに喜ばないなんて,ペナルティーものですよ!
もちろん、真鍋監督は、それを、だれよりも感じたはずです
それも、こう言う発言の原因になっていると,思います


>宮下遥選手も後に「世界選手権という大事な大会、大事な場面で、自チームでのような団結力が作れなかったことが悔やまれる」と語っています。そして時間をかければ団結力は高まるか?という問いに「それはあまりないと思う」と答えています。これはかなりの重症です。
ーーー
重症というか
選手の一部が,ハッキリ、反旗を翻した
そういう事だと思います
だから、宮下選手の発言になった

う~~ん!
なるほど!!

そう言えば
開幕戦勝利で
久光の選手達が,涙を流して,喜んでいましたね
たかが、開幕戦で,一勝にすぎないのに、涙を流すなんて,私は、異常だと思いました
その原因らしいものが,私、わかったような気がします
世界バレーで,選手が,久光軍団と東レ軍団に分裂したのでしょう
だから、ドミニカ戦の勝利は,久光軍団にとって、面白くなかった
高田ありさも,新鍋に代わって,連続3試合、先発ですし
その怨念を晴らした
そんな気持ちがあったのでは?
少なくとも,少しはあった事は、間違い無いでしょう
女は,恐ろしい(笑)


>どのような事情や理由があったのかは当事者達にしかわかりませんが、監督は全てを観ているのです。使いたい選手を決めるのは当然監督なのであって、くだらん外野の戯言などなんの意味もないのに相変わらず悪口雑言を繰り返すネット上のボンクラ共にはいい加減口を慎んで欲しいものです。
ーーー
ネットなんて、特に、2ちゃんねるなんて、最低の人間が集まっているだけで、バレーファンとは、言え無いと思います
まあ、勝手に,吠えていればいいんです
なんの、実権も持たないのに(笑)
ニコ生での,ファンの反応の方が,ずっと、実態に近い


>石田瑞穂も離れていった久光というチームを私は世界バレー以降少し色眼鏡で見るようになってしまっています。強いのは結構なことです。それでも所属選手の世界バレーでのあのような態度はやはり首をかしげざるを得ません。

>そんなわけで、いろんな意味を込めて今節東レには気持ちよく久光に快勝して欲しい。まあ、これが本音なわけであります。
ーーーー
やっと、本音に来ましたね
私の本音も同じです


>さあこれで2レグは3連勝。普通のバレーをすれば、べっぴんさん迫田さおりを擁する東レはやっぱり強いなー。明日も「トスは高く」でお願いします。
-----
田代君!
今の,要望、聞いたかい?(笑)
頼みますよ!


(2015.01.17 20:22:19)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
しかし
「世界バレー」での勝ち試合で
勝って笑顔を見せない選手なんて
初めて見ました


しかも
もし負けたら,9位になってしまうところを
ようやく
(リオのおかげで)
勝てたのに
笑顔も見せない一部の選手達って

追放ですね!!

スポーツマンシップに欠けている


真鍋監督も,それを知らないわけがない
そういう選手達
自分達にマイナスな事をしてしまいましたね

同じ条件なら

・ 結束心
・ 忠誠心

のある選手を使いますよ
監督は



(2015.01.17 20:42:17)

監督とコーチの功績  
alex99  さん
この東レの変身
大躍進

この陰には

・ 監督
・ コーチ達

の、研究努力があったと思いますよ

トスや木村沙織の復活
守備の向上

いろいろあるが
それらは、選手達だけの功績では無く

やはり
監督・コーチの功績も,大きい
私は、そう思います

彼等を,褒め、感謝しましょう

いままで
ケチョンケチョンに言ってきましたが(笑)

(2015.01.17 20:48:37)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
VB007 さん
こんばんは! 東レ勝ちました!皆さんおめでとうございます!友人宅で観戦でしたが、よくしゃべる奥さん(笑)友人が酒をすすめる(笑)あ~ありがたい!ゲームがわからない!画像も悪く画面が小さい! でもひさしぶりにリオを見て満足です! ゲームがわからないので、皆さんの書き込みを拝見、ニコ生よりよくわかる、ありがたいです!
(2015.01.17 21:02:38)

眞鍋監督の真意。  
アルフォンス さん
世界選手権の後に眞鍋監督が残したコメント、
『使える選手と使えない選手が判った』というあれ。
その言葉を意味させるような
最終3試合のスタメン。
正直久光の選手は皆、三行半を突きつけられた感だったでしょう。
そして、結果で示したようあの3試合のスタメンは
間違っては居なかった。
もろに久光寄りだった眞鍋監督が東レ寄りになった瞬間でしたね。
あの言葉は当然選手に何かを思わせたでしょうし、
眞鍋監督から東レへのメッセージだったかも知れない。

1レグの戦い方が表していたように、
低く速いバレーに拘った東レ。
結果は付いてこなかったのに、頑なにトスを変えなかったのは
やはり眞鍋監督が推奨する速いバレーを試す必要があったからか。
本当にそんな事があり得るのかどうかは判りませんが、
福田監督の手法とは思えないところがあるので、
東レを主体に戦う事を条件に、
指示を出していたのかも知れませんね。

今日見た久光vs岡山戦では、
久光ってこの程度だったか?と印象が違った。
今日の久光と今日の東レなら、結果は明らか。 (2015.01.17 21:05:10)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
VB007さん
>こんばんは! 東レ勝ちました!皆さんおめでとうございます!友人宅で観戦でしたが、よくしゃべる奥さん(笑)友人が酒をすすめる(笑)あ~ありがたい!ゲームがわからない!画像も悪く画面が小さい! でもひさしぶりにリオを見て満足です! ゲームがわからないので、皆さんの書き込みを拝見、ニコ生よりよくわかる、ありがたいです!
-----

そこのご夫婦
バレーファン?
そうじゃないと、つらいですね
ともかく、お目出度う御座います
ちょっと、負けそうにありません

やっぱり

3 > 2 です

(2015.01.17 21:08:26)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
goryoeki さん
alex99さん

こんばんわ。

なんと言っていいか 笑

淡々と?あっさりと?
不謹慎ですがあくびが出るぐらい安心してみていられた試合。一度もハラハラドキドキしませんでした。まさに横綱相撲。強すぎです。

今日はMBの練習をしていたのではないかと思えるぐらい、MBを使ってましたね。
そしてそれにあまりこたえられないMB 笑
伊藤選手はブロードにスピード感がありません。
二見選手は相変わらずのお尻を後ろに突き出してのゆるゆるのクイック。
致命的なのは、二人とも試合では真下にたたきつけるようなクイックが打てないこと。
迫田選手がBAでアタックライン近辺にスパイクを突きさせるのにMBがクイックでもできない。重症です。

そんなMBでも余裕で勝利。WS3人の卓越した攻撃力、レセプションの安定(今日は全くくずれなかった)、ディグ負けしなくなったのでラリーでも勝利。MBがしょぼくても負ける雰囲気が全くありませんでしたね。

今日の迫田選手はやや不調?
一度だけ高いトスだったのに何故かシャットくらったのありましたが、今日はトスと微妙にタイミングがあっていなかったのかな?ま、こんな時もあるでしょ。まともにヒットしたときはニコ生でもわかるぐらい凄い音してましたし、バックライトは強烈でしたしね。
今日の迫田選手はディグがほんとに凄かったし、ブロックも3本。彼女のサーブ時に連続得点が多かったですね。得点もチームトップだし、これで不調といわれても困りますかね? 笑

迫田選手の大活躍をみたかったのですが今日は拍子抜けだったので、明日のNEC戦に期待です。
急に贅沢なこと言い出してしまうようになっちゃいました 笑
(2015.01.17 21:08:30)

Re:眞鍋監督の真意。(01/16)  
alex99  さん
アルフォンスさん
>世界選手権の後に眞鍋監督が残したコメント、
>『使える選手と使えない選手が判った』というあれ。
>その言葉を意味させるような
>最終3試合のスタメン。
>正直久光の選手は皆、三行半を突きつけられた感だったでしょう。
>そして、結果で示したようあの3試合のスタメンは
>間違っては居なかった。
----
特に,予想外だったほどに,高田ありさが活躍
あれで、「信頼の東レライン」(笑)が出来た


>もろに久光寄りだった眞鍋監督が東レ寄りになった瞬間でしたね。
>あの言葉は当然選手に何かを思わせたでしょうし、
>眞鍋監督から東レへのメッセージだったかも知れない。
ーーーー
ということは
あの言葉が発せられる以前に
すでに、久光軍団に不穏な空気が漂っていた
そういうことになりますね

私は、長岡は、そういう性格ではない,素直な字と柄だと思います
彼女は,リオと親友だし,板挟みで,悩んでいたと思います
新鍋は、もろ(笑)、ふて腐れ(笑)


>1レグの戦い方が表していたように、
>低く速いバレーに拘った東レ。
>結果は付いてこなかったのに、頑なにトスを変えなかったのは
>やはり眞鍋監督が推奨する速いバレーを試す必要があったからか。
>本当にそんな事があり得るのかどうかは判りませんが、
>福田監督の手法とは思えないところがあるので、
>東レを主体に戦う事を条件に、
>指示を出していたのかも知れませんね。
ーーーー
私も,半信半疑ではありますが
おっしゃるように
福田監督とは,そぐわないトスなんですよね
ミチさんは,以前から,全日本仕様トスでしたが
昨季から


>今日見た久光vs岡山戦では、
>久光ってこの程度だったか?と印象が違った。
>今日の久光と今日の東レなら、結果は明らか。
-----
なんか、故障者もあったようですが
そうですか
私も,見てみます

(2015.01.17 21:15:14)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
goryoekiさん
>alex99さん

>こんばんわ。
----
goryoekiさん
こんばんわ。

立ち読みは完了ですか?(笑)


>なんと言っていいか 笑

>淡々と?あっさりと?
>不謹慎ですがあくびが出るぐらい安心してみていられた試合。一度もハラハラドキドキしませんでした。まさに横綱相撲。強すぎです。
ーーー
少しは、ハラハラドキドキさせてほしかった(笑)
電車道、でしたね


>今日はMBの練習をしていたのではないかと思えるぐらい、MBを使ってましたね。
>そしてそれにあまりこたえられないMB 笑
>伊藤選手はブロードにスピード感がありません。
>二見選手は相変わらずのお尻を後ろに突き出してのゆるゆるのクイック。
ーーーー
お~~!
なるほど
私は、そういうの、わかりませんでした
MBに興味が無いのもあるが
(コレコレ)


>致命的なのは、二人とも試合では真下にたたきつけるようなクイックが打てないこと。
>迫田選手がBAでアタックライン近辺にスパイクを突きさせるのにMBがクイックでもできない。重症です。
ーーーーー
たしかに
NECの大野果奈のような
超クィックを、打ってみて欲しいものです
伊藤は,昨季は,助走を付けたBを売っていたのに

二見のお尻は,私が,治します
(コレコレ)


>そんなMBでも余裕で勝利。WS3人の卓越した攻撃力、レセプションの安定(今日は全くくずれなかった)、ディグ負けしなくなったのでラリーでも勝利。
ーーーー
ブロックを除き(笑)
守備が急に良くなった
やはり、監督コーチガ優秀(笑)
いや、ほんと
短期間に修正しましたよ


>MBがしょぼくても負ける雰囲気が全くありませんでしたね。

>今日の迫田選手はやや不調?
>一度だけ高いトスだったのに何故かシャットくらったのありましたが、
ーーーー
あれは、打ち下ろしすぎた


>今日はトスと微妙にタイミングがあっていなかったのかな?
ーーー
私も、そうおもいました
それに、田代のトスが,選手と違って,どこか、余裕が無いトス
低かったし
レフト・ライトへの振り分けは、よかったんですが
なんだか、トスの質が悪かった


>ま、こんな時もあるでしょ。まともにヒットしたときはニコ生でもわかるぐらい凄い音してましたし、バックライトは強烈でしたしね。
>今日の迫田選手はディグがほんとに凄かったし、ブロックも3本。彼女のサーブ時に連続得点が多かったですね。得点もチームトップだし、これで不調といわれても困りますかね? 笑
ーーーー
「いいかげんな事、言うんじゃ無いわよ!」リオ
(笑)


>迫田選手の大活躍をみたかったのですが今日は拍子抜けだったので、明日のNEC戦に期待です。
>急に贅沢なこと言い出してしまうようになっちゃいました 笑
-----
反省して下さい!(笑)

(2015.01.17 21:26:55)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
カサゴ さん
東レの3連勝バンザイヽ(^o^)丿
スマホでニコ生を見ましたが素晴らしい画質でしたが
なんとか観戦しました。
(2015.01.17 21:45:25)

日立戦圧勝  (01/16)  
やまにし さん
allexさん こんばんわ
東レ、強かったですね。
高田選手が抜群の安定感を出して、木村選手も迫田選手もスタッツは物足りませんが、悪くはなかった。
守備が堅くなり、ブロックが効いていましたので、試合運びに安定感がありますね。
明日も勝って4連勝といきたいところです。

allexさんがご指摘のとおり、田代選手のトスが特に第3セットは低くてよくなかった。チームとして勢いがあったので押し切れましたが、能力の問題は置いておいて、最初決まっていたMBが全く決まらなくなっていました。
リオ選手へのトスも、低くて微妙に合ってない点は同意です。

前回リオ選手が完調になるのは先と書きましたが、助走に勢いが少し足りないとみています。
大山解説員によれば、「トスを信じて走りこんでるから勢いがあって決まるんです」ということを強いスパイクを決めた好調選手のプレーを見て、よく言うのですが、
リオ選手は、まだボール見て、合わそうとしている感じがあります。低いトスから高いトスへの変更、中道選手よりは習熟度が低い田代選手のトスということもありますが、絶好調時は、もっと助走に勢いがあり、躍動感があったと思います。
その辺のところは、どうでしょうか?

allexさんが分析されたように、リオ選手は高い打点からのレフトのほうが向いています。
昨年も一昨年も決めていても、ライトからは少し窮屈そうな感じですもんね。特にネットから近いと余計にそうですね。高いトスさえ上げておけばいいとよくallexさんがよくおっしゃっていましたが、そういうトスを多く上げてほしいですね。頼むよ田代選手 (2015.01.17 22:01:21)

今日の試合会場(暗!)  
アルフォンス さん
なんなんですか?今日の会場の暗さ。
あとニコ生の画質!高画質の生放送を謳っていながら
VHSビデオのような荒さ。引いたショットでは
選手の表情などほとんど判らなかった。
糞みたいな放送でした。(怒り心頭)

迫田さおりのジャンプですが、
高さが半端なく高くなってます。
あと滞空時間が長くなったように感じさせられる。
(勿論感じるだけなのはalexさんの解説による。)
もう吹っ切れたように、『あたしにトスを合わせて!』
とばかりにトスアップより早く助走に入り、
最高打点にトスが無いのはセッターのミス!という感じで
ためらい無くジャンプ動作に移っているように感じます。
これがハマった瞬間があの、バックライト。
凄かったなーあれは。
やっぱり物が違う感を見せ付けられた感じです。

今日は田代がそれにちょっと応えられなかったところがあり、
トスがブレてしまったのは残念。
でもまだまだ実戦経験が少なく、
いきなり最高のトスばかり供給しろというのも酷か。
しっかり反省し、明日に繋げて欲しいところです。 (2015.01.17 22:12:28)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
カサゴさん
>東レの3連勝バンザイヽ(^o^)丿
>スマホでニコ生を見ましたが素晴らしい画質でしたが
>なんとか観戦しました。
-----

たしかに、バンザイなんですが

ぜいたくになるもので(笑)
明日は,当然、ストレートで勝つべし

そう思ってしまいます

(2015.01.17 22:12:49)

Re:日立戦圧勝  (01/16)  
alex99  さん
やまにしさん
>allexさん こんばんわ
ーーーー
やまにしさん
こんばんわ


>東レ、強かったですね。
>高田選手が抜群の安定感を出して、木村選手も迫田選手もスタッツは物足りませんが、悪くはなかった
ーーーー
あの~
やまにし産も、いつの間にか、贅沢になっていませんか?(笑)


>守備が堅くなり、ブロックが効いていましたので、試合運びに安定感がありますね。
ーーー
点差が競っている状況でも,不安がありませんね


>明日も勝って4連勝といきたいところです。

>allexさんがご指摘のとおり、田代選手のトスが特に第3セットは低くてよくなかった。チームとして勢いがあったので押し切れましたが、能力の問題は置いておいて、最初決まっていたMBが全く決まらなくなっていました。
>リオ選手へのトスも、低くて微妙に合ってない点は同意です。
ーーーー
これは、みなさん、同意見ですね
なんだか、あっていなかった
もちろん、合ったときは,ガツ~~~ン!(笑)


>前回リオ選手が完調になるのは先と書きましたが、助走に勢いが少し足りないとみています。
>大山解説員によれば、「トスを信じて走りこんでるから勢いがあって決まるんです」ということを強いスパイクを決めた好調選手のプレーを見て、よく言うのですが、
>リオ選手は、まだボール見て、合わそうとしている感じがあります。低いトスから高いトスへの変更、中道選手よりは習熟度が低い田代選手のトスということもありますが、絶好調時は、もっと助走に勢いがあり、躍動感があったと思います。
>その辺のところは、どうでしょうか?
ーーーー
私も,そう思います
例の世界バレーの時なんか,もう、信じ込んで,走り込んでいたからこそ、ほぼ全部決まった
それに、あの爆速助走
あれを前衛でもやって欲しいと、お願いしたのですが(笑)
まだ、実現していませんね
リオは,究極・極限に追い詰められると,スーパーリオになるんですが、今の所は,まだ、コンビニリオ
このダジャレ、わかりますか?(笑)


>allexさんが分析されたように、リオ選手は高い打点からのレフトのほうが向いています。
>昨年も一昨年も決めていても、ライトからは少し窮屈そうな感じですもんね。特にネットから近いと余計にそうですね。
ーーー
ミチさんの,全日本仕様トスのせいもあるんですが,おっしゃるように、ライト側では、総じて、窮屈そうでした
場合によっては,なんとかプッシュするだけ、とか
レフトでは,それなりに、ノビノビ打てているんですが
デンソー戦、第2セットの4連打なんかは,そんな感じで,柳の枝に飛びつくカエルみたいにジャンプしながら,大きなバックスィングで,突き刺すような打球を打っていました
でも、欲を言えば、少々確率が落ちてもいいから、あの世界バレーでの爆速助走を、バックアタックだけでなく、前衛でもやって欲しい
その時、だれも、リオを止められなくなります


>高いトスさえ上げておけばいいとよくallexさんがよくおっしゃっていましたが、そういうトスを多く上げてほしいですね。頼むよ田代選手
-----
そうなんです
そもそも、リオのアドバンテージって、なんでしょう?

・ スピード
・ 高さ
・ 美貌

あ、美貌は、のけといて(笑)

せっかく、だれも追いつけない高さを生かさないセッターなんて,バカです
東レにバカなセッターは,いませんが
(いやみっぽいか?)(笑)
高い高いトスさえ上げておけば,ブロックの上から打てるんです
リオも,そんな高いトスを,いつも上げてくれる,と確信を持てれば,爆速助走をやると思いますよ
そうなれば、ブロックの上から打てます
今のリオは,とてつもなく高いですから
リオに,低いトスを打たせて、どうするんだ~~??

私、当然のことを言ってるだけなんですが

(2015.01.17 22:32:00)

Re:今日の試合会場(暗!)(01/16)  
alex99  さん
アルフォンスさん
>なんなんですか?今日の会場の暗さ。
>あとニコ生の画質!高画質の生放送を謳っていながら
>VHSビデオのような荒さ。引いたショットでは
>選手の表情などほとんど判らなかった。
>糞みたいな放送でした。(怒り心頭)

>迫田さおりのジャンプですが、
>高さが半端なく高くなってます。
>あと滞空時間が長くなったように感じさせられる。
>(勿論感じるだけなのはalexさんの解説による。)
>もう吹っ切れたように、『あたしにトスを合わせて!』
>とばかりにトスアップより早く助走に入り、
>最高打点にトスが無いのはセッターのミス!という感じで
>ためらい無くジャンプ動作に移っているように感じます。
>これがハマった瞬間があの、バックライト。
>凄かったなーあれは。
>やっぱり物が違う感を見せ付けられた感じです。
ーーー
そうなんですが
まだ足りないものがある
助走の
・ スピード
・ 距離

世界バレーでの,もっと割り切った爆速助走
あれを前衛でやれば
それに、トスがされに高ければ
(今日は低かった)
ほとんどのブロックが無用化するはずです


>今日は田代がそれにちょっと応えられなかったところがあり、
>トスがブレてしまったのは残念。
>でもまだまだ実戦経験が少なく、
>いきなり最高のトスばかり供給しろというのも酷か。
>しっかり反省し、明日に繋げて欲しいところです。
-----
セッターは,才能ですからね
ナポレオンは,砲兵大尉だったが、砲弾の弾道をイメージして,計算出来ないと砲兵になれない
同じように、セッターは、アタッカーのスパイク・ポイントとの
・ 時間的
・ 空間的

最適解を瞬時に算出してトスを上げる
経験と共に、才能ですね

田代、今日は,良くなかった

そもそも、東レのセッターの「MUST」は
1st tempo で、全速で走り込んでくるリオに
最適解のトスを上げる
それが出来ればいいのです

それが、わかっていないなー
特に,ミチさんは

真鍋監督は,ドミニカ戦で
それを期待して,宮下をミチさんに代えた

ミチさんは、その真鍋監督の意図が,あの時は
わかってトスを上げたはずなのに

なぜ、V.リーグでは、それを、わすれるの?

わからんわ!


(2015.01.17 23:06:30)

Re:眞鍋監督の真意。Re[2]:結束できる選手を (01/16)  
area31 さん
アルフォンスさん
>世界選手権の後に眞鍋監督が残したコメント、
>『使える選手と使えない選手が判った』というあれ。
>その言葉を意味させるような
>最終3試合のスタメン。
>正直久光の選手は皆、三行半を突きつけられた感だったでしょう。
>そして、結果で示したようあの3試合のスタメンは
>間違っては居なかった。
>もろに久光寄りだった眞鍋監督が東レ寄りになった瞬間でしたね。
>あの言葉は当然選手に何かを思わせたでしょうし、
>眞鍋監督から東レへのメッセージだったかも知れない。
ーーーー
おっしゃる通りのことを私も感じていました。それを踏まえて以下の

alex99さん
>そう言えば
>開幕戦勝利で
>久光の選手達が,涙を流して,喜んでいましたね
>たかが、開幕戦で,一勝にすぎないのに、涙を流すなんて,私は、異常だと思い
>ました
>その原因らしいものが,私、わかったような気がします
>世界バレーで,選手が,久光軍団と東レ軍団に分裂したのでしょう
>だから、ドミニカ戦の勝利は,久光軍団にとって、面白くなかった
>高田ありさも,新鍋に代わって,連続3試合、先発ですし
>その怨念を晴らした
>そんな気持ちがあったのでは?
>少なくとも,少しはあった事は、間違い無いでしょう
>女は,恐ろしい(笑)

とこれまたおっしゃる通りのことを私も開幕戦で感じていたのです。いやー、こんな風でなくて欲しいなー。そういう理由で泣いてんだったらマジ嫌だなー、って思いながら久光の選手達の涙を見てました。でも、やっぱりそうだったんじゃないかなーって思いますね。それに比べて結果が出ずとも「低くて速いトス」に必死に挑み続けた東レの選手達のなんと健気なこと。

そりゃ誰を使いたくなるかなんて言わずもがなですよね。

「高さ解禁」の東レは強い!!明日も頑張っていこー!!

(最後にチラッと出てきた中道選手のトスが高くなかったような気が…
いやいや気のせいだ気のせいだ。きっと気のせいだ…怖いよー) (2015.01.17 23:15:07)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
area31 さん


横レスですが

最後に
チラッと(笑)
出て来たミチさんのトス

少なくとも,第一発目は
まちがいなく、
高かった!!!

これを、コペルニクス的転回と言う

(言わない,言わない)
(笑)

これから
ミチさんのトスが、高くなるか否か?

ここでロトでもやりましょうか?
(コレコレ)

(2015.01.17 23:22:26)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
area31 さん
alex99さん
良かったー。気のせいだったー。トス高かったんですねー。これでゆっくり寝られるー。コペルニクス的転回により(笑)

よし。高かったぞ。高かったぞ。高かったンだぞ。(決して言い聞かせているわけではありません)

ちなみにそのロトなら否の方で(コレコレ) (2015.01.17 23:35:38)

Re[1]:日立戦圧勝  (01/16)  
やまにし さん
>>前回リオ選手が完調になるのは先と書きましたが、助走に勢いが少し足りないとみています。
>私も,そう思います
>例の世界バレーの時なんか,もう、信じ込んで,走り込んでいたからこそ、ほぼ全部決まった
>それに、あの爆速助走
>あれを前衛でもやって欲しいと、お願いしたのですが(笑)
>まだ、実現していませんね
>リオは,究極・極限に追い詰められると,スーパーリオになるんですが、今の所は,まだ、コンビニリオ
>このダジャレ、わかりますか

あ、そうでしたね。助走については前に指摘されてたのを忘れてました。昨年では、セミフアイナル、フアイナルがすごい出来で、セミ3連戦の最後の試合だけ疲労で40%を切りましたが、他の3試合は45%くらいだったと記憶していて、とにかく躍動感がすごくてボールの勢いが半端なかった。全日本ではさらに力が入りますしね。
確かに、究極・極限の試合では、開き直って闘争心を剥き出して戦い結果を出す。
確かに、まだコンビニリオですね。

>ライト攻撃は場合によっては,なんとかプッシュするだけ、とか
>レフトでは,それなりに、ノビノビ打てているんですが

中道さんのトス、昨年も質が悪いの多かったですね。
どうしようもなく体勢崩して、プッシュしたり、ブロックにあてたりして決めているシーンもよくありました。
リオが時々技巧派になってました。

デンソー戦、第2セットの4連打なんかは,そんな感じで,柳の枝に飛びつくカエルみたいにジャンプしながら,大きなバックスィングで,突き刺すような打球を打っていました
>でも、欲を言えば、少々確率が落ちてもいいから、あの世界バレーでの爆速助走を、バックアタックだけでなく、前衛でもやって欲しい
>その時、だれも、リオを止められなくなります

前衛でも爆走助走できるはずですが、レフトの攻撃の固定観念があるのかもしれません。監督やセッターがリオの特性を生かすことをもっと考えるべきです。真鍋監督は、バックアタックを徹底にいかすため、スコーピオン、レセプション・トスからのバックアタック連発とかリオ選手を徹底的に生かすことを考えてましたね。ところが東レときたら、後衛時の終盤の勝負どころで二枚替えして、エースのリオをはずすという信じられない戦略を使ってましたし、今でもバックアタック少なすぎます。まあ、あまり数打たせて無理させたくもないのですが、リオの能力発揮を考えるとついそんなことも。

>そうなんです
>そもそも、リオのアドバンテージって、なんでしょう?

>・ スピード
>・ 高さ
>・ 美貌

>あ、美貌は、のけといて(笑)

>せっかく、だれも追いつけない高さを生かさないセッターなんて,バカです
>東レにバカなセッターは,いませんが
>(いやみっぽいか?)(笑)

身近すぎて、どうも忘れてしまってることも考えられますね。それとセッターはけっこう忙しいですから、リオをありさと間違ってしまってトス上げてる可能性もあります。(笑)

>高い高いトスさえ上げておけば,ブロックの上から打てるんです
>リオも,そんな高いトスを,いつも上げてくれる,と確信を持てれば,爆速助走をやると思いますよ
>そうなれば、ブロックの上から打てます
>今のリオは,とてつもなく高いですから
>リオに,低いトスを打たせて、どうするんだ~~??
>私、当然のことを言ってるだけなんですが


そう、リオ選手の武器はスピードと高さ。爆発力。
低いトス上げたら罰金。 (2015.01.17 23:47:00)

中道セッターが高いトスを本当に上げるか。  
アルフォンス さん
今日の最後にちょろっと出てきた中道選手。
先週は風邪による体調不良との事でしたから、
体調が戻ればまた正セッターとして出てくる。
田代選手を見る限り、
チームの方針が変わったのは明らか。
眞鍋氏は中道を全日本の正セッターとするような
発言を過去にもしていましたし、
これまでの実績からもそれは間違い無いでしょう。
いわば最も眞鍋監督の意図を最も理解させられた
選手であると言える。
その中道選手が本当に高いトスを上げられるのか。
試合に出たら良く確かめてみたいですね。 (2015.01.17 23:52:04)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
井戸端 さん
リオはサーブアタックブロックレシーブすべて
大活躍!!

しほ(吉村)が怪我したとはいえ
マーフィーの38点は
やりすぎですよ!!

東レは
岡山戦でボロボロに傷つけられ
岡山戦の第2セットから
自信を取り戻した、特に伊藤、田代両選手が
いい感じ、
美里は波が大きすぎ、ライトのトス下手だから
高田しか打てない
東レは噛み合ってきてる

NECも強いと思うがまだミスが連鎖する悪い癖がある特にサーブ!!
鳥越未玖が出てきて流れかえてるがセットで半ローテだけ、使い方考えてほしいところ (2015.01.18 00:12:31)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
VB007 さん
二回目のこんばんはです! 世界バレーの話が出たので…、新鍋は完全に腐っていましたね~。あれだけのサービスミスそして覇気がない。ありさはチームを明るくする!ミスも多かったがチームワークに徹していました! 覇気がなかったのはエバもなかった。不調からなのか? 長岡は性格的にリオと同じようなので…でもスランプになった。佐野が帯同しなかったのは明らかに真鍋監督ともめたのでしょう! 真鍋監督も昔に比べ傲慢になっているように感じます。昔ならうまく調整出来た?それとも竹下がチームをまとめたのか?木村沙織では、まだ纏めるのが難しいかも知れないですね! 今日は、ありさが大活躍のようですね(笑) とにかく、ありさは日立に強いのです! 日立の冷蔵庫が早くつぶれたのか?日立を目の敵にしているくらいに日立戦は毎回大活躍なのです!そしてミチサンがリオにトスを上げない?世界バレーのクロアチア戦後半、宮下からミチサンへ…解説竹下〈迫田選手とのことでの交代ですかね〉それが一度も上げない。ズルズルまた宮下と交代そして負け!その反省がドミニカ戦と思っていたのですが…?また木村ばかり!頑固ですね!もう古藤の方が断然良い。彼女はバックアタックもかなり使います。宮下はバックアタックを使わないし、リオと微妙に合っていないです。
(2015.01.18 00:18:52)

Re:中道セッターが高いトスを本当に上げるか。(01/16)  
alex99  さん
アルフォンスさん
>今日の最後にちょろっと出てきた中道選手。
>先週は風邪による体調不良との事でしたから、
>体調が戻ればまた正セッターとして出てくる。
>田代選手を見る限り、
>チームの方針が変わったのは明らか。
>眞鍋氏は中道を全日本の正セッターとするような
>発言を過去にもしていましたし、
>これまでの実績からもそれは間違い無いでしょう。
>いわば最も眞鍋監督の意図を最も理解させられた
>選手であると言える。
>その中道選手が本当に高いトスを上げられるのか。
>試合に出たら良く確かめてみたいですね。
-----

え~~っと!
せひ、言っておきたいことがある(笑)

福田監督に派
こういうふうにして欲しい
V.リーグでは、

・ 田代に高いトス
・ ミチさんに,低く速いトス

そのままやらせて
試合前に
選手に,どちらを選ぶかを決めさせる
間違い無く、田代になる
ミチさんは,仕事が無くなるから
リベロに転職(笑)

でも、全日本には、
全日本仕様のトスを持参金として(笑)
参加する

これで、みんなハッピーじゃないですか?

ハッキリ言って
東レにミチさんは,要らないと思うんだけど
セッターは,高いトスを上げることが出来るセッターであれば
それでいいんですから
下平 夏奈でも恐らく大丈夫

とにかく、WSの三人には
高いトスさえ上げておけば
からなず、試合に勝ってくれるほどの
すごい選手ばかり
たぶん、久光にも,勝つんじゃないかな?
MBが,もう少し、頑張れば


木村・高田・リオ >> 唄子・モグラ・河童

大変、失礼いたしました

  <(_ _)>




(2015.01.18 00:37:44)

Re[2]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
area31さん
>alex99さん
>良かったー。気のせいだったー。トス高かったんですねー。これでゆっくり寝られるー。コペルニクス的転回により(笑)

>よし。高かったぞ。高かったぞ。高かったンだぞ。(決して言い聞かせているわけではありません)

>ちなみにそのロトなら否の方で(コレコレ)
-----

しかし~
ミチさんが
どんな気持ちで
あのトスを高く上げたか?

それを考えると
涙無しには・・・

ここまでにしておきます

  <(_ _)>

(2015.01.18 00:40:47)

Re[2]:日立戦圧勝  (01/16)  
alex99  さん
やまにしさん
>>>前回リオ選手が完調になるのは先と書きましたが、助走に勢いが少し足りないとみています。
>>私も,そう思います
>>例の世界バレーの時なんか,もう、信じ込んで,走り込んでいたからこそ、ほぼ全部決まった
>>それに、あの爆速助走
>>あれを前衛でもやって欲しいと、お願いしたのですが(笑)
>>まだ、実現していませんね
>>リオは,究極・極限に追い詰められると,スーパーリオになるんですが、今の所は,まだ、コンビニリオ
>>このダジャレ、わかりますか

>あ、そうでしたね。助走については前に指摘されてたのを忘れてました。
ーーー
助走は、低身長の日本人選手が,絶対に利用しなければ行けないものなんですが
それを利用するためには、
走力がなければなりません

足が遅いのに
ドタバタ走っても
スパイクの勢いも付かないし
ジャンプも高くならないし
邪魔なだけです
(オイオイ)

しかし、それでも
助走無しに,スタンディングで,威力のあるスパイクを打てる選手など,一人もいません
キッパリ!
リオは,短距離走者としての瞬発力がある
に加えて
助走を利用すれば、2Mの選手と互角になれる


>昨年ではセミフアイナル、フアイナルがすごい出来で、セミ3連戦の最後の試合だけ疲労で40%を切りましたが、他の3試合は45%くらいだったと記憶していて、とにかく躍動感がすごくてボールの勢いが半端なかった。全日本ではさらに力が入りますしね。
>確かに、究極・極限の試合では、開き直って闘争心を剥き出して戦い結果を出す。
>確かに、まだコンビニリオですね。
ーーー
セブンイレブン(笑)

   ―――― 続く ――――

(2015.01.18 01:06:14)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
続き


>>ライト攻撃は場合によっては,なんとかプッシュするだけ、とか
>>レフトでは,それなりに、ノビノビ打てているんですが

>中道さんのトス、昨年も質が悪いの多かったですね。
>どうしようもなく体勢崩して、プッシュしたり、ブロックにあてたりして決めているシーンもよくありました。
>リオが時々技巧派になってました。
ーーーー
そう
おかげさまで
・ 押し込み
・ フェイント
の名手に(笑)
ミチさんのおかげで~す!(笑)


>デンソー戦、第2セットの4連打なんかは,そんな感じで,柳の枝に飛びつくカエルみたいにジャンプしながら,大きなバックスィングで,突き刺すような打球を打っていました
>>でも、欲を言えば、少々確率が落ちてもいいから、あの世界バレーでの爆速助走を、バックアタックだけでなく、前衛でもやって欲しい
>>その時、だれも、リオを止められなくなります

>前衛でも爆走助走できるはずですが、レフトの攻撃の固定観念があるのかもしれません。監督やセッターがリオの特性を生かすことをもっと考えるべきです。真鍋監督は、バックアタックを徹底にいかすため、スコーピオン、レセプション・トスからのバックアタック連発とかリオ選手を徹底的に生かすことを考えてましたね。
ーーーー
なるほど~!
するどい指摘!
なるほどね~
そうだったんだ!
そこまでは、気が付きませんでした
おみごと!
座布団4枚(5枚はめったにでません)(笑)


>ところが東レときたら、後衛時の終盤の勝負どころで二枚替えして、エースのリオをはずすという信じられない戦略を使ってましたし、今でもバックアタック少なすぎます。まあ、あまり数打たせて無理させたくもないのですが、リオの能力発揮を考えるとついそんなことも。
ーーー
いやいや
本当に、その通りですよ
選手の得手・特技を生かすのが、監督
それでこそ、敵に勝てる


>>そうなんです
>>そもそも、リオのアドバンテージって、なんでしょう?
>>
>>・ スピード
>>・ 高さ
>>・ 美貌
>>
>>あ、美貌は、のけといて(笑)
>>
>>せっかく、だれも追いつけない高さを生かさないセッターなんて,バカです
>>東レにバカなセッターは,いませんが
>>(いやみっぽいか?)(笑)

>身近すぎて、どうも忘れてしまってることも考えられますね。それとセッターはけっこう忙しいですから、リオをありさと間違ってしまってトス上げてる可能性もあります。(笑)
ーーーー
昔、暗闇で、間違えて、違う女性とセックスをしてしまったという話がありますが
源氏物語
それとは、ちがいますね


>>高い高いトスさえ上げておけば,ブロックの上から打てるんです
>>リオも,そんな高いトスを,いつも上げてくれる,と確信を持てれば,爆速助走をやると思いますよ
>>そうなれば、ブロックの上から打てます
>>今のリオは,とてつもなく高いですから
>>リオに,低いトスを打たせて、どうするんだ~~??
>>私、当然のことを言ってるだけなんですが
>>

>そう、リオ選手の武器はスピードと高さ。爆発力。
>低いトス上げたら罰金。
-----
ただ
ミチさんの身体では,低いトスがデフォになっていますから、今から、それを矯正するのは、大変です
それに、いちいち罰金を取っていたら、ミチさん、破産してしまいます(笑)


(2015.01.18 01:07:02)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
井戸端さん
>リオはサーブアタックブロックレシーブすべて
>大活躍!!

>しほ(吉村)が怪我したとはいえ
>マーフィーの38点は
>やりすぎですよ!!
ーーー
志穂さん
怪我したんですか?
私が,面倒を・・・(笑)

35点!
一億円もらっているそうですから
ま、いいか?


>東レは
>岡山戦でボロボロに傷つけられ
>岡山戦の第2セットから
>自信を取り戻した、特に伊藤、田代両選手が
>いい感じ、
>美里は波が大きすぎ、ライトのトス下手だから
>高田しか打てない
ーーーー
それに、キーキーうるさい(笑)


>東レは噛み合ってきてる

>NECも強いと思うがまだミスが連鎖する悪い癖がある特にサーブ!!
>鳥越未玖が出てきて流れかえてるがセットで半ローテだけ、使い方考えてほしいところ
-----
でも、NECにも勝てると思いますが

(2015.01.18 01:11:35)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
自律神経失調症 さん
こんばんわ
再度今日の日立戦見直しましたが、伊藤選手、二見選手のMB陣のクイックは他のチームの、例えば平松選手、島村選手、岩坂選手はブロードはダメだけど、Aクイックの速さと比べると遅いですね。これは二見選手、伊藤選手の瞬発力の不足なのか、助走のスピードが遅いのか、セッターの田代選手や中道さんのアタッカーに合わせるトスが下手なのか、その両方なのかはわかりませんが、セッターというのはやはり先天的なバレーセンスがひつようですね。今日は田代選手の二見選手のAクイックは低かったですね。あれじゃエビそりスパイクになりますし、去年山形天童市での久光戦を直に見た時も中道さの二見選手へのBは低かったのを覚えています。この辺はコンビ合わせる練習をしつこく何回もやらないとうまくならないでしょうね。あと、今日見ていて気づいたのですが、伊藤選手と田代選手が前衛の時、
田代選手がセンターでブロックしtるんですね。二見選手のときは田代選手がライトですが、世界選手権の時の宮下選手と同じことしてるんですね。相手のローテーションに合わせてやってるでしょうが、
伊藤選手ライト側から打つ場面多かったです。NEC
なんかもうHybridでセンターの選手がバックアタック打つようになってるから、これからバレーも変わっていくんでしょうね。とにかく久光倒せるのは東レが一番可能性があるのと思うので、MB陣何とかしてほしいですね。 (2015.01.18 01:27:46)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
自律神経失調症さん
>こんばんわ
ーーー
おはようございます


>再度今日の日立戦見直しましたが、伊藤選手、二見選手のMB陣のクイックは他のチームの、例えば平松選手、島村選手、岩坂選手はブロードはダメだけど、Aクイックの速さと比べると遅いですね。これは二見選手、伊藤選手の瞬発力の不足なのか、助走のスピードが遅いのか、セッターの田代選手や中道さんのアタッカーに合わせるトスが下手なのか、その両方なのかはわかりませんが、
---
私は,両方だと思います


>セッターというのはやはり先天的なバレーセンスがひつようですね。今日は田代選手の二見選手のAクイックは低かったですね。あれじゃエビそりスパイクになりますし、去年山形天童市での久光戦を直に見た時も中道さの二見選手へのBは低かったのを覚えています。この辺はコンビ合わせる練習をしつこく何回もやらないとうまくならないでしょうね。
ーーー
でも、中道さんは,業界最古参(笑)
田代選手も中堅
やはり、センスの問題でしょう
今まで、東レのセッターが、うまい!と、思ったことがありません
宮下選手の、ひらめき
藤田・秋山選手の,ていねいなトスアップ
アタッカーに打ちやすいトスを上げる古藤選手
彼女達は,素晴らしいと思っているんですが
私も、しろうとですが(笑)
でも、素人だから、経験者だから、という事は、かならずしも一般化できない
経験者でもバカは多い
特にバレーでは(笑)
素人だから,バレーの事は、なにもわらかないはずだ、なんて、ありえない
失調症さんの経験談は,実証的で,大いに参考になりますが


>あと、今日見ていて気づいたのですが、伊藤選手と田代選手が前衛の時、
>田代選手がセンターでブロックしtるんですね。二見選手のときは田代選手がライトですが、世界選手権の時の宮下選手と同じことしてるんですね。相手のローテーションに合わせてやってるでしょうが、
>伊藤選手ライト側から打つ場面多かったです。NEC
>なんかもうHybridでセンターの選手がバックアタック打つようになってるから、これからバレーも変わっていくんでしょうね。とにかく久光倒せるのは東レが一番可能性があるのと思うので、MB陣何とかしてほしいですね。
-----
私が,最もクィックが速くて,早くて、キレがある
とおもうMBは、NECの大野選手です
ほんとに,目にも止まらない
セッター出身の真鍋監督が,大勢のMBの中から選んだ理由の一つかと思います
東レは,どうして、あのキレがでないのかな~?

(2015.01.18 07:56:17)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
自律神経失調症さん
>こんばんわ
ーーー
おはようございます


>再度今日の日立戦見直しましたが、伊藤選手、二見選手のMB陣のクイックは他のチームの、例えば平松選手、島村選手、岩坂選手はブロードはダメだけど、Aクイックの速さと比べると遅いですね。これは二見選手、伊藤選手の瞬発力の不足なのか、助走のスピードが遅いのか、セッターの田代選手や中道さんのアタッカーに合わせるトスが下手なのか、その両方なのかはわかりませんが、
---
私は,両方だと思います


>セッターというのはやはり先天的なバレーセンスがひつようですね。今日は田代選手の二見選手のAクイックは低かったですね。あれじゃエビそりスパイクになりますし、去年山形天童市での久光戦を直に見た時も中道さの二見選手へのBは低かったのを覚えています。この辺はコンビ合わせる練習をしつこく何回もやらないとうまくならないでしょうね。
ーーー
でも、中道さんは,業界最古参(笑)
田代選手も中堅
やはり、センスの問題でしょう
今まで、東レのセッターが、うまい!と、思ったことがありません
宮下選手の、ひらめき
藤田・秋山選手の,ていねいなトスアップ
アタッカーに打ちやすいトスを上げる古藤選手
彼女達は,素晴らしいと思っているんですが
私も、しろうとですが(笑)
でも、素人だから、経験者だから、という事は、かならずしも一般化できない
経験者でもバカは多い
特にバレーでは(笑)
素人だから,バレーの事は、なにもわらかないはずだ、なんて、ありえない
失調症さんの経験談は,実証的で,大いに参考になりますが


>あと、今日見ていて気づいたのですが、伊藤選手と田代選手が前衛の時、
>田代選手がセンターでブロックしtるんですね。二見選手のときは田代選手がライトですが、世界選手権の時の宮下選手と同じことしてるんですね。相手のローテーションに合わせてやってるでしょうが、
>伊藤選手ライト側から打つ場面多かったです。NEC
>なんかもうHybridでセンターの選手がバックアタック打つようになってるから、これからバレーも変わっていくんでしょうね。とにかく久光倒せるのは東レが一番可能性があるのと思うので、MB陣何とかしてほしいですね。
-----
私が,最もクィックが速くて,早くて、キレがある
とおもうMBは、NECの大野選手です
ほんとに,目にも止まらない
セッター出身の真鍋監督が,大勢のMBの中から選んだ理由の一つかと思います
東レは,どうして、あのキレがでないのかな~?

(2015.01.18 07:56:17)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
じんま さん
おはようございます。
皆さんのコメントいいですね〜( 笑 )
気づかなかったことや、思いもしなかったことが沢山です。感謝ですね。やはりバレーブログいい。

開幕戦の久光勢の涙、色々考えられますねぇ。
どちらにしても、次の久光戦には必ず勝って、違った意味で河童の涙がみたいです。
いまの状態なら勝てるはず。

(2015.01.18 08:47:34)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
じんまさん
>おはようございます。
>皆さんのコメントいいですね〜( 笑 )
>気づかなかったことや、思いもしなかったことが沢山です。感謝ですね。やはりバレーブログいい。
ーーー
私も、そう思いました
三人寄れば,文殊の知恵


>開幕戦の久光勢の涙、色々考えられますねぇ。
>どちらにしても、次の久光戦には必ず勝って、違った意味で河童の涙がみたいです。
ーーー
河童が涙を出すと
お皿が乾く
(コレコレ)

>いまの状態なら勝てるはず。
-----
私は,ずるい男ですから(笑)

勝負は,げたを履くまで、わからない

としておきましょう

それだから、また
面白くて
ワクワクするわけで

(2015.01.18 08:59:50)

Re[78]:17日 日立戦  (01/16)  
じんま さん
alex99さん
再び失礼します。

>じんまさん
>>おはようございます。
>>皆さんのコメントいいですね〜( 笑 )
>>気づかなかったことや、思いもしなかったことが沢山です。感謝ですね。やはりバレーブログいい。
>ーーー
>私も、そう思いました
>三人寄れば,文殊の知恵


>>開幕戦の久光勢の涙、色々考えられますねぇ。
>>どちらにしても、次の久光戦には必ず勝って、違った意味で河童の涙がみたいです。
>ーーー
>河童が涙を出すと
>お皿が乾く
>(コレコレ)

>>いまの状態なら勝てるはず。
>-----
>私は,ずるい男ですから(笑)

>勝負は,げたを履くまで、わからない

>としておきましょう

>それだから、また
>面白くて
>ワクワクするわけで


-----

おっしゃるとおりですね( 笑 )

福田監督はまだ中田監督に勝ってないので、何とか勝たせてあげたいですね (いつから福田派に 笑 )
久光の選手は中田監督が世界一の監督と思っているから( 笑 ) 勿論真鍋監督より (笑) (2015.01.18 09:18:52)

Re[79]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
じんまさん
>alex99さん
>再び失礼します。

>>じんまさん
>>>おはようございます。
>>>皆さんのコメントいいですね〜( 笑 )
>>>気づかなかったことや、思いもしなかったことが沢山です。感謝ですね。やはりバレーブログいい。
>>ーーー
>>私も、そう思いました
>>三人寄れば,文殊の知恵
>>
>>
>>>開幕戦の久光勢の涙、色々考えられますねぇ。
>>>どちらにしても、次の久光戦には必ず勝って、違った意味で河童の涙がみたいです。
>>ーーー
>>河童が涙を出すと
>>お皿が乾く
>>(コレコレ)
>>
>>>いまの状態なら勝てるはず。
>>-----
>>私は,ずるい男ですから(笑)
>>
>>勝負は,げたを履くまで、わからない
>>
>>としておきましょう
>>
>>それだから、また
>>面白くて
>>ワクワクするわけで
>>
>>
>-----

>おっしゃるとおりですね( 笑 )

>福田監督はまだ中田監督に勝ってないので、何とか勝たせてあげたいですね (いつから福田派に 笑 )
>久光の選手は中田監督が世界一の監督と思っているから( 笑 ) 勿論真鍋監督より (笑)
-----

私は、はじめから、福田派デス
(オイオイ)

(2015.01.18 09:20:38)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alva さん

こんばんわ。
レス、ご苦労さまです。笑

もしよろしければ…なのですが
VB007さんへのレスを
もう一度書いていただくことは
できますでしょうか?

昨日、VB007さんが2回目に投稿された
コメントのレスが、ちょっと見当たらなくて…
どうやら、楽天サイドのほうで
消されてしまったようですね。
alexさんは、ちゃんとレスをしてくださったはずですから。
それは、ちゃ〜んと分かっていますよぉ。笑

alexさんがどんなことをお書きなられたのか
気になるので、見てみたいな〜なんて。笑

わがままを言ってすみません。笑


(2015.01.19 00:03:51)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
VB007さん
>二回目のこんばんはです!
ーーーー
こんばんは
私、レスをかいたつもりですが
alvaさんが、私のレスが見え無いと
樂天では,よくあることですが、消えてしまうことがある
もう一度


>世界バレーの話が出たので…、新鍋は完全に腐っていましたね~。あれだけのサービスミスそして覇気がない。
ーーー
自分だけの問題ならいいんですが
他に迷惑をかける行為でしたね
あれは、ダメです


>ありさはチームを明るくする!ミスも多かったがチームワークに徹していました!
ーーー
ありさは、誠実な女性ですからね
ワガママな行為が,一切ない


> 覇気がなかったのはエバもなかった。不調からなのか?
ーーー
世界バレー、前半は、よかったのですが,強豪相手の試合では,結果を出せなかった
新鍋みたいに,露骨なやる気の無さまでは感じませんでしたが,おっしゃるように,覇気が無い
そういう表現がピッタリ


> 長岡は性格的にリオと同じようなので…でもスランプになった。
ーーーー
長岡は,いい子だと,私も思います
スランプというより、世界相手に,上手く対処できなかった
国内無双ですが,世界相手だと内弁慶になる
その辺は,まだまだ、リオに,敵いません
真鍋監督も、まだ信頼していないでしょう
世界で通用する選手と,国内だけ、と言う選手もある
長岡は,いずれも出来る選手です
これからの研究


>佐野が帯同しなかったのは明らかに真鍋監督ともめたのでしょう! 真鍋監督も昔に比べ傲慢になっているように感じます。昔ならうまく調整出来た?
ーーー
う~~ん
年かな?(笑)
でも、以前は,反抗的な選手なんていなかったでしょう?
久光が2連覇した
そのために,久光の選手達も、傲慢になった
徒党を組んで反抗的になった
そういうことは、あると思います
画面で,ハッキリ出ていますよ
表情など
新鍋って,性格、悪いですね


>それとも竹下がチームをまとめたのか?木村沙織では、まだ纏めるのが難しいかも知れないですね! 
ーーー
女をまとめるのは,無理(笑)
特に,性格が悪いのが入っていると


>今日は、ありさが大活躍のようですね(笑) とにかく、ありさは日立に強いのです! 日立の冷蔵庫が早くつぶれたのか?
ーーーー
ひとり暮らしをしているんですね
東レの寮を出て
エアコンも,故障したんだと思います
日立のエアコン(笑)


>日立を目の敵にしているくらいに日立戦は毎回大活躍なのです!そしてミチサンがリオにトスを上げない?世界バレーのクロアチア戦後半、宮下からミチサンへ…解説竹下〈迫田選手とのことでの交代ですかね〉それが一度も上げない。ズルズルまた宮下と交代そして負け!その反省がドミニカ戦と思っていたのですが…?また木村ばかり!頑固ですね!
ーーー
本当は、ミチさんは、リオがキライなのかも
これは、秘密です(笑)
美人が嫌い
木村沙織程度なら許せる
(オイオイ)


>もう古藤の方が断然良い。
ーーーー
みんな、そう思っていると思いますよ
トレードで
ミチさん → 久光
古藤さん → 東レ
でも、後で、久光から,返品が
(コレコレ)


>彼女はバックアタックもかなり使います。
ーーーー
長岡のバックアタックなんて
いつも、ドンピシャ、ですよね
大違い(笑)


>宮下はバックアタックを使わないし、リオと微妙に合っていないです。
ーーーー
教祖バレーが、しみついている(笑)
でも、河童とは,合うようですね
回転寿司でも、河童巻が好き
(コレコレ)

(2015.01.19 00:39:00)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
alvaさん

>こんばんわ。
>レス、ご苦労さまです。笑

>もしよろしければ…なのですが
>VB007さんへのレスを
>もう一度書いていただくことは
>できますでしょうか?

>昨日、VB007さんが2回目に投稿された
>コメントのレスが、ちょっと見当たらなくて…
>どうやら、楽天サイドのほうで
>消されてしまったようですね。
>alexさんは、ちゃんとレスをしてくださったはずですから。
>それは、ちゃ〜んと分かっていますよぉ。笑

>alexさんがどんなことをお書きなられたのか
>気になるので、見てみたいな〜なんて。笑

>わがままを言ってすみません。笑
-----

alvaさん
細やかなご配慮
ありがとうございました

おかげさまで、VBさんへのレス
もう一度書き直しをすることが出来ました
河童の悪口も,書いておきました(笑)

助かりました
また、よろしく

(2015.01.19 00:41:52)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
デンソー
ようやく、日立に勝ったそうですね

薄幸美人石井里沙(笑)
泣いたそうです

ギュッと抱きしめたい(笑)

負けたときでも
ギュッと抱きしめたい(笑)
(コレコレ)


(2015.01.19 00:49:57)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alva さん

alexさん

自分以外のコメントのレスを読むのも好きなので 笑
お願いをしてしまいました。
それでも、快く受け入れてくださって
alexさんは本当に寛容的な方でいらっしゃいますね。
紳士な対応、ありがとうございました。
理沙さんにも見習っていただきたい。笑

世界バレーで見せた
あのちょっと不満げな表情、幼稚な感じが否めず
ロンドンオリンピックのメダリストとして
良い印象に映るものではありませんでした。
大林素子さんも、オブラートに包んでおりましたが
そのことについて触れていましたよね。

たしかに久光はつよいです。
リーグでも皇后杯でも連覇を果たしました。
でも、世界バレーでは、久光組の活躍は
結果的にあまり目立たず。
実力を持った選手を選んだら、たまたま東レが多くなっただけ。
眞鍋監督は、平等に起用したまで。
久光の選手たちは
そこの分別があまりついていないようですね。笑
ひとつ言うなら、石井優希さんに
もっとチャンスを与えてあげてほしかったな~
とは思っています。
ピンサばかりで、あれは、ちょっとかわいそうでした。

眞鍋監督の結束を大切にする選手を選ぶという
この言葉、深いですね。
どんなに技術があったって、これがなければ・・・
そう感じさせられるような出来事があったのでしょう。
アスリートは、ちゃんと心技体が揃っていないと。
でも、ミユさんに対する好感は、変わりません。

昨季のリーグでリオは涙ながらに
チーム力の大切さを訴えていました。
バレーは、チームスポーツ。
久光の選手たちの気持ちもわからないでもないのですが
チームの勝利を気持ちよく、一緒に喜べないのは
アスリートとして、美しいとは言えません。
ドイツ戦は、ほぼ東レで勝ちましたから
あんまり素直に認めたくないのかも。
だから、開幕戦、勝って嬉しくて泣いたんだ。笑
久光は仲間意識がつよすぎる。笑


(2015.01.19 19:36:24)

Re[1]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
alvaさん

>alexさん

>自分以外のコメントのレスを読むのも好きなので 笑
>お願いをしてしまいました。
>それでも、快く受け入れてくださって
>alexさんは本当に寛容的な方でいらっしゃいますね。
>紳士な対応、ありがとうございました。
>理沙さんにも見習っていただきたい。笑
ーーー
ブログ主として,当然のことをしただけです
ご指摘、ありがとう御座いました


>世界バレーで見せた
>あのちょっと不満げな表情、幼稚な感じが否めず
>ロンドンオリンピックのメダリストとして
>良い印象に映るものではありませんでした。
>大林素子さんも、オブラートに包んでおりましたが
>そのことについて触れていましたよね。

>たしかに久光はつよいです。
>リーグでも皇后杯でも連覇を果たしました。
>でも、世界バレーでは、久光組の活躍は
>結果的にあまり目立たず。
>実力を持った選手を選んだら、たまたま東レが多くなっただけ。
>眞鍋監督は、平等に起用したまで。
>久光の選手たちは
>そこの分別があまりついていないようですね。笑
>ひとつ言うなら、石井優希さんに
>もっとチャンスを与えてあげてほしかったな~
>とは思っています。
>ピンサばかりで、あれは、ちょっとかわいそうでした。
ーーーー
おっしゃる事、みな、同意です
石井優希の起用が,可哀想だった事も含めて
東レ勢の起用は,当然
敢えて言えば
河童 → 高田ありさ
への起用
河童の川流れ、いや、大不調で,ありさを起用
あたりまえじゃないですか?
ありさも、立派に結果を出し
チームが,七位に,なんとか踏みとどまったのも
リオの他は、ありさの活躍も、効いていました
なんの、ふしぎがあるのか?
長岡は,不調でも,やンと使って→邸ました
河童は、
自分で不調に陥っておいて、逆恨みをするとは
性格、悪い
と言うか,幼い


>眞鍋監督の結束を大切にする選手を選ぶという
>この言葉、深いですね。
>どんなに技術があったって、これがなければ・・・
>そう感じさせられるような出来事があったのでしょう。
ーーー
世界バレー、後半
毎試合層だったんでしょう
しかし、真鍋監督は,昔のリオの起用を思いだしても,思い込みの強い人
批判したり,刃向かったりすると,逆に,意固地になる人だと思います
選手達は,その事を、よ~く、頭に入れておいた方がいいと思います


>アスリートは、ちゃんと心技体が揃っていないと。
>でも、ミユさんに対する好感は、変わりません。
ーーー
私も、です(笑)


>昨季のリーグでリオは涙ながらに
>チーム力の大切さを訴えていました。
>バレーは、チームスポーツ。
>久光の選手たちの気持ちもわからないでもないのですが
>チームの勝利を気持ちよく、一緒に喜べないのは
>アスリートとして、美しいと
は言えません。
ーーー
みんなが、感じたことでしょう


>ドイツ戦は、ほぼ東レで勝ちましたから
>あんまり素直に認めたくないのかも。
ーーー
ドミニカ戦も、ね
心の中では
負けて欲しい,と思って居たかも


>だから、開幕戦、勝って嬉しくて泣いたんだ。笑
>久光は仲間意識がつよすぎる。笑
-----
考えが,狭すぎる(笑)
いや、美しくないものを,見せていただきました(笑)

(2015.01.20 01:05:50)

Re[2]:17日 日立戦  (01/16)  
alva さん
alex99さん
>>
>>だから、開幕戦、勝って嬉しくて泣いたんだ。笑
>>久光は仲間意識がつよすぎる。笑
>-----
>考えが,狭すぎる(笑)
>いや、美しくないものを,見せていただきました(笑)


-----

ここの部分、私の考え方が狭くて
美しくないということですか?笑

これは冗談で書いたつもりなのですが・・・

私は、できるだけ
視野を広くして
平等な目で見る気持ちを忘れない、
そういうものを心がけてコメントを書きたいと
いつもそう思っています。

でも、alexさんは
考え方が狭いとか、美しくないとか
そうお感じになられたのですね?

以後、気をつけます。


(2015.01.20 12:51:51)

Re[3]:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
alvaさん
>alex99さん
>>>
>>>だから、開幕戦、勝って嬉しくて泣いたんだ。笑
>>>久光は仲間意識がつよすぎる。笑
>>-----
>>考えが,狭すぎる(笑)
>>いや、美しくないものを,見せていただきました(笑)
>>
>>
>-----

>ここの部分、私の考え方が狭くて
>美しくないということですか?笑

>これは冗談で書いたつもりなのですが・・・

>私は、できるだけ
>視野を広くして
>平等な目で見る気持ちを忘れない、
>そういうものを心がけてコメントを書きたいと
>いつもそう思っています。

>でも、alexさんは
>考え方が狭いとか、美しくないとか
>そうお感じになられたのですね?

>以後、気をつけます。
-----

あ、alvaさん
それは、大きな誤解です
私が,誤解を生むような書き方をしたのが悪いのですが

考えが狭いのは、久光の選手だ
と言う意味で書いたのです

自分達の不調が原因で、あんな起用になったのに
チームプレーに徹することなく
ふて腐れたり,しらけたり
これは、スポーツマンらしくない
狭い考え方だ
と、言いたかったのです

言葉が、足りませんでした
申し訳無い

 <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>

それに
alvaさんの文章は
私が、そんな批判をするような部分なんて
なかったでしょう?

(2015.01.20 12:58:48)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alva さん

こんばんわ。

そういう意味だったんですね。
そうとは知らず、気づくことができませんでした。
ごめんなさい。

なんで誤解しちゃったんだろう?
考えてみたのですが・・・
たぶん、私
自分のコメントに自信がないんでしょうね。
だから、すぐ、
自分の至らなさに目を向けてしまう。
久光の選手に対しての発言も
自分に向けられたものだと、勝手に誤解をしたり・・・

相手が発する言葉を
敏感に反応してしまうところが
私のダメなところです。
ひとつひとつ、真剣に受け取ってしまうというか・・・
臆病なのかな~?
もっと強くなりたいです。笑

この度はご迷惑をお掛けいたしました。
寛容なお心に、感謝いたします。
でも、やっぱり、ひとつだけ確認しておきたい。笑

alexさん怒ってない?


(2015.01.20 22:52:19)

Re:17日 日立戦  (01/16)  
alex99  さん
全然!
怒るわけ無いじゃありませんか

ただ
alvaさんが,なにも書いてこないから
焦りました

もっと、私の、alvaさんへの
好意と信頼と評価を、わかっていただきたい

でも、誤解が解けて、よかった

(2015.01.20 23:00:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ &gt;alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

今日激しじゃなくて… New! ぼちぼち7203さん

YouTube動画 "【究… New! ケルンコンサートさん

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

二風谷 萱野茂アイ… New! トイモイさん

綾人へお前のじぃち… New! tckyn3707さん

「ディアファミリー… ひよこ7444さん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: